X



トップページ育児
169コメント86KB
子育てするなら、この本は読んでおけ! 2冊目 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0059名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/02/18(木) 22:36:42.53ID:fHnODmZp
モンテッソーリの敏感期が具体的にわかる本はありますか?
何歳ならどんな敏感期、というようなことが書いてあるものです。
お母さんの敏感期は読みました。
0060名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/02/19(金) 08:38:24.99ID:a75j9t4o
>>55
自分で読んだのではないのでアレですが。
『イヤイヤ期Baby-mo』
雑誌Baby-moのムックになるのかな。
最近出たばかりみたい。
書店で立ち読みもできるので、ご興味があればパラ見してみては。
0061名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/02/24(水) 01:31:49.39ID:FgPld2Lu
「子供が賢くなる75の方法」
幼児期に必要な教科前基礎教育を、毎日の生活を通して
無理なく楽しく、ステップバイステップで、
行う方法が具体的に書かれている

小学校以降に行う内容を先取りするのでなく、
幼児期に身に着けるべき事をきちんと書いていて、
考え方に共感できる

今度、幼稚園年中の娘に、少しづつやっていこうと思う
0065名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/02/24(水) 21:54:13.83ID:wj0hWoOc
>>62
あなた何が言いたいの?
はっきり言ったら?
0067名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/02/25(木) 00:08:55.35ID:65VN/3qX
>>58
・赤ちゃんは、自国語の発音の習得において、母音は生後6カ月から、子音は9カ月からそれぞれ2〜3カ月が敏感期で、
この期間に外国語にも触れるとさらに敏感期は伸びる。

・7歳ぐらいまでなら外国語をネイティブのように操れるようになる。

・赤ちゃんは生後半年から一年で母国語での脳の神経系の接続が確立し、この間に複数の言語に接しないと他言語への
接続は確立されない。
「r」と「l」の聞き分け能力は、生後6カ月から8カ月は誰でもあるが、10カ月目には閉じられ始める。

・赤ちゃんの外国語の学習では、音声や映像だけでは効果がなく、ネイティブと直接交わることが重要だが、それは脳内での
報酬系のドーパミンを使う領域が、学習の動機付けとなっている可能性がある。周囲に他の赤ちゃんがいるとさらに学習意欲は高まる。

私の記憶が確かなら、だいたいこんな感じの内容だった。

集中学習の窓 臨界期のパワー
ヘンシュ貴雄(ハーバード大学)
http://www.nikkei-science.com/201603_050.html

この論文によると、絶対音感は生後6年までに音を聞かせて訓練する必要がある。
0068名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/02/25(木) 07:10:45.86ID:VtE/a32q
てことは、保育園なりで楽器に触れたりお遊戯したりしてれば、音感だけはなんとかなるのか。
将来アイドルになりたいとか言い出して、市の芸術学校のソルフェージュ?悩んでたけどいいかな…

ありがとう。
0069名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/02/25(木) 07:44:05.81ID:M4L1f3iJ
6歳までアメリカで育って親がいわゆる意識高い系でいろいろやらせてもらったけど
いま英語さっぱりだよw発音も完全に和製英語だし
他言語ペラペラの人は環境に恵まれてるというかやっぱり本人のモチベーションが高い
厨二の時期を経ても努力し続ける力と困難を克服する力が身につくような育て方の本を探してるんだけど、
具体的なものはないものかね
0071名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/02/25(木) 12:45:40.79ID:jF8Ej6+R
本人のモチベーションもそうだし、生まれつきの耳の出来もかなり大きいよね。
耳がいい人はどんな言語聞いてもすぐ真似できるし聴き取れる。
0077名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/04/22(金) 17:34:34.40ID:e9GJYW0q
>>56
で勧められてた「ダダこね育ちのすすめ」
まだ読みかけだけど旦那にも読ませたい感じ

