X



トップページ育児
1002コメント583KB
ひといちばい敏感な子 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/07/23(木) 10:37:41.20ID:3hN87fW4
ひといちばい敏感な子
The highly sensitive child

繊細、内向的、神経質、怖がり、気難しい、恥かしがりや、などの言葉で表現されることの多い敏感な子

人口の15-20%がこの特性を持っているそうです

普通の育児アドバイスなどは当てはまらないことも多く、わがままに見られるなど、親が扱い

に苦労することもありますが

人の痛みが分かる優しさ、豊かな感受性、事件・事故に巻き込まれにくい などの長所を持つ

素晴らしい特性でもあります

敏感さに疲れたとき、成長を感じて嬉しかったとき、雑談から相談まで

敏感な子について語りませんか

HSCについてはエレイン・N・アーロン氏の著作『The Highly Sensitive Child』を精神科医の明橋大二先生が翻訳した『ひといちばい敏感な子』に詳しく書かれています
0367名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 02:00:10.39ID:nK8vjVno
>>366
当たり前だけど過保護すぎないよ
まずは普段の様子の情報を集めたいと伝える
お友達との関わりは?練習では楽しめていた?先生が気になってることはあるか?

「全然大丈夫ですよー」って言われること多いけど、電話でもいいから自治体の育児相談などにも相談する
子の抱えている困難があるなら明らかにして、少しでも減らしてやって

小学校へ入ってからは相談するにもハードルが高くなるから
おや、と思ったファーストステップって大事だと思う
何もないかもしれないしね
0368366
垢版 |
2017/05/18(木) 07:36:21.30ID:IYfI0bZB
>>367
ありがとうなんか涙出た。思ってた以上に心配に感じてるみたい。人に聞いてもらうだけでほっとするね。
そうだね、まずは園に様子を聞いてみる。
何かあったときに取りかかりは早い方が良いに決まってるもんね。
本当にありがとう。
0369名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 21:56:58.97ID:LDvEpAIu
>>366
うちの子と同じ!
参観に行ったとき先生の指示を聞かない(個人的に促されてやっと動く)、踊りや歌をやらないで周りを見たりフラフラしてた
去年年少で先生に何度か発達障害では?って相談してじっくり見てもらったけど、普段はそれなりにやってるし心配ないって言われた
参観は去年3回あって3回ともそんな感じでボーッとしてたけど、運動会やお遊戯会は別人のようにちゃんとやっててビックリしたよ
病院には行ってないけど保健師にも相談して、やっぱり発達障害じゃなくて器質の問題って言われた
普段や他の行事だとまた違う様子かもしれないし、先生に相談すると安心だよ
自分より年下の若い先生にお母さん1人で悩まないですぐ相談してくださいって言われて涙出たよw
1学期に相談したから1年しっかり見てもらえて3学期の面談で心配ないですって言われてすごく安心できたから、早い内に相談するのおすすめ
0370名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 11:35:15.77ID:2T6CB2Bz
ノーマルな子供だよ。子供が集まるとやる事は十人十色だから。
0371名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 11:38:41.02ID:2T6CB2Bz
性格が慎重なのかなとも思える。
飽きっぽいとか、いろいろ考えられますよ。
0372名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 12:13:04.07ID:7hzM1q77
学校で卵を割ったら何がでてくるかな?みたいな絵を書いた。
子供は紫や赤や暗い色を使って地獄というタイトルで書いてた。
やっぱ病んでるよね
みんな明るい色を使って楽しい絵を書いてた…
0373名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 16:56:17.58ID:epCcD4jg
>>372
絵が得意な方なんだけど
自分も覚えてないくらいのとき、他の子とは全然違った絵を描いてたと母が先生に言われてたらしい
病んでるとかじゃなくて単に今は想像力が突出してるだけかも
母はすわ天才かと思ってたらしいけど20歳過ぎてちょっと得意なくらいで収まったよw
0374名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 08:49:06.31ID:4tJYk5HX
何がきっかけでかんしゃくになるのかわかってきたし、それは私のせいでも娘のせいでもないのはわかってるんだけど、
私への八つ当たりという形で表れるから私もついキツイ口調になってしまう。
そうだね、辛いねなんて言える器はないのよ。
普通なら仕方ないで済ませることなのにという思いを捨てきれてない。
0375名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 06:50:21.70ID:V6iJwq56
こんにちは4歳になる息子がHSCではないかとうたがってます。先月までうまくいっていたのですが、幼稚園でおしっこを失敗した次の日から幼稚園を嫌がるように…
それでなくとも以前から電車やバスに乗るとひとしきりわたしの荷物を確認して忘れ物がないか気にします。わたしが降りるのをモタモタしてると不安がります。
でもみなさんのように歩くのが怖いとか脅かされるのがこわいとかはないんです。鬼はやっぱりこわいですがそれはどの子にも見られるよ程度で
HSCの定義って難しいなぁって思います
アスペルガーを疑ったこともあるので夫婦で今いろいろ調べててよければみなさんの体験談を参考にさせてください
0376名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 14:25:08.35ID:Pv2PWoB0
家族いる場合といない場合で全然違う子もHSCだったりしますか?

