X



トップページ育児
1002コメント461KB

妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊婦 5 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/12/09(金) 00:01:43.92ID:PaBJ+nHS
妊娠経過中に妊娠糖尿病と診断された方、糖尿病合併妊娠と診断された方
また、妊娠前から糖尿病があった方、
妊娠中の血糖コントロールは重要です。

だけど、食べたいし、辛い・・・
みんなで語り合い、励まし合い、元気に出産しましょう。
テンプレは>>2
次スレは>>980さんお願いします

前スレ
妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊婦 4kcal [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1439544862/
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 02:04:53.42ID:mYswGyff
ああー、それは辛いよね
私も上の子の時に発熱あってNICU搬送になっちゃったからわかるよ
初産だと退院までに見なきゃならないDVDのノルマがあって、その上映会場が授乳室だったんだよな
他のお母さんが授乳しながら見てる中で一人ポツーン
どんな地獄だよって感じだった
ずっとマスクと眼鏡と帽子かぶって表情読み取られないようにしてたな
一日も早く一緒に過ごせるようになるといいね
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 08:00:13.14ID:TWj5cZam
産んですぐ会えないの辛いね
上の子の時、同じ院内だったけど日に数分しか面会させてもらえ無いし授乳どころか触れさせても貰えなくて病んでたよ
同室のママ達は授乳室で仲良くなったりしてるのに、自分だけ気を使われてるのかポツーンなのも辛かった
そんな中、心待ちにしてる面会コールを忘れられた日なんて、メンタルおかしくなってたのか泣いて看護師に訴えたりと荒れてたな…
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 10:44:10.94ID:eGviujTa
うわ、第一子出産後NICU行きだったから少しだけだろうけど気持ちわかる。

こっちは使い捨ての防護服を着れば毎日何回でも会える病院だったけど、自身は難産で気持ちも体力も落ち込んでたからコールされた時だけ面会してた。
こんなんでこれから家で子育てできるのかなって。
私だけ退院する日もどうせまた明日Nに通うからそのまま帰ったら、後でナースからえっ?てっきりアナタの退院日に面会に来るのかと思ったから書類用意してたのにーwと言われたよ。最初から用意しておけボゲ!と心は荒れてた。

というか、血糖値の関係でNコースになるのって結構あるんですね…
妊娠糖尿病を診てくれる病院がたまたまNICU付きが多いだけでしょうかね
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 11:54:13.01ID:MUERTXae
>>916です
みなさんありがとうございます

今日も午後からNICU行く‼︎
夕方まで外出して、明日1日早く退院します
赤子は幸いにも大したことないから今週中には退院できそうな話だったから…上の子いてガッツリ休まらないけど自宅での安静のが精神的に楽かなーって

産んで離れ離れって、今まではこの後沢山大変な思いするから、つかの間のパラダイス期間だと思って〜って友人らと話したりしてたけど…こんなにメンタルやられるくらい切ないとは…
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 16:24:16.28ID:waz81AAG
寒くなってきたからあんまんが食べたくて仕方がない
我慢してるけど…あんこって爆弾だ…
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 19:03:30.71ID:zbj6jyKH
>>922
生地自体も糖質だしね…私も食べたい
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 19:12:35.72ID:C+DZMDd4
>>922
ローソンのロカボシリーズはどうだろ
あれは肉まんであんまんは無かった?
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 20:33:40.01ID:Eqn4kiIi
ローソンって一番添加物が多いんじゃなかった??

コンビニってだけでもアレなのにローソンはないわ〜
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 20:57:21.01ID:l/TIZNu8
毎食のことじゃないからローソンは今ありがたい存在
イトーヨーカドーの低糖質コーナーも心の救い
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 21:32:53.66ID:Tk2vu1I7
ロカボシリーズってあんまんもあるの?探してみようかな
私もコンビニはたまにの利用だからあんまり気にせず買ってるな〜
低糖質の商品よく見るけどほんとありがたいね
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 21:37:58.26ID:gJqHFTQh
2年前もローソンにお世話になったけど低糖質シリーズの種類が増えて嬉しい
低糖質のお菓子まであるし感謝してます
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 21:38:03.72ID:C+DZMDd4
>>926
へぇ、普段はどこであんまん買ってるの?
身体に良いあんまんなんてあるんだ?
出産後参考にしたいから、是非教えて!
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 07:44:49.03ID:lwya1qnA
上の子いてフルタイムで働いてて妊娠糖尿病にも
なっちゃったしコンビニはとか言ってられないわ

