X



【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.158【TS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9301-eGkX)
垢版 |
2019/06/22(土) 22:58:08.19ID:3lyGZX/N0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい。

PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
http://earthsoft.jp/PT1_PT2/

PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
http://earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

2016年2月22日をもってPT3の受注は終了しました。
後継機が発売される予定はありません。

前スレ
【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.156【TS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1556633612/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0413名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-SgbD)
垢版 |
2019/07/02(火) 22:36:48.25ID:4EBk6GNlM
スリ━━━–––––ブアンテナ
0414名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a7c-VMgA)
垢版 |
2019/07/03(水) 10:16:00.25ID:Yoxizc7C0
MiyouTunerは10チャンネルの同時録画に対応するテレビチューナーボード

https://hardware.srad.jp/story/19/07/02/163211/
これが出るらしい
0439名無しさん@編集中 (スッップ Sdea-Tiyd)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:40:56.80ID:n6qoaiQId
新しいパソコンに変えようとしてるんですが、
今使っているTVTESTとかドライバとかは元のパソコンのファイルをコピーして貼り付ければそのまま使えるんでしょうか?
0444334 (ワッチョイ 03e5-mE9d)
垢版 |
2019/07/04(木) 01:00:15.11ID:TOJLSEHS0
PT3壊れてなかったです・・・・
マザボが壊れかけて、PT3のドライバが飛び、前回直せた方法がドライバ再インストールだったので、同じ手順を踏んだつもりが
古いディレクトリから古いドライバ(Driver310+ SDK310+)を入れてしまい、win10でドライバが動作しなかった、という顛末でした。

そうしてるうちに、マザボが起動不可になり、マザボを入れ替えた後、繰り返し古いドライバを入れてしまい、
PT3-Example-xxx-64bit.exeに無視されたために、マザボと一緒にPT3も壊れたと思い込みました。
デバマネではどの時点でも「このデバイスは正常に動作しています」でした。

PT3は壊れませんでした… 壊れませんでした…
0447名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2301-X7mA)
垢版 |
2019/07/04(木) 04:03:14.11ID:h0rZ2KlF0
ACASはどうにもならない、はなにを指してるのかわからないけど、チップを取り出して正規に解除しようって動きはあったよね?
焼きそばもそれはやってた。
8kアンテナ買うぞってとこで消えたままだけど。
0448名無しさん@編集中 (ペラペラT SD07-rPbZ)
垢版 |
2019/07/04(木) 04:38:42.06ID:3i0BYNE0D
たとえば基板取り付け型やドングル型を流用して視聴できたとしても、
バレたら速攻使えなくする仕組みがあるからな。やるとしても水面下でしか、
できないし、こんな誰でも見られるところに解析情報が公開されるわけもない。
0450名無しさん@編集中 (ブーイモ MM1f-+aHs)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:34:39.62ID:U9sTNQqvM
>>447
小基盤タイプは過渡期仕様だし、
メイン基板実装になったらかなりハードルは上がる。
ごくごく一部のプログラムもハード関係も技術もあるマニア相手では商売にならんでしょ。
中華4k8kチューナーで何故か小基盤が簡単に使い回せる!なんてことになったらわからんがありえないだろうなー。
0459名無しさん@編集中 (ブーイモ MM27-FfqC)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:09:08.46ID:zUFSIMmvM
>>437
と言っても税金でそれなりに持って行かれる。
0461名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-FfqC)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:11:49.48ID:SQdSHjrCM
>>460
どういうこと?
0473名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf2c-mVFY)
垢版 |
2019/07/06(土) 11:48:36.25ID:5QPHf2y30
マルクスと名前をださないが新入社員の教育でやったりするんだがね
ルンプロはその機会が無いから脊髄反射的な否定しか出来ないんだろうな
0486名無しさん@編集中 (ブーイモ MM1f-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 03:25:40.37ID:tEOL6MhnM
>>451
占有権の売買だと思ってた。
0487名無しさん@編集中 (タナボタ cf63-T0Pq)
垢版 |
2019/07/07(日) 17:18:15.51ID:lhssFPgm00707
>>464
そう言えばNB-VGA-DP01でこれ作る前に、
救世主2当ててみたけどあのUSBコネクターの出っ張りは干渉しなかった
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1555788883/478