数ヶ月前にTVで夜中にやってた映画「私は2歳」をこの間旦那と見たんだけど時代背景の違いも感じつつ当時も今も変わらないんだなというのがすごく面白かった
松田道雄さんの本は評判知りつつまだ未読なんだけどちょっと読んでみようかなと思った
0078名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/04(水) 20:45:40.18ID:yniBKfUR
病気百科みたいなものが欲しいのですが、オススメはありますか?
いざという時に調べたいだけですので、娯楽的な内容は求めていません
また、5年前発刊のものだと古いでしょうか?何年前までなら良いのでしょうか
0079名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/14(土) 23:10:19.57ID:Vt06bte8
育児本じゃないけど『女子の人間関係』
母になるとママ友やら女同士の人間関係の悩みが増えがちだと思うんだけど、これを読んで大分楽になった
迷惑行為の受け止め方・対処法がわかるし、逆に自分がモヤモヤした気持ちになっても「あぁ女子特有のアレだわ」と客観的に見れるようになった
娘が将来女の子グループの中で悩むことがあったらそっとアドバイスもしてあげたい
あと育児板・鬼女板の煽り合いに心乱されることも減ったw
0081名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/05/15(日) 10:45:48.85ID:T4XbEu+k
そもそも掲示板の煽り合いで心が乱れるって人としてどうなの
鬼女板なんかそっ閉じするレベルなのにあんなとこで煽り合うとか本当に怖すぎ
0087名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/07/16(土) 07:04:54.55ID:WkCGuaYh
児童期の育児本て何かオススメありますか?

乳幼児の本はいろいろあるのにね
0090名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/07/16(土) 11:49:55.15ID:QK7TjOaC
児童に限った話じゃないけど「親業」

「整体的子育て」「整体的子育て2」も児童期にも通ずるものがある気がする

あと気になってるのは
「不登校は1日3分の働きかけで99%解決する」
0091名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/07/16(土) 13:35:05.26ID:D+ysJE9a
親業はかなり頭に入れておいた方がいい内容だと思うんだけど、
勧めると親学と間違えられることがよくある。
親学はかなりトンデモみたいで迷惑……。

親業、いくら相手の話を聞く「つもり」でも、聞き方、伝え方を知っているのと
知らないのとでは全然違うと思った。
0092名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/07/16(土) 23:09:19.19ID:AH2bYN0X
親業ってこのスレでもよく出るのだけど、トマス・ゴードン著で、副題が「子どもの考える力をのばす親子関係のつくり方」でいいのかな?
同じトマス博士の親業で副題「新しい親子関係の創造」って本があって迷ってる
あとまず一冊読んでみるつもりだけど、皆さんトレーニング本も使ってるのかしら
ともかく親業で調べたら関連本がたくさんヒットしてびっくり
0093名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 08:02:03.89ID:CB2rKJ+D
たくさんあるのに電子本がなくて残念
0095名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/07/17(日) 15:02:32.69ID:CB2rKJ+D
海外のもののほうが素直に読めたり。
違和感あっても異文化と思って終わり。
0098名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/07/22(金) 07:08:12.55ID:FGrt6rK+
水道局関係者を装って高齢女性宅に上がり込み、現金2万円を盗んだとして、
葺合署は27日、窃盗容疑などで住所不定、韓国籍の無職、張幸光被告
(51)=同罪などで起訴=を再逮捕した。

