X



【TVTest】ビルドした・するスレ【EDCB】その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (アンパン e501-TgMK)
垢版 |
2020/04/04(土) 21:07:26.40ID:YnyBu4Ns00404
TVTestソース
https://github.com/DBCTRADO/TVTest

開発版バージョンの0.9.0 から、TVH264やTVH264_SPHDは、TVTestに統合されました

拾ったバイナリは自己責任で使用しましょう
過去スレでウイルス検知の報告もあります

【TVTest】Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

【EDCB】Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EpgData&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EDCB&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

前スレ
【TVTest】ビルドした・するスレ【EDCB】その3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1548937698/
0307名無しさん@編集中 (ニククエ 9f8e-3m0P)
垢版 |
2020/09/29(火) 16:53:23.91ID:Ddg4U3Gl0NIKU
ソース変わってなくても2018年、2016年物の古いファイルを新しくビルドしたい気持ちもわからなくもないけどな
気を付けるのはtoolsの中のビルドオプションとかMTも混じってるし、Write_Multi.dllは別でソース持ってこないといけないくらいかな
0315名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9eda-9yJD)
垢版 |
2020/10/09(金) 08:56:12.97ID:xIWa6E3G0
まぁ基本だな・・・
0316名無しさん@編集中 (ワッチョイ 07d2-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 20:29:38.19ID:JAJ68Ch20
作者様へ
既出ならゴメン
Win32は問題ないけど、x64のビルドだけ下記が表示される
DLしたTVTestのフォルダには「TVTestVersionHash.h」入ってます。

ファイルが見つかりません - TVTESTVERSIONHASH.H
Accelerator.cpp
Aero.cpp
AppCommand.cpp
    ・
    ・
    ・
0320名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca8e-GIgh)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:15:56.46ID:6XNZvrH40
初回取得のバッチでバージョンが入らない時があるって話だとおもう
EncToolのバッチ使ってたけどMTビルドでなどか入ってないのを確認してる
斧配布してる人も俺で上げ直してたし…2019はビルド自体は最適化設定いじらなきゃ通るはず
0323316 (ワッチョイ 07d2-xYNh)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:41:25.06ID:Net7scAh0
・VSのバージョンはVisual Studio2017です。
・ファイルが見つかりません - TVTESTVERSIONHASH.Hと表示されますが、
 出来たTVTest.exeは問題なく動作しますし、バージョン情報も正常に
 表示されます。
・MTビルドです。
0324名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a63-Qoo+)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:45:13.10ID:fijOEPaa0
>>316
>>318と全く同じ書式でダウンロードしてみたけど、
「VS comm 2019 v16.7.5」で問題なくビルド出来るよ。
0326316 (ワッチョイ 07d2-xYNh)
垢版 |
2020/10/12(月) 15:29:06.40ID:Net7scAh0
>>325
>ビルド前にTVTestVersionHashGen.bat実行すりゃいいだけだろ
確かにbat実行したら、x64の「TVTest.log」から
「ファイルが見つかりません - TVTESTVERSIONHASH.H」の表示は
無くなりました。
Win32はbat実行しても、しなくても上記は表示されない???
VS comm 2019ならx64でbat無しでも「ファイルが・・・・」が表示されない?
0328名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a63-Qoo+)
垢版 |
2020/10/12(月) 17:56:52.73ID:fijOEPaa0
>>324です。
別にエラーではないから動作には関係ないと思うけど。
どうしてもバージョン情報にこだわるなら>>325さんの方法で解消できるよ。
又きちんと処理したいならLibISDBのビルドの方でも同じような表示が出力されるから、
こちらでもbatを走らさないと中途半端なビルドになる。
0329名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca25-JAxH)
垢版 |
2020/10/13(火) 00:59:00.84ID:h3Y5wHVA0
>>326
そのログの内容はおそらくエラーじゃないし、それが出るのもきっと初回ビルドだけ。

そもそも「ファイルが見つかりません - TVTESTVERSIONHASH.H」は
"TVTestVersionHash.h"が存在しない状況で"TVTestVersionHashGen.bat"を実行したときに出るものだから
x64ビルドのときにまだ"TVTestVersionHash.h"がなくて
Win32ビルドしたときにはもう存在したってだけ。
0331名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f63-GPWx)
垢版 |
2020/10/14(水) 13:45:57.49ID:P25wtLUT0
更新
VS comm 2017 v15.9.28
VS comm 2019 v16.7.6
0334名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f63-GPWx)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:15:49.43ID:P25wtLUT0
>>332
10月13日にリリースされています。
私は「VS comm 2017 v15.9.28」更新済みです。
pro版もトライアル版として登録されているので、
正規品(有償版)を使用しているなら、こちらもダウンロードできるはづ。
0335名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f8e-S6zr)
垢版 |
2020/10/15(木) 00:47:27.96ID:k6x/GoGh0
昨日更新したVisualStudioInstallerではまだ15.9.27のままだね。リリースノートでリンク辿ると最新版は更新されてるけど…
内容が内容だけに急がなくてもいいというか、バグが見つかってキャンセルされてても俺は驚かない(笑)

Visual Studio 2017 バージョン 15.9.28 New Release icon
リリース日: 2020 年 10 月 13 日
15.9.28 で修正されたイシュー
.NET Core SDK 2.1.519 が Visual Studio 2019 に更新されました。
ttps://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/releasenotes/vs2017-relnotes#15.9.28
0337名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b32-lr1q)
垢版 |
2020/10/15(木) 20:40:57.54ID:pTvUO7+q0
久しぶりにEDCBの最新版をビルドしたけど、epgtimerの「予約一覧」画面で右クリックすると細い縦線が入るようになった。
変更という文字のの「変」と「更」の間の部分。
おま環かな?

