X



トップページ育児
1002コメント490KB
保育園だけど働きながら幼児教育 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/11/30(月) 20:54:20.44ID:n/lyOS0x
仕事の都合で保育園に通わせているけど幼児教育にも興味のある人のスレッドです。
一部教育的な保育園はあるものの、
基本的には教育的なことをやらない園が多い中、
働きながら幼児教育もしていきたい人、
意識している人や愚痴などが言えたらと思いました。
また習い事などにも興味があります。
0073名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/20(水) 02:10:51.27ID:qQy2og4V
>>72
いい園じゃないか、当たりだよ
世の中のハズレ園引いた親や待機児童に悩む親がいることを思えばそれ以上はぐっとこらえときなさい
隣の芝生が青く見えるだけだよ
0074名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/20(水) 06:19:09.42ID:tm6/ahwZ
>>72
わかる。
小学校をにらんだ保育。

近所の幼稚園が年少で名前を自分で書いて、
年長だと漢字も九九もやる。側転や忍者周りや逆上がりは全員マスターのなんとか式。そっからきた子が半分の小学校区なんだけど、めっちゃめちゃ不安。
保育園組と幼稚園組で親の色も違うしバッキリ分かれそう。。
0075名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/20(水) 08:03:15.37ID:efX+dvji
>>68
横だけど、うちの子の保育園もそんな感じです。
たまたま近所のお勉強系の幼稚園ブログを見たら、英語に水泳、体操教室、読み書き計算、園庭は広くて遊具は立派、体育館も広い。
発表会は市民ホールを借りて大規模にやるみたい。
うちの園も伸び伸びしてて悪くはないんだけど、こういうのを見ると凄く焦ります。
>>68の近所の保育園みたいなとこもあるんだね、羨ましい。
せめてもうちょっとカリキュラムを加えて欲しいなと思うけれども…。
0076名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/20(水) 08:09:49.96ID:efX+dvji
保育園組と幼稚園組のカラーの違いは入学健診で感じたかな。
体育館で待機だったんだけど、うちの園の子は走り回りながらはしゃいでて、幼稚園の子はおとなしく親のそばで待ってた。うちの園は体操服、幼稚園は賢そうな制服っていうのも違いを感じてしまう要因だったかもしれないけど。
まあ、差を感じるのは最初だけで中学年以降になったらその子の資質や家庭環境が大きく影響してくるんじゃないのかな?とは思ってるけどね。
年少で名前、年長で漢字や九九ってびっくりだけど本当に理解してやってるのかなぁ。
うちの保育園は年長で最低限自分の名前が平仮名でかければokみたいな基準だからその差にびっくりしてしまう。
0077名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/20(水) 16:47:47.84ID:tm6/ahwZ
>>76
年少では全員絵本に自分で名前を書いて、
九九は歌でマスターらしい。
この辺暗記だから理解はいらないとか。
卒業までに全員側転できるんだって。
0078名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/20(水) 16:50:35.37ID:tm6/ahwZ
>>76
でも私立幼稚園に入れてる家庭環境と、
保育園に入れて働かざるをえない環境と…って考えると、家庭での環境は幼稚園の勝ちだろうね。

保育園なんかいれたくないわ、って友達が悪気なく言ってて、なんかもうズキズキくるわー
0079名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/20(水) 17:20:42.85ID:7nFZfARE
>>77
うちの子は年小4歳で、ひらがなカタカナ読める、書く方もいくらか書ける自分の名前は書ける
壁倒立や側転は出来るし爆転も補助無しでも出来る様になってきた
簡単な食材なら猫の手が出来るので隣にたって目を離していても切らせることか出来る
浴槽掃除もしたがるがこれはまだ早いと感じさせてない。

勿論保育園では勉強の類はしてない、習い事は日曜日に体操教室。

うちは父子家庭で子供7歳と4歳、夜一緒に過ごす時間は18時ー21時

これらのことは別によって出来ても出来なくてもどちらでも良いと思っています。小学生高学年になるころには結局本人次第になるだろうからね
0080名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/20(水) 18:44:43.91ID:PV7Bf9lO
>>78
>でも私立幼稚園に入れてる家庭環境と、
>保育園に入れて働かざるをえない環境と…って考えると、家庭での環境は幼稚園の勝ちだろうね。