この犯人は在日なので、被害者たちは日本人だと思って家に上がらせたのだ
ろう。
しかし、韓国人や朝鮮人だと知っていたら、絶対に家に上げてはいけない。
韓国人・朝鮮人は生まれながらの泥棒人種(窃盗民族)であり、韓国では
友人が家に来る時には高価な物を隠すようにしている。
韓国人タレントのユンソナが、日本のテレビ番組でそのことを紹介していた。
0100名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/07/25(月) 23:37:25.14ID:Uj7arZoS
親業ってコーチングと似てる気がする。親業をハウツー化したのがコーチングというか。
0101名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 07:19:14.91ID:tLr+spqT
産後ひよこクラブ的な雑誌や育児書を全く読んでないんですが、これ読んどいた方がいいって言うものありますか?
月齢3ヶ月です
0105名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 12:32:40.09ID:skHNTD2Z
>>101
ひよこクラブに限って言えば、読まなくてもなんとかなるけど読んどくと便利かな〜ってレベルの情報が詰まってる気がする
雑誌は表紙に見出しがあるから、自分が気になることが載ってるときだけ読めばいいんじゃないかな?
ちなみに先月は離乳食を段階ごとに写真つきで見易く紹介してて、それは便利そうだったよ
0106名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 16:01:22.47ID:SwTP9VWi
>>101
産前は読んでたの?
私は産前読んでなくて、産後はとても本読める感じじゃなくてネットで済ませてたわ
ちょっと落ち着いてから、ひよこクラブみたいな雑誌は本より読みやすいからパラパラ眺めてた
その後は気になることがあればそれに合わせた本をAmazonとかで検索して買ってた
ネットは便利だけどトンデモな情報もすごいし
本も選ばないとトンデモたくさんあるはあるけどね
必要を感じないなら無理して読むことないよ
母子手帳よく読め
0107名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 18:34:16.90ID:tLr+spqT
101です
沢山のコメントありがとうございます

最近は子どもがいる生活にも慣れてきたので
気晴らしついでに本でも読もうかな
読むなら子の為になる方がいいな
でも何を知りたいのか知っておかなければならないのかがわからないな
と思いこちらに質問しました

単純にひよこクラブでもいいんですが、初めてのたまごクラブで半分がカタログだった事にガッカリしてなかなか買う気にならなくて…
大人しく母子手帳読みながらひよこクラブでも買おうと思います
0108名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 18:52:20.02ID:JR97WCmQ
>>107
多分このスレで知ったと思うんだけど、サリーウォードの語りかけ育児って本は買った。なかなか素敵な本だと思う。オススメです。
子どもが4ヶ月半なので離乳食を見据えて特集チェックしながらたまひよ買ってる。先月号はよかったと思うので、図書館とかでバックナンバーみてもいいかも。
まだ先の事だけど、早生まれなんで幼稚園の事とか少し迷ってて、モンテッソーリとかシュタイナーとかよく聞くので読んでおこうかなと思ってるところです。
お互い、いい本に出会えるといいね。
0109名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 19:05:07.24ID:A6SaYop0
>>107
ひよこクラブ読むなら、dマガジンオススメだよ
月額432円で他の雑誌も読めるし
別冊付録が読めないことが多いのが残念だけど
参考になる記事は画面キャプチャしてスマホに保存できるのも便利
0110名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 20:41:26.77ID:SwTP9VWi
>>108
シュタイナーは予防接種非推奨とか、ちょっと極端な部分もあって
自分は拒否反応が出てしまった…
食べ物はオーガニック、おもちゃは手作り、テレビ禁止とか自然派な感じ
取り入れたい部分だけ取り入れるのも良いのかな
0112名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 23:12:03.37ID:vfAtR1Md
>>107
語りかけ育児は私もおすすめ
あと>>1のまとめは見た?
メニュー選択するとざっくりした分類ごとに過去スレで上がった本についてのコメントがまとめられてるから気になったの図書館で借りたり読んでみては
特にねんねや魔の3ヶ月なんかでの悩みや不安なく余裕がありそうに見えるのでちょっとヘビーだけど定本育児やシアーズ博士とか読んでみるのも面白いかも
基本的なお世話や月齢ごとの発達、予防接種や病気に関しては「はじめての育児」系の全般的なまとめ本が1冊あってもいいかも

