X



【B-CAS】sc sca オプション part10【Km】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中
垢版 |
2019/08/27(火) 17:14:52.10ID:rYCweVCF
!extend::none::

マスター鍵 (Km) 解析の成功率を高めるための情報を収集するスレッドです

必要なツールは全てsoft2で配布されている
https://ux.getUploader.com/soft2/

定番のICカードリーダーライター
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CAS用ならこっち
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS用変換アダプター
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.amaz%6fn.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え)

前スレ
【B-CAS】sc sca オプション part9【Km】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1562949572/

※ワッチョイ無しでスレッドを立てる場合は本文欄1行目に
!extend::none::
と記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0700699
垢版 |
2019/11/23(土) 18:01:18.49ID:dWOeawo4
つまり、過去のエラーは忘れて、
fingerprint is not same as previous.
をエラー扱いにしない、という指定deathね
0701名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/23(土) 20:03:40.92ID:H0r7y8D7
てかさ 「あれ?違うみたいだなぁ」 「なんだやっぱ合ってんじゃん!」って
実に人間的思考回路だと思うけど・・・
0702名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/24(日) 00:45:45.56ID:Bz8OqVak
ソースが付いてんだから自分の好みに改造すればいいだけだと思うが、それじゃダメなのか?
sc172official だと main.cpp 1017行目からのif文をコメントアウトすればいいんじゃね?
まぁ、実際にやったわけじゃないからわからんけど。
0704名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/25(月) 07:25:32.99ID:VVRzHXar
>>702
すいません、改造の能力無いもので
『オプション』で何とかなるかなとおもいました
>703
確かにそうですね
ただ、そのパターンが頻繁なので聞きました
0705名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/25(月) 07:28:42.68ID:VVRzHXar
バカさらしついでに
-1 オプションてどゆときに役立つの?
0707名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/25(月) 14:43:36.91ID:rHrIJFCf
>>706
それじゃ、質問の答えになっていない
0709名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/25(月) 17:49:35.93ID:DOwTwFO5
>>708
そのオプションをどういう場合に
使うと便利か、という質問だよ
0710名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/25(月) 20:39:00.08ID:gEYU3mlZ
>>709
2ラウンド以降は実行する必要がないので1ラウンドのみ実行したいときに使うと便利です
0711705
垢版 |
2019/11/26(火) 07:36:50.38ID:8uiRgUkV
>707,709
代わりにありがとうございました
その通りです

>710 さん、
1ラウンドだけ実行してどんな利点が有るのか知りたいです
0712名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/26(火) 09:34:05.92ID:Wtbftk1t
>>711
>1ラウンドだけ実行してどんな利点が有るのか知りたいです

マジレスすると実験用オプションだよね(つか元々実験用途のアプリだし)
キーを知る必要はないがカードが期待通りに正しく反応するか、
確認のために1ラウンドだけ回して停止・・・とか?
俺が思いつくのはこの程度だなぁ
0713705
垢版 |
2019/11/27(水) 20:29:34.60ID:Hxd+sr9V
>>712
ありがとうございました
ありがたく使わせてもらってるだけの者にはほぼ無意味ですね
0714名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/28(木) 20:20:15.13ID:TrMxJnNL
某フリマで10数枚カードを買ったんだが試して欲しいオプションある?
0717名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/29(金) 09:52:49.89ID:sADcMD3x
断面披露は意味不
0718名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/29(金) 10:27:44.99ID:dePIVkdB
>>714
マジレスすっと、どんな種類のカードを持ってるか分からんので
リクエストできないと思う

既に持ってるタイプのカードなら自分で試せばいいわけで
0720名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/29(金) 20:01:37.31ID:0YvGwvVt
> ※ワッチョイ無しでスレッドを立てる場合は本文欄1行目に
> !extend::none::
> と記述する