世の中ロカボブームでコンビニスーパー様々
クリスマスはシャトレーゼで低糖のケーキ買って皆と食べる予定
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 08:16:38.03ID:BfYiqesz
シャトレーゼのケーキは美味しい?食べた事がないからシャトレーゼにするか、ローソンにするかで迷ってる
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 08:29:31.28ID:AMcceJK8
シャトレーゼのケーキ気になってる!チョコやアイスもあるよね
コンビニでもケーキ屋さんでも低糖質あるとありがと〜〜〜って気持ちになるわ
食べ過ぎや過剰摂取に注意して、頻繁じゃないからコンビニも気にせず利用してるよ
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 08:31:27.52ID:3zNbZxtJ
意識高い人に怒られるかもだけど
セブンイレブンのネット予約で低糖ケーキ販売してたよ
でも、美味しそうではなかったなw
ご飯控えめでケーキ2、3口食べれれば良いや
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 08:54:23.14ID:lwya1qnA
シャトレーゼが近所なので低糖生チョコ、ケーキ、どらやき、プリン、ショートケーキと一通り食べたよ!
一番オススメは生チョコ、とろけて美味しい。
ケーキはあっさりしてて甘さ控え目、甘党にはちょっと物足りないかも。
挟んであるソース?が美味しい。クリスマスケーキだと生いちごのるからまた違うかもだけど、生クリームに甘さが欲しい…
どらやきはあんこが美味しいよ!生地がブランパンって感じで好みが分かれそう

コストコで売ってた低糖パンがデニッシュで美味しかった

あー早く普通の甘いもの食べたい!
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 11:58:44.72ID:t5gD6VWT
ぁぁぁあ…シャトレーゼもコストコもクルマ圏内だwもう少しコントロール続けられたらの楽しみにする。
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 12:31:27.39ID:8WNAOozP
だめなんだけど 週末に内分泌内科に行くからそれまで暴飲暴食気味 ギリギリひっかかったって思ってる(先生にもギリギリひっかかったねと言われた)から危機感がなさすぎてやば
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 13:16:00.58ID:AMcceJK8
あんこ食べれるならどら焼き買ってみようかな!
甘さ控えめのケーキも好きだからそっちも挑戦してみる〜
良い情報をありがとう〜
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 13:53:56.21ID:dH9sdT4u
>>937
シャトレーゼ、徒歩5分で店があるのにそういうのがあるの知らなかったw
毎日寄りそうになるじゃないか
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 14:30:06.49ID:g0bw6yUX
シャトレーゼはロールケーキおいしい
普通のより低糖質のがうまい
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 09:42:29.02ID:kHCkBStD
意識高い人に怒られちゃうけど、ローソンの低糖チーズ蒸しパンいつも食べてた
分食にもちょうど良いし、味も普通のと変わらずでウマウマですわ

クリスマスは夕飯糖質抜いて、ケーキは薄〜〜くカットして夕飯のすぐ後に食べるぞー!!
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 12:19:15.50ID:ag8UiHnb
うちは今年はケーキはおあずけだな〜子供もいないし旦那もケーキ好きじゃないし。

産んだらお高い美味しいケーキ買うぞ!と自分を励まして今年はチキン食べるよ
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 09:53:51.50ID:nJ83jZlz
うちは旦那も私も甘いもの大好き、辛いものも大好き
なのでクリスマスは低糖質ケーキにお世話になる予定
しかし6か月に入ってから、血糖値の下がり具合というより、とにかくお腹が減る…
もりもり食べたいぜ…
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 13:03:22.45ID:gvu+bIef
便秘がつらいよ。プルーン食べたいけど糖が多いみたいだし。ヨーグルト食べても全然だめ
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 15:19:03.28ID:7Q6Z8iQ/
便秘酷いので産科でマグミット出して貰ってる
食べ物ではどうにもならないわ…
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 16:16:09.58ID:8HjCoTU6
産む前にラーメン食べに行きたかったけど、先生に産んでから食べればって言われた。赤子抱えてカウンターでラーメンなんか食べに行けないよ。
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/08(金) 19:10:49.25ID:cKePugCf
>>949
そう言ったのが夫なら夫に抱かせとこう 