自宅や買い物中はよくしゃべるのに、
保育参観や買い物の途中でお友達にバッタリ会ったりすると私にべったりでおしゃべりをやめちゃう。
場面緘黙を疑ったんだけど、普段の園生活は問題ないらしい。
毎朝の母子分離不安が酷いのもあり(年長)、私が心配するから大丈夫ですよと先生は言ってるんじゃないかと療育センターの人の保育園訪問時に見てもらっても問題なし。

不安だから手をかける→母がいるから子はベッタリ→母は不安が募るのループ
就学が不安
0377名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 13:25:43.83ID:G2f9TemI
転ぶと少しの怪我でも負傷兵のようにゼエゼエはあはあ言いながら足を引きずっている。

癇癪起こしているうちに悲劇のヒロインみたいになってきて
「ひどい母親だってみんなにいうからっ」て盛り上がっている。
0378名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 13:14:04.59ID:mqhsbV7A
あげ
0379名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 12:44:24.72ID:9JZXZizv
赤ちゃんの頃から私がそばにいないと大泣きしてた娘。
家ではよく話すのに、散歩中知らないおばさんなんかに話しかけられると真顔で固まる。
自分が遊んでた公園の遊具に同じくらいの子がくると、じっとみて、それからその遊具から逃げる事が多い。
ばいきんまん怖い、滑り台怖いという敏感で怖がり。軽い癇癪もち。切り替えは早いけど。
3歳になり幼稚園行っているけど、みんなと同じような手遊びもあいさつもできず、ぼーっと見てるみたい。
身辺自立が早くてボタンや箸など使うのは上手なんだけど、落差というか、根本的な臆病さは3年かけて色々連れ出したけどほとんど変わらない。
人見知りや引っ込み思案は私も強いから性格かと思ってたけど、ネットみてたら
場面かんもくなのかもしれないな…
0380名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 13:08:25.31ID:Vlvb9Bnh
こだわりが強く、決まった流れが変わると不安になるらしい3歳男児。
いつもと同じ流れで、同じ時間、同じ場所、暗くて静かじゃないと寝れなかったのに、
今日ショッピングモールで買い物中に寝てた。
ライトが明るくて人の声や音楽でザワザワしてるところで寝れたの初めて。
試しに色んな店で買い物してみたけど、全然起きない。

他の子からしたら当たり前のことかも知れないことが私にとっては凄い成長だと思えて感動。
0381名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 18:20:07.44ID:1sREQoc3
>>379
全く同じ感じの3歳男児
遊具をじっと見てるの何なんだろね。誰もいないと張り切って難しいアスレチックにも挑戦できるんだけど
お友達がいっぱいいるとダメ。
挨拶は促すとすっごい小声で言うけど基本出来ない
常に親の手をぎゅーっと握ってる。いつか成長すると思ってたけどもう性格なんだなぁ
0382名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 10:17:28.49ID:4Sl8Z3ma
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0383名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 11:44:19.08ID:vPCLaQD4
https://susumu-akashi.com/2016/10/hsp/のHSCの4つの特長にまるっと当てはまるうちの娘。もちろん内向的
幼稚園の担任からは手のかからない子ですっごい真面目と言われる

うるさい音が苦手で掃除機とかハンドドライとかもダメ
最初は発達障害!?って思ったけど言葉とかでないどころか親にはおしゃべりだしひらがな片仮名もすぐ覚えて絵本や漫画も一人ですらすら読む

ものっそい緊張しいで緊張すると固まる。ほんとに固い。簡単な作業ができなくなったりする。びびり。ちょっとしたことも怖がる。
幼稚園入って揉まれたせいかだいぶ改善?されてきた。
周りからはいい子でいいね〜と言われてきたけど本当に苦しかった。
発達障害なのか違うのか、でたくさん悩んだ。今でもたまに悩む。
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 22:54:07.03ID:VPAdT7Lo
HSCもっと広く知られるようになって欲しい
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 11:26:43.70ID:IVIH7LEF
私はHSCでした。
ここで挙げられてる聴覚過敏は親になった今でも治っていないし花火の音や映画館の大きな音は怖くて行けません。

小さい時は雷や運動会のピストルの音でパニックになってクラスの皆や先生に迷惑をかけました。水も怖くて小学三年生までシャンプーハットかぶってました。

空気だけは人一倍よめて幼い頃から顔色を伺っていました。なのでコミュニケーションは問題はなかったのですがワイワイするのに疲れてしまうので大人になった今でも深く狭くの付き合いです。

親は相当育てにくかったようで呆れられ否定ばかりされました。
小さい頃から親からそのままでよいんだよと認めてくれたらこんな私でもよいんだって自信がもてるような気がします。

社会は非HSP向けに作られてるのでHSPに向く職業は限られているように思いますね。

発達と非常に似ていますが一番の違いは空気だけは読みすぎるほどよめる点でしょうか。犬や猫の動物にもHSPが一定にいるようですね。

長文失礼しました。
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 14:35:48.29ID:Ovm3mSUI
ここのスレは幼児期以降の人が多いみたいだけど、赤ちゃんの頃からHSC傾向や育てにくさって感じました?
自分がHSPと思われ、今10ヶ月の子も音や光に敏感、すごく早いうちから親の顔色を見てる等、当てはまる気がする
何よりすごく育てにくい。頭は良さそうだけど何もかもがとにかく時間も手もかかってノイローゼになりそう
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 16:01:48.74ID:zGPid4z2
>>387
お子さん10ヶ月なんだね。その位なら、傾向見えててもおかしくないと思う
我が家の場合は、赤ちゃんの頃と言うか産院入院中に既に、うちの子なんか他の子と違わない……? てモヤモヤしてた
退院してからも育てにくさ満載で、3ヶ月健診でベテラン保健師さんにも指摘されたよ