どうだろう。このスレ見てるってことは教育熱心な親御さんが多いのでは?
それに生活の為に働かざるを得ない人もいれば結婚前からの専門職等もいるだろうからそういう親は学歴も高くて家庭もそういう雰囲気だろうし。一概には幼稚園有利とは言えない気が。
もちろん、母親が付き添ってやれる時間などは圧倒的に幼稚園母の有利だろうけどね。小学校上がってからもしばらくは習い事などに付き添ってやらないといけないだろうし。
0081名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/20(水) 19:38:49.66ID:dNkyntkD
>>79
すごいなぁー、すごいなぁー、
父子家庭で何故そんなに教育熱心なんですか?
側転はどうやって教えたのですか?

うちは年少4歳だけどカタカナはパンや仮面ライダーのやつだけよめる。
書くのは、す、い、お、た、い、
とか簡単なやつだけ。象形文字だよ。

でもどんな馬鹿な大人でもできることは意識しなくていいのかなとは思ってる。
足し算ひらがなできない大人はいなくても、
おはようと大きな声で挨拶したり、
うがい手洗いができなかったり、
お箸の持ち方がちゃんとできない大人はいるよね。
そういうのをしつけるのが今の私の役目だとは思ってる。
0082名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/20(水) 20:07:02.60ID:efX+dvji
お父さんでここまでできる人ってなかなかいないよね。
うちの旦那だったら…と思うと、放置され放題になりそうで想像すると恐ろしい。
0083名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/20(水) 20:52:36.30ID:qQy2og4V
>>81側転は手本を見せてたり上の子の側転を見て覚えたのかな気付いたときには出来たのでよく覚えてません。

色々勉強らお手伝いを教えてるのは親である私が楽したいからですw
体操やバク転とかは完全に私がやらしたいからですが

お箸は2歳から練習させ文字の読み書きの練習は3歳になってからさせました。

それでも私が思うにですが、文字の読み書きや足し算よりも大事なのは 理解力 をつけることだと思います。
うちでは「聞く力をつけなさい」と言って散々怒ってます。
0086名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/21(木) 05:10:07.28ID:AFkn8nV3
そうそう。
大人になって誰でもできることは、先取りして無理に進める必要はないと思う。
先取りしてるだけで普通なのに、優秀だと本人や親が勘違いしてしまうと怖いし。

どこかのスレで、幼稚園か保育園かは小学校に入ったばかりの頃は違いがわかるけど、1年も経つとわからなくなるって。
環境に左右されやすいってことだから、やっぱ家庭環境がとても大切なんだと思った。
ここ読んで、しつけとか聞いて理解する力とかなるほどと思ったよ。
うちでも心掛けよう。
ありがとう!
0088名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/21(木) 08:09:35.21ID:be37swwc
本を読む習慣は有った方が良いらしいから、絵本だけは本屋で欲しがったら買ってあげる位かな、年少にしてることは。

興味有る内容だから欲しがる訳で、子の頭の中の傾向もなんとなく分かる。
100階だての家シリーズとペネロペの時計付き絵本のおかげで、数字の概念と時計は理解できてるわ。
0089名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/21(木) 09:33:25.18ID:JPrQiixo
時計付き絵本買ったけど、クイズがついてて、
3時はどうするのかな?
の次の質問が
では2時38分はどうするのかな?
で、息子が拗ねて使ってないw
二問目ですぐ難しくなりすぎw
買う本間違えたかな?
0090名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/21(木) 09:36:42.51ID:JPrQiixo
絵本、がんばってるけど毎日何冊とか決めてないから読むときは5冊くらい読むし
読まない日は読まない。


