X



TVTestについて語るスレ Part 92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ de9f-53i4)
垢版 |
2018/07/31(火) 19:13:46.65ID:sbpeAluI0
TVTest本体とプラグインについて語るスレです

TVTest公式リポジトリ
http://github.com/DBCTRADO/TVTest

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
http://dbctrado.wink.ws/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■DTV関係ツールダウンロード
http://2sen.dip.jp/dtv/ (休止中)
http://www3.wazoku.net/2sen/
http://www.mediafire.com/2sen#jg71pcuma9ls2

TVTest本体とプラグインについて語るスレです

TVTest公式リポジトリ
http://github.com/DBCTRADO/TVTest

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
http://dbctrado.wink.ws/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

前スレ
TVTestについて語るスレ Part 91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1528459389/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0652名無しさん@編集中 (ワッチョイ 05c6-HruV)
垢版 |
2018/08/30(木) 16:37:57.10ID:Tny6UZ+90
>>627
ふむむ、確かにそのスクショのノイズがひどいのは認めるしか無いが
フォントまでブロックノイズで大きく崩れるのはだいぶ珍しいな

PT2でナショジオの通販番組(ターボスクラブ)と番組(宇宙の奇石)を録画してみたが
通販番組では運悪くブロックノイズは確認できなかった。ナショジオの番組は
アバンでジャングルの映像でモスキートノイズっぽいのがちらほら出ていたが
画面から2mぐらい離れてみれば、特に気にするようなレベルではなかった。

試しにデコーダをLAVからffdshow raw video decoder+DXVAに変えて
MPEG2のポスト処理で各種ノイズ低減とか画質補正フィルタ類を有効にしてみたら
そこそこ見れる画質になったので、エンコする人は気にしなくていいレベルなのだろう
(CPU負荷がわずかに増えたのがだいぶ煩わしい)
0653名無しさん@編集中 (ワッチョイ 037e-tpL7)
垢版 |
2018/08/30(木) 16:38:28.90ID:ZkcJxyVw0
アニメ厨:大敗北
ドラマ厨:大敗北
映画厨:大敗北
スポーツ厨:大敗北

ドキュメンタリー厨:大勝利

結論:ナショジオ・ヒストリー以外は負け組
0655名無しさん@編集中 (ワッチョイ 05f2-tpL7)
垢版 |
2018/08/30(木) 16:56:51.99ID:QIYmzrX40
>>652
はぁ?アホかお前
エンコする人にとってはこのブロックノイズ化は大打撃だわ

デブロック入れるのはエンコの際に生じるブロックノイズを低減するのが目的
元ソースが絶望的にノイズ化してたらお手上げなんだよ
0656名無しさん@編集中 (ワッチョイ 05f2-tpL7)
垢版 |
2018/08/30(木) 17:00:19.81ID:QIYmzrX40
元ソースが24Mbpsでも8Mbpsでも、エンコ時間もエンコ後のファイルサイズも大して変わらん
ただ綺麗に出来上がるか、破綻してぐちゃぐちゃなものが出来上がるか、の違いしかない
0660名無しさん@編集中 (ペラペラT SDd1-/Lao)
垢版 |
2018/08/30(木) 17:11:37.59ID:/lu+Hpl9D
スカパーが始まったころ、ブロックノイズがひどかったが、その後、改善されたように
エンコーダのパラメータでなんとかなるだろうと楽観視している。
0665名無しさん@編集中 (ワッチョイ 05f2-tpL7)
垢版 |
2018/08/30(木) 17:29:12.25ID:QIYmzrX40
>>662
そもそも放送波はVBRじゃないしな
最大瞬間風速でたった12スロット分しか使えないってこった
パラメータでどうこうという次元の話じゃない
Iフレームが絶望的に足りてない
0672名無しさん@編集中 (ワッチョイ fd81-OpEy)
垢版 |
2018/08/30(木) 18:10:20.97ID:M1Ej8HL60
今見たら、総ビットレートは地デジがだいた14〜13Mbpsで、CSが今回の12スロット化で11〜8Mbpsだから
地デジより12スロットのCSの方が画質がいいとかないと思うよ
0675名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5c3-i/fa)
垢版 |
2018/08/30(木) 18:22:58.09ID:Igb5udpr0
ほいよ