>頭は良さそうだけど何もかもがとにかく時間も手もかかってノイローゼになりそう
すごくよく分かる
頭良いのと聞き分け良いのはイコールじゃない上に、その位の子なら普通有効な誤魔化しがきかないから、余計に疲れるよね。頑張ってるね
頭の中と体の発達の乖離が激しいその時期は、子供自身ももどかしいのか特に大変だった気がするよ
どうか一人で頑張らずに、誰かの手やサービスを頼れそうだったら頼ってね
お母さん自身、HSP傾向だと人の手を煩わせてしまうことに気が引けてしまうかもしれないけど
手が掛かる子なんだから、その掛ける為の手はひと組じゃ足りなくて当たり前だから
言葉を獲得してくると、取り敢えず一旦ひと息入れられるから、そこまでの間にお母さん自身が潰れないように気をつけてね
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 21:51:33.45ID:Ovm3mSUI
>>388
温かい言葉ありがとう
この子は他の子とちょっと違うって事を分かってくれる人が全然いなくて、先日も検診で生活リズムとか離乳食の件色々と言われたりで、かなり追い詰められてた
旦那が超絶穏やかな人でめちゃくちゃ助けてくれるから何とかなってます
自分自身もこんなに育てにくい子だったのかなとか、この先どれほどの苦労が待ってるのかとか考えちゃいますね
私も小さい頃この傾向のせいで沢山傷ついたし、せめて自分は理解者でいてあげたいと思う反面、2人きりでいるとお互いの似た部分が増幅され合って煮詰まるような時があってたまらない
いつもそうって訳じゃないけど、煮詰まってるタイミングで周囲の無理解にさらされると本当にキツい
そういう感じだから余計に引きこもりっぽくなってしまうけど良くないよね
潰れないように…その言葉、忘れないようにします。ありがとう
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 08:50:25.10ID:IRw6rxXN
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

IQ8C8
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 01:55:03.74ID:xIkgM1UJ
私自身がHSPで子もそうっぽい
自身がHSPだと育児でストレス溜まりやすくない?
泣き声やイヤイヤが異常に苦痛
ビクビクしてしまう
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 06:19:47.73ID:SKRFPCj4
2歳半の女の子なんですが、外で家族以外に出会うと固まります
家は田舎なので通りがかれば挨拶や世間話が始まり、それが苦手なようです
それで子供にというより、ご近所さんへの対応に迷っています
親が「この子は人見知りなので」などと説明するのは逆効果と聞きますが、説明しないのも居心地が悪いときが多いです
例えば子の反応をずっと待たれている時や、子が無視してしまった時の気まずさなど
私まで外に出たくなくなってきました
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 07:01:15.98ID:DTSXOskY
>>393
どう対応すればいいか教えてみたことある?
「こんにちはって言うんだよ」
みたいに対処知らないかもしれないよ
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 09:53:11.93ID:SKRFPCj4
>>394
おままごとで挨拶は出来ていますし、遠くから歩いてくる人が見えたときに「今日は挨拶してみる?」と聞いたら「〜ちゃんはしないの」と返されたので、分かってはいるみたいです
あとは抱きつき、ひたすら凝視して固まる感じで。
私の気持ちは挨拶をして欲しいわけじゃなく、周りの「無表情でしゃべらない子と過保護な母」というレッテル貼りを恐れています
我ながら馬鹿らしいと思いますし、私がカラッと流せたらいいんでしょうが、人見知りで上手い流し方が分からないでいます
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 12:08:24.68ID:DTSXOskY
>>395
うちの子もそうだったし、保育園で丸一日しゃべらない事が2年くらい続いてて、先生に3才位の時に言いづらそうに
発育相談みたいなのを勧められてびっくりして、家では普通にしゃべれるって言ったんだよね
(零歳児から預けてた)

それでも信じてもらえないからその場でスマホで撮った娘の動画(35億、の真似)を見せたら驚愕された事がある
それから先生が「しゃべれない子」として接してたのを辞めて「しゃべれる子」という前提で、話させようとするんじゃなく
普通に何事もなかったかのように話しかけてくれるように変更してくれたら半年くらいで普通に話せるようになった

親が普通にしてたらどうかな?
前から人が来たら抱っこして抱き上げて親も一緒に普通にこんにちはってするとか。
そしたら恥ずかしがって向こうを向くと思うけどそこで下ろして目線を下げて親同士で普通に会話してバイバイしたら?

