すみません。あまりにも我が息子が情けなくてこんな夜中に書き込みします。
この春、私立理系の大学に入学しましたが高校まではスポーツをやっており、
勉強は二の次、三の次でした。元々中の下くらいの頭ですが、スポーツ推薦で
スポーツバカ高校に入りろくな勉強もせずスポーツばかり。
しかしケガをしてしまい大学ではスポーツは諦め、専門分野の道を目指し指定校推薦で
自分のレベル以上の大学に入学。ここにくるまでも何度も話し合い、相当な努力が
必要で遊んでる時間などなく、そこまでやりきる覚悟は出来ているのかと何度も
何度も確認するも、本人は「そんなことはわかってる。ちゃんとやる。」と。。
しかし、現状、我が家のボンクラ息子は勉強もせずオンラインゲームばかりに
明け暮れており、つい30分前にはキレた私がゲーム機を回収。Wi-Fiネットワークも切断
こんなまるで小学生の子供相手にやるような対応をしてしまった自分も情けなく
どうやったら本人が自制心を持ち、危機感を持って勉強に打ち込んでくれるのか
どなたかご助言ください。
これまでにも同様の事が何度もあり、その度に言い争い、それでもなんとか話し合いを
して約束を取り付けてきましたが、全て裏切られます。もうゲームの事で言い争いを
するのは本当に疲れてしまいました。。
取り上げたゲーム機をハンマーでぶっ壊してやりたい気分です。

腹立つやら情けないやら親として不甲斐ないやらで寝付けませんが、明日も仕事なので
頑張って眠ります。長々と要領の得ない駄文を書き連ね失礼いたしました。