110CS https://22.snpht.org/1808301506598278.jpg
プレミアム https://22.snpht.org/1808301820455481.jpg

110CS https://22.snpht.org/1808301507079533.jpg
プレミアム https://22.snpht.org/1808301820467296.jpg

110CS https://22.snpht.org/1808301507149656.jpg
プレミアム https://22.snpht.org/1808301820479965.jpg

110CS https://22.snpht.org/1808301507246457.jpg
プレミアム https://22.snpht.org/1808301820492453.jpg
0680名無しさん@編集中 (ワッチョイ 05c6-HruV)
垢版 |
2018/08/30(木) 18:31:16.83ID:Tny6UZ+90

https://i.imgur.com/yU7sZnL.png
https://i.imgur.com/5rJ9T3N.png

梨ょ
https://i.imgur.com/UQ5dQfJ.png
https://i.imgur.com/X6Du4VT.png
https://i.imgur.com/hzM2c66.png
https://i.imgur.com/dDojiiM.png

主水
https://i.imgur.com/zFoPNOe.png
https://i.imgur.com/NWJbJEv.png
https://i.imgur.com/qh9khiy.png
https://i.imgur.com/yLy58cL.png
https://i.imgur.com/T55sMSi.png
https://i.imgur.com/LtQ2Tsk.png

環境にも依ると思うが、このぐらいの画質だぜ?
0682名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Spf1-irUx)
垢版 |
2018/08/30(木) 18:32:36.99ID:bBCrN2Ocp
平成も終わろうとしているんだし
早い所4kでもなんでもいいからmpeg2の呪縛から解放してほしいな
8MつってもH.265なら本当に高画質なんだよ。
0685名無しさん@編集中 (ワッチョイ 05c6-HruV)
垢版 |
2018/08/30(木) 18:39:19.96ID:Tny6UZ+90
>>683
PT2で視聴中に、OS付属のSnipping Toolでスクショとっただけだけど?
Mbpsは別に何もおかしくないと思うけどな。

動きの激しくない画像といわれても、
猫や梨ょや主水はまたーりした番組ばかりだしどうしようもないだろw
0686名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb9f-lx+3)
垢版 |
2018/08/30(木) 18:40:45.92ID:vPBnJHjs0
>>658
>>675
110度CSの方はデインターレース由来のノイズにも見えるかな
avisynthで手動24P化とDecombUCFをかければ少しは綺麗になりそうな気がする
面倒だったらAmatsukazeの高品質アニメ用のプロファイルでTSファイルを放り込めばいいよ
0687名無しさん@編集中 (ワッチョイ 05c6-HruV)
垢版 |
2018/08/30(木) 18:40:47.48ID:Tny6UZ+90
そのプレミアムと比較してる人は
わざとブロックノイズのエフェクトを混ぜてるようにしか思えないんだけどな
フォントまで崩れるとか普通にありえないだろ。
0688名無しさん@編集中 (ワッチョイW 839e-irUx)
垢版 |
2018/08/30(木) 18:42:30.28ID:JW8jqHb60
>>687
お前ブロックノイズに親でも殺されたのか
0690名無しさん@編集中 (ワッチョイ 05c6-HruV)
垢版 |
2018/08/30(木) 18:44:05.29ID:Tny6UZ+90
まー、いまやってるSKE48ゼロポジサマーフェスティバルの生中継は盛大にノイズまみれだが、
フォントやテロップはノイズの影響受けてない。フォントの輪郭に粒状のノイズが若干乗るぐらい。
ノイズまみれになるとすれば、普通、動きの多い部分にだけノイズが乗るものだろうしな。
0691名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5be7-tpL7)
垢版 |
2018/08/30(木) 18:44:57.05ID:Yvw3A03I0
>>683
それ、信号レベルとして表示される全サービスまとめての数値
個別サービスのビットレート表示はTVTestの設定->ステータスバーでビットレートの項目を有効にする
0692名無しさん@編集中 (ワッチョイ 05f2-tpL7)
垢版 |
2018/08/30(木) 18:45:27.01ID:QIYmzrX40
中間生成参照フレームに文字が無かったら普通にフォント部分も差分として計算されるから、文字でも破綻する
それくらい絶望的に酷いってこと

