【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.179【TS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ eeb0-8qwV)
垢版 |
2022/03/15(火) 12:28:56.36ID:uQiPmz9n0
■ PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
https://earthsoft.jp/PT1_PT2/

■ PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
https://earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能。
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

2016年2月22日をもってPT3の受注は終了しました。
後継機が発売される予定はありません。
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1484967427/955

■ 前スレ
【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.178【TS】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1642119481/
0648名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff68-K44e)
垢版 |
2022/04/20(水) 23:02:06.36ID:LCoW8VBw0
柳沢きみおの弟子やな
0654名無しさん@編集中 (ワッチョイ 375f-NIM7)
垢版 |
2022/04/21(木) 19:32:42.32ID:oN1k1U4K0
法人からの問い合わせも多い。
そうだろうな、未だに98使ってる職場もあるわけだし
最新のCPUに対応させるのは難しいとして
マザボメーカーもちょっと古めのソケットでいいから
PCIのを作りつづければ一定の需要あるだろ
0655名無しさん@編集中 (スプッッ Sd4b-m8hi)
垢版 |
2022/04/21(木) 19:37:42.50ID:vAG1nVGnd
未だに98使ってるようなところはPCIE変換でどうにかなるとか言うレベルではないと思うが
0662名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9710-8pPm)
垢版 |
2022/04/21(木) 20:06:49.67ID:rRRyAhXh0
今日オクで落札したESPRIMO D586はPCIスロットが2つのライザーカード付き
i3 6100載っててメモリーHDDなしだけど3300円だった
円安でDDR4メモリやHDDがじわじわ値段上がってるのが残念
0665名無しさん@編集中 (スプッッ Sd4b-m8hi)
垢版 |
2022/04/21(木) 21:23:29.00ID:YjeYJ3mhd
>>662
ええやん
CPU交換できたら最高
0668名無しさん@編集中 (ワッチョイ 572d-Z2Bj)
垢版 |
2022/04/22(金) 00:40:11.48ID:aQ4XanE80
>>666
epsonなら、最新の現役モデルでもPCIがついてるぞ
0671名無しさん@編集中 (ワッチョイW 77da-zpft)
垢版 |
2022/04/22(金) 10:30:04.47ID:JB+bqjZO0
>>669
横レスだけど有難う!
ちょっと視野が開けたわ
0673名無しさん@編集中 (スップ Sdbf-m8hi)
垢版 |
2022/04/22(金) 11:08:52.72ID:xzCT10Vhd
>>668
エプソンは普通の値段で普通のスペックってのがアレだな
しかも安いモデルはHDMIもDPもついてない正直ゴミだな
0676名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9710-8pPm)
垢版 |
2022/04/22(金) 13:18:13.14ID:e28BQinn0
>>674
BIOSにパスワード掛かっているから安いのねー
0677名無しさん@編集中 (ワッチョイW 77da-zpft)
垢版 |
2022/04/22(金) 13:30:01.38ID:JB+bqjZO0
>>667
D588ならM.2 SSDもイケるんだけどね!
値段との勘案次第
0680名無しさん@編集中 (スップ Sdbf-m8hi)
垢版 |
2022/04/22(金) 15:45:19.38ID:xzCT10Vhd
>>677
m2より3.5インチ入る方が驚きだし有益だわ
0683名無しさん@編集中 (ワッチョイW 77da-zpft)
垢版 |
2022/04/22(金) 16:52:58.58ID:JB+bqjZO0
>>680
それはD588も変わらないけど?
0688名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9710-8pPm)
垢版 |
2022/04/22(金) 19:57:05.47ID:e28BQinn0
>>678
富士通の場合
>BIOSのパスワードを忘れてパソコンが起動できないと、ほとんどの機種は修理が必要です。
>修理の場合、保証期間にかかわらず有償です。
だそうですよ

