X



【NVENC/VCE】ハードウェアエンコーダーを語るスレ【QSV】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4381-Xflc)
垢版 |
2018/08/08(水) 04:44:09.82ID:NnYmcXUx0
ソフトウェアエンコーダーに画質は劣るものの、エンコード完了までの処理速度が爆速なハードウェアエンコーダーを語りましょう

●Intel
https://software.intel.com/en-us/media-sdk
https://en.wikipedia.org/wiki/Intel_Quick_Sync_Video

●NVIDIA
https://developer.nvidia.com/nvidia-video-codec-sdk
・エンコード: https://en.wikipedia.org/wiki/Nvidia_NVENC
・デコード: https://en.wikipedia.org/wiki/Nvidia_PureVideo

●AMD
https://github.com/GPUOpen-LibrariesAndSDKs/AMF
・エンコード: https://en.wikipedia.org/wiki/Video_Coding_Engine
・デコード: https://en.wikipedia.org/wiki/Unified_Video_Decoder
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0450名無しさん@編集中 (ワッチョイW 59c3-QB9O)
垢版 |
2018/11/18(日) 19:37:20.66ID:ZAHRAuMO0
nvencのスピードはCPUに依存しますか?
それともビデオカードに依存しますか?
0453名無しさん@編集中 (HappyBirthday! MMe5-9n26)
垢版 |
2018/11/20(火) 10:04:33.15ID:081TOOtLMHAPPY
フィルターの件はだいたい把握できました。タスクだとgpuのデコーダとCPUの使用率はどちらも高いのは確認してます。microsoftのは確かにエンコ後のものを見ても同じ条件だとするとブロックノイズがでて荒いですね。
0461名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b5c3-hq34)
垢版 |
2018/11/21(水) 14:07:10.64ID:R0XvI3DW0
>>460
それでも、元よりPCゲーもやる人なら「エンコの為だけに69000円」とはならないと
描画性能で1080〜1080tiの間に収まるあたりだから
RTXのNVEncでHEVC Bフレ有りなら、x264の軽いプリセット並に追いついたというのは画期的
そのうえ8コアでx264エンコさせるより速くて消費電力が低いのに、更に短い時間で済むんだから、エンコさせる頻度次第で金銭的にすらペイ出来る場合もある

なにせ、x264でCPUエンコさせてる間に、そのPCでブラウジングとか軽作業すら微妙だが
HWエンコ中なら動画視聴やある程度の事にもそのPCを使っていられるうえ
エンコが早く終わる分「エンコのお陰でPCが塞がってゲームが出来ない」なんて事も減る
0480名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 43c3-cWZC)
垢版 |
2018/11/22(木) 07:51:00.11ID:zo91+4Uc0
だから>>475の言うとおりで搭載されてない訳なんだが
そのページも古いモデルはTU系追加時にリスト落ちしてるし
最近知った訳じゃ無ければ、以前はKeplerまで載っていたの知ってるでしょ?
0485名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 43c3-cWZC)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:09:31.09ID:96uun0dT0
>>484
個人的にはCPUからのが生えてくるのよね
GPUは描画用途で一線から引いたのが、家族PCやCUDAフィルタ用途の編集PCやエンコPCに家内でスライド的にお下がりしてくので

FP64性能で未だに手元に残っていた初代TITANがやっと里子に出るぐらいは使ってはいる
旧友の嫁がMMD創作側で描画性能がGTX1060 6GB並でも有用らしい(RX580の消費電力考えれば250Wでもタダな十分とか
0489名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 43c3-cWZC)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:42:14.84ID:96uun0dT0
3万強〜4万ちょいの1060 6G〜安1070の居たあたり
下に1060生き残っているから、当初の1060みたいないきなり値落ちっとかは無いと思う
ES品の情報も無いし7nm EUVのラインに空き出るまで出てこなさそうだけどな
0493名無しさん@編集中 (ニククエ MM7b-qqwW)
垢版 |
2018/11/29(木) 21:12:08.11ID:HM7sQd/8MNIKU
Intelがグラフィックドライバーの新しい形態として「UWD」というのを始めるらしいが、
NVIDIAなどもこれに続くことになるのだろうか?
UWPアプリと同じくレジストリを汚さない形式ならば大々的に普及させてもらいたい
(もちろんNVEncやCUDA関連も含めて)
0498名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e06-97PR)
垢版 |
2018/11/30(金) 00:44:14.21ID:jlXsV7XY0
Intel、新規格「UWD」に対応したグラフィックスドライバ https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1155895.html

古いドライバに戻す場合は、アプリの追加と削除からUWDを削除し、システムを再起動してから古いドライバをインストールする必要があり、この手順を怠るとシステムが不安定になるという。Intelでは古いドライバに戻すことを推奨していない。

人柱バージョンどぁなぁ
0501名無しさん@編集中
垢版 |
2018/12/01(土) 00:06:13.96
UHD630
1050 Ti Q-Max dGPU
2070 eGPU