次スレは !extend::verbose:: にしてよ。
0721名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/29(金) 20:43:27.44ID:2BsE5pSR
>>720
こういうのの文法一覧ってどこ見たら載ってるの?
ID ワッチョイ IPアドレス
それぞれのon/offの書き方を知りたい
0723名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/29(金) 23:09:07.48ID:0YvGwvVt
カードID (先頭8桁): 0000-3205
カード識別: T002
カードリーダー: Gemalto PC Twin
ドライバーバージョン: 4.1.4.0
OS: Windows Vista Home Premium SP2 x86
CPU: AMD Athlon x2 4850e
M/B or PC: FOXCONN
scバージョン: sc172j改2+
オプション: -n2 -x20
解析時間: 01:20:08
0724名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/30(土) 10:04:29.50ID:UH28sObu
>>722
ごめん
そこ見てやってみたけどうまく行かない
全て非表示ってどうやるの
スレ立て時の1行目に
!extend:none:none::
って記述してみたんだけど
0725名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/30(土) 17:50:08.29ID:vM1c5Xd6
>>724
配布所スレの前スレやJane Styleスレにも似たような報告が上がってるし、
運営板の情報によると、浪人持ちじゃないと!extendを受け付けてもらえない状態になったようだ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1572258383/930
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1565887509/576

5ch運営側がこの手の情報を公開していないので、あくまでも推測だが
0726名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/30(土) 19:13:59.32ID:YvTWGXUh
推測かよ
0727名無しさん@編集中
垢版 |
2019/11/30(土) 19:25:48.15ID:UH28sObu
>>725
d
できなくなっちゃったんだ
残念
0728名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/02(月) 19:43:26.69ID:+0bpliym
カードID (先頭8桁): 0000-5510
カード識別: T003
カードリーダー: SHARP RW5100USB 0
ドライバーバージョン: 1.0.0.9
OS: Windows 7 Ultimate 64bit
CPU: Core i5-6400
M/B or PC: H170
scバージョン: sc172j改2+
オプション: -n2 -t4 -x20
解析時間: 08:44:07

長い道のりだった
0729名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/02(月) 19:52:31.96ID:94jIIOmj
E8400でも2時間かからないのに
0730名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/02(月) 19:56:29.15ID:zkUk7PYM
>>728
T003なら10分かからんだろ
とは言え完走した事で目的は達成だな。おめでとう
0732名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/02(月) 20:19:40.02ID:Up2IlCe9
今のMVNOとかで使われるマルチカットSIMの方が
切り欠き部が無いので更に良いと思うよ
アダプタとして精度が高い
0733名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/02(月) 21:39:38.19ID:5acGe6v7
カードリーダー: SCR3310
ドライバーバージョン: 4.65.0.0
CPU: core2 E6420
M/B or PC: PB5
OS: Windows10 x64
scバージョン: sc172j改2+
オプション: -n2 -x20

カードID (先頭8桁): 0000-5500
カード識別: M002 バックドアなし mini

77時間やったけど止まらない。
無理なのかしら?
0735名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/02(月) 21:45:23.79ID:Rtrwe8sj
計測速度.txt じゃなくて 計測精度.txt だった
0736名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/02(月) 22:16:26.61ID:5acGe6v7
>>734
ありがとうございます。
ドライバーのバージョンを4.44に替えてやってみます。
オプションはこれでいいのでしょうか?
0737名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/03(火) 09:29:54.34ID:ZdHzDcQ/
はじめまして、よろしくお願い致します
https://i.imgur.com/3juTYf1.jpg
カードリーダーは写真のように手に入れました

仲間に入れてくれ!とは申しませんが、せめて下働きからでも…
パンツを脱いで正座はしております 次は何をすれば良いのでしょう?
0738名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/03(火) 09:44:19.92ID:rQKeh2vK
>>737