CMOSクリアで解除できないパソコンもあるように記憶しています。

>>679
ですよね〜
0689名無しさん@編集中 (ワッチョイ 771b-8pPm)
垢版 |
2022/04/22(金) 20:27:15.46ID:MkajgXKd0
みてきた、BIOSにパスワードかかってたら手も足もでないね・・・・・・・・・・・・・
半田で部品はぎ取って移植手術するぐらいしか用途が思いつかない
0690名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9763-mbkD)
垢版 |
2022/04/22(金) 21:45:18.55ID:jbELV+xB0
つべでESPRIMOのBIOSパス突破してる動画見たことあるな、モデルによるんだろうけど
【BIOSパスワード解除】ヤフオクジャンクEsprimo Q520をピンセットで解放する!
0692名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM6b-KdnR)
垢版 |
2022/04/22(金) 22:11:48.93ID:w8VS2TI+M
つ BIOS Password Backdoors in Laptops
or ROMライターで書換
0693名無しさん@編集中 (ワッチョイW bfad-zpft)
垢版 |
2022/04/22(金) 23:43:45.27ID:Z3XUIX2u0
>>685
え、それマジで!?
当てが外れてしまうがな……
0694名無しさん@編集中 (ワッチョイW f3e4-wmbU)
垢版 |
2022/04/23(土) 00:46:32.85ID:N+/OpoEE0
>>672
最近はオクでもフリマでも、明らかに相場より
安すぎる値段付けで出品された場合、出品者が失敗したと気づくとすぐにオークション
取り消しされちゃうので、その逃げ道封じで
気づかれる前にとにかく初回入札だけはされてる感じ
それでも人気ジャンルなら大体相場前後まで競り上がってるけど
マイナー商品は…
0695名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7d2d-6ee2)
垢版 |
2022/04/23(土) 03:20:13.85ID:lIdpmZDP0
>>669
こういうのは、面倒くさい移行作業の回数をできるだけ減らしたいんで、
リース落ちのポンコツなんてタダで転がってても、お呼びじゃない
0696名無しさん@編集中 (ワッチョイW b2ad-glvY)
垢版 |
2022/04/23(土) 09:04:42.13ID:cjWlNTMk0
潔癖症かな?
0697名無しさん@編集中 (ワッチョイ d910-WvSx)
垢版 |
2022/04/23(土) 11:37:29.13ID:yZMRZK0v0
>>693
同時期に販売されたESPRIMOの業務用シリーズは3種類ある

D556はマザーにパターンだけでスロットがない廉価版 メモリーも2スロット パターン有
D586はデフォでPC!が2スロットのライザー フルハイトなのでPT2おk メモリー4スロット
D956はビデオカードを拡張用にPCIeがライザーでついてる D586との違いはココ

ただD586とD956はマザーは同じだと思う ※D956の現物を持っていないため未確認
なのでカスタムメイドを買ってしまっても最悪オクでライザーを1000円くらいで買えばおk

絶対にD556を選んではダメ! ハンダ好き改造上等な人なら解析含めて楽しめるかも…
光学ドライブなんて使わないから、5インチスロットにガシャポン付ければHDD交換も楽!
0698名無しさん@編集中 (スプッッ Sd2a-CkB/)
垢版 |
2022/04/23(土) 11:43:54.10ID:5qkNW5t8d
PCIとかのコネクタだけなら蟻で売ってるんちゃう
dipやろしよほどの不器用じゃなきゃつけれると思う
0700名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fda-glvY)
垢版 |
2022/04/23(土) 14:04:39.04ID:GoCQj09x0
うわー刺す所が無いwwww
0702名無しさん@編集中 (ワッチョイ d910-WvSx)
垢版 |
2022/04/23(土) 14:35:21.56ID:yZMRZK0v0
そう富士通は設計が秀逸で耐久性抜群なんだよ 民生品っていうか一般向けクソだけど
D5290をWin7スタンドアロンで録画機にしてたけど、電気代が高いからリプレイス決行
で調べてたらD586にたどり着いた 俺もベアボーン状態で買った