けどこういうのはよくないらしいね。
文字のワークもだけど、少しずつでも毎日やることに意味があるらしい。
毎日やってることは自分に必要なことだと、子供がインプットに向かうらしい。
だからこそ少しずつ園でやってくれるとありがたいんだけどなぁ。
毎日毎日家でとなると親が気持ちをしっかりもたないとね。

うちはブリッジとアザラシは毎朝毎晩やってる。
毎日やるとやばいくらい体まがりだす。
0092名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/24(日) 23:56:30.09ID:fhg6X+QA
個人的体験から、子供には集中力のある人になってほしい。
自分が試験とかで本番に強かったのは集中力のおかげだと思ってるから。
そのためには子供がやりたがることはなるべく途中で遮ったりしないでやらせる、とかなのかなぁ。
絵本を読む習慣は1日数冊レベルではあるけど、年少に向けてこれから何をさせようか迷っている2歳なりたて。
0093名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/25(月) 21:41:22.98ID:yUmgxzRb
子が集中して取り組んで、小さな成功体験を得るのが良いらしいね。
年齢やレベルに有ったパズルとか、迷路とか、興味持った物なら何でもいいから。
難しそうなら途中まで親がやっておけば良いしね。
0094名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/28(木) 18:15:04.09ID:JYhDwHhT
年少前回りがだいぶ一人で上手にできるようになってきた。
逆上がりはなかなかできない。

働きながら色々させるには16時あがりの仕事以外無理やね
0095名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/29(金) 21:52:19.81ID:AEkzyvHc
逆上がりできる子はうちの子のクラスでもなかなかいないよ。でもほとんどの子は前回りをクルッと上手にできてる。
うちの子も一応できるけど、ツバメ止まり→体を折り畳む→しばらくして反動つけてやっと回るみたいな感じだからまだまだだな。
0096名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/30(土) 08:26:46.87ID:BthBOGH9
保育園から幼稚園の転園考えてる人いませんか?
いまの保育園に不満があります。
なんか子供には環境が一番大事かなとおもいはじめた。
昼寝してるのがもったいないとおもってしまう。
幼稚園は2時まで活動するし、それから課外とかあるのに、
差がどんどんできそう。
0100名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/30(土) 12:23:20.63ID:BthBOGH9
>>97
息子が先生はいつも机でお勉強してる、とか、
先生のマネ!と言ってペン回しをしたりします。先生は遊んでくれないとも。
それだけ認可だから書類が多いんだろうけど、
子供とおもちゃを床にひろげてあとは勝手にどうぞ、な日常も多そうで。

また、ママ〜とか泣く子もいるみたいでそのマネをしたり。指をしゃぶったり、服をまくったり。
保育園に入れてる層もなんとなく…余裕なさそうな人が多く挨拶もろくにしません。
そんなだから子供も挨拶しません。
ていうか先生もお迎え時は挨拶もろくにしない時があります。なんか行事は多いけど、
みんな意欲がないというか、保育園だからあずかってもらってるだけのような。

もちろんそんな事おもうなら転園しかないですよね。
ちなみに生活発表会や、音楽発表会、節分とか色々あります。
あとは12時半にはもうお布団、3時まで寝る。
年少のいまもつらそうなのに、年長の1月までお昼寝あるとか拷問のような気がしてしまう
0102名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/30(土) 12:27:11.72ID:BthBOGH9
私はすれ違った人にはみんな挨拶します。
だから息子も挨拶します。
先生さようなら、みなさんさようなら、の時は
私も頭を下げます。

この間すれちがいざまに、さようなら。と言うと
大体年長さんでも ??みたいな顔します。
こないだは、
誰?と言われました。
親も、さぁ?だって。
同じ園の玄関ですれちがいざまに挨拶。これでこんな対応が多い層があずけてる園だというだけで嫌になります。
子供の服装や髪も汚れたような子が多く、虫歯だらけの子もちらほらいます。
この年で前歯真っ黒とか…なんか見てると辛くて。
0103名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/30(土) 12:29:54.15ID:BthBOGH9
>>101
むしろ、いります?
その時間遊べたらいいのに。
5時にお迎えに行くと、顔を真っ赤にして怒ります。
午前中設定保育で、したくないお昼寝をだまってやりすごし、
やっと遊べたのにもうお迎え。