今第二子妊娠中で妊娠糖尿病だけど子供3か月でラーメン行ったよ カウンターだけの狭ーいお店は辛いけどボックス席あるお店なら全然いけるよ
がんばって
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 07:47:32.01ID:ErYmAtsm
ラーメンを夫と半分こにするとかね。
夫が物足りなかったら餃子、チャーハン、ライスなど追加できるし
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/09(土) 10:41:24.92ID:boo2o3v8
>>952
マグミット+センノシドでたまーに行き過ぎながら快調だよ
センノシド使ってる?
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 14:22:51.95ID:Sk+b9qOA
21週目、血糖値が下がりにくくなってきたなぁ
昨日の診察ではまだ食事療法のままって話でまとまったけど年末年始が怖い
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 10:16:57.45ID:RJ0xfdT8
>>955
週数近いわ
朝と食後しか計ってないから下がりにくいとか分からない
毎食前も計ってる?
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 11:54:26.42ID:u8ciO9HQ
計器使わなくてもいい数値だけど使う?と聞かれ使うことを選択したのだけど転院するからそっちで機械出してもらうことになり
産婦人科から紹介→大型病院へ紹介→近所の糖尿病科(まだかかってない。大型病院にまた次回行ったら紹介状もらう)ってうつってるから産婦人科の検査にひっかかってから2か月経過していてハラハラが半端ない 計器が病院によってちがうからって
近所の糖尿病科はいつになるのやら10週でひっかかって今17週になる…
計器ないし食事指導もまだだから(カロリーは1600ねっていわれたが…)不安すぎる
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 12:06:08.51ID:fToK5kL+
>>956
毎食2時間後のみ計測でたまに食前値を測ってるよ
高かった時の次の食事前は測ってる
でも食前値は大抵80台
今まで分食でクリアしてたところが高く出るようになってきてるんだ
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 12:09:44.06ID:FZHzLg5k
自分も22週だけど、下がりにくくなってきた気がする。夜とか特に。

あー!あんまんとかピザ食べたい
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 14:31:41.89ID:sKz0vbfO
22週で朝、食後は変化なさそうだから安心してたけど
後期に向けて上がりやすくなるんだよね…
インスリン回避したいから
(転院になると上の子が一緒に入院出来ない里無し)
食事と運動頑張らねば
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 15:50:39.57ID:Aeeici2C
血糖値測るセンサーとリーダー(指先穿刺じゃなく腕に貼ってモニタリングするやつ)を自費で買ってきて付けてる
風呂に入ると血糖値って下がるものだと思ってたけど逆に上がるので驚いた
わたしの場合は食前酢はあまり利かなかったけど、食前30分前に温めたトマトジュースにオリーブ油を垂らしたやつを飲むと上がりが鈍くなる
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 20:46:23.74ID:u8ciO9HQ
>>961 そのリーダーってずっと数値でるんですか?? すごく気になる よければ商品名教えていただけませんか?
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 21:23:05.21ID:mKXeeh/b
リブレだと思うけど妊娠中は使えない事になってるよ
自己責任だね
自費だとセンサーだけで1ヶ月二万円近くかかるんじゃないかなー
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 23:40:03.74ID:YtNUNJ9H
>>962
FreeStyleリブレです。1個につき2週間計測し放題で血糖値がグラフ化できます
定価・パック・買い方・使い方のコツ等々いろいろあるのでググってみてください

