X



【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/01/17(木) 18:29:09.32
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■現行製品
TMPGEnc Video Mastering Works 7
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tvmw7.html

■FAQ(よくある質問とその答え)
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/support/support.html

■ユーザー掲示版
https://bbs.pegasys-inc.com/bbs/list/lang/ja/board/TVMW7

■前スレ
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1541842072/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/17(木) 18:31:36.35
新製品「TMPGEnc Video Mastering Works 7 (ティーエムペグエンクビデオマスタリングワークス 7)」発売のお知らせ
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/press/18_1108.html

株式会社ペガシス(台東区柳橋 代表取締役社長 堀 良通、 以下ペガシス)は、ビデオエンコーダー「TMPGEnc Video Mastering Works 6」の後継製品、「TMPGEnc Video Mastering Works 7 (ティーエムペグエンクビデオマスタリングワークス 7)」を2018年11月21日に発売いたします。
0004名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/17(木) 18:37:55.30
4年ぶり刷新、HDRやHEVC 8Kに対応したエンコーダ「TMPGEnc VMW 7」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1152358.html

定番エンコードソフト「TMPGEnc Video Mastering Works 6」(’14年発売)の後継バージョンで、4年ぶりにメジャーアップデート。
様々な映像フォーマットの入出力に対応し、フォーマット変換や圧縮、詳細なパラメータ設定、高速で正確なカット編集機能などを搭載。

新たにHDRのPQ方式とHLG(Hybrid Log Gamma)方式に対応し、HDR映像のプレビュー/編集/出力が行なえる。
主要なカメラのLogカーブもサポートし、「HDRカメラなどで撮影した映像を、そのままの鮮やかさで編集、出力できる」とする。

LUT(ルックアップテーブル)の適用や3ウェイカラーコレクション機能など、カラーグレーディング用の新機能も追加した。

前バージョンのユーザーフィードバックを元に、編集作業の利便性や効率を向上。
タイムコード表示に対応したほか、プロジェクト復元機能を搭載し、アンドゥ/リドゥの適用範囲を拡張するなど、編集インターフェイスを機能強化した。アニメーションやカラオケ機能を追加したテロップ、フィルター機能も拡充している。

8K解像度の映像出力は、HEVC/H.265 10bit 4:2:2出力に加えて、H.264/AVCとVP9でも行なえる。
読み込めるフォーマットやファイル形式を拡大し、キヤノンCinema Raw LightやApple ProResの入力に対応。WebM/MKV VP9やGoPro Cineform、アニメーションGIF/PNGの出力などに対応する。
0005名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/17(木) 18:38:33.92
主な追加機能は以下の通り。

対応入出力フォーマットの拡大
H.265/HEVCに加え、H.264/AVC、VP9フォーマットでも8K解像度の出力に対応
キヤノン Cinema Raw Lightフォーマットの入力に対応
Apple ProRes 映像ストリームの入力に対応
H.265/HEVC 4:2:2 10bit入出力に対応
WebM/MKV VP9出力に対応
Opus音声出力に対応
GoPro Cineform出力に対応
アニメーションGIF/PNG出力対応
連番静止画出力の対応フォーマットを拡充
主要なカメラのLogカーブをサポート
MPEG-2 TSコンテナでのPID設定を追加
0006名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/17(木) 18:39:08.55
HDR映像の編集、出力に対応

HDR表示のリアルタイム切り替え(プレビュー)が可能
作業用色空間の設定が可能に - カラーマネジメント機能搭載
LUT(Lookup Table)の適用に対応
出力カラープロファイルのプリセット対応
HDRメタデータの適用に対応
HDRレンジまで拡張された色調補正フィルター
0007名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/17(木) 18:39:32.80
編集機能やインターフェイスの機能強化

タイムコード表示での編集に対応
クリップ編集画面上のプロジェクトファイル保存に対応
プロジェクト復元機能を搭載
アンドゥ/リドゥの適用範囲を拡張
QRコードクリップの作成に対応
タイトル/マルチストリームの事後解析に対応
トランジション、変形など多くのアニメーション効果にイージングを追加
0008名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/17(木) 18:40:11.20
ノーマルモードの進化

出力クリップの選択に対応
複数クリップのグルーピングに対応
クイックプロパティからの音声チャンネル、アスペクト比切り替えに対応

カット編集画面の進化

高速なドラッグシーク機能+シーク用インデックス作成機能
範囲設定と同時にカット - クイックカット機能
現在フレーム情報表示機能
プレイヤーコントローラーの分離に対応
プレイヤーコントロールボタン表示変更に対応
0009名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/17(木) 18:40:34.37
強化されたフィルター機能

手ぶれ補正フィルターを搭載
レンズ歪み補正フィルターを搭載
部分モザイクにモーショントラッキング機能を追加
フレーム補間フィルターを搭載
グリッチノイズフィルターを搭載
音声ボリューム調整にラウドネス基準を追加
音声コンプレッサーを追加
字幕ルビの自動変換に対応
リトルプラネット映像の作成に対応
0010名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/17(木) 18:41:03.87
タイムライン編集機能

プレビューでのクロップモードを搭載
アニメーションテロップ機能を搭載
カラオケワイプ機能を搭載
ソースモニター機能を搭載
クイックプロパティをタイムラインモードにも搭載
プリインストールアセットを搭載