つか、デマカセだと思うんなら12スロットの局どこでもいいから見てこいよ
しょっちゅう破綻してるから
0693名無しさん@編集中 (ワッチョイ fd81-OpEy)
垢版 |
2018/08/30(木) 18:48:08.42ID:M1Ej8HL60
CSは1スロットが約0.81Mbpsみたいだから12スロットなら9.72Mbpsみたいだけどなw
自分も見てみたらCS各チャンネルEDCBで10前後のMbpsだったよ

つーかそこら中のスレで暴れまわってるやばい奴みたいだからNGしとくわw
業者の人間なら逆効果だからその辺で止めとけよ
0695名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb9f-lx+3)
垢版 |
2018/08/30(木) 18:49:33.06ID:vPBnJHjs0
>>687
テレシネされたアニメを普通にデインターレースすると動きの激しいシーンでノイズまみれになりやすい
貼られた画像を見るにそういう状態になってる可能性あるかな
0696名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Spf1-irUx)
垢版 |
2018/08/30(木) 18:49:41.98ID:bBCrN2Ocp
今のスロット数と解像度に満足頂けないとクビが飛ぶ人間がいるのかな
0698名無しさん@編集中 (ワッチョイ 05c6-HruV)
垢版 |
2018/08/30(木) 18:54:56.83ID:Tny6UZ+90
>>692
えらく曖昧な否定だな。
まるで12slot化されたCS110の画質が少しでも改善したら都合が悪いみたいじゃないか?

プレミアムと比較してドヤ顔されても、
CS110しか視聴できないチューナーを使っているそうから見れば
自慢されてる風にしか思えないし、普通に気分悪いだけだろうにな。
0700名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Spf1-irUx)
垢版 |
2018/08/30(木) 18:58:56.10ID:bBCrN2Ocp
>>698
真昼間から張り付いてるから君は金銭的に厳しくて自慢にすら見えてしまうんでしょうよ
仕事しな
0701名無しさん@編集中 (ワッチョイ 05c6-HruV)
垢版 |
2018/08/30(木) 18:58:56.26ID:Tny6UZ+90
とりあえずアースソフトが高品質なサテライトチューナーを作ってくれれば
tvtest使う層で、e2からプレミアムに乗り換える人も増えるんじゃね?
PLEXのチューナーはどういうわけかDTV板では不人気らしいしな
0716名無しさん@編集中 (ワッチョイ 05f2-tpL7)
垢版 |
2018/08/30(木) 19:39:36.69ID:QIYmzrX40
エンコやればわかるけど、上限ビットレートは最低限必要なラインを割ると途端に酷くなるからね
わかりやすく言うと、「95点以上で合格→90点以上で合格」という変化より、「90点→85点」の変化の方が合格者の増え方は激しい
今回の12スロット変更は、割っちゃいけないラインをゆうに越えてきた
0717名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1d9f-tpL7)
垢版 |
2018/08/30(木) 19:46:58.83ID:IrcdHJu50
ナショジオのビットレートはプレミアムとCS110では大体同じですね(6Mbps前後)
画質の差はH264とMPEG2の違いから来ているという認識で良いのでしょうか?
0722名無しさん@編集中 (ワッチョイ 052c-BS5C)
垢版 |
2018/08/30(木) 20:43:41.89ID:j4fzuhOP0
706 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 05c6-HruV)[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 19:05:19.61 ID:Tny6UZ+90 [10/10]
>>700
余計なお世話だ。このご時世、一生社畜に尽くすとかさすがに無いだろ。
0723名無しさん@編集中 (ワッチョイ 05c6-HruV)
垢版 |
2018/08/30(木) 20:53:21.89ID:Tny6UZ+90
>>712
スクショを残した17時台でHV化された局の多くは
サスペンスドラマか麻雀か通販か車関係か動物ぐらいしかやってなかったからな。
コブラがもっかい主水でリピートしてくれるなら、どこまで酷くなるか試してみたいが。

