X



DigiBestチューナー総合 Part2【さんぱくん/e-better】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:00:40.90ID:umxu9VnP
台湾DigiBest社製チューナーの総合スレです
KEIANスレから分離しKEIAN販売分以外のDigiBest社製チューナーを扱います

■関連スレ
TVTestについて語るスレ Part 91
http2://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1528459389/
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1527578962/
TvRockについて語るスレ 101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1529757657/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1485415675/
【初心者歓迎】総合質問スレッド-85-【ダウソNG】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1500111581/l50
PX-W3U3 Part25【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1529239045/
PX-W3PE・PX-Q3PE Part.46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1527756563/
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE/FSMINI総合 61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1531137412/
0292名無しさん@編集中 (ワッチョイ 597d-CaVN)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:05:10.19ID:VV2TyWYq0
【訳あり:B-CASカードなし】 Digibest/デジベスト 地上デジタル・BS・110°CS 3波 +ワンセグ対応 USB接続 外付けチューナー さんぱくん外出 US-3POUT ◆宅
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/021006000004/appliances-antenna/page3/order/

たしかに風見鶏にもB-CAS無ししか無いね
さんぱくん用に申請してたB-CASカードが切れて、在庫売り切って終売コースかな?
0300名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff64-qjQY)
垢版 |
2020/08/22(土) 13:33:01.66ID:T+8Uy5FZ0
さんぱくん外出のR19抵抗除去って爪切りとか半田ごてって書いてあるけど
極細マイナスドライバを半田の上に力加えてチップ抵抗を飛ばすのが
一番安全かつ簡単だとおもた
0303名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fce-YpYZ)
垢版 |
2020/08/24(月) 11:00:47.77ID:5QVN3aEX0
爪切りは、ほんと無いわと思ったけど、
はんだごては、先端尖らせたらフツーに行けたで。
ただ老眼にはきつかった。リーディンググラスと虫眼鏡併用したわ。
0312名無しさん@編集中 (ワッチョイ c27d-SXuW)
垢版 |
2020/08/31(月) 10:57:06.70ID:4LX0WqHq0
>>311
その情報だけで答えられる奴はいないと思うけど
インストールの仕方が間違ってないと仮定した上でインストールできない原因は
・セキュアブートが有効になってる
・Windowsセキュリティのコア分離が有効になってる
の2個があるから確認してどっちも無効になってて、それでもインストールできないならもうちょっと情報だしてね
0327名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1124-1etN)
垢版 |
2020/09/01(火) 09:27:41.57ID:uhX9UT7o0
>>324
>>326
それをここで個人相手に言うメリットがあるのかい。

インストールできないの答えられるのはメーカの大野くらいじゃないの。

8.15WINDOWSアップデート以降のインストールできた奴はいない。
0356名無しさん@編集中 (ワッチョイW 471f-ZPyS)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:13:41.51ID:JO/appm80
俺も昨年返品したクチだが返品理由は何回も抜き差ししないと認識しないところだわ
家にいる時なら構わないが録画予約は失敗ばかりだから返した
その後に抵抗つけたらよくなるという優しい人が現れたがレコーダーに任せた
0359名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfb3-trU6)
垢版 |
2020/09/05(土) 20:50:57.57ID:KSThfxuH0
5.5年しか載ってないのに、車のエアコンが壊れて74000円も不意の支出がかかってしまった、
もう、ついでに、壊れたさんぱくん外出も再購入するか考えるわ、BS受信のドングルは今手元にないんで。
0363名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfb3-trU6)
垢版 |
2020/09/07(月) 08:07:08.94ID:aRVlQxx40
遺産分割って、結婚してから増えた資産のみが分割対象だぞ。
独身時代の預金残高証明が有ればその額は対象外なのに主張しなかったのか?
0368153 (ワッチョイ bfc1-lMKa)
垢版 |
2020/09/16(水) 15:21:55.70ID:Rv2A02wo0
>>147 の言っていることを確認したかったので最近安くなったさんぱくん外出を買って確認してみた。
結論から言うと147の言う通りだった。
転送方法が違うだけで生TSを吐き出している。
多分BCAS関係者がこのスレを見て生TSがばれてカードを添付してくれなくなったのだろう。
BCAS無しで安く売りきって終売のような気がする。
無改造でisochronous転送でもBonDriverを対応させればTVTestで見られることを確認できた。
0372名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9701-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:59:31.52ID:wwaM9LHf0
>>368
Win10にしてからDrop増えたんだけど、isochronous転送方式対応BonDriverに
なればDropが減ったりするものなの? 全然関係ない話??
改造済だけどDrop減る可能性あるなら試してみたい
0374153 (ワッチョイ bfc1-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 16:53:57.48ID:FqroDIIx0
BonDriverにisochronous転送ロジックを追加しようと思ってソースを見たら既に実装されていた
ifdef のdefineがコメントになっていただけなのでそれを外してビルドしてやればいけるのだが
VS最新版(Version 16.7.3)にバグがあってオリジナル版BonD_uSUNpTV-20160219.src.7zのx64が
ソリューションのターゲットに失敗したりビルドで致命的なエラーが発生するので以前ビルドしたものを
修正してうpします。
>>372
逆です。
ネットワークを例にするとバルク転送はTCP、アイソはUDPです。
俺が3日程テストしてみたところアイソは他アプリの影響でDropが発生します。
俺のしょぼい環境ではTVTestを見ながらVSを立ち上げたり重い作業をするとDropします。
同時に起動しているバルクのほうはDropしません。
0375153 (ワッチョイ bfc1-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 17:01:56.44ID:FqroDIIx0
ttps://34.gigafile.nu/1116-c3203fd358a39266419f7f0ef1e74c0db

