X



トップページ育児
1002コメント439KB

不登校の親愚痴スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 11:17:13.93ID:kfQ++sEy
ここは不登校の子供を育てている親の愚痴スレです。

不登校に関する愚痴、悩みを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいのです。

ここは愚痴吐き場ですので
無用な絡み、煽りは致しませんようご配慮願います。
また絡み、煽りにはレスは無用、スルー致しますようにご理解の程お願いします。

また不登校以外の親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

>>980を踏んだ人は次スレを立てること。
0003名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 12:23:45.86ID:bgaiwbqt
>>1
sage進行の方が良いのかな?
0015名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 10:08:55.31ID:Y5xkaumW
親はどこまで許してあげれば良いのかな?注意の加減ってどの程度?
手が出れば虐待したと言われてしまう。
とにかく我慢、我慢、我慢の毎日だ。
家庭内でストレスで鬱になっても仕方ないと思うよ。
0019名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 07:41:39.04ID:S6ptqe15
保護者の間でうちの子が学校休んで出歩いていることが噂になっているそう。
引っ越したいけど転校してもだめかもと思うと不安で引っ越せない
0020名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 07:52:22.77ID:nmNjRMu4
わざわざ噂話を伝えに来た人が一番嫌な奴 もうその人と話さなくて良いよ 暖かく見守ってる人もいるから気にしないでね
0021名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 09:21:12.70ID:8d0f9YlD
噂をわざわざ伝えるって、女性独特の皮肉や嫌がらせみたいなやつだよね?
自分は女性ではあるんだけど、そう言う考えが瞬時に理解できなかったり、気がつかない。だから付き合いを諦めて奥様方と距離を置いてる。
女性独特のコミニケーションや共感力ってすごい難しいと思うし、話のスピード感についていける人がすごいと思う。
女の子は中学生くらいになったら大変だなと思うよ。
0022名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 10:18:55.25ID:JxwIizPE
私は「誰々があなたのことこう言ってたよ」な話は基本信じない
で、そういうことを言ってきた人とは距離を置く
そういうことを言う人が自分の意見を人の口を借りて言っているだけのことも多いし
0023名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 10:34:43.06ID:S6ptqe15
>>19です。説明不足ですみません。担任の先生から
言われました。個別指導の塾にだけは行けて、塾にだけ行ってたことから、
学校を休ませて塾には行かせてるってクレームがきたそう。
元々、私が保護者の間でも浮いてて好意的に思われてなかったのが原因だと
思う。優しい言葉ありがとうございます。
0025名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 16:00:25.73ID:tuSWtomY
>>23 学校いかなきゃ
勉強どんどん遅れるから
それも1つの手段なのに
それにクレームってなんだよw

子供のことを考えたら当然の選択だろ。
0026名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 16:44:46.24ID:b65BJ15C
>>23
言われたら言わせておけばいい。勉強する気力はあるんだね。
0027名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 23:28:26.53ID:Bvj7ZW98
学校行かずに塾行くのがなぜダメなのか。
そんなこと学校に言う人の気持ちが理解不能。家庭での選択の自由でしょう。
親子関係がしっかりしていて子供に勉強する気があるなら学生としての本文は全うしてる。
0028名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 23:48:20.12ID:AiVxJwB5
親子で必死に乗り越えようとしているのに、学校にクレーム入れた親 担任が仲を取り持つじゃなくて、一方的親の意見を伝えた担任 両方とも罪深いと思う
学年主任にクレーム入れた方がよいかも でもクレームって疲れるよね
0029名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 06:58:40.35ID:tYaWyWrB
学校によっては、クレーム来たら伝える対応してるとこってあるよね…
ほんと上のみんなが書いている通り
気にすることない

それに多少は噂になるのは当たり前ってわたしは諦めてるよ
仕方がないよ
0030名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 08:02:50.10ID:zSt+qXrU
クレームなんて入れるだけ気苦労増えるのなら学校は無視するぐらいでいいと思うけどな。
頼りにならないわそんな対応じゃ。

我が子を守るためなら噂なんて気にすることないし、所詮高校は選んで地元から切り離せるんだから、その時期が少し早めに来たと思えばいい。
0031名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 08:30:08.33ID:9PuU7//U
>>23です。皆様から親身なレスをいただき
どうもありがとうございます。
気力がなく宿題もできないのですが、気晴らしになればと
思い塾に通わせていました。
皆様が書いてくれた通り、もう気にしないようにしようと
思います。本当にありがとう!ロムに戻ります。
0033名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 16:16:01.02ID:E0DbQCDv
堅い言い方だけど学校に行くのが難しいから塾を利用して教育をうけさせる義務を果たしてるわけで
クレームいられる筋合いなんて本来はないものね
0034名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/18(金) 21:13:31.01ID:H+EsWW5P
勉強する、学ぶ自由.権利は
子供にあるのにね