963さんがおっしゃるように妊婦は対象外にされてますが、薬局の人の話やその他情報によれば単純に「臨床データ不足」なだけのようです
とりあえず判断は自己責任ということで
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/13(水) 23:44:17.58ID:u8ciO9HQ
>>963
ありがとうございます ぐぐってきました
妊婦使えないんですね。残念…
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 16:46:20.69ID:mZqGo1Xe
食前酢試してみようかなぁ
食前牛乳が効いてた体質なんだけど最近効かなくなってきた
同じ献立でも日によって変動が大きい
2時間後値昨日の朝110、今日の朝は140とか…
冬になって寒い、暗い時間が長いでちょっとナーバス
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 17:52:49.26ID:35f7hxyl
夕食に野菜と魚中心の完璧な献立のつもりなのに玄米50g食べると食後2時間値140〜160になる
芋類とか調味料、食べる順番にも気をつかってる。
大学病院の栄養士さんに相談したら「分食で一度に食べる玄米をさらに半分に減らして、間食にカロリーメイトとか食べて」と投げやりに言われたけど不信感でいっぱい
ただでさえ玄米50gなのに25gって、ふた口しかないよ…
炭水化物少なくて不安だって言ったら、体重減ってないから大丈夫って笑われた
さっきおやつに牛乳とカロリーメイト一本食べたら食後2時間で130まで上がったし、栄養士さんが信用できない
測るたびに気が滅入ってもう限界だから早くインスリン治療にしてほしいよ
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/14(木) 19:07:08.68ID:2yAJXAfR
産後の検査クリアできたー
乳腺炎になりやすくて食事に気を付ける生活に変わりないけど、気持ちはずいぶん楽になった
糖尿病家系だからこれからも年一の検査はしっかり受けよう
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 00:42:04.01ID:1BFQ7gqj
インスリン打ってる人、食前何単位ぐらい打ってる?
私15-14-13なんだけど、さすがに多い気がしている…。
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 10:41:10.31ID:R50knIQV
毎回30単位超えてる人の書き込み見たことある
インスリン代が大変だって
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 10:52:40.34ID:QhM+jwr5
玄米食の方、教えて下さい
周囲の人から「農薬が〜」「もみ殻で胃がやられる〜」と言われ正直うんざり気味です
といってもそのように言われると気にもなってしまい
玄米食の方は玄米を購入する際に注意していることはありますか?
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 11:53:59.73ID:qeK7lhTj
米農家のヨメだけど
玄米は給水長めにしないとだめだよ!! これ知らない方多いから言っとく!! 8時間とかね!!
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 22:49:12.43ID:t+m77H97
>>969
妊娠初期は食事のみでコントロールしてて、中期からインスリンスタート。
0-2-2からで、そこから2-4-4、2-6-4と増えていき、臨月の今は2-8-6だよ。
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 23:10:51.46ID:n4+5Y4ov
>>972
8時間!?そんなに給水しなきゃなのか…
白米と玄米半々で炊いてた時あったけどあんまり良くなかったのかな
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/16(土) 00:23:04.07ID:jixDKbfv
発芽玄米でよくない?
サッと洗ったら白米と同じ要領で炊くだけだよ
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/16(土) 08:55:22.35ID:BiDckiES
>>975
色々調べてたつもりだったけど無知だったわ
発芽玄米使ってみる!ありがとう!
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/16(土) 09:33:47.93ID:pmMAY2+n
初期から妊娠糖尿の診断受けてて23週。
中期、後期とインスリン開始になるパターンが多いみたいだね
未だに測定痛いし怖いしでインスリン注射が不安
どれくらいからインスリンになるんだろう
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/16(土) 11:19:59.61ID:1l2skn2U
>>977
私と似ている、初期から食事療法してる21w
6か月入ってから2時間後が高く出る
次の診察は年始で、不安だから予約外で来週病院行くよ
測定は慣れもあって怖くないけどインスリンはドキドキ
でも測定のたびに一喜一憂するのがもうしんどくて
お腹の子も心配だし
うちの先生は2時間後120以上が連続で出るようになったらインスリンの導入を考えようって初期の時点から言ってたよ
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/16(土) 11:53:22.80ID:5LDyArv/
>>972です

発芽させないといけないから給水長めにしないといけないんだよー

発芽玄米だったら大丈夫(割高だけど


給水させた後見てると分かるけど玄米が発芽してぷっくりとあたまに白いの出るからそしたら炊いていいよ
玄米によっては(新米とか)給水時間多少少ないから好みの玄米あるならひまな時に給水どれくらいか見てると楽しいよ