私からすると、5時前にお迎えにいかないと、
帰宅後勉強や工作やピアニカや体操の計画をこなす事ができないので、
そこがリミットなんですよね。
お昼寝するから10時までねないし、無駄時間の多さに心が折れます。
0108名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/30(土) 13:32:11.15ID:F/9Bb7yc
>>103
5時前にお迎え行けるなら預かり保育してくれる幼稚園が貴女の理想に一番近いんじゃないかな。
むしろ年少の今の時期まで保育園に預けていてモヤモヤしていたなんて、精神衛生上良くなかったね、転園に向けて頑張って。
でもここは「保育園に通って」の幼児教育が前提だから、これ以上の話題は残念ながらここではスレチだよ。
010963
垢版 |
2016/01/30(土) 14:08:04.18ID:MjNG9V48
・建前として保育園に預けることが出来るのは就労等で保育に欠ける児童→幼稚園に転園することが可能ってことは保育に欠ける環境では無いので、そういう児童は保育園には預けられない

・が、実態として役所がOKすれば保育園に子供を預けることは可能

・そして昼寝をしていない保育園も存在はする。丁寧に探せ。
0111名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/31(日) 11:31:06.02ID:qrb/nCSd
いつもの人、まだいたんだ
数ヶ月前と同じことをグダグダ言ってないで
気の済むように転園でもなんでも動いたらいいのに
それができないんなら人のせいにせずに
「専業でしっかり見てあげる甲斐性なくてごめんなさいヨヨヨ」って謝ってればいいんじゃない
0112名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/31(日) 22:40:46.63ID:UOGBQEwO
1歳9ヶ月男子、保育園でお昼寝しても休みで昼寝が無くても
毎日ちゃんと8時半に寝るけどな…

そろそろ、習い事も考えないとなぁと思う反面
仕事に家事に子育てにで生活に手一杯です。
みなさん、どうバランスを取って習い事に連れて行ってますか?
やはり祖父母の協力がないと難しいでしょうか?
0113名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/01/31(日) 23:35:12.93ID:x6GHJHq0
自分が子供のころ習い事は4歳くらい?からだったからそんな焦らなくてもいいのではと思うけど、
時代の流れ的には1歳とか2歳とかで習い事って普通?
0114名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/02/01(月) 08:15:23.93ID:GjFw8mF4
保育園児の習い事だと土日になってくるんじゃないのかな。でも1歳は早すぎな気もする。
皆、周りの子がどんな習い事やってるか知ってる?
私はママ付き合いもあまりなくてぽつん気味だからそういう情報は殆ど入ってこない。
年中になる4月からは音楽教室やらせようかなと思ってるけども…。
0115名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/02/01(月) 10:19:25.91ID:KPMO1wHL
年少さんくらいから、週一でファミサポさんに送り迎え頼んで習い事するかなー。
水泳習わせたいんだけど、リサーチ始めなきゃ。4月から2歳児クラス。
0116名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/02/01(月) 12:41:52.74ID:+alrRWH1
3歳未満の習い事は親の暇つぶしだよ。年少からのスイミングだって早すぎて無駄みたいに言われるし。
先生の指示がしっかり通って子が考えて動けるようになって初めて身になると思う。
0117名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/02/01(月) 17:27:17.97ID:986Osc/a
相談です
私は病気のため子供を姑に預けて幼稚園に
通わせてもらってるのですが
体調が良くなったので、働きに行きたいと思ってるのですが
面接の時に子供を母に任せっきりなのがバレルと困るんですが
どう言えばいいでしょうか?
熱があるときは?とか聞かれると思いますが
母の協力があるので大丈夫ですと言えばいいでしょうか?
どこの幼稚園に通わせてるか細かい事は突っ込まれませんでしたか?
回答よろしくお願いします
0119名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/02/01(月) 20:55:13.88ID:7E8eHM2k
習い事通う時間が無いわ。
保育園で年少からスイミングに週一で通わせてくれる、年長は園長婦人の習字の時間がある認定園だからそれで良いや。
0120名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/02/05(金) 09:47:18.75ID:hERAo46u
既出かもなんだけど、自分が社会人になってからまわりの卒園歴聞いた限りでは、幼稚園出身の人より保育園出身のほうがコミュ力高い気がするんだよね
幼稚園出の人って狭く深い友人関係をもつ人が多くて、保育園出はとにかく友達多いというか団体行動大好きみたいな。
色んなタイプの子とごちゃ混ぜに育つ一種カオス的な環境って、柔軟性を育むんじゃないかと思うわ