>>1 読んでSC172、GUI入手しなさい。あとは努力。

AVR_de_SCRは最高だよ。
そろそろ解析結果出そうかな・・・
0744名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/03(火) 17:09:32.25ID:7z7aJDda
>>735
ドライバを4.44に替えてもダメだった。終わらない。
いったいどうすれば
0746名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/03(火) 18:09:11.47ID:ZdHzDcQ/
>>742
ありがとうございます
非常にわかりやすかったです
ただ何故かリンクからツールが落とせませんのでまだ正座してます
0747名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/03(火) 18:14:34.18ID:X9lY17Kc
あぶり出しなかなか上手くいかないね
0748名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/03(火) 18:15:50.11ID:NVNBm/z3
>>746
変なポップアップでるけど一回消してもう一回ダウンロードクリックすれば落とせるよ>>746
0749名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/03(火) 18:32:01.29ID:JvD1Big3
>>748
ご丁寧にありがとうございます
DLできました 解凍したところバッチもありましたので使わせて頂きます
0750名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/03(火) 18:32:28.92ID:KE2Ixbyd
>>746
アドブロックをブラウザに入れてないとポップアップとか出てうざいかもね
0752名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/03(火) 18:36:40.05ID:JvD1Big3
ID変わってますがネット接続が不調になったので光ルーターを再起動した為です
足が痺れてきました
0753名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/03(火) 18:41:29.87ID:8tzOFtgz
>>751
Anonfileは他のアップローダーと違ってDLした人のログを取らない。所謂匿名アップローダーだよ。海外アップローダーだし、その辺りは日本のアップローダーと違って安心でしょ。
後一通りのバッチファイルが入ってるから楽。
0754名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/04(水) 14:28:35.93ID:Oh+WSwAV
なんとか完走したんだけど、Kmってどれ?
subkeyってのがそうなの?なんか4つでてるけど?
0756名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/04(水) 15:55:18.37ID:I/3dRoow
>>754

「p0-4th.txt」の一番下にある

reversed: 3255a2**********  がKm

ivalidkey が出てたら失敗。
0758名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/04(水) 16:42:54.92ID:evlr8E/j
毎回ランダムというか、カードによって違うって感じだな。
0759名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/04(水) 20:45:42.72ID:Oh+WSwAV
>>756
ありがとうございます。
なるほど完走したけど、失敗してるってことですね。
-vp -n5でやってみたけど。同じオプションでもう一回やってみたほうがよいのかな
0760名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/04(水) 21:21:36.85ID:evlr8E/j
>>759
次はsc -vp -n2 -t10がいいと思うよ。
あと解析中はほかの作業しないって言うのが絶対条件ね。
0761名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/05(木) 09:34:38.64ID:2a1x4ioO
>>757

もちろん知ってますよ。カードはたくさん持ってますから。
全部「*」では分かりにくいかなと思って。

現在はAVR_de_SCR(24Mhz)でM003の最適コマンドを探してる。
ほかのカードは最長でも30分で解析できるから面白くない。
0762名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/05(木) 10:31:15.61ID:XL5pcLTx
オプションよりハード環境のほうが短縮には効果あるのはAVRのカードリーダーが立証してる。