不登校から病んでしまった
気力のない我が子
塾に行けてるなんて裏山です
0035名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/18(金) 23:39:01.79ID:ArARYvh1
>>34
フリースクールとかはどうですか?
気力がないのなら無理はさせてはいけないけれど。
子供の通っている塾は社会人の方が学び直したり不登校の生徒も通っていてそれが同じ空間で一緒に勉強しています。
小学生から社会人まで区別区切りなく勉強したいという思いを共通に抱いている人が集まってきています。

同年代を集団で過ごさせるだけが教育じゃないって早くみんな気づけばいいのにってホント思います。
お子さんが前向きになった時にすぐ対応できるようにいろいろ調べてみたらどうでしょうか?
きっとありますよ、居場所が。
0036名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/19(土) 21:36:37.80ID:ztynoE7X
34です
返レスありがとうございます

フリースクールも いろいろ調べました
田舎なので 選択できるほど無く
近くの行政が運営している所へ
見学をしてみましたが
子供が嫌がり行ってません
そこは学校と連絡が繋がってて
完全に別の場所ではないのです

もう、不登校から1年以上も経ち
なんだか行くとか行かないとか
何か行動するとか...の
レベルが飛んでしまった
感じです
ここまでいろいろ ありました
いろいろ調べて悩んで泣いて
頑張りました

今は ただ無です
頑張りません

子供が 穏やかに過ごしているだけで
今は、良しと思ってます
0039名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/20(日) 12:19:50.36ID:HhJ9+EKz
中学校ギャップで
学校生活の流れについていけなく
ちょっと モタつくと
もう流れに乗れない...
優しい子、自己主張の弱い子に
とっては 豪雨の濁流並だわ
0040名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 02:28:26.88ID:1X64eSCv
夏位かなぁ、不登校から通信制高校でネトゲにはまっててんやわんやの愚痴書かせてもらったのは。
あれから児童相談所やら入り、実家に乗り込みPCとスマホ取り上げた。
そしたらその直後にバイトはクビになる、相手の男には警察から家出教唆になると、警告が入ったので逃げられてしばらく呆然としてたみたい。
学校側にも夫婦で、退学させますと強気で出たら学校からも娘に指導が入りようやく少し話しはできた。
で、毎日、私が中学の勉強をとことんついてみて教えてなんとか理科は終わった。
でも、やっぱり人の気持ちを思いやったり、感謝の心は持てなくて先週末ついに私、切れちゃった。
もう、ほんとに泣きながらボコボコにしてしまって、なんでわからないんや!って。
まだ、家族ならなんとかなるかもしれないけど、よその人にやったら取り返しつかないのに、どうやったらわかるんだろう。
もう4ヶ月で卒業だけど、進路なんて決まるわけない。
してもらって当たり前って姿勢はもう治らないのかなぁ。
医者にも「お母さんはいま、体調わるいんです!自覚して養生して!」何て言われるし。
主人もやっぱり心痛めて色々考えてくれてる。夏よりも私の気持ちにそってくれるのがまだ救い。
私のこと嫌いだから帰りたくないのに抱っこをせがんできたりする。
ほんとにどれがほんとの気持ちかわかんない。
でも、私が踏ん張らないと。あの子のためにもふんばらないと。
明けない夜はないって思っていま過ごしてます。
0041名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 09:11:31.60ID:wlqyv7bM
お疲れ様。 やっぱりお母さんに甘えられるのが当たり前なんだろうね。まだまだ人格が形成してなくって、幼稚なんだろうと思う。でもうちもそうだよ。
児相と警察に相談して対応して貰って良かったね。お互い頑張り過ぎて倒れないように低速で動こうね。
私は抑うつ状態で動けないけどww 私の母親は明らかに毒親で、会うと動けなくなる。
0042名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 12:23:15.25ID:8uChCEte
>>40
大変でしたね
夏頃のカキコ覚えてます
うちも夏頃は しんどかったです
41さんも 言われてますが
やっぱりまだ幼いですよね...考えが
体は大きくなって 1人でスマホやら
使えて交通機関も分かるようになって
行動範囲が広がって 楽しさが
優先されて、後先はあまり考えてなくって
なーんとかなるんじゃあない?なんて
甘い考え
うちの子も高校生前半そうでした
男の子なので 出てけー!って
毎日バトルでした
1度ブチキレて殴ったら 私がケガをして
今でも 痕が残ってます
その後、後がないと少し悟ったようで
なんとか卒業だけはしましたが
今でも詰め甘いな〜と感じます

