X



トップページ育児
1002コメント490KB

保育園だけど働きながら幼児教育 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/11/30(月) 20:54:20.44ID:n/lyOS0x
仕事の都合で保育園に通わせているけど幼児教育にも興味のある人のスレッドです。
一部教育的な保育園はあるものの、
基本的には教育的なことをやらない園が多い中、
働きながら幼児教育もしていきたい人、
意識している人や愚痴などが言えたらと思いました。
また習い事などにも興味があります。
0002名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/12/01(火) 00:10:52.63ID:FlSrILMT
>>2
良スレになりますように、2get
保育園の他にも通わせるのは子も大変かと思いつつ
習い事は小さいうちから始めた方がいいのかとも悩んでいるので
興味あります。
0003名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/12/01(火) 07:31:45.99ID:vV6qUq/V
>>2
私も気になってます。
やはり幼稚園との違いで小学校苦労しないようにとか…
やっぱり考えますよね?
習い事はしていますか?
本スレのほうでこの手の話題がタブーなので立ててみました
0005名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/12/01(火) 16:28:07.47ID:f8SY9AZM
上が小4。
保育園はお勉強園じゃなかったし、幼稚園と差が出るんじゃないかという焦りはあった。
時間がなかったから、家でも年長時代1日1枚プリントやる程度だったけど、
学校の習熟度別クラスは一番上に入れたし、幼稚園組と差は感じないな。
名門小学校にお受験とかだとまた別なんだろうけど。

習い事はあんまり勉強に関係ないものを土日に入れてました。
0006名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/12/01(火) 16:43:53.09ID:f8SY9AZM
下が今年中で、土日にバレエ、水泳、エレクトーンを習ってる。
上の経験から、勉強そのものより、先生の言うことをきちんと聞く姿勢、読書習慣(文章を読む経験)が大事かなと思ってる。

ごめん、よく読み返したら前のレスはスレの趣旨からズレてるかも。
でも、数年前に自分がものすごく気になってた内容だったので、思わず書き込んでしまいました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況