M系は比較結果の差が明確ではないので試行に回数が掛かり、ときおり、予定回数を超えて失敗になる。オプションはデフォルトより試行回数を増やし正解を導くための力技。

適正なオプションというのは正解を導くためで時間短縮するためでは無い。
1枚だけ通用する時短や最適オプションなら探せるが万能ではない。
0763名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/05(木) 18:50:14.16ID:bEHghcd3
>>737
SCR-3310が110円ってすごいな!
ハドフじゃなくてブックオフだったのか、それは盲点だった
1万円超えの騒ぎがあったのは昔話だなぁw
0765名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/05(木) 22:00:07.46ID:0wuoq93Z
今はハードオフも買取のときにヤフオクとか見ちゃうからなあ
全体的にジャンク品の値段が上がってしまった
0766名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 12:25:08.61ID:XB8E+vMf
>>760
時間がかかりましたができました。ありがとうございます。
次はT003 0000 3510を同じオプションでやってみたら1ラウンドをずっと繰り返しておわりません。
なにかいいオプションはあるのでしょうか?
0767名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 12:51:31.47ID:D81MtYw4
>>766
多分同じバッチで良いと思うけどな。
一回生成された一時ファイルを消してバッチファイルとsc.exeだけにして回してみて。もちろん一切触らないで、6時間ぐらい待てば終わってるはず。
0768名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 12:58:54.86ID:XB8E+vMf
>>767
バッチファイルとは?
前のやつは全部消して
scだけにしてやってみたけどダメでした。
0769名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 12:59:51.40ID:YQDKnaCd
PC買い替え
0770名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 13:03:11.19ID:D81MtYw4
>>768
そこからかw
optionフォルダに入ってるsc ****って言うファイル。
でその中に入ってる任意のやつを持ってきてsc.exeがあるフォルダに入れて起動。
0771名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 13:05:09.09ID:D81MtYw4
前回質問してきた時バッチ理解してたのに忘れてる?
同一人物じゃないの?
0772名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 14:03:16.35ID:XB8E+vMf
>>770
optionフォルダなるものがないです。
自分がゲットしたsc172j改2+には32ビット用SCと64ビット用scとソースの3つのフォルダしか
ないです。他のやつにはついてるの?
0773名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 14:15:12.85ID:XB8E+vMf
バッチファイルってオプションを書き込んだ命令文なだけですよね?
もしかして他の重要なことをやってるのかしら。
バッチファイル使わなくても直接SCをオプションをつけて起動すればよいのですね?
0775名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 14:23:36.14ID:jUb4V2cT
変なポップアップでるけど一回消してもう一回ダウンロードクリックすれば落とせるよ
0776名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 15:01:28.03ID:XB8E+vMf
>>774
読みました。落としてバッチの中身みたけど、オプションを自動で実行するだけっぽいですね。
これならバッチ使わないで直接命令を書き込んで実行しても一緒ですね。
どのオプションがT003 0000 3510 ミニにあうのでしょう?
0777名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 15:08:47.27ID:YQDKnaCd
format fs=ntfs quick
0778名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 15:33:39.34ID:ITj6yonJ
前と同じオプションでいいと思うけど。
ていうかsc -vp -n5でできなかったカードないけどね。
0781名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 18:47:59.54ID:sgRNywGR
あっそ
0782名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 21:37:10.69ID:8pW3JmK+
時間かかって困ってるって人はまず-vオプション外すべきかと・・・
リアルタイムで画面見てても何が起きてるか分かってないでしょ?
0783名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/12(木) 22:22:41.63ID:6yIuuDEy
そもそも時間かかったことがあんまりない。
失敗した時も同じパソコンで作業したっていうので原因が明確だし。
0785名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/15(日) 01:36:36.64ID:5l/CTuAJ
寝る前に再起動して回せばいいんじゃね?
起きた時に終わってなかったことなんてないんだけど
0786名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/15(日) 09:07:23.21ID:CvxHHkj1
翌日scは完走しても自分が再起動しなくなってんじゃね?という不安の件w
0788名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/15(日) 22:46:14.36ID:VfhCPY85
あっそ
0789名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/18(水) 17:55:22.16ID:5crcFEc2
初めて一枚成功した、もっとやりたいんだけど
当たりカードばっかりだからもうないんだわ
0791名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/18(水) 20:14:18.20ID:ovHrbVO4
「当たり」を回してkmを出す。模擬試験になる。実力試験、答え合わせ。
なあ〜んてね?! (=‘x‘=)。。。
0793名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/18(水) 22:09:15.46ID:5crcFEc2
>>792
それしかないわ
0795名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/19(木) 21:54:01.08ID:K/AtjeOJ
PaypayフリマかヤフオクかAmaでカードいくらでも買えるやんw
0798名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/22(日) 12:54:51.05ID:OmWlbh2m
☆☆☆
0799名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/27(金) 21:49:38.87ID:dVZi4jVV
scの使いかたとか詳しい説明ってどっかある?
>>4とか>>5は見たんだけど、オプションの「-vp」って載ってないし何これ?
他にも色々調べてみたいんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況