X



【TVTest】ビルドした・するスレ【EDCB】その3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fe5-vqQj)
垢版 |
2019/01/31(木) 21:28:18.25ID:wH3boJaQ0
TVTestソース
https://github.com/DBCTRADO/TVTest

開発版バージョンの0.9.0 から、TVH264やTVH264_SPHDは、TVTestに統合されました

拾ったバイナリは自己責任で使用しましょう
過去スレでウイルス検知の報告もあります

【TVTest】Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

【EDCB】Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EpgData&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EDCB&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

前スレ
【TVTest】ビルドした・するスレ【EDCB】その2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1518705444/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0570名無しさん@編集中 (ワッチョイ 61da-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 07:30:15.60ID:PNXr2xUA0
あれ? また途中で送っちゃった。めんどくさい。
そうすればTvTestのデコーダの欄に表示されるのは実験済みだから使えるよ。

使わなくなったら、regsvr32 /u 〜〜
ってやってレジストリから消してあげてね。
0573名無しさん@編集中 (ワッチョイ 12e5-zAiV)
垢版 |
2019/11/30(土) 02:01:08.66ID:CgeYw2Zs0
TVTest-develop
Commits on Nov 29, 2019
番組検索のキーワード履歴を Enter キーで選択できないのを修正 8cd006a
番組検索のキーワード文字列の不必要な更新を抑制 8f50c2c
ダイアログのフォントを MS Pゴシック から Meiryo UI に変更 e069252
チャンネルスキャン・プラグイン・TS プロセッサのリストにグリッド線を表示 a871a5a
0577名無しさん@編集中 (ワッチョイ 12e5-zAiV)
垢版 |
2019/11/30(土) 22:58:01.15ID:CgeYw2Zs0
TVTest-develop
Commits on Nov 30, 2019
チャンネルスキャンされていない場合も番組表パネルを使えるようにした
プラグインコマンドのアイコン表示時に開放済みメモリからの読み込みが起こるのを修正
プラグインサンプルのプロジェクトを Visual Studio 2017 以降のみ対応とした
ドキュメントのエンコーディングを UTF-8 に変換
DiskRelay プラグインのドキュメントを追加
ヘルプの HTML のエンコーディングを UTF-8 に変換
ヘルプの GIF 画像を PNG に変換
TVTestInterface.h だけ BOM が付いていたので除去
プラグインサンプルのソースのエンコーディングを UTF-8 に変換
サンプルプラグインのダイアログのフォントを MS Pゴシック から Meiryo UI に変更
LibISDB を更新

LibISDB-master
Commits on Nov 30, 2019
Overlay Mixer と madVR クラスを個別のファイルに分離
madVR 使用時の画像キャプチャを IMadVRFrameGrabber で行う
LAV Video Decoder で再生停止後の再開が正常に行われない現象の回避策を追加
0578名無しさん@編集中 (ワッチョイ b11a-R3ru)
垢版 |
2019/12/01(日) 06:35:38.49ID:yx+tzvKn0
>>577
どこを見ると最新の変更内容が分かる?
ここ見てもver.0.9.0 2016/12/31までの古い内容しか記載してない。
https://github.com/DBCTRADO/TVTest/blob/develop/doc/TVTest_Changes.txt

冒頭に「ここには主なもののみ記載しています。全ての履歴はリポジトリのコミットログを参照してください。」って書いてあるから
リポジトリのコミットログを見れば良いのかもしれないが、見方が分からない。
0580名無しさん@編集中 (ワッチョイ f668-3RYV)
垢版 |
2019/12/01(日) 08:04:46.15ID:wvbvT/A+0
>LAV Video Decoder で再生停止後の再開が正常に行われない現象の回避策を追加
これが原因かしらないけど、TvtPlayでTVTestVideoDecoderを使ってても再生停止後の再開が”ときどき”待ちが発生したり、飛んだり。
0581名無しさん@編集中 (ワッチョイ b11a-R3ru)
垢版 |
2019/12/01(日) 10:01:17.39ID:yx+tzvKn0
今までLAV Video Decoderはチャンネルを切り替えるとブロックノイズが出るから使ってなかった。
だから、これも治ってるのか確認しようとTvtestで見ると、入れた覚えのないLAV Video Decoderが入ってる。
しかも古いバージョンの0.67.0。
気持ち悪いのでアンインストールしようとプログラムの一覧を確認したけど無い。

犯人はKENWOOD DRIVE REVIEWERだった。
一ヶ月前にドラレコを車に取り付けてケンウッドの純正ビューアーをPCに入れたら、一緒にインストールされてた。
酷い。
0586名無しさん@編集中 (ワッチョイ 09da-XJwQ)
垢版 |
2019/12/03(火) 14:32:57.71ID:rZu0pKS80
tvrockが3日間の奮闘虚しく、BSプレミアムだけを断固として取得してくれないので、
EDCBに移行してきたら数時間で色々捗ったんだけど、地デジTBSだけ番組取得してくれてない。
ほっておけばいい…と思ったらたった今取得しやがった、コイツ出来るな。
LAN越しで開くブラウザ上の番組表のUIはTVROCKの方が見やすいけど、VNCで操作可能だし、
慣れ…かな。
0594名無しさん@編集中 (ワッチョイ b18e-d0qP)
垢版 |
2019/12/04(水) 22:52:30.98ID:UDa19OUH0
ネタかと思ったらマジだった(T-T)
16.3.10のままにしておけばよかった…EDCBやLibISDBとSampleは通るけどTVTestのx64で引っかかるね
キャストチェックが厳しくなったようだ。
boolをBOOL *にキャストするとか、まずいかどうかは知らん
0597名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b63-5dAl)
垢版 |
2019/12/05(木) 18:47:28.92ID:h1jqCAVl0
>>596
私はプログラムは書けないので、プロパティで変更してみました。