過保護な親として見られるのは、虐待してると思われるよりマシと割りきるしかないかも?
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 14:26:57.46ID:2+8Mi8Lh
2歳半だし周りはなんとも思ってないと思うけどなー
うちも下が2歳半だけど知らない人に挨拶できないで私にしがみついてるだけなんてよくあるよ(このスレ該当は上の子)
恥ずかしくなっちゃったの?って言ってスルーしてる
気になるのはわかるけどそんなに気にしすぎなくて平気だと思うよ
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 16:37:52.82ID:SKRFPCj4
>>398
その通りなんだと思います
書いてみて、子供を通して自分が緘黙児だったころの気持ちが思い出され、子供と何より自分を過剰に守ろうとしていたことに気づけました

>>396-397
また自分のことで恥ずかしいですが、先生や396さん、397さんの普通に接してくれるという対応が嬉しかったことを思い出しました
まず私が外で普通にするのが一番ですね
まだ他人との会話は苦手でそれが難しいです。
なんだか整理してみると私の問題でした、スレ違い申し訳ありません
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 13:33:45.10ID:nSJNJGFh
>>393
2〜3歳の子が家族以外の人に人見知りして挨拶出来ないとか目を合わすのを嫌がるって
ごくごく当たり前のことだと思うけどな〜
第1子なら特に。
その場が気まずいなら、笑って「すみません、恥ずかしくなっちゃったね〜」と子供に話しかけつつ
近所の人に軽く謝る感じにしたらいいのでは。
親が普通に挨拶できれば十分だよ。 
気の利いた世間話とかじゃなく、こんにちは、さようなら、失礼します、がはっきり言えれば大丈夫だと思う。
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 15:18:04.83ID:z96Pjxo1
知人の子で小4の女の子なんだけど挨拶ガン無視な子がいる
親が挨拶しなさいって言っても絶対しない
ひたすら仏頂面
反抗期なのかなw
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 08:17:46.77ID:6cbt6LVp
うちの小学校でも挨拶できないのがいつも問題になるよ
親にいつも挨拶しろって言われてたし、
○○ちゃんは挨拶ができていい子だと言われてた(出来ない子もいた)記憶があるから
仕方ない年齢なのかも

中学生になると出来る印象かな
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/28(木) 01:05:48.34ID:3s5GT4q8
長女3歳、新生児から敏感過ぎて泣きっぱなしでとにかく育てにくく、保育園でも少しの段差や泥遊びも怖がり泣きわめきます、と指摘され、保育士の勧めで発達検査を先日受けたら発達ではないとの診断。
多分敏感過ぎて想像力や感受性が高く、癇癪や夜泣きするのと、極端に臆病に見えるのだろうということ。
最近H S Cの概念を知ったけど、自分もそうなんだろうなと思ってすごい腑に落ちた…
ちなみに子供の頃はひどい場面緘黙で、幼稚園は数ヶ月で退園し、中学2年まで家族以外誰とも喋れなかった。空気読みすぎるわ自己肯定感低過ぎてコミュ障だわでママ友すらいないし生きづらすぎる
長女が自分と同じ道を辿らないように願うばかり。
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 12:56:27.03ID:1T+91UmF
子供がHSCっていうのは小児科などで言われるのでしょうか?
それとも本やネットでHSCの特徴に当てはまってるからそうだと思ってますか?
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 15:42:58.47ID:KTuY2QDr
障害でも病気でもない、そういう気質だ、というだけで小児科医も知らない人が多いそう。
でもうちの子はこういう気質だなと、育てていて思います。
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 09:28:45.44ID:cZRgD7N8
長文。自分語りです。子は年少4歳女児
人見知り場所見知りなく活発で知らないとこでも走り回る
幼稚園でも先生の指示は8割くらい通ってるし人前でも発言できる

でも、とにかく癇癪がすごい。2歳代は5分に1回怒ってた気がする
眠い時空腹の時が重なると1時間泣きわめく
(泣きわめく間に食べたら寝たらいいのに・・と思うんだけど)

HSCという言葉は少し聞きかじってて、
でもイメージが繊細で内気な子というイメージで
うちの子とは違うな〜と思ってたけど
子育てハッピーアドバイスのHSCを何気に読んでみたら
HSSに性質がドはまりしてた
切替苦手、癇癪起こし悪態つく、芝居がかったことする、嫌なことされたら敵認定・・
なんか腑に落ちたというか、ちょっと安心した
発達かなと園の先生にも聞いてみたりしたけど
大丈夫だと思うし、まだ年少だから様子見ですねと言われ
でも、切替悪く、降園なかなかしなかったり、空腹なら友達に悪態ついたりしてたから
違和感がすごくあった。
それをHSSという言葉を見つけて、これは性質なんだと納得できた。
もちろん決めつけはよくないけど、私の心が少し軽くなった気がする。
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 11:01:03.70ID:WXt+jAEE
頭では分かってても、イチイチ何するにも泣いて傷ついて怖がる子の相手に疲れる
もっと広い心が欲しい
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 01:43:17.08ID:Xn/nV3cf
うちの子発達障害疑われてるけどHSCな気がする
でもその医者がHSCを知らなそう
児童精神科医じゃないし
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 15:41:57.19ID:vZT1OBWx
うちの子、ここがすごくあてはまるのに家から近いという理由でヨコミネ式の園に入れてしまった
2歳児クラスの時は多分何も強制されることなく好き勝手出来てたみたいで普通に通えてたけど、
年少になった途端、登園拒否が酷くなった
やっぱり、転園考えなければいけないかな
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 22:29:55.86ID:YHO5ucDh
自分もスレタイの傾向あって結構生きづらい
発達障害なら療育や認知行動療法とかあるけど、敏感な子は対処法や伸ばし方ってあるの?
基本は嫌がる事は強制しないとか得意な方面を伸ばすとか一緒の部分が多いんだろうけど
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/03(月) 00:32:48.16ID:le3/82rl
>>414
大人になったら子供の頃よりは慣れてマシになったりしましたか?
生き辛いのは具体的にどんな事ですか?
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/03(月) 01:39:54.41ID:Luv0jmJ4
心理カウンセリング受けるといいよ
私自身HSCでカウンセリングで随分生きやすくなった
だが高い
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/03(月) 08:57:45.85ID:rKBMzGxH
>>415
414だけど五感が鋭敏なので学校や仕事、出かけたりなんかで疲れやすい、でも甘え病みたいに思われて子供の頃は特に辛かった
フルタイムの仕事すれば一日終わると疲労困憊して後は本当に何も出来ない
叱られたり注意されると必要性以上に大きく受け取ってしまい人間関係が辛い
今は長年かけた心理的アプローチのおかげで割と客観的に自分を見れるようになったし、理解ある旦那と結婚出来たので比較的楽なフリーの仕事させてもらえてる
大人になると自分のいる環境を自分で選べるようになった事はかなりプラス
ただ、子供の頃のマイナス体験の積み重ねで自己肯定感がかなり低い事では未だに苦労する
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/03(月) 09:13:45.05ID:rKBMzGxH
>>416
ありがとう。そうかカウンセリング高いんだね…
今は育児大変すぎて仕事も休んでるし正直お金ないな

