X



HandBrake 総合スレッド 18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ c461-W0Jz)
垢版 |
2020/04/25(土) 14:13:11.70ID:01u0gdn/0
HandBrake は DVD や様々な形式の動画ソースを変換するソフトウェアです。
GPL ライセンスのオープンソースで開発されています。

■公式サイト
http://handbrake.fr/

■ドキュメント
https://handbrake.fr/docs/en/

■Nightly Builds
https://handbrake.fr/nightly.php

■コミュニティフォーラム
http://forum.handbrake.fr/

■【前スレ】
HandBrake 総合スレッド 17
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1535026514/(857レスでdat落ち)
0589名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2f4f-k50j)
垢版 |
2021/07/05(月) 22:06:55.44ID:j806RoJF0
ようつべの動画をダウンロードすることは違法だろう?
ようつべに限らないけど、ほとんどのサイトの動画なんて著作権があるわけで
無断でダウンロードしてそれをさらに再エンコなんて真っ黒。
違法な話題はほかでやれ。
0593名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sp23-iZdq)
垢版 |
2021/07/07(水) 06:45:32.04ID:7hFhMekHp
何のプレイ動画なんですかねー
0595名無しさん@編集中 (オッペケ Sra1-89yf)
垢版 |
2021/07/11(日) 14:01:25.29ID:zCMvqE9Ur
DVDの隠し映像が変換できないのですが解決方法わかる方いますかね
タイトル選択すればサムネイルも表示されるしプレビューのお試し変換もできます
でもなぜか開始で変換スタートすると一瞬で終って数キロバイトのファイルが作られます
遣り方わかる人いますか?
0598名無しさん@編集中 (ワッチョイ e33b-U415)
垢版 |
2021/07/12(月) 08:53:16.32ID:ArKGLpiG0
日本のタイトルはISOにできるけど仮想ドライブにマウントしてもHandbrakeでは表示されない
PowerDVDとか以外の再生アプリじゃ読み込めないとかあるみたいだな
0606名無しさん@編集中 (ワッチョイ 411b-++Tn)
垢版 |
2021/07/19(月) 11:30:41.10ID:5JhsD3MF0
>>605
またかって、問題は解決してないんだから仕方ないじゃん。
それに、ファイル名を変えろって変えられないから困ってるんだよ。

元のファイル名がかわるわけじゃなく、テレビやApple TVに表示される名前がおかしいわけで、その名前を変える手段がない。
0607名無しさん@編集中 (ワッチョイ 411b-++Tn)
垢版 |
2021/07/19(月) 12:55:37.97ID:5JhsD3MF0
元から入ってるプリセットでも、自分で作ったプリセットでも同じ症状。
エンコードをしたファイルをNASへコピー、
Apple TVやテレビのメディアプレーヤーでそのファイルを見ると
実際のファイル名 ABC.m4v(mp4でも同じ症状) だとするとApple TVやテレビのメディアプレーヤーでは Stereo または Stero MP4 ってファイル名になってしまう。

audioタブでオーディオをNoneにして音声なしにするとファイル名は正常になる。
また音声ありでも右端にある(...)こんな部分に何か文字列を入れるとApple TVやテレビのメディアプレーヤーではその文字列がファイル名として見える。が、NASやPC上ではエンコードしたファイル名のまま。

こんな症状がバージョン1.3x以降ずっと起こってる。
ずっと前のレスでそう言う仕様に変わった。とレスをもらって諦めてたが。
こんな仕様にしてなにかいいことがあるんだろうか?

複数のファイルをがある場合、全てのファイルがStereo または Stero MP4と同じ名前になってしまうけど。

だれか改善方法わかれば教えて欲しい。
とても困ってる。
0608名無しさん@編集中 (ワッチョイ b6ba-zSg9)
垢版 |
2021/07/19(月) 14:24:55.77ID:4X9x5EJk0
ググってみたけど完全な解決方法は無さげ。確かに同じ問題が出てる模様

mkvだと問題ないらしくhandbrakeで出来たMKVを別ソフトでMP4変換
nasが大本の問題らしくnasの変更で改善できる可能性があるとか

https://community.firecore.com/t/new-build-of-handbrake-on-new-laptop-creating-all-files-as-stereo-mp4/22419
https://community.roku.com/t5/Channel-Issues-Questions/Roku-Media-Player-app-shows-quot-Stereo-quot-as-title-for-DVDs-copied-with-Handbrake/td-p/664966
https://www.avforums.com/threads/issue-playing-mp4-files-on-tv-from-nas-storage.2288644/
0609名無しさん@編集中 (ワッチョイ 411b-++Tn)
垢版 |
2021/07/19(月) 14:38:51.42ID:5JhsD3MF0
>>608
調べてくれたんですね。感謝します。