はい (/permissive-) → いいえ

x86 / x64 両方でビルドできました。
どうも有り難うございます。
0602名無しさん@編集中 (ワッチョイ c568-Fgt1)
垢版 |
2019/12/08(日) 11:31:54.04ID:tf4oTxUq0
VS+Intelコンパイラ2019 update5で使ってるんだが
16.4インスコしたらIntel使えなくなった
VS単体では使える
utility standard headerを勝手にコンパイルに行って死ぬ
何コレ?
0604名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b7d-QX1D)
垢版 |
2019/12/09(月) 06:23:41.86ID:QEkpklhP0
AVX512とやらが選べるようになってたんで、選択してビルドしたんだが、TVTest動かんな
EDCBは数秒で落ちるし、B1デコーダー読みに行くと青画面でPC再起動かかる
やっぱ対応した環境じゃないとビルドできても動かないのかな・・・
X299とかならCPUが対応してるだろうから動くのかな?
0606名無しさん@編集中 (ワッチョイ b58e-j5Jm)
垢版 |
2019/12/09(月) 08:56:11.42ID:Mx6Xfgeh0
エンジンがない車で何で走らないの?って・・・言ってるようなもんだぞ
動いてもTVTestだけじゃ体感できるほど差はないか安心しろ
AVX2なら対応してないCPUでも動く場合もたまにあるけどな
0608602 (ワッチョイ c568-Fgt1)
垢版 |
2019/12/09(月) 18:42:40.21ID:uTKtwvpJ0
 警 告 !!

インテルコンパイラ使ってる人
Visual Studio 16.4にバージョンアップすると使えなくなりますよ
インテルコンパイラだけでなくVisual C++も使えなくなります。

https://software.intel.com/en-us/forums/intel-c-compiler/topic/840467


間違ってバージョンアップした人はインテルコンパイラとVSをアンインストールしてVSを再インスコして、
2020版が出るまでParallel Studio はインストールしないでください。
とりあえずVSだけ使っておいてください
0612318 (ワッチョイW 4b63-miCc)
垢版 |
2019/12/10(火) 18:54:53.10ID:jMf5w4nX0
一応結果報告
PT2の地デジ部分の故障の予感です。

sample.exeでキャプチャしたところ、衛星波は両チューナとも先頭バイト47でしたが、
地上波はチューナ1がデータ全てFF、チューナ2は空ファイル(0バイト)でした。
衛星波専用チューナとして使います…
0613名無しさん@編集中 (アウアウクー MMcb-9S8K)
垢版 |
2019/12/21(土) 18:32:13.96ID:hGTatGKoM
拾い物の0.9.0をwin10環境にしたノートPCにコピペしたら動かなかったので0.10.0を初自ビルド無事動いた
アプリの立ち上がりがクイックになったのとFHD50%表示で4窓並べた時に微妙に少し大きくて隣どうし干渉が無くなってスッキリしたわ
0615名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6602-K0SF)
垢版 |
2019/12/26(木) 14:45:47.57ID:KpniCZdz0
ちゃんとダウンロードするようにリンクまで張ってあるのになんで順番どおりやらないんだろう
0646名無しさん@編集中 (ワッチョイ fabb-K0SF)
垢版 |
2019/12/28(土) 19:32:05.85ID:uzw3BBxl0
>>641
もう客飛んでキッズなんていないぞ
0655名無しさん@編集中 (ワッチョイ 427d-Fu3+)
垢版 |
2020/01/02(木) 18:36:16.63ID:CudB91hZ0
今さらだけどどこもしつこくx86をススメてくるのはなんで?
もう64bitOSがあたりまえんなんだし、TVTestがx64でEDCBがx86だと不具合起きたりすんの?
0656名無しさん@編集中 (ワッチョイ be7c-UAPS)
垢版 |
2020/01/02(木) 18:47:55.23ID:Yk6GMtQY0
もう何回も同じ話題出てないか?
よくわかんないやつがx64にすると
プラグインが使えませんとか面倒くさいから
x86で話進めてるって

分かるやつはいちいち人に聞かない
0657名無しさん@編集中 (ワッチョイ 467d-gSig)
垢版 |
2020/01/02(木) 20:17:35.96ID:V8OPUh+S0
web の情報は古い物の方が初心者にもわかりやすい親切な書き方されてて
しかもいつ書かれたのかわかりにくくて、「最新のEDCBでは」とか書いてたりする
何年も前の情報が古く見えないのは電子化の弊害だね
0659名無しさん@編集中 (ワッチョイ e5da-Fu3+)
垢版 |
2020/01/02(木) 21:20:49.20ID:j0vd/nKk0
>>656
プラグインからフィルターまで64で揃えるなんて猿でもわかるだろ
そもそも86と64両方用意されてるものにTVTEST64ビルドしてんのに
86プラグイン使って「動かねぇ!!」なんていう馬鹿相手にする必要ねえじゃん
0661名無しさん@編集中 (ワッチョイ e5da-Fu3+)
垢版 |
2020/01/02(木) 21:29:20.62ID:j0vd/nKk0
いや、ふとおもったのよ
ビルド前提になった頃から本スレ含めて言うほどHow toも載せないし
方法含め不親切が普通だったろ
それが64で馬鹿どもが文句言うから86で統一してるっていうのもなんか変だなっておもっただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況