園の前に細い道があって、そこですれ違う人に朝挨拶してたけどたいてい無視される
一対一なら稀に返してくれる人もいるけど、二人以上連れ立ってる時は確実に無視
目も合ってるし静かだから気付いてないって事はないはず
帰りは人多いから、すれ違う人みんなに挨拶なんてしてたらそれこそ変な人だけど、朝はちらほらしかいないし黙ってすれ違うのも何だからと挨拶してたけどもうやめよ
前から気付いてたけど、たとえ同じクラスでも親同士話した事なければ挨拶もしないのが暗黙のルールみたい
挨拶は大事だからと子供の前だし頑張ってたけど、郷に入っては郷に従えってのも大事だよね
だいたい、挨拶って一方的にしても意味ないしくだらないからもう誰とも目合わせないでおこう。その方が楽だわ