HSPの人の平均生涯収入っていくらぐらいなんだろう
普通に生きて働くだけで人の何倍も疲れるから、結局体壊したり心病んだりで辞めたり仕事セーブせざるを得なくなる
特性を生かして成功する人もいるんだろうけど、そういう人も現役でずっと働き続けるのはムリなんじゃないかと思う
私の子供も大らかで頑丈な旦那に似てほしかったけどどうやら私似らしい
働き方や仕事の選び方なんか上手い道を見つけてくれるといいんだけど心配だ
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/03(月) 15:19:01.67ID:qBLStZWq
HSCだと思って本読んでたら自分にも夫にも当てはまることが多々あった
そして、私も夫も親からの理解はなく育てられたので、子供に対してもこれまで厳しくしすぎていたみたい
叱るのやめて穏やかに接したいけど、腹が立つと怒鳴ってしまう
親子になるには最悪の相性なのかも知れない
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/03(月) 21:09:02.98ID:ruxR1tKd
うちも私がキャパオーバーになってイライラしてしまうけど同居の義母が物凄く心の広い人穏やかな人で随分救われてる
私がイライラし始めたら代わってくれるし子が癇癪起こしても穏やかに対応している見習わなきゃ
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 04:40:21.98ID:xgNTTQm0
うちも義母も菩薩のように心が広くて根気よく子供の相手をしてくれるので
親子共々大好きなのだけれど、ご近所というわけでもないし普段は義妹のところの子供を預かっているので
あまり甘えられない……
月一でも会えるとほっとする
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 04:52:50.48ID:xgNTTQm0
>>419
うちもHSPとHSCの親子(多分)だよ
なのでお互いがお互いの顔色をすぐに察知してしまったり細かいことで傷付きあったりするからこそのしんどさもあるけど
過敏さや辛さは、お芝居でも虚言でも気をひく為に大袈裟に盛ってるんでもなく
本人の言葉通りの重さだと実感として知っているので、子のしんどさを全否定したり
悲劇の主人公ぶってるだの精神が軟弱だだの過去に自分が散々言われて嫌だった言葉を子にぶつけずに済むのはメリットかなと感じてる

うちの子はHSSっぽいので、何故自ら満身創痍になりに飛び出して行くのかとちょっと理解出来ないと共に凄く羨ましい
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 11:54:29.38ID:j5USYX4s
>>422
今までずっとハンドドライヤー、窓、カーテン、エアコン、水道が怖いと言っていたのに、
「何言ってんの?別に襲ってくるわけでもないし、大丈夫だよ」なんて言ってたけど、
「うん、怖いんだね。そっかそっか」と受け止めてみることにしました

赤ちゃんの頃から泣いてばかりだったからもっと早くに知れてたら対応も違ってたかな
とにかく、本を読んで5人に1人の子なんだか、親も5人に1人の対応をしなければいけないと知り、
今まで育児書どおりにしつけようとしてたのが間違いだったと気付いた
少しずつ修正していきたい
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/04(火) 12:27:11.69ID:NCeVZCJl
そうそう
育児書通りに対応しつけしたら逆効果だよね
とにかく気持ちを受け止めることを大切にしている
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/05(水) 20:18:00.91ID:8Ih60t4u
>>423ですが、ここ数ヶ月、登園拒否が激しかったので今日は休ませて散歩しながら違う幼稚園を見に行きました。
いつもなら集団がいると嫌がるのに今日は先生に挨拶をして手を振ってご機嫌でした
子供にきいたら、その幼稚園は怖くなかった、また行きたい、中に入ってみたいと言うので夫と転園の話が出ましたが、
4歳児の言うことを真に受けて転園までするのはやりすぎでしょうか?
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/06(木) 10:25:31.03ID:/H04mon9
>>426
ありがとうございます
今朝は泣かずに登園できましたが、朝一で「今日は昨日の幼稚園行ってみない?」と言われて言葉に詰まってしまいました
私自身も環境の変化に弱いタイプなのでここから環境がまた変わることに戸惑いがあります
もう少し検討してみます
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/06(木) 10:33:28.61ID:+NOQtwcL
そもそもどうして今の幼稚園が嫌なのかな?
周りからみればほんの小さな嫌なことでも行きたくなくなっちゃうことがあるから、もし分かるならそっちを解決してあげた方がいいような気もする
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/06(木) 11:07:49.97ID:/H04mon9
>>428
それが本人もまだ上手く状況説明できないのでよく分かりません
これまでに聞き出した内容では、「先生が叱る時に手を叩く」「友達に蹴られる、嫌いと言われる」「窓、エアコンなどの設備が怖い」と言っていました
親から見ると先生たちがピリピリしている、担任の声が甲高く勢いがある、
生徒数が多いわりに園庭や教室が狭くてごちゃごちゃしている、というのが本人にとって苦手そうと感じています
元々未就園教室の頃から泣いてまともに参加できていなかったけど、ただのイヤイヤだと勘違いしていました