どうしてNASに関係あるのかな。
SMB3かAFPかでかわるんだろうか。
ちなみに現在はSMB3だけど、すでにアップルは何年も前にAFPはサポートしなくなったし。

教えてもらったリンク先やNAS関連から改善策をさがしてみます。
レスをいただいてありがとう。
0610名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9d5f-Ls+P)
垢版 |
2021/07/19(月) 23:46:51.21ID:XCWnh9FA0
>>607
ファイルサーバーは、ファイル名
Apple TVなんかはアーティスト名やタイトルが入ってるとそれが優先されて表示する
ファイルの項目表示させて直すか、削除すれば?
と言ってみるテスト
0615名無しさん@編集中 (ワッチョイ ee63-Lyc+)
垢版 |
2021/07/20(火) 14:14:28.20ID:CoGR897b0
.mkvは使える映像./音声コーデックが多く高画質化に向いてるのと複数のデータを格納できるが再生環境が限られる
.mp4はほぼ全ての環境で再生可能だが扱えるコーデックは限定的

ただ基本的に動画はh.264/h265で包括できるし音声も互換重視でAACやAC3などで字幕も焼き付きなら.mp4で問題ない
字幕を分離して表示/非表示にしたり音声分離して例えば「日本語音声と英語音声」で言語選択できるようにするなら.mkv
0616名無しさん@編集中 (ワッチョイ ee63-Lyc+)
垢版 |
2021/07/20(火) 14:19:20.94ID:CoGR897b0
極端な言い方で簡単に説明すると
・.MP4 画像の.jpgや.pingである程度高画質で低容量と互換性があるが応用が効かない
・.mkv 画像の.PDFのような感じで画像のレイヤー情報が分けられて変更で高画質だが互換性が少なく容量が大きい
こんな感じだよ
0619名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0564-hwij)
垢版 |
2021/07/20(火) 18:26:19.89ID:u+UGUSoS0
Windows更新したらまとめて変換すると
何故か全部1920 1080になってしまう
ビットレートも設定無視される
単品で変換すると通常に変換できる…
まいったな
ちな1.3.3
0620名無しさん@編集中 (ワッチョイ f102-T8M4)
垢版 |
2021/07/30(金) 00:16:32.94ID:JwfoCVzp0
1.4.0の新UIでアス比の設定がうまくいかなくなった
DVDソース(720x480, PAR 32:27)を左右8ずつクロップして704x480, PAR 40:33にするのは1.3までは
https://i.imgur.com/wVeStNX.png
で出来てたんだけど、1.4では688x480とかよくわからないサイズになる
https://i.imgur.com/PpwYXE2.png
Optimal sizeとかAutomaticをいじってみて自動で変なサイズになってしまう

アス比の変更がうまくいった人がいればやり方教えて下さい
0628名無しさん@編集中 (ワッチョイW 41dd-E2qD)
垢版 |
2021/07/30(金) 22:23:16.17ID:HZxGLEX90
だったら、

Resolution Limit→None
anamorphic→Automatic
Optimal size→チェック有
Final DimensionsのAutomatic→チェック無しでサイズ指定

これなら、Pixel AspectとScaled sizeがグレーアウトになって、704x480 Display Size854、Aspect Ratio 16.01:9になるはずだが。
0629名無しさん@編集中 (ワッチョイ f102-T8M4)
垢版 |
2021/07/30(金) 23:24:25.64ID:JwfoCVzp0
両方外してもScaled Sizeに数値を入力すると、もう一方のサイズとFinalのDisplay Sizeが自動計算されて入力される
https://i.imgur.com/A4qPNtP.png
Scaled Sizeの縦・横・Display Sizeのどれかを手入力するとその他が勝手に入力される(32とか)という挙動が起きてる