QSVとNVENCあまり大差ないわ
設定が悪いのかな
0505名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f43-g7BJ)
垢版 |
2018/12/01(土) 20:13:44.68ID:93puVQdC0
AviutlのNVEncで4k出力すると不正なパラメータだと言われて途中終了するのだけど、
NVEncって4k(60fps)出力できないの?NVEnc側のリサイズの値を4kから1440pに落とすとエンコできる。
しかしNVEncを最新版に更新した初回だけ何故か4k出力できたんだよな。
なぜ出来なくなった。…(´・ω・`)(ちなみにリサイズフィルタでも同じ)
0509名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f43-g7BJ)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:49:34.48ID:93puVQdC0
>>508
そこは大丈夫だぁ(;^ω^)。ただ、ぴったり3840x2160だけど。
最大フレーム数は余裕を持って設定している。

どうやら初期化に失敗しているらしいが。(だから一回だけ成功したのか)
0514名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2306-97PR)
垢版 |
2018/12/02(日) 08:21:45.88ID:3aTzInFt0
まぁ最新すぎて未対応の部分もあるかもなぁ^^;
対応機器がないんで、4KやHDRエンコテストできないんで指くわえて報告待つだけですわぁ
ちょっとうらやましい
0516名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9ab7-qqwW)
垢版 |
2018/12/02(日) 17:31:52.65ID:PRWVBmrZ0
4K放送にて2K放送をアップコンバートしている番組を、チューナーにて2Kにダウンコンバートした映像が思いのほかノイズが少なく、無理に輪郭強調したりしていないので、
久々に2Kキャプチャーとエンコードが活躍しそうな気配
1080p対応キャプチャー機器とTuring世代のGPUでダイレクトに2K・HEVCエンコードするか、
それより前の世代のGPUで一旦、可逆圧縮モードでキャプチャーして、あとでx265でHEVCエンコードして保存するか…
(もちろんTuring世代のGPUで可逆圧縮モードでキャプチャーしてからx265を使っても構わない)
アニメ好きの人は、4Kチューナー早めに導入したほうが幸せになれるかもね
0520名無しさん@編集中 (ワッチョイW a79f-qPLU)
垢版 |
2018/12/03(月) 13:54:42.13ID:7bzl2QnG0
BS4Kでアニメ放送してる局って今のところBS-TBSだけだよね?
今期は4つのうちBAKUMATSU以外は1280制作だし納品は1440x1080iのはず
色深度もアプコンされてるかは知らないけど、それを再エンコする価値ってどのくらいあるの?
これスレチか
0521名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3bc3-utfH)
垢版 |
2018/12/03(月) 14:47:47.90ID:1J8Lz7RE0
一部の劇場前提や制作委員会でUBDリリース予定決まってたりしない限りは、4K作成はあり得ない
普通は1280x720、予算付いていて放送開始直後から何ヶ月も経たずBD発売云々CMねじ込んでくるのなら、辛うじて1920x1080作成の「場合もある」
0522505 (ワッチョイ 5f43-g7BJ)
垢版 |
2018/12/03(月) 17:30:18.54ID:YNVcJvxV0
解決しますた(・ω・)∩”
ドライバ再インスコでは駄目でした。不正なパラメータということで、4k時に無理がある設定になっていると推測。
ベースにしたプリセットをロードして4kリサイズエンコしてみたら・・・出来た。
そこから自分の設定に一つ一つ近づけていって不正な値になっているパラメータを追い詰めていくと・・・
原因はBフレーム数下の「参照距離」の値でした。6を(Bフレーム数は3を)使用してましたが、どうも4kの時は5が最大のようです。
参照距離6→5に変えることで4k出力できるようになりました。めでたしめでたし。
おわり
0523名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ab4-C0zt)
垢版 |
2018/12/04(火) 10:32:36.97ID:5/OfOFjj0
今の環境がi5 4460とGTX1060
Aviutlのnvencの設定デフォルトで1080pのFPSゲーム動画をエンコードすると50fpsくらいの速度
環境をi7 9700kとGTX1080にするとどれくらい早くなる?
0527名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17a5-r3MB)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:01:36.09ID:LekanMaU0
ちなみに>>524はAviutlでフィルタなし、入力プラグインはL-SMASH、ソースはShadowplayの1080Pゲーム録画データね。
最近GTX970から交換したから5割増しくらいの速度になった
0529名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ab4-C0zt)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:40:40.49ID:5/OfOFjj0
>>527
1920x1080のBSのエンコードだとfps150くらいでるけどなあ
720pに変換してるから当然かもしれないけど
俺もshadowplayで録画してて設定は1080pでビットレートは130Mbpsにしてる(実際は50Mbpsくらいになる)
Aviutlも入力はL-SMASHで全く一緒
編集は拡張編集で20分くらいの動画を10か所くらい切り取ってフェードインアウトつけて15分の動画にするだけでほかのフィルタは一切なし
同じ編集データをPentium G4400でQSVでエンコードすると35〜38fpsくらいの速度
入力プラグインの優先度はL-SMASHを一番上にしても途中にしても一緒だからとりあえず一番上にしてる
システムの設定はこれ
https://i.imgur.com/WjhNvnb.png
0531名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3ec-C0zt)
垢版 |
2018/12/04(火) 13:10:43.48ID:drsA15ra0
>>529
とりあえずAviUtlの出力プラグインへの引き渡し可能速度を計測してみればいいんでないかい。