欧米人がアフリカだかあの辺の更に田舎の子達を訪ねた時に、園とかなくて子供らが年齢関係なくごっちゃに集まって勝手に遊んでるだけなんだけど、それら幼児のコミュニケーション能力の高さが同年代の欧米人と比較すると遥かに高くて驚いたって話も聞いた
0122名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/02/05(金) 18:35:31.78ID:hERAo46u
荒れる振りだった??ゴメン
自分自身が勉学系幼稚園出身でコミュ力なくて、友達も幼稚園出身ばかりで似たようなのばかりだったからリサーチしたもんで、つい。
まわり見てると保育園下げな意見多いから、幼稚園よりも良いかもしれない点があると言いたかっただけ
0123名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/02/05(金) 22:03:33.57ID:XLg03cui
私も昔学校の仲間を見てて保育園出身の方がしたたかというかたくましいと思ったことあるよ。
保育園、幼稚園そのものというより、保育園出身だと卒園後も親は仕事で生活は放任気味。
幼稚園出身の子は割と大きくなるまで親の監督下で生きてて、過保護っぽい子の割合も多くなるからかなと思ってた。
0124名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/02/06(土) 07:31:52.30ID:uuMCrtHn
いや、ちょっと違うんだよ
自分含めてまわりは第一子は幼稚園、第二子以降は保育園に入れて親働いてるってのが多くて、親と一緒にいる時間はどっちも少ないのに保育園出のほうが社会性高いんだよ
考えてみれば人格形成の基本を育む一番吸収性の高い時期には、保育士や教師の干渉は少ないほうがいいと思うんだよね、色々な年齢の子供同士で良いことも悪いことも刺激受けて学ぶのが一番手っ取り早いかと
英語やら何やらなんて小学校からでよいと思って、自分の子はモンテッソーリ系の保育園入れたわ
0125名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/02/06(土) 07:37:59.16ID:dTch+ILQ
えっそれ保育園関係なく第二子以降の方がコミュ力も適応性もあって社会性あるのは普通じゃない?
第一子のステレオタイプがアナ雪のエルサなわけで。
私は保育園出身の第一子長女でお世辞にも社交性ないけど、妹は初対面の人ともすぐ仲良くなる良くも悪くもアナ…
0127名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/02/06(土) 09:32:43.50ID:p5WBs26i
なんにしろうちの年少一人っ子は1歳なりたてから週5で保育園通わざるを得なかった。
これからのことを考えるしかないわ。
クラスの子達は第一子第二子第三子一人っ子いろいろ、活発な子も引っ込み思案も自閉症加配付きもいる環境。
0128名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/02/06(土) 09:34:31.42ID:b/9i//0j
モンテッソーリの人は何故か他所をsageてから自分んところをageる傾向がある気がする・・・
何故だろ?
それぞれ特徴あるんだから、子どもや家庭の事情に合わせて、いろんな選択肢があるのは良いとこだと思うんだけど・・・
0131名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/02/06(土) 17:47:43.44ID:DKO8Cycj
うちの保育園は就学前訓練?みたいなのをやってくれてる。
こぐま会だったかな?
あと水泳と体操。
土曜日に音楽教室に通うことにしようかな。
毎週潰れるのはきついけど。
0132名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/02/06(土) 22:58:15.62ID:zVeaX7pv
習い事させてくれるのいいなー
勉強は自分の経験からも入学からでいいと思ってるんだけど、させたい習い事いっぱいあるんだよな
ピアノ、水泳、習字、英語、体操あたり
1つ選ぶなら何だろう
小学校が水泳に力入れてるからプールかなぁ
0142名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/07(月) 00:32:38.69ID:iTO45le8
絵本の読み聞かせのこと
本を読む子になってほしくてがんばってたんだけど、ある絵本作家が「親が内容を読み聞かせるのは余計なお世話、子が物語に興味を持てばいずれ勝手に読む。それまでは色や形を楽しめばいいでいい」
と言ってるのを読んでなるほどなーと思った
確かに毎回同じページにこだわったりして、めくるの邪魔されてたんだよなー
0143名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/07(月) 12:45:16.03ID:GQbVhGAJ
こどもが何歳かにもよるだろうけど。
物語に興味なさそうだったら物語に固執しなくていいし、好きそうだったら読めばいいし。読んであげないと物語の面白さにも気がつかないよ。
好きなページは絵本好きの道へのとっかかりだよね。
0144名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/08(火) 22:50:34.46ID:k4sTIr12
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0146名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/10(木) 14:10:48.38ID:J9brn8Ce
子が好きにめくってる横に座ってりゃ良いんだよね。
時間に追われてると、それすら苦行だけど、頑張ったおかげか3歳過ぎには1人で絵本や雑誌開くようになったよ。わーい。
0147名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/29(火) 11:36:26.37ID:251MAQBA
4才早生まれで、ひらがなを読めるようになってから今度は書く事に興味を持ち始めたのだけど
曲線や三角とか四角とか上手く書けないから、ひらがなの練習もあまり上手く行ってない
普段自宅では鉛筆とクーピー、保育園ではクレヨン使用
まだペンを持つには早いのかなと思い三角丸グネグネ線なぞるだけの本だと本人が嫌がって、ひらが練習帳を持ってくる
迷路だとあまり丁寧になぞってくれないし
今は上手く行かなくても好きなようにやらせるのがいいのかな?
0150名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/30(水) 12:08:38.76ID:MOR4fj+L
次年中になるうちの4才
お別れになる先生にお手紙書いて渡したよ

