受給者証なしで通える療育に通ってる。幼児教育という扱いだから、受給者証とっていずれは児童発達支援にうつってもらいます。って教室のスタンス。
受給者証の取り方も窓口で聞いて、かかりつけの小児科の先生が発達もみてくれるって情報も熱心に教えてくれた。
ここまできて、担当保健師から、通えてるんだったらいいじゃないですか。なんでそんなに受給者証受給者証言ってるんですか?って言われて、ガクンと疲れが増した。
ggrksと言ってやりたくなる。
わからないなら、教室名も言ってるんだからネットで調べろよ。ホームページに全部書いてあるだろ。
なんで相談してください、窓口ですってスタンスなのに、児童発達支援を受けるにはどこも受給者証が必要ってことさえ、こっちが調べて説明しなきゃならないんだよ。
いい加減にしてよ。