モンテッソーリは「お母さんの敏感期」が読みやすくて視点や考え方の導入として面白いかな
あと特別おすすめ!という程ではないけど
「赤ちゃんの言いたいことがわかる本」
「いい子に育つ!6000回のおむつがえ」
「フランスの子供は夜泣きをしない」
あたりは読み物として手軽に読めて良かった
0113名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/24(水) 00:13:02.75ID:PjPOiNa3
「わたしの好きな育児書」っていう月刊クーヨン編集部が出してる本はいろんな育児関係の本が紹介されてて、
おもしろそうな本をピックアップするのに便利だったよ。
このスレはまとめが充実してるから重複してるものも多いけど広いジャンルの本を知れてよかった。
0115名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/24(水) 13:22:44.53ID:h3l2tffC
クーヨン自体がちょっとね…
自然派育児といえば聞こえは良いが、反原発で間違ったことも平気で載せる
ホメオパシーとかのエセ科学推しってイメージしか…
0117113
垢版 |
2016/08/24(水) 13:31:54.20ID:PjPOiNa3
クーヨンってそんな雑誌なんだ。
知らなくて気軽に名前を出してしまってごめんなさい。
図書館で育児本コーナーにあったからどんな雑誌か知らなかった。
0122名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/10/30(日) 14:17:16.47ID:MBO5ACdA
過疎ってるね
チェックしてる人はそれなりにいると思ってるけどw
前スレで出てきた本が多くてある程度出尽くしてしまった感があるんだろうか