昨日通った幼稚園は少人数制で園庭は広々としていて先生も穏やかな感じでした
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/06(木) 12:43:52.62ID:XXAik6rE
>>429
そこまで具体的にわかってるなら転園してあげたらいいのに
転園先でだってお友達と合わない可能性はあるけど、設備が怖くなくて先生が穏やかで広々してるならその方がストレスないじゃん
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/06(木) 12:47:38.63ID:+NOQtwcL
>>429
お友達は色々な子がいるから仕方ないけど先生や設備は転園しない限り変えられないもんね
転園候補の幼稚園を何回か見学してみてそれでもって感じなら転園もいいかもね
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/06(木) 14:14:55.99ID:/H04mon9
>>429>>430
やはりそうですよね。私も夫もHSPの傾向があり、新しい環境が苦手なので悩んでいました
とりあえず、園に見学できるか問い合わせてみます
ありがとうございました
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 14:15:11.85ID:EXn4ftkl
小さい時は空中を飛んでる埃も怖くて泣くような子
今小2だけど怖いよりも好奇心が上回るようになっていろいろチャレンジしている姿がうれしい
それでもまだまだ不安は強い子だから支えないといけないけど未来は明るくなってきた
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 15:30:43.41ID:QAIa/bgP
>>433
こういうナチュラルに前向きなレス好きだなあ

うちの子はHSPか発達障害かグレーだけど、良さを活かして成長していってほしい
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 15:35:13.78ID:QHRvvbQF
>>433
良かったね
小さい頃からきちんとお子さんと向き合って支えてきたおかげだね

信頼って大事だなと思う
うちはまだ1歳だけど、こないだ夜の寝かしつけを1回やらなかっただけで酷いギャン泣きして、それから日中も機嫌悪くグズグズ・夜泣きも酷い育てにくい子に逆戻りしてしまったわ
寝かしつけた旦那にはすごく懐いてるし、旦那が寝かしつけ担当だった時期もあったのに、ここ最近は私のみか夫婦2人いる時は2人で寝かしつけてたからか
本当に些細な事ですぐトラウマになるんだよな…
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 16:42:56.43ID:5CtsM6mW
このスレ見つけて、うちの子HSCかもと思って書籍読んでみたら、子供は多分HSCで私も多分HSPだったわ
どうりで…
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 20:40:51.76ID:r+yTsDKD
>>436
私もどおりでねと思うことが多々あった
雷怖いし、人混み苦手だし、カラオケ嫌いだし、若い頃は生きにくかった
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 21:48:06.21ID:nMxonV/y
>>434
>>435
ありがとう
HSCの子育て本当に難しいですね
子供にイライラしてしまう時もありますが、周りより遅くてもいいから自分のペースで成長してくれるといいです
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 23:09:29.88ID:fZzlei/K
>>438
どんな乳幼児時代を過ごしたか良ければ教えていただきたいです
うちは今2歳で敏感で怖がりで慎重過ぎて本当に辛いしんどい
周りの子と全然違うし心折れる日々です…
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 07:49:18.96ID:RG1Ci0OD
>>439
1日の大半はぐずぐずしていましたし、寝ぐずり1〜2時間しないと寝ない、夜泣きは3歳半まで
支援センターでは他の子が近寄るだけで泣くし滑り台ブランコプールは年中までできない
お風呂のガラスの曇り方が怖いと泣く時期もありました

書ききれないくらいいろいろありますが1人目で実家も遠くママ友もおらず、割り切って2人で過ごしていました
今ならスマホで調べまくってさらに悩んでいたかもしれませんが当時パソコンに向かう余裕もなかったので
どうして自分だけこんなに育児が大変なのか泣きたくなりますよね
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 12:17:23.23ID:nma1U09M
>>440
ありがとうございます
うちの子と似てて、状況も同じでお気持ちがわかるので泣きそうになりました
外に出なきゃ人と触れ合わせなきゃと思って頑張ってたけど子も私もしんどくなってました
割り切って二人で過ごしてもいいですよね
うちの子も変わるはずだと希望持って頑張ります
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 12:55:01.44ID:SR+4MD4D
うちもまだまだよその子に比べてあらゆることがスムースにいかないけど
一年前、二年前と振り返ってみれば本人比なら確実に前進していると>>433さんのレスでふと思えた
特に2〜3才の頃が辛くて底だったけど、その頃には想像も出来なかったようなことに子供は挑戦していってくれてる