ダウンロードバスワード tara

詳細は build20200917.txtを参照
0376名無しさん@編集中 (ワッチョイ d78f-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 21:55:09.98ID:HNGWi1rx0
ROM戻さないとisochronous転送方式にならないんですね
イメージとってあったかなぁ。。 R19を取るより
5-6ショートの方が苦労した記憶がw 無改造のほうがDropしないなら
購入してもいいかとも思います BCAS無でもたいして値段さがってないから
添付の時に買っとけばよかったかも
0377名無しさん@編集中 (ワッチョイ d78f-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:12:07.93ID:HNGWi1rx0
>>374 >>375
ありがとうございます!!
早速DLして添付のビルド済BonDriverを使わせていただきました
改造済ですが普通に使えたのですが、こちらのBonDriverを使えばアイソ
仕様で動いているのでしょうか?

>逆です。ネットワークを例にするとバルク転送はTCP、アイソはUDPです。
ということは低Dropを期待するなら改造+既存BonDriver
ある程度のDrop増えてもよければ無改造でも動作する当該新BonDriverで使用可
ということでしょうか?
0380名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1702-lMKa)
垢版 |
2020/09/18(金) 10:46:32.76ID:fZARo4Nf0
377ですWin10をつかっています
0382名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff63-lMKa)
垢版 |
2020/09/18(金) 12:54:18.57ID:pdmS65/00
>>381
377の疑問がそのままだからWin10+改造済さんぱでアイソボンドラが
使えるところまでしか確認してないです
EDCBで録画何個かしてみてドロップみてみますね
でも374でバルク(改造さんぱ)のほうがドロップしないといってるのが回答なきもするけど
0383名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfc1-lMKa)
垢版 |
2020/09/18(金) 15:20:37.70ID:2CpE3JFv0
>>377
無改造はアイソ転送で改造することでバルク転送になるんですよ
なので貴方の場合、バルク転送で動いているということになります
確認するとしたらチップのファームを書き換えてアイソに戻すか新たに購入するかです
でも折角バルク仕様にした物を戻すのはハイリスクノーリターンなので止めたほうがいいです
バルクのほうが通信品質が良いのでDropしにくいです
0385名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff68-lMKa)
垢版 |
2020/09/18(金) 16:06:50.57ID:eDMHLwp40
>>383
そうなのですね
225さんのドライバを375さんのドライバに変更してみましたが
バルク転送のままなので転送方式としてはDrop数に影響しないということですね
試しに1番組だけですが、PC使用中にEDCBで録画したところ久々のドロップ0だった
ので好い効果でているのかと思ってしまいましたw
0386359 (ワッチョイ bfb3-toqA)
垢版 |
2020/09/20(日) 20:06:52.40ID:ZZTo+h6c0
結局、さんぱくん外出を買っちまったわ。

CATV経由の地上波のみの確認で、
公式のDigibestTVは、過去にインストロールしたver、ネットでDLした最新verをインストロールしたものは動かなかった。

rasbpian ストレッチで、過去に構築した recfsusb2n で数秒録画+vlc は、再生できた。

win10 64bit home でPX-S1UDv2にてTVtestで視聴できる環境ができている環境に、
drv-uSUNpTV-Win7.zip と http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1577466040/375 のバイナリを導入して
無改造にてTVtestで視聴できましたので、BSCS110は試してないが初期不良はおそらくないだろうということで。
0388名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57c5-lMKa)
垢版 |
2020/09/21(月) 01:49:56.50ID:qzQw56tN0
ここに出てきたってことはtsいけるのかな?
Youtubeの画質見る限り生な感じするけど
DTV03-2TU
ttps://www.e-better.jp/?pid=141610494
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況