x265 3.0 がリリースされ、それに対応した x265guiEx 3.92 もリリースされた。

x265のリリースノートは現時点ではまだ2.9のままなので、3.0の内容については当面は2つ目のリンクから。
 https://x265.readthedocs.io/en/default/releasenotes.html
 https://bitbucket.org/multicoreware/x265/src/a6a12bc3ccf4b3138f1d62b2a81c9c40c3c88d62/doc/reST/releasenotes.rst

詳細は直接見てもらうとして、意識しとくべきなのは以下の3つあたりかな?

 ・--preset slowerのパラメータ変更があり、従来のveryslowと同じになった。
  その上でveryslowにいくつかパラメータ変更が入った。

 ・--aq-modeのデフォルト値変更。 「1 : uniform AQ」 → 「2 : auto variance」

 ・--tune animationの追加

あとはDolbyVision対応とか、--hevc-aq (これが以前話に出てた新しいAQ?)の試験実装とかかな。
リリースノートに書かれてない新オプションとして、--[no-]-hrd-concat というのもある。