私はシアーズ博士や定本育児、子どもへのまなざしあたりを読みたいと思いつつ2人目生まれたいまだに読めてないや…
みんなは最近どんな本読んでるんだろう?
0123名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/10/30(日) 15:25:59.36ID:wPShM7Gi
親業読んでる途中
けどむちゃくちゃ難しいね
本文にも書いてあるけど、子どもの真意を汲めなかったら「分かったつもりになって」って反感買いそうだし
子供が混乱してる最中だったら誘導になりそう
まだ半分も読んでないところだから読み切ったらもっと分かるかな?
0125名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/10/31(月) 04:43:59.84ID:OydP/ZXf
>>123
暇さえあれば読んでたら5回くらい読み返してた
読むたび理解が深まって読後感が変わる
「子供の心のコーチング」に通じる部分があるよ
0126名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/10/31(月) 22:25:39.97ID:QrVxoaoP
子どもが2歳のイヤイヤで親はイライラしててこれはまずいと思って「どならない子育て」読んでる。
実践したらちょっと冷静さを取り戻せた気がする。
語りかけ育児はずっと読んでやってたけど、よくしゃべるようになったのとイヤイヤがきたのとで最近読んでないのを思い出した。
0127名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/05(土) 00:10:35.57ID:4d4GiDFK
育児に関することじゃないけど、「子連れ防災手帳」は役に立った
小さい子を持つ親の目線で東日本大震災の教訓や出来事が書かれてる
子連れならではの防災バックの必需品とかもあるから、一度読んでみて欲しい
0130名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/08(火) 21:55:47.15ID:Db6DTpGw
>>129
防災手帳は被災の経験談なども多く載っていて、読んで知識を得るもの
防災ノートは我が家に沿った内容を書き込み、自分たちで作り上げる応用編
ググるとクチコミが出てくるから、それでイメージ掴めると思うよ
0131名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/12/10(土) 20:27:28.91ID:NGshWRHQ
子どもが伸びるいいわがまま、心を荒らすわるいわがまま
1歳後半の子、自我が出て来たのかイヤイヤ期のはじまりかわがままに手を焼くようになり買ってみた
3歳くらいから小学生向けっぽくてまだうちの子には実践できないけど分かりやすくて親の気持ちにも多く触れてて良かった
こんなにうまくいくのか?という気もするので対象年齢の子のお母さんの感想を聞いてみたい
どうでもいいけど事例に出てくる子の名前が一歩起いぶきとか木綿那ゆうなとか美衣名みいなとか麻予まよとかちょいちょい変で、何でこうなったwと気になる
0132名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 11:10:40.49ID:A/p1Q7+5
【塾ナビ】塾・予備校・家庭教師の評判を語ろう ee
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1482352681/l50
領下崇
大阪寝屋川の金持ちの道楽息子 大学受験失敗、浪人で勉強など全くせず『風俗は早朝が安いんだよ!ぎゃはははは』が武勇伝で親の金で2年も無駄にして
お笑い芸人を目指すべく2浪でやっと獨協大学経済学部偏差値49(笑)に合格した受験の完全な敗北者
大学でも勉強などせず芸人友達を作ったり街頭ナンパに日々暮れ、金目当てで葬儀屋バイトで死体片付けに必死で金に汚く勉強大嫌い
家庭教師勧誘でよく喋るやつを見つけたとのことでトライの訪問販売を始めて獨協大学偏差値49(笑)には完全に行かなくなる
無礼で悪口言いまくりでバイト仲間から嫌われまくる日々
『俺は金持ちで京都大学の家庭教師の先生を付けていても成績なんか上がらなかったから成績を上げることなど追及しても無駄』と怒鳴り散らしていた日々
教師指導力向上の提案をしてもこのように全否定
『毛呂山はド田舎で変なやつばっか(爆笑)すんげー狭い家でお前らなんかが家庭教師を雇う金なんてねーだろ帰りたくなったわ(爆笑)』と自信満々な日々
『胡散臭さ満載の俺はバナナのたたき売りをやりてー(笑)契約の合間に行く風俗は最高だぜ!札幌で女が寝た瞬間に行ったすすきの風俗が極上だったぜ!!』ともはや勢いは止まらない
『女に獨協大学のレポートやらせてやったぜ!このノリで慶応の通信も女にやらせたらいいんじゃね?www』『入社式は寝坊したよ、中退の高卒扱いで入社したの俺だけだったwww』
どこでも逃げて逃げて辿り着いたのが塾検索サイト 情報交換でよりよい学習環境を探すのがネットの醍醐味なのに、口コミ情報潰し&押し売りに必死になって庶民の邪魔に全力を注ぐ嫌われ者の極み
こんなクズが取り締まってるから塾など教育産業は総じてクソでありブラック業界の筆頭でもある
0134名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 13:58:33.95ID:d4Ne04Yd
赤ちゃん脳を育む本ってどうなんでしょうか?
息子が9ヶ月で一緒に遊んでコミュニケーション深めたり、脳を活性化してくれる事が載ってある本を探しているのですが、おすすめありますでしょうか?
0135名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/12/26(月) 08:31:16.77ID:1+sBaXwR
>>134
1日家のなかでどう遊んであげたらいいか迷ってて買ったよー
脳についての効果はわからないけど単純に色んな遊び方が載ってて良かった
本の最初には脳の働きやそれによる育脳の理論も書いてあるよ
ただこの著者の特徴なんだろうけど何でも早くできるようにさせる、やらせる感じ
0136名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/12/26(月) 12:28:13.18ID:t0Lwge5h
>>134
うちもこれ参考にしてたよ
135さんと同じく遊びのヒントにはなったし、良かった
子供はもう小1、残念ながら天才とはいかないけどw頭の回転は良いほうじゃないかと密かに思ってる
あとは「赤ちゃんの遊びBOOK」っていうのも、マンガで読みやすくて良かったよ
0137名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/12/26(月) 13:52:17.58ID:+1VmD4lb
>>134です
コメありがとうございます!
コメを見て私も遊び方が分からないので、早速ポチりました
届くのが楽しみです
赤ちゃん遊びbookは何歳ぐらいまでの遊びが載っているのでしょうか?
0141名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/16(月) 13:28:07.80ID:oskWERXg
>>139
アドラー系はビジネス本の方が読みやすいの多い気がする
自分のアンガーマネジメントではないけど、ある程度言葉が話せるようになってからのイヤイヤ期に読んで助かったのは「ダダこね育ちのすすめ」
うまく言えないけどこれ読んでからいい意味での諦めがついたというかイライラすることが少し減った