>>442
横だけど
外に出てお母さんの神経が削られて精魂尽き果てるくらいなら2人でのんびり過ごしても全然いいと思うよ
外に出て人と触れ合う必要はいつかはやってくるだろうけど別に急がなくていいのでは?
2才くらいなら、今は外の世界と向き合う時の為の心の体力をじっくり付ける準備の時期と考えても問題ない気がする
我が家も支援センター行ったのなんて片手で足りるくらい、公園も他の子がいない隙を狙って
という傍から見たら相当閉じた生活を送っていたけど、今のところ引きこもり生活の弊害みたいなものは見られないよ
本人の敏感さ所以で壁にぶち当たったりはちょいちょいあるものの、長幼問わず人が好きで人の中に入って行きたがる子に育ってる
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 14:00:35.74ID:+t8xnNjU
運動会の練習してるんだけど、スタートのバンって音が怖いって言う
とはいえもう年長で運動会3回目
自分がスタートする時は平気だし多少は怖い気持ちがあっても仕方ないかなと思うんだけど
去年みんな普通にしてる中一人ずっと耳を塞いでたから今年もそうなんだろうなー
耳栓くらいしか対処法も思い付かないし耳栓つけるのも抵抗ありそうだからどうしようもない
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 14:39:47.09ID:uRSGQRoV
>>440
横からですが、我が子もよく曇りガラスの窓が怖いと言います
ここ数ヶ月は幼稚園の窓が怖いと言って休みがち
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 14:51:25.88ID:4w0Fw+yf
>>442
うちは3歳2ヶ月で年少から入園しましたが
その頃には他の子と遊びたいという気持ちが出てきました
そういう時期が自然と出てくるような気がします

>>445
一緒ですね
今は子供との笑い話になっていますが当時はタオルを持って入り、曇る度に拭いていました
曇り方が何かの形に見えるみたいです
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 15:07:57.85ID:uRSGQRoV
>>446
なるほど。曇りかたが何かの形に見えるんですね
何が怖いのか全く理解出来なかった
タオルを持っていくのは、うちの園難しいかなあ
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 16:51:20.30ID:SR+4MD4D
>>444
知ってるお子さんでやはりその音が苦手な子がいたよ
なので運動会前は、お母様が雷管とピストルを購入して河川敷で音に慣れる練習を何度かしたと伺った
結局、園側の配慮で本番ではピストルをやめて笛を使用することになったとのことでした
そこまでは中々難しくとも、自分の出番以外はなるべくピストルから離れたところで待機させて貰うとかは出来ないかな…?
うちはピストルは平気なんだけど、スピーカーからの割れた音が青ざめて震えが止まらなくなってしまうくらい苦手だったので
バス遠足の時ご相談してみたら、音の影響の少なそうな席にする、などの対応をして下さったよ
耳栓も購入してみたけどやはり嫌がられたのとしっかり目が届かないところで使わせるのが怖くてやめました
イヤマフはうちの子の場合効果なかった
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 18:38:04.10ID:MMvSENTp
>>411
同じく。
知的遅れ無しの自閉スペクトラムで
2歳から療育受けてるけど
当てはまらない特性が多い
HSCなら全て当てはまるから、こっちだと思ってる
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 17:52:38.45ID:ZJ8PWtva
自閉とHSCの違いは他人に共感、感情移入できるかどうかってところかな
サリーアンテストでも分かるのでは
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 18:40:02.81ID:nVva6BEH
私、自分がHSPだと思うけど、小さい頃はかなりアホの子だったからサリーとアンも小1くらいだと間違えてた自信ある…
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 19:41:29.00ID:ZXHrGDCC
困り感が人の感情を理解出来なさ過ぎる故か
逆に理解し過ぎる故かの違いかなと思ってる
共感力もあまり強過ぎると生きていく上で充分に障害だよね
我が家は夫が軽度の自閉傾向、子と私がHSPなので
この子は恐ろしく育てにくいけど自閉ではなさそうだなと割と早い段階で思っていたし
どの医師にも自閉ではないと言われたなー
自閉傾向の子に有効な手段もHSCにはあまり…どころか逆効果なものもあったりするよね
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 23:47:50.94ID:pnWt4rgj
HSCは疲れやすいらしいけど、うちの子も疲れやすくて2歳だけど昼寝すごいする
特に人と会ったり、人が多い場所行ったりするとたいして動いてなくても即寝る
この子にとってはものすごくエネルギー使うことなんだよね
みなさんのお子さんも昼寝たくさんする方ですか?
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 00:17:03.51ID:ICRvgW2V
>>453
疲れて寝るか、神経興奮しすぎて寝ないかのどちらかよ
感覚が敏感だからね。どれだけ眠くても興味をひくものや刺激があると寝ない、そして機嫌悪くなってギャーギャーがうちの子
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 05:21:28.10ID:giStj3pt
定型を一本の線にした場合、真ん中がど定型、端が自閉症スペクトラムのグレーでもう一端がhscと言われているね
発達とhscは似てるどころか両極端だとか
見分け難いと言われる過敏に関しても、通常であるはずの刺激が大きくまたは強く過剰に、または弱く感じられてしまうのが自閉所スペクトラム
それに対して通常の人と変わらぬ大きさや最適な刺激として感じるられるものの、自分自身の内側でどんどん刺激を増幅してしまい不安につなげてしまうのがhsc
またhscでは緊張や疲れなどストレスがある状態で過敏になる人もいる
コミュニケーションの面では、自閉症スペクトラムの一部の自他との境界の曖昧さと、hscでいう共感性の強さを混同する人が多いらしい
結局発達検査で遅れや凹凸がないというのが一番の違いだと思う
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 12:29:15.60ID:qdkt9WlH
>>455
うちの子もHSCだと思うんだけど、歩行が遅かったのと言葉が若干遅れてるから発達障害疑われてる
療育行ってるけど、そこの作業療法士いわく感覚が過敏だから少しのバランス変化も怖くて運動発達が遅れるらしい
すごく納得
自他の境界はすごく明瞭な子だから発達障害はピンと来ない
今はてんかん専門医にかかってるけどてんかんじゃないし小児精神科医に診てもらいたい
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 13:02:46.24ID:Es8GYSgu
まあ生きづらくて周りに迷惑掛けてるのは一緒なんだから、そこは明確に区別する必要ないと思うんだけどね
診断名が違っていたら対処法も違うのは当然だけど、発達だってスペクトラムだし症状は個々で違うんだし
HSCも重度(って診断はあるんだろうか)なら相当生きづらいだろう
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 13:38:09.29ID:50NQd3Ro
日常生活に障害が出てるんだから発達障害として貰って私個人として全然構わないんだけど
ADHDのように名前がある程度認知されて、育て方や本人の気の持ちようのせいではないということや
対応方法を学校側などが意識しだしてくれたように
HSCという名が付いたことでこういった子達も認知されていくといいよね
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 14:54:44.07ID:NlNb77I/
便秘と下痢を繰り返すのもHSCだからなのかな
夏休み冬休みは全然平気だけど、幼稚園始まると頻繁にお腹痛い、足痛いと泣く
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 04:33:57.88ID:XeA6P9GY
>>456
うち、言葉は早かったけど
歩くの遅かった(一歳七ヶ月)
寝返りも立つのも全て遅かった
凄く怖がりなので、完全にクリア出来そうに感じるまで
挑戦しないようなところがあるのと
足裏の感覚の関係していた気がする(発達の先生にも指摘された)
今、二歳半で療育通ってるけど階段の上り降りなど怖くてまだできないみたい

