X



【TVTest】ビルドした・するスレ【EDCB】その3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fe5-vqQj)
垢版 |
2019/01/31(木) 21:28:18.25ID:wH3boJaQ0
TVTestソース
https://github.com/DBCTRADO/TVTest

開発版バージョンの0.9.0 から、TVH264やTVH264_SPHDは、TVTestに統合されました

拾ったバイナリは自己責任で使用しましょう
過去スレでウイルス検知の報告もあります

【TVTest】Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

【EDCB】Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EpgData&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EDCB&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

前スレ
【TVTest】ビルドした・するスレ【EDCB】その2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1518705444/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0661名無しさん@編集中 (ワッチョイ e5da-Fu3+)
垢版 |
2020/01/02(木) 21:29:20.62ID:j0vd/nKk0
いや、ふとおもったのよ
ビルド前提になった頃から本スレ含めて言うほどHow toも載せないし
方法含め不親切が普通だったろ
それが64で馬鹿どもが文句言うから86で統一してるっていうのもなんか変だなっておもっただけ
0682名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0668-UAPS)
垢版 |
2020/01/04(土) 14:58:45.70ID:5wtclrsw0
いまのところ、TVTestのフォルダに置いてるTVTestVideoDecoder.axを使ってると、
なんとかフィルタグラフかな、構築中で固まる。
LAV Video DecorderとMicrosoft DTV-DVD Video Decorderでは上手くいった。
けど、madVRからEVRに戻そうとすると固まった。iniを直接、EVRに書き換えて復旧。
0.9.0では問題なし。
0684名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2eb0-ifJ8)
垢版 |
2020/01/04(土) 15:18:44.85ID:kIEG9Nbj0
> madVRからEVRに戻そうとすると固まった。iniを直接、EVRに書き換えて復旧。

これはうちの環境でもなる
どのレンダラーでも切り替えようとすると落ちる。再度開いても落ちる
ini編集でしか復旧しない
0685名無しさん@編集中 (ワッチョイ ede3-Sal3)
垢版 |
2020/01/04(土) 17:28:21.01ID:bvn2ITkN0
Jan 3, 2020のビルドしたので
Microsoft DTV-DVD Video Decorder使ってて
レンダラをEVRからVMR7にしてEVRに戻す時に落ちる
しかもVMR7だと画面がめっちゃ乱れるし
0689名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4194-jiuN)
垢版 |
2020/01/07(火) 11:47:55.43ID:23H0sM0W0
これ、何回リロードしてダウン先のサーバーを変えてもダウンロードできない。
https://www.axfc.net/u/4016792
斧って、認証期限(?)が切れてるっぽいし…なんかよく分からん。
申し訳ないが、斧以外で再UPして頂けないだろうか?
Windows 7 → 10 移行してて、ビルド環境まで手が回らないので、宜しくお願いします!
0692名無しさん@編集中 (ブーイモ MM62-f1k1)
垢版 |
2020/01/07(火) 12:20:57.24ID:s3t5eNobM
OSを乗り換えると、意外と古いフリーウェアとか上手く動かないの多いし、何かとあの設定がどこにあるかとか…、使えないフリーウェアを何で代用するかとか、何かと悩むだろうなぁ〜

新しいOSでいつもの環境を構築するのは大変だが、じっくり詰めないと何が問題を引き起こしてるか分からなくなるので、やれるときに頑張って!
0694名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4194-jiuN)
垢版 |
2020/01/07(火) 12:26:32.33ID:23H0sM0W0
>>689
更新情報・メンテナンス情報や、お問い合わせが死んでる…orz
もう斧を使うのは古いの?
0695名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7943-988m)
垢版 |
2020/01/07(火) 12:31:04.20ID:Iu2JI1bS0
>>694
古いも何も去年のはじめから
斧の運営自体が身売り先を大っぴらに探していただろ
赤字だから買い取ってくれってさ
けど買い取る人も企業も現れなかった
斧は如何わしいファイルを
ユーザー登録なしでUPできるのが特徴なんだから
買い取るところなんて現れないのは当たり前だけどさ
0696名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4194-jiuN)
垢版 |
2020/01/07(火) 12:37:03.92ID:23H0sM0W0
>>695
そうなのか
斧を使うような機会が無かったので、そいつは知らなかった。
Googleみたいに、もっとアフィーで儲ければ良かったのかな?(謎)
0697名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e63-zm12)
垢版 |
2020/01/07(火) 12:48:57.16ID:gBh9+z6z0
>>689
これは何のソフト?
0698名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4194-jiuN)
垢版 |
2020/01/07(火) 12:49:38.05ID:23H0sM0W0
>>693
ですよねぇ…、分かっていらっしゃる!w
0700名無しさん@編集中 (ワッチョイ 428a-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 13:46:51.74ID:onfKKaqs0
>>693
俺も色々と入れるが好きじゃないのからバックアップソフトを使ってる
今度、クリーンインストールする前にバックアップソフトを使って復元するメディアを作れば人に頼まなくても良いようになるんじゃない?

俺もクリーンインストールしようかな?
windowsアープデートしたら知らない間にCドライブの後ろに何かのパーティションが作られていた
0701名無しさん@編集中 (ブーイモ MM62-f1k1)
垢版 |
2020/01/07(火) 14:26:13.45ID:pLmxiK13M
>>697
俺様ビルド&その他詰め合わせセット
1からDTVのx64環境を構築しようとする人には、便利な詰め合わせセット!