anamorphic→Automaticだと704x480, Display Size 854, Aspect Ratio 16.01:9にはなるけどアス比が40:33にはならなくなるね
https://i.imgur.com/6bVxpFv.png
0630名無しさん@編集中 (ワッチョイW 41dd-E2qD)
垢版 |
2021/07/31(土) 02:47:42.18ID:OU0ygZcb0
>>629
その画像の設定でOptimal Sizeにチェック付けても、俺の書いた通りにならないのか?
ならないなら、おま環バクと諦めて、細かな修整してあるNightly Buildsを使うとか。
0632名無しさん@編集中 (ワッチョイW 41dd-E2qD)
垢版 |
2021/07/31(土) 03:28:23.53ID:OU0ygZcb0
グレーアウトは数値が無視されるからエンコして歪んでなければ気にする必要は無いんだが、エンコ後に横32ドットとか、画面比16:9意外で実際に歪んで見える映像なら確かに変だな
0633名無しさん@編集中 (ワッチョイ f102-T8M4)
垢版 |
2021/07/31(土) 20:14:15.25ID:Onktmaq70
Optimal Sizeにチェックした結果が>>625
Display Size 853でも854でも縦32で出力される

設定とプロファイル全部リセットしたNightly (20210729-2379dd6) でも同じ状況だった
CLIか旧バージョンならできるから、CLI使いながらNightlyの更新を追っていくことにした
0635名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33bd-+f9r)
垢版 |
2021/08/10(火) 10:39:39.30ID:fD+tidm10
相談です
普段H265でFHD、29.97fpsソースはRF22、Slowでエンコしてるんだけど、たまにインタレBDソースをデインタレして59.94fpsにします
その場合はRF値は22より盛った方がいい?どれくらいに設定しますか?
0638名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa5-5/Wf)
垢版 |
2021/08/13(金) 05:01:43.70ID:VYIrLma5a
h.265でmp4を作る際にPCって実際どれくらいのスペックが必要なんだろう?
2時間の動画のエンコード時間どのくらいならみんな我慢できる?
再生時間の2〜3倍程度が限界だと思ってるんだけど、それだと最低どのくらいのスペックが必要なのか。
0644名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa5-5/Wf)
垢版 |
2021/08/13(金) 18:03:24.45ID:/roRUoMfa
>>642
16コアでやっとそこまでにできるのか
やっぱりCore iシリーズだと限界あるのかねー
0645名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9901-Mn6I)
垢版 |
2021/08/13(金) 21:19:45.74ID:HFE/UTJG0
Fastだとブロックノイズ出るだろ
24スレッドのPC使ってるけど時間は掛かってもいいから大まかな確認とやり直ししたく無いからSlow一択だわ
フルHDで最近のアニメ(エンコード前だと1.5GB程度)だと20分弱
0656名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d2c-NTPF)
垢版 |
2021/08/16(月) 22:53:30.12ID:2lyNQZzr0
H.265 MKVの初期設定でエンコすると
古いDVDは全体的に白っぽくなってぼやける

QUALITYを21から11に引き上げても症状が変わらないのだが
なんかいい設定ありますか?
0661名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d2c-NTPF)
垢版 |
2021/08/17(火) 07:55:29.48ID:DmpZ7+KO0
10BITでエンコしたソフトを先送りすると、POWER DVDが異常終了するソフトとしないソフトがある
設定で先送りしても動作する設定はありますか?
0663名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f29-DepB)
垢版 |
2021/08/25(水) 11:33:02.63ID:YIz5dJ6J0
以前より1.3.x以降のバージョンでエンコードするとNASにファイルを置いてテレビ内蔵のメディアプレイヤーやApple TVでそのファイル名を見ると STEREO/MP4と表示されてしまいどれがどのファイルかわからず困っているものです。

以前アドバイスいただいてNASの買い替えを検討しようと思いNASのスレで機種の相談をしrたところ、ファイルのタグを変えれば?とレスをいただきました。
以前からHandBrakeのAudioの(…)のところにファイル名を入力するとテレビ等でも正常にファイル名が表示されるのは知っていたのですが、なんせいちいちて入力しないといけないのが面倒で…

そこで、このHandBrakeのAudioの(…)ところデフォルトでは空白ですが、自動で元のファイル名を入力できる方法がないでしょうか?