 Ch's barn: Benchmark plugin
 http://csbarn.blogspot.com/2012/05/benchmark-plugin.html

拡張編集もフィルタの1つなんだから、拡張編集タイムラインに置くだけでも本体読みより遅くなる。
i7-4702MQで1080p24の14315フレームを読み込んで上記のベンチマークプラグインで計測すると
  本体読み:180fps  拡張編集読み:148fps 拡張編集で適当に6分割+フェード付加:99fps
って感じ。
更にそこから出力プラグインでの処理とGPUとのやり取りが行われるから、エンコ速度はこれより更に遅くなるし、
ShadowplayソースならL-SMASH WorksでVFR->CFRしてるだろうから、その影響も多少あるかもしれんし。
0533名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ab4-C0zt)
垢版 |
2018/12/05(水) 05:10:43.72ID:nzee0edK0
>>531
CPUがボトルネックになってたっぽいわ
エンコード中CPU使用率が80%でGPUが20%くらいだし
CPUとGPU変えたら早くなりそう
ありがとう
0534名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3ec-C0zt)
垢版 |
2018/12/05(水) 11:30:04.85ID:UPL/wLc10
>>533
・AviUtlのLargeAddressAwareは有効にしておいたほうがいいと思う。

・NVEnc.auoの詳細設定タブの「パフォーマンスログ出力」(--perf-monitor all)が便利。

・rigaya氏のブログのNVEnc4.25の記事のコメント欄を読んでおくといいと思う。
  抜粋
   ・i9-7980XE+GTX1060、1920x1080(H.264 本体読み込み)
    encoded 2293 frames, 269.80 fps, 8510.76 kbps, 97.03 MB
    encode time 0:00:08, CPU: 0.8, GPU: 8.2, VE: 55.1, GPUClock: 1862MHz, VEClock: 1664MHz
   ・rigaya氏コメ
     「VE使用率 55%で、270fpsぐらい出ています。
      なお、Aviutl経由では、VEの使用率は50%前後行けばよいほうだと思います。」

・CPUを変えればAviUtl側のボトルネックを軽減することはできるだろうけど、
 どのみちAviUtl経由ではNVEncの能力をフルに生かすのは難しいので
 GPUをGTX1060→GTX1080にするのはあまり意味がない気がする。
 今から変えるなら圧縮効率等が良いTuringにした方が良い気が。
0537名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3ec-C0zt)
垢版 |
2018/12/05(水) 15:51:44.52ID:UPL/wLc10
SDK 9.0がもうすぐ出るよってことで、図とかも更新されてた。アーリーアクセスの申し込みもあり。

NVIDIA VIDEO CODEC SDK | NVIDIA Developer
https://developer.nvidia.com/nvidia-video-codec-sdk

What's new with Turing GPUs (Video Codec SDK 9.0 coming soon)

Up to 3x Decode throughput with multiple decoders on professional cards (Quadro & Tesla)
Higher Quality Encoding - H.264 & H.265
Higher encoding efficiency (15% lower bitrate than Pascal)
HEVC B-frames support
HEVC 4:4:4 decoding support
0543名無しさん@編集中 (アウアウクー MM7b-3Mxu)
垢版 |
2018/12/05(水) 19:30:49.33ID:tDkXU26zM
Bフレーム対応したとはいえ、エンコードのフレームレート向上もビットレートの低減率も期待したほどでは?
Pascal持ちだと次の世代待ちでいいのかなぁ
0544名無しさん@編集中 (ワッチョイ dad4-C0zt)
垢版 |
2018/12/05(水) 20:01:17.27ID:fiDcotbi0
HEVCはBフレームサポートもあるから合計25%削減だよ

>>543
どんな期待を抱いていたのか知らんけど、Pascalの画質で満足ならそれでいいんじゃない?
サイズ25%増やせば同じ画質になるんだから
俺もゲーム用にRTX買ったけど、エンコードPCはPascalのままだわ
0545名無しさん@編集中 (ワッチョイ dad4-C0zt)
垢版 |
2018/12/05(水) 20:12:49.86ID:fiDcotbi0
25%削減でx265との差はかなり縮んだから、次の世代に期待って言っても、ここからさらに25%削減とかは不可能

既にx265との差は実写で20%、アニメで数%にまで縮んでるから、25%も減ったら余裕でx265を超える
0548名無しさん@編集中 (ワッチョイ 41eb-Po2/)
垢版 |
2018/12/06(木) 08:04:17.63ID:aWA5jheT0
60iソースはどうすりゃいいんだろ?
60pにすると容量増えまくるし、30pはガクガクで論外だし
色々やってみて60iは60iでエンコするしかないって結果だったんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況