そもそも猫は4.8slotのSD、梨ょと主水は、6slotのSDだったし
あのぐらいの画質でも元の酷さを知っていたら満足できると思う

# IDコピペするワッチョイは一律NG。
0724名無しさん@編集中 (ワントンキン MMa3-ln2O)
垢版 |
2018/08/30(木) 21:08:44.79ID:s0if1V6AM
>>721
アホほど普及してるテレビでそのまま視聴可能なのがウリだからね
逆に言うとH264orH265化したら対応チューナーをタダで配らなけりゃ既存の契約者の多くを失なう

そうしても配線が面倒だとかHDMI端子が無いテレビはどうするのかとかいろいろ問題山積だし
0726名無しさん@編集中 (ワッチョイ fde0-lx+3)
垢版 |
2018/08/30(木) 21:17:52.25ID:eDe71/w70
>>725
対応できるように作ってあればそうだけど
放送の規格はこうです、それに沿って作りました
なら無理だろ
初期のSoCなんて対応できる性能があるかも怪しいのに
ゆとりかな?
0728名無しさん@編集中 (ササクッテロル Spf1-0XCh)
垢版 |
2018/08/30(木) 21:23:04.63ID:x/hAEgWxp
>>726
どっちにしろ地デジの時みたいに4Kにしていくならハード側も変えていかないといけないし、H264、H265への移行は必須じゃないの?
しかも今回はCSだから最低H264への移行に理解あるユーザーも多いと思うよ元々金払って入ってるんだし

ちなみにゆとりではないw
0729名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0b81-wECP)
垢版 |
2018/08/30(木) 21:23:46.37ID:+7QyplEZ0
ワッチョイ 05c6-HruV ID:Tny6UZ+90
としておけばNGしてくれるのか、絡まれたくないからNGに入れてくれwww

TVtestかチューナーがおかしくなったのかと思ったけど普通にTVで見ててもわかるぐらいひどかったわ、これはだめだろ
0735名無しさん@編集中 (ササクッテロル Spf1-0XCh)
垢版 |
2018/08/30(木) 21:39:36.78ID:x/hAEgWxp
地デジで汚いとか言ってたら、今回のCS12スロット化は驚愕画質でしかないぞw

ビットレート一覧
BS24スロット:26.0Mbps(WOWOW)
BS20スロット:21.7Mbps(BS1)
BS18スロット:19.5Mbps(BSプレミアム・BS11)
BS16スロット:17.3Mbps(BS民放その他)
地上デジタル:16.8Mbps
CS12スロット: 9.6Mbps
0736名無しさん@編集中 (ワッチョイ fde0-lx+3)
垢版 |
2018/08/30(木) 21:44:36.99ID:eDe71/w70
>>733
そもそもHWでMPEG2をデコードするTVならどうにもならんでしょ
そういうものがあるとして「地デジを見られるTV」として売られていたのなら
放送を変えて見られなくなったら問題
0739名無しさん@編集中 (ワッチョイ b58a-pu4C)
垢版 |
2018/08/30(木) 21:54:16.40ID:+gNo0kRu0
まあそれでも、4Kテレビ本格導入(ただし地上波ではない)の時期になっても
h264非対応のテレビは絶対残る

地デジ非対応のテレビが外付けSTV等で対応したように
同じような外付け264boxが発売されるよ

今でも地デジ非対応のテレビで見てる人も少しはいるだろ
0742名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03eb-lx+3)
垢版 |
2018/08/30(木) 22:34:46.42ID:PrtlcOOH0
>そのプレミアムと比較してる人は
>わざとブロックノイズのエフェクトを混ぜてるようにしか思えないんだけどな
>フォントまで崩れるとか普通にありえないだろ。

12スロット化が普通じゃない事してるからなw
限界超えたらテロップだろうが何だろうがそりゃ破綻するわ
0744名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ba5-8dGN)
垢版 |
2018/08/30(木) 22:47:28.05ID:aJLrq5/20
>>735
ビットレート一覧
BS24スロット:26.0Mbps(WOWOW)
BS20スロット:21.7Mbps(BS1)
BS18スロット:19.5Mbps(BSプレミアム・BS11)
BS16スロット:17.3Mbps(BS民放その他)
地上デジタル:16.8Mbps
CS12スロット: 9.6Mbps
------
ひかりTV-HD H.264 : 約 8Mbps
ひかりTV-4K H.264 : 約 64Mbps
ひかりTV-4K H.265 : 約 30Mbps (H.264の約1/2の圧縮効率)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況