あと読んだのは赤ちゃんの頃でうろ覚えだけど「愛情の次にたいせつな子育てのルール」
当時はバタバタでさーっと一読しかできなかったけど、困ることに対する当然の帰結とか、なんか参考になるエッセンスが色々あったような気がする。
上の本よりは硬めで、内容も人によって賛否両論あると思うけど
0142名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/16(月) 17:46:54.02ID:KKwKCSWw
>>139
「子供が変わる怒らない子育て」読んだけど完全に実行できたわけじゃない
でも6秒数えるとか怒ったあと書き留めるとか
すぐに実行できることが書いてあったのは良かった
私はイヤイヤ期前に「だだこね育ちのすすめ」を読んで
また読み返そうと思ってたけど、いざイヤイヤ期に入ったら読む余裕がなくて
内容もけっこう忘れてしまった
読んでないけど他に脳を育てるとイヤイヤ期が来ないとか
そういう本を見かけて、本当かトンデモかわからないけど、けっこう混乱したよ
今はイヤイヤ期は終わったけどけっこうわがままに育った気がして
怒らない子育てを目指して良かったのか?とまだ混乱してる
その辺良い本があったら私も知りたい
「心を抱きしめると子育てが変わる」を読んで、親が強制するばかりではなく
子供のいいなりでもなく、アイコを目指そう、でも親が勝つ日、子が勝つ日があってもOK
という感じの文が心に残ってる
まだイヤイヤ期だとなかなか難しいけど、3歳過ぎてお話がわかるようになってからは
それを頭に置いている
基本子供と相談し合って決める、でも忙しいときとかは無理って割り切る感じ
0143名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 00:49:19.74ID:ANyqqRfE
イヤイヤ期、うちもさしかかってきていろいろ良さそうな本探して、モンテッソーリ流自分でできる子の育て方を買って読んだ
イヤイヤの理由になりがちな子供がこだわるポイントを説明してて、ああ子供はこういう思いでイヤと言うんだなと納得できた
イヤイヤとなった時の言葉のかけかたも参考になる
例えば子供はいつもと同じじゃないとイヤだから、ママのものを誰かが持ってるとイヤとか、パパの椅子にお客さんが座るとイヤとなるそういう時は、ママが○○さんに「どうぞ」したんだよと言うと納得するなど
でもイヤイヤに対する提案というか交渉みたいな感じが多くて、2歳前のうちの子にはまだ高度でもう少し会話ができるようになったら実践しようと思ってる
アンガーマネジメントではないけど、子供の言動に意図があるとわかれば怒りも少しは抑えられそうだと思った
0152名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/01(水) 06:41:07.44ID:Y6QL7xJ8
N-H分類では、Iから順番にZまで番号がふられていて、数字が大きくなるほど髪は少なくなっていきます。

この分類は途中で2つに枝分かれしており、「O型」「M型」に分けられています。

AGAは放置厳禁
0153名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/01(水) 22:41:42.01ID:31Y3QBdC
来日外国人の国籍別犯罪率は
1位中国 
2位ベトナム 
3位フィリピン

///////////////////////////////////////

在日外国人の犯罪率は
1位韓国・朝鮮 
2位中国 
3位フィリピン
0154名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/04(土) 21:24:26.80ID:KLq2i0Rp
アンガーマネジメントについて
アンガーマネジメントの方法を書いた本はあるけど実行できない
ちょっと病的に子供を叱ってしまう、人よりかなり怒りやすいかもという人には
漫画「キレる私をやめたい」オススメ
普段は怒らないけど、なぜか子供や家族だけには怒ってしまう人にも

普通の人には著者の怒り方がかなり強烈に感じると思うので、怒りやすい人向け
0156名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/05(日) 15:37:25.86ID:SMWb3+Kr
>>155
だから病的に怒ってしまうとか、人より怒りやすい人向け
自己否定感が強いから怒りを感じやすいとか、心じゃなくて状況に目が向いているとか
いろんなヒントがあると思う
自分に厳しい人(自分)が24時間一緒にいるとか
うちの親は理想が高くて厳しくしつけられたけど、それも毒親なのかな
私も子供についつい理想が高くなってると反省した
0158名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/06(月) 00:14:40.56ID:m9doufAZ
>>157
原坂一郎さんの本が私は読みやすかった。
元男児からの言い訳的な内容だけど、男なんてこんなもんかと良い意味で思えた。
「お母さんの為の日本一わかりやすい男の子の育て方の本」
「マンガでわかる!男の子ママが楽になる!叱らないしつけができる本」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況