出力設定の使い勝手が向上

アスペクト比手動設定に対応
縦動画設定に対応
出力プレビューのダイレクトアクセスに対応
出力ログ機能を搭載
0011名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/17(木) 19:10:20.35
20
0012名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/17(木) 19:10:29.90
レス
0013名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/17(木) 19:10:39.72
0014名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/17(木) 19:10:47.26
0015名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/17(木) 19:10:54.88
0016名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/17(木) 19:11:02.58
0017名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/17(木) 19:11:10.63
0018名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/17(木) 19:11:23.76
0019名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/17(木) 19:11:32.40
0020名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/17(木) 19:11:46.95
20
0023名無しさん@編集中
垢版 |
2019/01/17(木) 22:33:25.43
前スレ終了age
0033名無しさん@編集中 (ワッチョイ f11f-F2Ks)
垢版 |
2019/01/18(金) 01:41:11.50ID:0T1OSwPc0
このスレで言うのもなんだが、結局はTSデータはTMSRでカット編集だけしてMPEG2データを残すのがいいのか
エンコはスマホやタブレットで観る用くらいか
0035名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 212c-0UEX)
垢版 |
2019/01/18(金) 02:14:56.15ID:zUx5a9PQ0
放送データはカットのみの保管が良いよね。
後で好きに弄るにしても、元データは残しとく。

うちは片っ端からA's Video ConverterでFluidmotion有効で低圧縮出力してからx264で720p,60fpsで再エンコしてるよ。
安物TV&ラズパイでもいい感じに再生出来る。

24fps物に60fpsテロップあるとカクつくけどね。(気に入った物はテロップ区間だけQTGMCで60fps化したものと差し替えても良いし、もっと面倒な事しても良い。)
動画の中間ソースの継ぎはぎするときTVMW7凄く使いやすいね。グループ化も便利だし。
0043名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9345-L/zg)
垢版 |
2019/01/18(金) 17:04:35.43ID:b2u6EDsq0
>>33
おれはそれと倉庫HDDの容量削減(およそ1/5程度)するためもある
今の5倍の費用と置き場所考えたらエンコは必須
TSを残しててもどうせ時代とともにクソになるんだから
0044名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1301-Cq37)
垢版 |
2019/01/18(金) 17:17:12.09ID:MIZGezCT0
>>39
H.265の方が画質を保ったままより圧縮できるだけ。
昔ながらのビットレートを指定して同じ値で比較するなら圧縮率の良い方が綺麗に仕上がる。
しかしビットレートを揃える必要がないなら、MPEG-2でもWMVでもDivXでも圧縮率が悪い分だけ
数値を盛れば画質はほとんど変わらない。
0046名無しさん@編集中 (ワッチョイW f1da-vJNh)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:12:17.23ID:77N43fTa0
ポケ◯ンの新しい映画読み込ませるとアプリが固まっちまう
0052名無しさん@編集中 (アウアウクー MM9d-tS56)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:13:38.69ID:PPJLpy36M
レコーダーは、今年後半に発売されるモデルあたりからHEVCに対応するのでは?
東芝の4Kチューナーは、制限はあるけどUSBメモリーに保存したHEVCファイルの再生にも対応しているし
(組み合わせている音声のコーデックによっては再生できないこともあるが)
0059名無しさん@編集中 (ワッチョイ f11f-F2Ks)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:57:04.45ID:GpaQ1QTJ0
カット編集は大画面で編集するよりもウインドウサイズを小さめにしたほうがマウスの移動が少なくて
ストレスが少ないということに今更気づいた
映像を確認したいときだけ全画面に拡大
0061名無しさん@編集中 (ワッチョイ 212c-E9W7)
垢版 |
2019/01/19(土) 12:45:42.33ID:SlJdB5910
今、一番いい感じ(高速)でフィルタ出来るGPUって何なの?
Ryzen1700と1070TI使ってる。
0062名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1301-nyEi)
垢版 |
2019/01/19(土) 14:23:24.07ID:jMt415iz0
>>50
iPhone XやiPad Pro用にx265でエンコしてる
0072名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1301-nyEi)
垢版 |
2019/01/22(火) 18:28:23.76ID:l0cCmsxF0
Ver.7.0.4.5は地雷仕込まれてる?
0078名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d213-AIpD)
垢版 |
2019/01/24(木) 15:26:25.81ID:ASPULKIF0
7で長時間キャプチャしたtsファイルを
mpeg2に変換してんだけど途中でフリーズする
今回のアップデートでも直ってなかった
おま環の可能性もあるんだよなあ
バージョン6で対処してるからいいけど
0082名無しさん@編集中 (ワッチョイ 311f-h/iE)
垢版 |
2019/01/24(木) 20:27:13.69ID:CMlptVtU0
TMPGEnc 4.0 XPressからTMPGEnc Video Mastering Works 5へはアップグレードじゃなくて新規に購入したんだけど
今更TMPGEnc 4.0 XPressの使い道ってないよね
5から7は新規じゃなくてアップグレードにしようと思ってる
0084名無しさん@編集中 (ワッチョイ 311f-h/iE)
垢版 |
2019/01/24(木) 20:54:39.17ID:CMlptVtU0
んー、でも32bitのWindowsもう使う予定ないからなぁ
メリットそれだけだと使わなくなりそう
でもアップグレードでも新規に買っても大して値段かわらないから結局新規で買ってしまいそうな気がしてきた
0085名無しさん@編集中 (ワッチョイ e1da-kw35)
垢版 |
2019/01/24(木) 21:18:32.22ID:0xupSwwi0
4.0 XPressと言えばVista用に買ったDVD EASY PACK2のパッケージがいまだに未開封で残ってるんだよな
Vista機自体はインストールしてから13年ぐらい経った今も現役で毎日稼働してるんだけど(さすがにメイン機は別だけど)
EASY PACK2はなんとなく入れる機会を逸したまま今日に至る
0097名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2e01-Cg8u)
垢版 |
2019/01/26(土) 01:06:18.61ID:Qay84sEG0
今どき32bit OS使うヤツおんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況