一年前に出産済みでうろ覚えですが教えてください。病院には聞き辛くて…すみません。
妊娠中は尿蛋白もなく血圧もいつも低い状態でした。
出産時には無痛分娩をお願いしたのですが、子宮口9センチの時から麻酔を打たれず徐々に麻酔が切れてきました。
しかしなかなか子宮口があと少し開かず、促進剤を入れられました。
その後からだったかと思いますが、胸が少し痛いと助産師さんに伝えると血圧計をつけられ、上が160以上あったかと思います。
見たことのない数値でびっくりしました。
その後も血圧計をつけたまま出産し、その後もしばらくつけられたままでした。
入院中は看護師さんが毎朝血圧を測ってくれるときに何か思っているような顔をしていたのが印象的でした。
ただ私は元気だったので特に聞くことはなく、説明もなくでした。
子供は出産予定日前後でしたが、身長は普通くらいあるものの体重は2600グラム台でした。
妊娠高血圧症は自分には関係ないと思っていたのですが…これがそうなのかと聞きたいのです。
次の妊娠は予定してないのですが、参考までにお聞かせください。