女の子は特に心配ですよね
休める時には休んでくださいね
0044名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 19:05:12.48ID:5JhG2NQO
休んだら、現実逃避と考えず、現実観察と考えて回りを見てみては?学校行くのが正しいということに頭が占領されている。
0046名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 19:58:00.00ID:IOmcYoLH
普通の生活がどんなもの?と考えれば、学校行くのが普通となるのはわかる。だがしかし、その学校が嫌で行きたくないという子供が普通の生活をするには学校へは行かずに勉強を選択すればそれが普通の生活。
0047名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 20:01:37.85ID:IOmcYoLH
学校がまともなら行かせるべきだろうと思う。不登校の行けない学校はまともな学校?
0048名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 20:11:27.24ID:8uChCEte
>>45
ホント
ただ普通に生活したい
上位高校、難関国公立へ!
スポーツ万能!コミュ力高!
イケメン!モテ子!
なんて望んでません

ふつーう、が 一番むずかしね

今の中学校、忙しすぎ
あの年頃の集団生活なんて
キツイわ
義務教育って厄介だわ
0049名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 20:19:34.62ID:/K+2U7E3
学校はまとも。イジメはないし。
ウチの子が弱いだけ。

スイミングも嫌、塾も嫌、ピアノも嫌。
みんな自分が習いたいと言ったくせに
上手く出来ないと泣いて喚いて辞める辞める辞める…

たまに私と一緒に1時間登校すると
優しくしてくれる同級生が眩しいわ
0050名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 23:18:28.95ID:1X64eSCv
ほんと、普通の暮らしがしたい。
普通に友達と遊んだりケンカしたり。
自分の将来にいい意味で悩んだり。
そんな中での親子ケンカとか一緒に生活して。
どんなことにも否定的で自分にだけ甘い顔して家族は踏みにじっても大丈夫みたいな娘を見るともう胸が苦しくなる。
いま、私の実家にいるけど、段々向こうの暮らしの嫌な部分が出てきたんだろうね。
いつか、人の気持ちをちゃんとうけとめられるようになってほしいよ。
0051名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/23(水) 15:35:27.10ID:t28hbTEC
世間一般の普通から外れることがわからないか、怖いのかということかな。
私が世間から外れていたから考える普通がちがうだけなのか。な
0052名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/23(水) 15:36:44.29ID:t28hbTEC
46、47
だけど、私が不登校にならなかったのは、なんでだろう。
0053名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/23(水) 15:40:12.40ID:t28hbTEC
孤独は当然大人になれば持つもの。皆と一緒で安心というのはなかった。世間はこうだからこうが正しいということにはならないから。
0055名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/24(木) 06:47:04.92ID:FK1JLIza
ズレているとはっきり言いましたか。連投した本人だが、おまえたちかズレてるとは露にも思ってないんだな。いつまでもそこにいれよw
0056名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/24(木) 06:48:57.98ID:FK1JLIza
子供が行きたくないのを無理に行かせようとしないで、親のおまえらが学校へ行けばいいんだよ。親のための学校なのだから。
0057名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/24(木) 06:59:09.25ID:FK1JLIza
>>54
サイバーしている親か?どうしようもないな。
0059名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/24(木) 07:06:37.36ID:FK1JLIza
親の愚痴だものどれも愚痴じゃん。みてて言いたくなったこともそうだろう。
0060名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/24(木) 07:08:03.98ID:FK1JLIza
サイバーしてる親は無視か?他の親がレス出来ないようにしてるのも愚痴か?あほか。
0062名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/24(木) 08:47:21.08ID:FK1JLIza
>>61
さぁ、ここは親の愚痴スレだからそうじゃないの?でおまえもサイバーしてるのかw
0065名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/24(木) 13:33:55.64ID:FK1JLIza
>>64
秋間佐智子さん
京都教育委員会の会長なの?
スルー推進中ってw
サイバーまでしてなんのマネなんだか。
0066名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/24(木) 13:36:02.63ID:FK1JLIza
促進中だったわw
いいんですかね、こんなやつを京都教育委員会の会長にしておいて。
0071名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/25(金) 21:49:05.88ID:5QjfCPZ1
>>69
私も!夏休みとかの長期休みでも
うわぁ〜なのに...
でもね、最近は慣れてきたよ
ただし、子供が凹んでる時は
一緒に家に居るのが辛いけど
0073名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/25(金) 23:48:19.82ID:5QjfCPZ1
>>72
時々そうしてる
気晴らしに買い物したりして外の空気わ吸って気分転換を