HandBrakeはアプリ版を使っています。
0665名無しさん@編集中 (スプッッ Sdff-q69E)
垢版 |
2021/09/04(土) 11:03:46.49ID:VStwYvL6d
1.4.1で2時間ものH265エンコ設定同じでplaceboからmediumまで試した容量

placebo(5.9GB)>slower>very slow>slow>medium(5.1GB)

昔わゆっくりなほど容量ちいさかったような
最近こんなもんなん?(・ω・)
0668名無しさん@編集中 (ワッチョイ e751-XrX+)
垢版 |
2021/09/06(月) 00:29:38.62ID:Nyq2cTeD0
いや大事なのは容量あたりの画質(圧縮率)だろ…
同じ画質で容量が小さく済むならそっちのほうが良いに決まってるんだし
あとは各々の環境やエンコードに掛けられる時間でお好みに調整すべし
0673名無しさん@編集中 (ワッチョイ 875f-UDoi)
垢版 |
2021/09/08(水) 07:56:21.36ID:VkCJjO+N0
HandBrake v1.4.1を使い始めた
音声タブに変換しないでソースをそのまま出力する設定がないのは仕様でしょうか?
0675名無しさん@編集中 (ワッチョイ 875f-UDoi)
垢版 |
2021/09/08(水) 10:30:12.78ID:VkCJjO+N0
H.265でエンコードエラーになるんだけど原因不明

x265 [info]: b-pyramid / weightp / weightb : 1 / 1 / 0
x265 [info]: References / ref-limit cu / depth : 3 / on / on
x265 [info]: AQ: mode / str / qg-size / cu-tree : 2 / 1.0 / 32 / 1
x265 [info]: Rate Control / qCompress : CRF-22.0 / 0.60
x265 [info]: tools: rd=2 psy-rd=2.00 rskip mode=1 signhide tmvp fast-intra
x265 [info]: tools: strong-intra-smoothing lslices=6 deblock sao
[10:06:53] sync: first pts video is 0
[10:06:53] sync: "チャプター 1" (1) at frame 1 time 0
[10:06:53] sync: first pts audio 0x1 is 0


Worker process exited!
Worker process exit was not expected.

# Job Failed (-12)
0676名無しさん@編集中 (ワッチョイ c72d-KEQA)
垢版 |
2021/09/08(水) 11:45:57.17ID:zTjrHWBT0
>>673
Selection Behaviorにpassthruがある
0677名無しさん@編集中 (ワッチョイ 875f-UDoi)
垢版 |
2021/09/08(水) 11:55:45.50ID:VkCJjO+N0
>>676
ありがとうございます。
XMedia Recodeを使ってきたのでコピーって項目を探してました。
なぜkXMedia Recodeではエンコードできる動画でもHandBrakeだと途中で止まりますね
0678名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3a91-pVuC)
垢版 |
2021/09/10(金) 22:52:48.81ID:ZDinP2JO0
音声パス出来るんだから動画もパス出来たら便利なんだよなぁ
音声のGain変更だけしたいときあるのにこれできないからXMedia RecodeでZuuutoやってる
0680名無しさん@編集中 (JP 0H3e-u8Mo)
垢版 |
2021/09/14(火) 11:23:04.18ID:idJr3MG5H
>>678
俺と同じだ。Gain変更だけのために XMedia Recode 使ってる。
ところで、HandBrake の場合 GUI だと Gain は相対的に変更しかないようだが、CLI だと絶対値指定できるの?
0682cont-seg (ワッチョイ 5e4b-xJJl)
垢版 |
2021/09/15(水) 11:41:53.77ID:hRoJh1Uj0
HandBrakeCLI 1.4.1でNVENC使えず。
1.3のパラメータの一部:-f mp4 -e x264 を
1.4.1のパラメータの一部:-f mp4 -e nvenc_h264
にしただけで、エラーとなる。
0684名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf02-tXhl)
垢版 |
2021/09/18(土) 23:41:52.30ID:z2rntBFF0
Ver.1.4.0でエンコード。
・H265 VFR
・フィルターは無し
・veryslowでTuneは「animation」
・Constant Qualityは15

H264の時には現れない、こんな階段状のノイズが画面に入る。何が悪いんだろう。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2593757.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2593760.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2593761.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2593763.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況