ただNB-VGA-DP01ってブラケットの下側が固定されないから
回転抑制にFコネクターの所にリング追加したり
黒つぶれして写ってないけど押しても沈まないように
転がってたヒートシンクを足元に貼ったりでちょっとうざかった
0490名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf7c-y+xu)
垢版 |
2019/07/08(月) 12:22:16.39ID:ct6RTDc20
チューナーそのものよりも配線の問題である可能性が高いぞ
PT2だと外部分配しないといけないしそこで安物使ってたりケーブルの処理が雑だったりすると損失も出る
0494名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa67-Pv24)
垢版 |
2019/07/08(月) 17:43:48.63ID:adiKfKMMa
17500円6ch分の地デジがおまけでついてきましたって感がるわな、普通は
転売屋の火消しご苦労様 スマホとPCの2つつかって自演までしてさ、恰好わるい
0496名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b390-iwKd)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:11:00.38ID:76Ir48jB0
>>491
MiyouTVのバックエンドにchinachuとMirakurunがついてくる事やbondriverも出る事から抜けるのは当然
今は
dropしないものが出来上がるのか→
USB接続で10chだと帯域的に不味い→
pcie接続になった→
新規部分なのでちゃんとドライバ作れるのか、
Linuxドライバのソースも出せるのか(PLEXは出せてない)
あたりが注目点
そもそもPLEX製品がが出てるのにPT3云々言われるのは既存のdigibest製品が中途半端だから
Miyouがそうならないとは限らない
0497名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa67-ebfw)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:27:17.80ID:adiKfKMMa
OEMとODMの違いもわからず熱弁されてもねえ
0500名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf02-rgZK)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:25:39.67ID:hGTwnEnr0
10チューナーで動かしたら普通にスクランブル出るから保存には向かんし、それを考えると付属ソフトはスクランブルのログを出す機能がなさそう。
事実上やわらか推奨という意図が込められてるのかもしれんがw
0504名無しさん@編集中 (ワッチョイ 335f-Pv24)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:55:36.76ID:B/Mwo+xk0
ガチで転売屋が書いてるだろこれ…
中国業者か?日本語がおかしい奴ばっかりやんけ
地デジオンリーで柔らか推奨?wUSBだとスクランブルがでるから?wは?w
PCIe接続で、衛星もうつるんだけど、ガチで頭やべえな
0505名無しさん@編集中 (ワッチョイ 335f-Pv24)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:56:57.76ID:B/Mwo+xk0
クラウドファニング・・・・・・・・・・
0507名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa67-ebfw)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:58:32.49ID:adiKfKMMa
大量に在庫かかえてんだろ
これがまともに動くものなら、
中古に3万出すやつはいなくなるだろうな
0508名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa67-ebfw)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:58:56.53ID:adiKfKMMa
ひろゆきがPCIeと断定してるんだが
0509名無しさん@編集中 (ワッチョイ 335f-Pv24)
垢版 |
2019/07/08(月) 20:00:13.43ID:B/Mwo+xk0
PC用全録テレビチューナーボード。
Linuxドライバも準備。
ネットに繋がってればスマホでどこでも視聴可。
転送はPCIe。
さて、

Time lineで流れてますが、
Simpleに面白いテレビ番組を
抜き出していつでもどこでも
きちんと見ることが
可能になる製品を作ってます。

byひろゆき(最後縦読み)
0510名無しさん@編集中 (ワッチョイ 335f-Pv24)
垢版 |
2019/07/08(月) 20:04:12.85ID:B/Mwo+xk0
これ外から家の中に入り込めると読めるが、
簡単につかうとなるとDDNSと中間サーバーを使って
80ポートから128bit暗号化通信などでリモートログインとなるが、
これを利用するのにモリタポよこせ!とかなるのかね
まあローカルでしか使わんからワイには関係ないが
0511名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f7d-O778)
垢版 |
2019/07/08(月) 20:08:54.65ID:QHTR8CqV0
ひろゆきがtwitterで言ってるだけで公式のページでも「予定」としか書いてない
miyouTVのtwitterでもやっぱり「PCIeでの製造予定」としか言ってない
最低でも予定が確定って告知されるか、PCIeの試作基板でも出てこないとちょっと信用できんわ
0513名無しさん@編集中 (ワッチョイ 335f-Pv24)
垢版 |
2019/07/08(月) 20:16:06.50ID:B/Mwo+xk0
はいはい
PT3をけなしてるわけじゃねえよ?
転売であほな値段だして買う必要はないだろって事な
公式も予定とはいってるが、取締役のひろゆきがPCIeといってるんだから、これは事実だよ
取締役であるひろゆきが発言する意味ってのを理解したほうがいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況