でもね、一番に気晴らしした方がいいのは
子供の方なんだろうなって思うとせつなくなってくる
0075名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/26(土) 01:26:24.63ID:xXlSUR5r
不登校の原因がなんであれ、一番弱い立場の子供が割りを食っているんだね。気力を奪うほど学校がおかしいのかと。学校のための学校。
0079名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/26(土) 10:12:31.08ID:VKhdTxx9
>>78
おかしいって感じてないの?学校を。
勉強だけでもついていけなくなるくらい難しいのに、先生の特権が出るのが中学校。高校までまつしかないな。
0080名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/26(土) 10:14:17.81ID:103H4+pw
大体一時間一万円を目安でカウンセリングを受けまくった 当然ハズレまくった でも受けまくると当りも出てきた そこまでが大変だったけど
0081名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/26(土) 10:14:59.54ID:VKhdTxx9
高校は三流だろうが、やることは同じ、
先生が個性的に感じるのは、義務教育じゃないからかな。
0082名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/26(土) 12:08:57.57ID:hYeczXkD
>>78
学校が、全て悪いとは思わないけど
現実問題として、これだけの不登校児を
出してるんだから何か変では?と疑問に
思わない?
今のやり方は古いし小手先、後手後手な感じがする
学校のカウンセラーだって子供には敷居が高いし
予約制で待ち人数ありとか...
友達の目を気にしてしまうだろうし。
クラス内の暗黙のカーストも酷いしね
勉強や運動で、あぶれた子は辛いよ
何かしらのキャラをかぶって浮かないように、もしくは悪目立ちしないように必死
もちろん、それは社会性を持つ勉強になるんだろうけど
大阪だっけ?二部制の公立を創ったの?
フリースクールは文部科○省が面倒を
みないから、お金ないし活動にも
制限があるよね
0083名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/26(土) 15:52:51.25ID:6sSYE/cE
>>80
カウンセリングや病院で治るなら 愛子様はとっくに治っているんじゃないかな…
一流の方々がなんとかしようとしても、なんともならないのが不登校だと、愛子様を見て思った。
0084名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/27(日) 20:19:58.72ID:7c5RdU7a
自分はカウンセラーみたいに聞き上手ではないし、
子供の自己を高められる力もない。
親のせいじゃないって言われても
結局は親の能力が必要な不登校対策プログラム。
こんなに子育てって難しいのか。
他の普通に学校いけてる子の親を尊敬してしまう。
0085名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/27(日) 21:13:24.19ID:FIa1XXkv
自分自身は一度も嫌な先生に会うことなく
恵まれた人生を送ってきたと思う。
こどもの担任、教頭、校長のような先生に一度も
会わなかった。
今まで当たり前に思ってたことだけど、実は運が良かったのだと
しみじみ思う。
0089名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/30(水) 05:55:19.44ID:a40su7Wl
親も子供も選べないだろう。親はどうやって子供をえらべるんだ?
0090名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/30(水) 05:56:54.46ID:a40su7Wl
親は子供を選べないと愚痴をいうのはやめてほしいとは思うが。
0092名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/30(水) 08:52:53.69ID:a40su7Wl
こどもがレスしたものでしょう。とは
子供を軽くみているような表現だと思った。
たかだか子供のいうことになに真剣になってるの?ということかな。
0093名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/30(水) 08:55:30.82ID:a40su7Wl
こどもがレスしたものでしょう。とは
子供を軽くみているような表現だと思った。
たかだか子供のいうことになに真剣になってるの?ということかな。
0094名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/30(水) 08:57:00.01ID:a40su7Wl
サイバーしてるんだな。わかるよ、サイバーするやつのレスは。飛行機おちてるだろ?おまえも犯人の一人だぞ。航空通信つかってるんだから。
0096名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/12/04(日) 12:39:17.31ID:SW6btQld
>>95
おまえが効かないのにやってるやつだよ
0099名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 02:49:38.42ID:gOhYl0J4
>>98
おまえもだなw
0100名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 02:51:25.35ID:gOhYl0J4
サイバーって言う人w
0101名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/12/05(月) 12:46:31.83ID:GKX24/xF
監視妄想、敵意妄想、攻撃的、日本語になってないことから統合失調症の可能性が充分考えられる。
親はこの人に適切な治療を施しているんだろうか?もしくは攻撃性が強く出て親も手が出せない状態なのか?
どちらにしてもこの人の未来が非常に心配になる。
ここまでくると自分では気がつかないだろうから、誰かが病院に連れて行くしかないのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況