書き方や鉛筆の持ち方なんかで私に怒られながらもよく頑張った!
0151名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/31(木) 12:25:52.55ID:sBKa6+T1
子供がワーク類や読み聞かせを嫌だって言った場合どうしてますか?
子供に合わせようとは思っているんだけど、うまい誘導の仕方に詰まってる
0153名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/31(木) 12:40:27.29ID:39CnDCaC
嫌がってるならやらせない。
まだ未就学なのに座学を強制するメリットってなくない?
やがて自然と興味を持つ時期がくると思って我慢。いつまでたってもそんな時来なかったらそういう子だと割り切って小学校の途中くらいから尻叩きするかな。
子供は興味あることを伸ばした方が伸びるよー
0154名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/31(木) 13:00:35.40ID:sBKa6+T1
>>152
私はよく新聞読んでいるけど、あんまり興味示さないんだよね
DVD見たいとかタブレットやってしまう

>>153
強制しようって気は無いけど、ひらがなが完璧じゃないけど漢字を覚えたがるとか
数字を数えることしか出来ないのに掛け算したがるとかだから
お友達が先取り教育受けていて、その遊びについていきたい見たいで
これよりこっちやりたいってなっちゃうんだよね
0155名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/31(木) 13:03:10.25ID:sBKa6+T1
途中で送信してしまった