D556はオクで格安落札CPUだけとってガワだけ残ってる っていうか処分するのにも金かかるのナ
0703名無しさん@編集中 (スプッッ Sd2a-CkB/)
垢版 |
2022/04/23(土) 14:45:02.17ID:zwKX1QWrd
メーカーはbiosいじれないから消費電力高いんだよな
筐体はいいんだけど
0706名無しさん@編集中 (スプッッ Sdda-CkB/)
垢版 |
2022/04/23(土) 16:23:40.96ID:2TqxU5Pdd
>>705
それやってる
CPUファンとケーブルコネクが干渉してまいった
0707名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4101-ToA5)
垢版 |
2022/04/23(土) 16:40:22.32ID:n62XiLfT0
CPUやチップセットにx16の分割機能あるのはわかる
ATXだと実際にそういうの使ってスロット実装してたり
ITXでもBIOSにそういう設定あるのもわかる
んで・・・なんで使えるライザーがないんだいっていうのは割と思うよなww
0708名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5e63-dMjb)
垢版 |
2022/04/23(土) 20:01:13.90ID:QYhjRXza0
あえてITX選んでレーン分割したいって色々と意味が分からないけど
それってチップセットの仕様でCPU直結レーンが分割出来るか決まる
基本的にはマルチGPU向けの機能でしょ
2スロにこだわるならshuttleキューブベアボーンでいいんじゃね
0712名無しさん@編集中 (ワッチョイ f82d-6ee2)
垢版 |
2022/04/24(日) 15:49:35.49ID:KtGXcUks0
>>711
PCIeが2本ってshuttleのキューブだけだろ
あれ規格になってるのか?
epsonの省スペースにもライザー使ってスロット2本があるが、
あれも規格じゃないよなあ
0713名無しさん@編集中 (スプッッ Sd70-CkB/)
垢版 |
2022/04/24(日) 15:56:19.05ID:L43yRpMId
なんでライザー込みで規格とか言う話になるんだ
0715名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e04-GOzU)
垢版 |
2022/04/24(日) 16:13:48.31ID:Cqj9lBUK0
ユーザが設定したパスワードCMOSクリアで消えるのが普通だけど
0716名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ca5-MOU1)
垢版 |
2022/04/24(日) 16:13:55.51ID:IjKAD22K0
何の根拠もない話なんだけど、NECのMate MEや富士通のESPRIMOのライザーカードの中にはPCI-Eっぽい形状のものがあるんですよ。
これで1つのx16スロットを2分岐できるのかもと思ったりします。
一応小さいほうの端子部分の電極は11個で同じ。
0718名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7cba-fLUy)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:16:38.14ID:eZoFQXg+0
>>715
修理部門にも教えてないメーカーの開発者の内緒のパスワードは存在するんだろ
前は時々そういうリストが出回ってた
CMOSクリアでパスワードをリセットできる機種もあるんだろうけど、普通は消えない
0719名無しさん@編集中 (ブーイモ MMfd-nYrI)
垢版 |
2022/04/25(月) 10:34:46.71ID:Pp4u5VxnM
m.2 →PCIeとPCIe→PCI組み合わせてPT1/2を使用しているニキは居ないの?
MINI-ITXで組みたいと思ってるんだけど使用実績が無いのでその辺の話を聞きたい
0720名無しさん@編集中 (ブーイモ MMfd-nYrI)
垢版 |
2022/04/25(月) 10:34:52.76ID:Pp4u5VxnM
m.2 →PCIeとPCIe→PCI組み合わせてPT1/2を使用しているニキは居ないの?
MINI-ITXで組みたいと思ってるんだけど使用実績が無いのでその辺の話を聞きたい
0724名無しさん@編集中 (ブーイモ MMfd-nYrI)
垢版 |
2022/04/25(月) 14:38:18.59ID:cBIkj288M
PT2とPT3が手元にあるんだが現時点での最新構成最小構成で両ボードを使用して環境を作りたい
M/BをMINI-ITXにした時にPCIe×16にはPT3実装しm.2 に変換変換かましてPT2を実装したい
ここ迄やってるニキは居ないのかなと思った次第です
0726名無しさん@編集中 (ワッチョイW bc5f-gBP2)
垢版 |
2022/04/25(月) 16:05:00.37ID:n05sHLm+0
出来るけどそれITXである必要ないよね
ケースに納まらないだろうし

別にいいんだけどさ代替品が無いわけでもないのに選択肢狭めて余計な金と手間を掛ける意味あるのかな
0728名無しさん@編集中 (スップ Sd00-uGXv)
垢版 |
2022/04/25(月) 16:48:29.37ID:dGZdQt1Ed
そこまでの執着は無いね
0729名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e04-GOzU)
垢版 |
2022/04/25(月) 16:50:43.48ID:kzYdw94b0
ケース無しのむき出しでいいんじゃないかな
変換カード安いし別に試したらいいんじゃない?
0730名無しさん@編集中 (スプッッ Sd70-CkB/)
垢版 |
2022/04/25(月) 17:03:10.21ID:oG8at/Jgd
2スロ3スロのitxケースあるでしょ
奥行きが無駄だが
0734名無しさん@編集中 (ワッチョイ e910-WvSx)
垢版 |
2022/04/25(月) 18:47:24.97ID:12cCRf6F0
PCIスロットが二つある富士通のパソコン、落札価格の底値が上がってきた感じw
0736名無しさん@編集中 (ワッチョイW b2ad-glvY)
垢版 |
2022/04/26(火) 00:25:09.42ID:eRJiIjb/0
>>735
これか
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0889523030950/

へー、良いね! PCIスロットあるんだ!?
面倒になって中古のPC買っちまったよ……
0742名無しさん@編集中 (ワッチョイ f12d-6ee2)
垢版 |
2022/04/26(火) 00:49:39.86ID:yzi3u3uw0
>>724
shuttleのSG41ってキューブなら、PCIとPCIeの2スロだった
さすがに、LGA775じゃ、もう戦えないかw
0744名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa3a-glvY)
垢版 |
2022/04/26(火) 07:18:18.33ID:g/p8Eo1+a
>>742
録画には充分なんだけど、保守パーツがね……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況