上げてるのは、ここの住民じゃないのかな?
でも、たまにダウンロードができないと言われている斧に上げなくてもいいのに…(^-^;

Windows 7 で粘った人も環境を再構築するだろうし、そろそろクリーンインストールして完全64bit化しようぜ〜!
0702名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e63-zm12)
垢版 |
2020/01/07(火) 14:37:44.31ID:gBh9+z6z0
>>701
ありがとう。
0705名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4194-jiuN)
垢版 |
2020/01/07(火) 15:03:40.42ID:23H0sM0W0
>>704
そうか!
それなら後は、うpした俺様だけが頼りだな
0707名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e63-zm12)
垢版 |
2020/01/07(火) 17:37:31.43ID:gBh9+z6z0
>>703
>>702です
>>701の返信にたいする御礼の意味で、ダウンロードしたわけではない。
0709名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e63-zm12)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:56:23.75ID:gBh9+z6z0
アドレスをhttpsではなくhttpでダウンロード。
0710名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e63-zm12)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:04:32.91ID:gBh9+z6z0
追伸:>>702です
URLをhttps → http に変更すると、セキュリティ的にはゆるくなるので、
自己責任でお願いします。
0720名無しさん@編集中 (ワッチョイ fff2-lB9F)
垢版 |
2020/01/09(木) 00:55:30.78ID:Y0fzSfqZ0
EDCBは引っ張られるものないから
結構前から全部x64ネイティブだな

TVTestはx64を作ってみたものの、
プラグイン周りでやや動作が怪しい&未対応プラグインあり
だった気がするからx86のママーにしてる
0724名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f59-lZna)
垢版 |
2020/01/09(木) 07:34:35.16ID:FWeollrq0
単純に更新続いてるxtne6f
版ってわかるでしょ
そんな回りくどい言い方せずとも察せるレベルの話だけど、違うのなw
xtne6f
版はググる機能が元から削除されてたのかorいつ頃削除されたのか
ついでに代替えできる機能があるのか知りたいってそういう単純な話
0725名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f25-rY/a)
垢版 |
2020/01/09(木) 08:53:30.86ID:VYpSvDLT0
>>724
オリジナルのEDCBにはググる機能なんてなかったわけだし
削除されたというより装備してないのでは?
需要ありそうと思うなら直接githubで要望投げたらいい
0726名無しさん@編集中 (ワッチョイ df8a-lB9F)
垢版 |
2020/01/09(木) 09:04:27.36ID:VtQszVI10
>>724
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1569592439/688

688 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 428a-UAPS)[sage] 投稿日:2020/01/07(火) 20:33:18.93 ID:onfKKaqs0
>>686
tkntrec版を使ってるが
EpgTimerの番組表からだと右クリックから"番組名をネットで検索"
Material_WebUIからだと番組表の番組をクリックしてGoogleマークをクリック
0730名無しさん@編集中 (ブーイモ MM03-iZJa)
垢版 |
2020/01/09(木) 12:06:34.34ID:2ettNoB0M
>>724
19日前に更新されたxtne6f版を更新が続いていると言うなら、18日前に更新されてるtkntrec版も更新が続いていると言えるよな?
それなのにどうやってお前の書き込みだけでxtne6f版のことだと断定しろと?
0736名無しさん@編集中 (ワッチョイWW dfbd-5DAu)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:14:57.11ID:wIRQcMql0
わかる
こういうタイプは反省しないし面倒くさい低知能タイプだから
リアルだと案外突っ込まれないんだよな
だからこういうスレで全ツッコミ食らっても反省しない

>>724,732
わかる?お前のことだよ
リアルじゃ厄介者で突っ込まれないんだろうけど優しい俺やみんなが突っ込んでくれたんだから
悔い改めて反省しろよ
0744名無しさん@編集中 (ワッチョイ df01-QieX)
垢版 |
2020/01/11(土) 10:33:56.73ID:vKTHun+A0
ガチで話聞かないやばいのがいるねw
上のレス群も大半が>>740>>742って感じ丸出しwww
そしてマウント取ってるつもりだろうけど””リアル””とかをわざわざ言うのが
一番リアルと接してないのはお察しw
あっ、このワードは敏感に反応しちゃうだっけ?メンゴメンゴwwwww
ガチのリアルが終わってると進んで自らリアルとか言い出しちゃうんだもんね
バレるからやめたほうがいいぞ
0746名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fad-tgR8)
垢版 |
2020/01/12(日) 16:57:06.16ID:A2cky4fZ0
PT-3,TVTest-0.10.0-190203, EDCB-190623です。
チャンネル方法の取得に失敗しました、と出て困っています。
初回チャンネルスキャンで、EDCBフォルダ内のSettingフォルダにできるファイルが真っ白です。
どなたかエスパーしていただけませんか、よろしくお願いいたします。
0750名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f01-lB9F)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:54:46.30ID:aGWvrhrb0
今、Visual Studio Express 2015 for Desktopの
オフラインインストール用のファイルをダウンロード中なのですが
いつまでたっても終わりません
最終的に容量は何GBになりますか?
今、2.49 GBです
0754746 (ワッチョイ 7fad-tgR8)
垢版 |
2020/01/14(火) 01:32:37.83ID:+aaOfIXj0
>>747
使っているOSはWindows10の今ダウンロードできる一番新しいものです。
バージョンはわかりません。
その後クリーンインストールしてビルドしてみたのですが、症状は相変わらずです。
何かヒントがあればお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況