はっきりしている分では、聴覚過敏があって
極度の偏食なので、味覚過敏もありそう
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 16:27:32.56ID:5Dfnmd1I
うちは首すわりから寝返り、ハイハイ、つかまり立ちまでは気持ち悪いくらい早かったのに
歩くのはやっぱり遅めだった
でも親が手を繋いでさえいれば結構しっかりした足取りでかなりの距離を歩いていたので
転ぶのが嫌で自信が付くまで一人歩きしなかったんだろうなと思ってる
こっちの言っていることはかなり理解しているのに喋り出すのも遅くて
ベビーサインで意思疎通は事足りているからかなあと思っていたら
私がトイレなんかで離れている隙に、一人で喋る練習していてぎょっとしたよ

とにかく失敗が怖い子のようで出来なさそうなことには一切手を出さないから
失敗なんて誰でもするんだよーどんどんしていいんだよーというのを
出来るだけ伝えようとしているんだけど中々難しいね
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 17:54:44.58ID:Ko/swUSm
指しゃぶりしすぎて皮膚や爪に大穴が空いてしまっている1歳7ヶ月
元々いつも指しゃぶってたけど、夜寝る時や昼寝する時にギャン泣きするようになってから酷くなって、こんな事に
電気消すまではご機嫌で遊んでる事が多いけど、どう見ても眠そうだし機嫌も悪くなってきたから「ねんねしよう」と電気消すとギャン泣きが始まる
真っ暗だと怖いみたいで、豆球より明るめのスタンドつけてるけど、それでも泣くしそれ以上明るいとずっと寝ないし
日中に指しゃぶり止めさせようとすると激怒して泣くし、自分の腕を噛んでる時もある
問題はしゃぶる事そのものよりも気持ちが不安定なせいだと思ってるし、指しゃぶり自体は急いで止めさせようとは思わない
近所に漢方よく処方してくれる小児科があるんだけど、相談して気持ちが安定するような漢方貰えれば、指しゃぶり自体そのままでも穴が空くまではしなくならないかな?
漢方やってて、情緒や行動が安定してきたよって方いますか?指しゃぶりに限らずで
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 11:46:10.17ID:QHPNCLh4
>>461
なんだか天才の予感。知能がついて周りが分かるようになったら、急に慎重になったんだろうね。元々の性質が優秀なんだろうな。
育てにくいのには代わりないんだけど。
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 15:42:28.97ID:T4bVfXbT
みんな育児に疲れませんか?
最近何でこの子はいつも泣くんだろう他の子は楽しそうにしてるのにって思ってこっちまで泣けてくる
こういう子なんだと思って受け入れなきゃいけないのはわかってるんだけど
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 16:47:41.24ID:Kts++MeE
>>465
疲れるよー
でももう人と比べるのと人の目を気にするのはやめた

疲れる→息抜き→可愛さに癒される→疲れる
この繰り返しw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況