で、漢字はまだ早いよこっちの方が楽しいよと言うと、全部嫌だーってなってしまって
DVDもタブレットも英語教材みたいなので貰い物なんだけど、意味わかってないのにやりたがる見たがるになってしまう
0156名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/31(木) 13:07:52.43ID:Aj0fSMWo
>>154
そっちやらせてみたら?
幼児はやる気を伸ばす、何かをやる習慣をつける、褒めて自信をつけさせる、が主目的で
それが体系立てて物を学ばせるべき年頃の基礎になるんだから
今から(学ぶ順とか考えてるにせよ)親がやらせたいことを無理強いするのは完全に本来の目的と逆行してる。
0157名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/03/31(木) 14:32:48.02ID:tXZ/YQal
DVDの映像が動いたり、タブレットの画面が反応してるだけだと思う。
よくある子どもの反応だと思う。
お気づきのように教材の中身に興味示してるわけではないと思う。
0158名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/04/01(金) 09:17:37.01ID:/ZsH4X5H
小学生になるまでに、長時間座っていられる練習が必要みたいよ。
うちは保育園で年少からやってくれるんだけど、家でも同じようにやっていこうと思ってる。
0160名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/04/03(日) 18:07:42.46ID:oMSZNzEq
そういうのしてくれる保育園裏山

うちはほんとなんもない。
英語、体操、リトミックはあるけどこんなもんお遊び程度。
基本的な保育園の理念がなってないから意味がなさそう。
ただどういう理由か、数々様々なブロックをさせている。
ラキューでえげつない作品作ってたりする。

座学もだけど、男の厳しい先生で、大人数で一人の先生の話を聞くような場面を経験させとかないとやばいなとは思う。
0162名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/04/04(月) 00:02:15.95ID:J/oufDJp
>>161
うーん…いや外で遊べよ!みたいなw

少し肌寒い、
やや日差しが強い、
少し曇り空

そんなことですぐお部屋のブロック遊びになることに納得がいかなかったりw
保育園だから何も言えないんだけどさ。
広い園庭あるのにもったいないかな。
認可だから書類が多いのかな、お迎えにいったら全員机に座ってブロック。
先生は書物。

天気が良くても先生の書物がある日は室内。
ま、午前中外遊びはしてるんだろうけどさ。
0164名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/04/06(水) 20:23:49.46ID:PUTlFhBR
>>163
うちも年中で少し前からドリルやらせてるよ迷路とひらがなを少しずつ
ほとんど迷路がやりたくて、ひらがなやっている状態だけどw
迷路のおかげでだいぶ鉛筆に慣れてきている気がする
0165名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/04/06(水) 20:46:06.45ID:JwLUxZW7
うちは年中からZ会やってるけど内容にバラエティーがあるせいか、市販の迷路だけとかひらがなだけのドリルは嫌がるように…。
でもZ会もワークのテキストは半月くらいで終わっちゃう。
0166名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/04/06(水) 21:43:24.54ID:YZkGI/+S
うちの年中は3才手前からちょくちょくドリルさせてたよ。
最近は本読み(こぶじいさん)2ページずつとひらがなの練習を週2程度させてるよ

字もひらがなカタカナそれなりにかけるし、濁点のついた文字や ちゃ しょ とかの言葉もだいぶ読めるようになってきたよ
0167名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/04/06(水) 22:05:13.25ID:PUTlFhBR
うちはダイソー製の字がきれいになる練習帳とネットでフリー配布している迷路だよ、市販のだとちょっと簡単すぎてすぐ終わってしまう
0168名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/04/07(木) 07:29:30.81ID:H4/wHQWu
みんなすごいね。
4歳5ヶ月だけど読みに関しては早くひらがなカタカナ読めてたけど
書くのはさっぱり…
市販の文字なぞり系のドリルや迷路はできてるけど、
なぞり書き以外は無理そう。
数字はかろうじて1〜10まで書けるかな。数えるのは100までいけてる。

Z会かしまじろうかってやっぱり市販よりいいのかな。
今時市販の公文、学研、陰山のやつばっかりしてる。
0170名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/04/07(木) 16:22:19.94ID:e5PQaC7i
ドラゼミも良さそうだよね、ドラえもんからお手紙くるし。
うちの子がドラえもんが好きだったら絶対やってたけどテレビつけてても見ないくらい興味ないからなぁ…。
0171名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/04/08(金) 21:18:38.66ID:X9+18Zui
Z会
しまじろう
どらゼミ
ポピー

どれがいいのか?

あと年中なんですがオススメのボードゲームありますか?神経衰弱がマンネリ化してきました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況