糖尿関係ない?話になっちゃったけどごめん
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 09:21:47.38ID:jzW3zPrJ
次スレ規制で立てられなかった
テンプレ貼っとくのでどなたかお願いします

妊娠経過中に妊娠糖尿病と診断された方、糖尿病合併妊娠と診断された方
また、妊娠前から糖尿病があった方、
妊娠中の血糖コントロールは重要です。

だけど、食べたいし、辛い・・・
みんなで語り合い、励まし合い、元気に出産しましょう。
テンプレは>>2
次スレは>>980さんお願いします

前スレ
妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊婦 5 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1481209303/
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 12:47:21.51ID:p53++klq
乙ですありがとう。

インスタ見てきた。オシャレだし美味しそうだし皆すごい。そして自分は食べ過ぎなことに気がついた。
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/20(水) 22:43:15.52ID:p3uDSy2g
上の子から貰った風邪が治らない。
昔から糖質制限ダイエットすると風邪ひいてたし
食事療法で以前より糖質量減らしてるせいだろうか…
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/21(木) 14:38:52.76ID:TjpdZ3Dd
すぐに治らないの嫌だよね。なんかこう、野菜をモリモリ食べるとかどうよ(テキトー

こっちも冬場は風邪をどんどん移されるし嫌んなるよ。しかも妊婦なので強い薬は処方されない…!
もうすぐ花粉が舞う季節がやってくるのが怖いわ。
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/21(木) 18:23:03.26ID:7PpHaxSN
発熱してお粥作って貰ったけど野菜もたんぱく質もない…
いきなりお粥なんか食べたら血糖値どうなるのか怖い
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/21(木) 18:50:48.42ID:OBtxvQCG
熱出てる時なんて何にも食べなくても勝手に上がるんだから気にしないでお食べ
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/21(木) 19:18:56.77ID:FO8y2gpB
インスタは見てないけど自分絶対食べすぎてるし食事内容適当かも…
でも数値は安定してるから病院でも頑張ってると言われ、ちょっと罪悪感
妊娠初期から糖尿病でもうすぐ後期だけど血糖値下がりにくくなることもないし、本当に糖尿なのかな?とたまに思う
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/21(木) 20:35:15.16ID:aEK5o4sJ
ヒューマログ2-2-2処方してもらって、これで年末年始ちょっと安心…と思ったら、気が抜け過ぎてコントロールできなくなってしまった。
あれ、白米って、どれくらい食べていいんだっけ…打ったら打ったで低血糖怖くて後期つわり我慢きついし、早く産みたい。
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/21(木) 22:27:38.36ID:mg/MfWDT
>>992
お粥前に風邪引いたときに食べたけど、カロリー低いから低血糖になったよ。
あまり心配し過ぎないように、お大事にー。
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/22(金) 07:03:41.97ID:vK1PeYpG
>>994
自分も同じ。
そして妊娠糖尿なんて気のせいだったのかも!と単品でラーメン食べたらアリエナス数値出たので妊娠糖尿は妊娠糖尿だなと膿むまで大人しくすることにした
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/22(金) 08:27:16.77ID:mx1hl6eo
>>997
ラーメンでどれくらい叩き出しましたか?
私は豚カツ食べたときの2時間後143が最高でそれ以上は出たことなくて、普段はもっと低い
ふつうの人がどれくらいの数値なのか気になるけど、旦那は恐がって血糖値測ってくれないし。当たり前か…
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/22(金) 09:23:22.88ID:vK1PeYpG
>>998
えーこっちは一日数回×何ヶ月も計ってるんだから、安心させるためだけとはいえ協力して欲しいね…

ちなみに私は1時間のみ測定(初期の75gで1時間だけ逸脱したから?)で、普段は100前後くらい。
ラーメン単品だと170超え、ビビって計った2時間には110くらいだった。
トンカツも食べるけど上がらなかった。
食べ順でも上がっちゃうのはフライドポテトだわ
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/22(金) 11:38:47.37ID:acO1gKKG
1000ならみんな無事出産して健康体になる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 378日 11時間 37分 4秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況