ところで「予約一覧」画面の文字を少し大きくしたいんだけど、どこをいじれば良いでしょうか?
0338名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2101-THYI)
垢版 |
2020/10/22(木) 15:13:59.13ID:77UUKD3D0
lua52.libのビルド方法って分かる?
せっかくなのでこれも1からビルドしたんだが・・・
0343名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5e8e-1gXo)
垢版 |
2020/11/07(土) 08:14:10.90ID:MjO39aib0
読んで字のごとし・・・ある局ロゴの色が一部変わった
個人的には目視では気にならずバイナリで比較しないと気が付かないレベルだがバグと言われればバグ
BMPで書き出して 0007_0AF_000_03 〜 0007_0AF_000_05 を比較して黒と青がどうなってるかってことだった様な気がする
0347名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5e8e-1gXo)
垢版 |
2020/11/08(日) 03:32:29.54ID:lWcm2kpg0
最近出回ってるやつに出てたね。シネフィルWOWOW は今月末までで、来月から WOWOWプラス とか
あと今出てる情報だとスロットの縮減でEDCBの容量確保(ビットレート)設定が変わるくらいしか思いつかんけど
ttps://www.apab.or.jp/topics/2020/2011020001.html
0355名無しさん@編集中 (ポキッー 23e3-eF7m)
垢版 |
2020/11/11(水) 16:48:25.06ID:8UamkgNI01111
旧Edgeでgithubからzipがダウンロード出来なくなってもうた
0358名無しさん@編集中 (ワッチョイW cb68-EeKs)
垢版 |
2020/11/15(日) 21:46:50.70ID:yi6oIet00
>>356
4kに振ることはないよ。4k用帯域は応募が少なすぎて空きがあるくらいだし。
今回の帯域再編は単に2kのチャンネルが4つ増えるから。D-lifeとかが撤退する
前に決まってるからどうするか知らんけど。

BSのチャンネル増やすのはわざと2kの画質落として4kに持っていきたいのかもしれんが、
スカパーなんて画質落としたらどんどんネットに流れるだけだと思うけどな。
0370名無しさん@編集中 (ワッチョイ a70f-b6az)
垢版 |
2020/11/21(土) 10:10:32.22ID:wiOnoMdN0
TVTestの作者様へお尋ねです。
TVTest大変有り難く使用させていただいています。

別のスレで下記の投稿がありました。
「TVTestはEMGコマンドをカードリーダーに投げない仕様なのかも」
TVTestでの録画ファイルにEMM・ECM信号はdump済ですが、EMGは
上記のように含まれないと考えて良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0375370 (ワッチョイ a70f-b6az)
垢版 |
2020/11/21(土) 16:21:52.64ID:wiOnoMdN0
TVTestの作者様このスレ覗いているか分かりませんが、
>>370 件はソースで確認しました。
時間に余裕がある時、EMG取得も追加していただけたら幸いです。
0391名無しさん@編集中 (JPW 0H13-QRtb)
垢版 |
2020/11/23(月) 05:11:30.22ID:sbwn7yOTH
>>388
スマホでもTS見られるから基本エンコしなくなった
ただコピーに時間が掛かるのでエンコ出来る暇があったらエンコしてる
0393名無しさん@編集中 (ワッチョイ c6ba-n9sk)
垢版 |
2020/11/24(火) 06:32:59.56ID:51gATFDy0
>>392
レスありがとう。
録画したものを 保存したい時はMPEG Smart RendererでCMカットとか前後カットすることがあるので、
少しは処理が速くなる事を期待してためしにSSD(具体的には ADATA SU750 1G)を夏ごろ買って様子見中。
0397名無しさん@編集中 (ワッチョイ f468-l3pW)
垢版 |
2020/12/03(木) 01:11:40.39ID:R5BOdoZi0
>>396
Intel 謹製
VSにアドオンして使う
ちなみにパラスタは終了してoneAPIってのに変わるらしい
最新のVSに対応してないんだと
おっかしーなーと思ってHello World出力するだけのプログラムがコンパイルできなくなってた
VS2019単体でもtypeinfo.h削除されてるみたいなんで、古い凡ドラからコンパイルしようとすると
何らかの手直しは必要になってるみたいだけど
0399名無しさん@編集中 (ワッチョイ f468-l3pW)
垢版 |
2020/12/03(木) 01:30:59.05ID:R5BOdoZi0
並列ライブラリオンにしてVSでコンパイルすると正常に動かない
ポロポロ、デコードエラーが累積していったな。
ずいぶん前にココでコンパイルしながら同じ状況が起きることをチャットしながら確認したことあったわ。
コンパイルは通るんだけどね
それがParallel Studio使うと全くなく正常動作したな
あと、
もう数字は忘れたけど、CPU負荷が大分違ったよ
VS2017時代でも、BonProjectだったかな?ソースいじらんとコンパイル通らなかった記憶がある。
Parallel Studioは一切ソースに手を加える必要なく全部コンパイルできた 2018年当時は
0400名無しさん@編集中 (ワッチョイ f468-l3pW)
垢版 |
2020/12/03(木) 01:32:50.08ID:R5BOdoZi0
並列ライブラリオンじゃなく
並列コードジェネオン
ソースはシングルスレッドでも並列ライブラリを使える可能性あるので、
やってみたらVS2017じゃ正常に動かなかったってことね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています