X



トップページ育児
1002コメント425KB
【ばめん】場面緘黙症・選択性緘黙症【かんもく】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/03(金) 15:21:08.89ID:1M38KAWO
最近認知度が高まってきました。
いろいろ語りましょう。
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/05(日) 18:09:18.27ID:gsV1W/Tz
>>623
>>628
>>626
無理強いはできないの当然わかってますよ
もし、見てるなら該当する
緘黙親子が誤解してるなら解ければいいなと思って
まことに勝手でした、ごめんなさい。
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 21:32:02.50ID:7yNBTbmj
いるだろうけどあまり問題にはならないんじゃないかな
学校生活が普通に出来て就職にも問題ないなら、親が余程コミュニケーションをとりたいと思わない限りはそのままだろうね
子どもとのコミュニケーションで悩む親は結構いるからその中にいるのかも
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 23:31:57.23ID:XVdU5d+W
うーん、じゃあスレ違いかもしれないんだけど…。
家族に対してだけどうしても必要な言葉を言えないことがある、適切な振る舞いができないことがある、というのはやはり場面緘黙とは言わない?
具体的には、家族がいない場面では、初対面の人や先生、友達、友達のお母さんなどにきちんと普通でいられるのに、家族には"恥ずかしくて"ありがとうやごめんなさいが言えない。普通にできない。
家族の前で他人に敬語を使ったり電話をかけたり、それを見られたりすることを異常に恥ずかしがる。
反抗や癇癪などからくるわけではないようで、その恥ずかしいというのは単なる気恥ずかしさなどではなく、書痙のような意味で喉がつかえてどうしてもあがってしまう様子。
外弁慶と言うには度が過ぎる感じ。知的レベルまで切り替えてる気がする。恥ずかしさ?のあまり、奇声を発してごまかしたり、わざと幼稚な振る舞いをして甘えてくる。
長いので分けます。
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 23:32:40.88ID:XVdU5d+W
続き。
うちでは正直、幼くて知的に何かあるのではと思えるレベルなのに、外では普通。映像でその様子を見る機会があったけど、本当に別人のように「普通の子」…。
なんていうか、根っこにあるのは分離不安みたいな気がして気になって…。
でも常に病的な雰囲気かというとそうでもなくて。家庭で見せる仕草は、これが小さい子なら問題ないなとか、たとえ大人でもたまにはこういうこともあるよね、なレベル。頻度の問題というか。
それに家族が一緒でも、外見上は年相応に振る舞える。でも、直前まで楽しく姉妹や親子で話してたのに、一歩電車に乗り込んだらスッと無表情になって黙って無視する。
聞くと、話の続きがしたいし返事をしたいのはやまやまだが、返事をするのが恥ずかしい、声を聞かれるのが嫌だと…。
他にも、家族に関しての調べものとか、父の日母の日関係の工作やイベントに参加するのがとても辛そう。
小さなことなんだけど、調べても調べても具体的な障害が見つからなくて謎で困ってる…。
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 23:40:38.20ID:VjPweRDo
カウンセリングや発達テストは受けたことある?
うちの子も親や親戚の前では異様に恥ずかしがる、挨拶もしない声も出せないんだけど学校だと普通の様子。
あと発表会とかだとガチガチに緊張、緊張性のあくび多発。

臨床心理士によると、場面かんもくの一種だそうだよ。ただうちは過緊張なのかかんもくなのか線引きが難しいところらしい。
wiskテストはとっさのアウトプットに関係のあるワーキングメモリという数値が異様に低かった。その他は数値が高いから、本人の得意な分野で自信をつけつつ苦手分野をすこしずつ強化できればなと思っている。
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/12(日) 08:42:00.20ID:zFV3xX7b
>>633
似たような感じだけど、うちは自閉症スペクトラムと場面緘黙症と診断されたよ
場面や関わる人によって別人のよう。
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/13(月) 13:07:26.35ID:DPMI84ol
家族だけ友達だけなら問題なくて
家族と友達ってなると緘黙が出る、というのは本スレでも結構共通してるみたいだよ
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 13:50:21.25ID:cYIDVjPW
>調べても調べても具体的な障害が見つからなくて謎で困ってる…。
だったら二の足踏む理由もないよ、精神科なり保健所なりで調べるのが最善。
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/20(月) 13:54:35.38ID:Lf6w1O3a
うちの子もそれだ
私や旦那がいない場ではごく普通に他人と話してるのに
私達がいることに気付いた途端一気に挙動不審になって黙りこむ…
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/21(火) 19:56:04.55ID:wb55HRmz
「星のはな」ってweb漫画のヒロインが作中では名言されてないけど緘黙だと思った
0645なな
垢版 |
2018/08/25(土) 04:10:36.26ID:7NwJpXmy
私は小学生の頃6年間場面緘黙でした。
6年間一度も学校で喋ったことがなく、楽しかった思い出もないです。最初の頃は「明日は友達と話そう!」と家で会話の練習を1人でするのですがやはり家を出ると話せずせっかくは話しかけてもらっても返事ができず申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
0646なな
垢版 |
2018/08/25(土) 04:22:16.68ID:7NwJpXmy
続 一番辛かったのは1分スピーチで毎回話せずみんなの前で泣いて終了でした。小学生ながら本気で悩んで苦しんでました。今ではおしゃべりになりましたが場面緘黙で苦しんでる子がいると思うと胸が痛いです。早くこの病気が世の中に広まりますように…
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 05:43:23.62ID:rmVPIAuX
>>633
>調べても調べても具体的な障害が見つからなくて謎で困ってる…。
調べるってどんな方法で?
本やネットで独学で調べたのか
>>637の勧める様な精神科や保健所で調べてもったのかで随分と違うと思う
後者で相談しても
緘黙は家族や周りが気にすると尚更良くないから保護者に伝えないってこともあったりする様だよ
家族会?のホムペとかだと積極介入が良いとなってるけど
当事者の中にも放置してもらいたいって考え方の人もいるしむずかしいね
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 06:34:20.84ID:rmVPIAuX
>>646
うちの子は緘黙だけど
世の中に緘黙の事が広がって欲しくないというよ
今は「おしゃべりできない子」「無口な子」ってだけで周囲からもそっとしてもらえてるのに
緘黙の知識が広まり偏見や特別視され目立つのが嫌だからって
話せないから不便と感じることも無いんだと「それが普通」
学校も楽しい友達もいる
無理矢理喋らせようとする「イジワル」な先生はちょっとムカつく

低学年の頃の七夕短冊に「普通に喋れる薬がほしい」とか書いてあったけどね
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 10:39:19.45ID:tlxiJMo2
>>648
お子様何年生ですか?
先生方が「緘黙の知識」を持ってくれたから、ではないのかな?

>無理矢理喋らせようとする「イジワル」な先生はちょっとムカつく

が知識のない今までの普通の先生ではないかな?
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 11:36:54.89ID:Xo6Y6HWQ
>>648
緘黙ってどうしてもネガティブなイメージ持たれちゃうから、それより人見知りで大人しい子の方がいいかもね
0651648
垢版 |
2018/08/25(土) 12:53:29.42ID:vWM9aXTG
>>649
むしろ変な知識がある故に
「先生頑張っちゃうもんねー!あなたの心を開いて緘黙直しちゃうぞ」
みたいな妙な意識で接されるのがウザいし怖いと
確かに家族会では先生の協力を求めている方も多いようですし
某テレビの特集でもそういった流れでした
先生やクラスメイトに協力してもらいたい理解して貰いたいって子もいるんでしょうけど

うちの子が変わってるだけかもしれないです
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 13:51:22.38ID:evEujrJ3
人見知りの大人しい子としてほったらかしにされた結果重度コミュ障社会人になりました…
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 00:09:17.60ID:GKj+HETW
私も小学生のときクラスメイトがヒソヒソしながら、「あの子自閉症じゃないの?」って言われたことがあって傷ついたけど、同じテンションで緘黙症じゃないの?と言われたら同じく傷ついたと思う。
かといってこれといって治療法も確立していないしどれが正解っていえないから難しいね。
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 23:15:03.97ID:xJkmdPt1
大人限定で話ができなくて、緘黙なのか恥ずかしがりなのかわからないまま、ことばの教室に通ってる年長
家ではうるさいくらい喋るし、兄弟とも対等に口げんかするし、いとこやクラスのお友達ともおしゃべりする
でも大人相手だと一変
幼稚園や習い事の先生など時間をかけて慣れた相手とは普通に話すけど、お店の人や通りすがりの人に話しかけられても無言
また、同級生のお母さんから親しげに話しかけられても無言
あめとチョコどっちがいい?とか聞かれても、だまって欲しい方を指差すか、私の耳元で「あめ!」と伝える
こういうとき、どうするのが正解なんだろう
ママと一緒に言ってみよう!と言うように促してみたり(でも言わない)、後がつかえてるようなときは私が代わりに答えたりしている
ついイラッとして、自分で言えないならもらわないよ!と荒療治してやりたくなることもある
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 00:12:35.38ID:xkHdAQHm
それは恥ずかしがり屋さんかも
大人がダメな緘黙くんだったら先生もダメ、親戚のおじさんおばさんもダメ、とにかく親兄弟祖父母と同世代の子以外が話しかけると表情がサッと消えて一言も口をきかなくなる
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 16:54:52.08ID:8+itZtBu
無表情になるところは緘黙っぽいけどね。
>>655さんのパターンよりちょっと軽度くらいって感じな気がするけど。
慣れていない子どもとは普通に話せるのかな。
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 10:35:43.95ID:rz1Ak7KK
年少の子が恐らく場面緘黙で、どうしていいか分からず今度小児科と精神科やってる病院に行こうと思うんだけど
とりあえず診断されるだけでも幼稚園に伝えられるし親の気持ちも変わるし…
でも病院行く意味あるのかな?とぐるぐる考え中です、行くけどさ
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 11:27:47.64ID:1xhHNgGK
>>658
マジレスすれば
年少ならまだ幼稚園に慣れてないからかもって可能性大きいし
緘黙より言葉が遅れてる(知的遅滞の可能性も)とか心配した方が、、、、
緘黙単発で年少なら発語のない子と一緒に言語療法とか受けられたらラッキー
専門家もソーシャルスキルトレーニングのが有効って解ってるけど年少児の緘黙の子のための有効なものをしてるところはあまりないと思う
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 18:58:08.77ID:rz1Ak7KK
>>659
ありがとう、家ではめちゃくちゃ良く喋るし活発なので発達は大丈夫かなと思ってます
でも幼稚園で一言も話さない、お店や知らない人の前では話さないし固まってしまうところから場面緘黙症が浮上してきたかんじです
そっかー、とりあえず行ってみてどうなるかですね。なんせ全く知識がないので…
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 10:26:19.38ID:atKYPGE6
406 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/08/28(火) 00:32:06.19 ID:kbnc1zTg0 [3/4]
特に精神的な障害とか言われるものは「極端な性格」との境目が難しい。

これだって、何人かの人も言っているように
極度の人見知り、不安症とどう違うのか?と思うところもある。

自分が思うには、多分、元々敏感で思考力も発達した子(一言で言えば早熟な子?)
が、親が厳しいとかあるいは鈍感とかで
率直に感情や思いを表現することが良くないことだとか、
あるいは危険レベルにも感じることで、起きるのではないかと思う。

その結果、自分の感情や思いを発信することに
無意識に自分でブレーキをかけるクセがついてる。

そして、ブレーキをかけながらも理性と感情がせめぎ合って、
一瞬の内にいろいろな事が頭を駆け巡る。

もちろん、とは言え、家族の構成員に対してはイヤでも生まれた時から毎日一緒にいて、
それぞれの反応は予測できるし、その反応にもある程度慣れてるから何とかなる。

が、慣れない場面、他人に囲まれた場面では、自分が自分の思いや考えを
表現することによって誰がどんな反応をするかわからない、と思うと怖くて
言葉が発せられなくなるのではないだろうか。

が、黙っていることでもよく思われない可能性が高いのも多分わかってる。
が、もう言い出すタイミングが遅れてしまった!
今頃口を開いたら、それはそれでどんな反応をされるかわからない。
しかも遅れ分だけ、より気の利いたこを言わなきゃいけないんだろうけど
何を言ったらいいかわからない!

となってパニックに陥り、完全に口を開くきっかけを失ってしまう
というようなことなのではなかろうか、と。
あくまで自分の推測だがw
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/09(日) 16:55:16.85ID:q60j8TmV
>自分が思うには、多分、元々敏感で思考力も発達した子(一言で言えば早熟な子?)
>が、親が厳しいとかあるいは鈍感とかで
>率直に感情や思いを表現することが良くないことだとか、

そう思いたくなるよね。
でも実際は「何にも考えてない」から「しゃべれない」だけ。
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/09(日) 17:57:44.37ID:naByb7U0
親のせいとか後天的とか思いたい人がいるのはわかるけど、生まれ持った性質で一生変わらない可能性だって大いにあるよ。
それに何より誰かのせいにしてずっとそこにとどまっていても何も変わらない。
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/09(日) 19:35:13.25ID:q60j8TmV
>>662
ダメだ、と言われても軽犯罪をやっちゃうとか、そういう強さはあるかも。
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/09(日) 19:48:08.72ID:JZUBV47D
>>665
もしかして>>664へのレス?
もしそうなら私が違うとレスしたのは
>でも実際は「何にも考えてない」から「しゃべれない」だけ。
この部分ね
親が〜とかはどうでもいいです
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/09(日) 20:36:09.73ID:E12MWMrX
精神、心理系統の医者で遺伝云々言えるほど医学に秀でる医者はいないだろ
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/10(月) 09:18:03.16ID:OSeLqR5B
>>666
それは強さというより、生きづらさを抱えている人にありがち
嗜癖とかに問題出るの。
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/10(月) 14:15:58.43ID:REcwQVpK
言語聴覚士やってるけど、場面緘黙の子が一番うざい
何黙ってんだ甘えんなってぶん殴りたくなるよ
患者として来られると心底面倒くさい

場面緘黙なんて大層な名前付けてもらってるけど、単なる察してちゃんだからね
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/10(月) 14:18:46.33ID:JOwl7ZEe
お察し
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/10(月) 14:29:31.08ID:90mT/UAA
幼稚園三年間が一番症状があったけど、小学校あがったら随分成長した
娘は過緊張が主な要因らしくて性格的なものだろうと主治医から言われてる。
年少のころから友達とうまく遊べない分、親子で本人が好きな工作イベントやスポーツイベントに参加したりして家族で活動してたら外に出るのは好きになったし、必要なことは他人とも会話できるようになってきた。
今日も図工でかいた絵が入選して皆の前で表彰されるとのことで朝から緊張してたけど、気合いいれて登校していったよ。本人が好きなことをやって自信がついていけばいいなあ
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/10(月) 17:21:41.13ID:/mbQoMFm
>>672
得意なこと、1人で出来ることで成功体験を積んでいってほしいよね。うちも絵や工作が得意で、何度か大きな賞をいただいてるわ
幸い勉強も得意だから、スポーツも足を引っ張らない程度にこなせるようになったら中学でもちびまる子ちゃんの野口さんみたいな立ち位置で受け入れてもらえないかなと思う…
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 23:02:33.91ID:+NmBvvPy
身体的な病気じゃないけど喋れないって学校生活における最強の敵やな 辛過ぎ
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 02:13:20.85ID:XJadWcsD
小3娘。幼稚園の頃と比べてちゃんと友だち作ってやってるのかと思っていたら、ただヘラヘラニコニコ毎日をやり過ごしてるだけで友だちなんか全然いなかった。

場面緘黙マシになったと思っていたけど、
人数多いとぜんぜんだめみたい
小学校からも毎日ひとりでさっさと帰ってくるよ…
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 13:27:57.26ID:zlABAs0Q
>>677
でも、嫌がらずに毎日行ってやり過ごしてるんなら凄い
授業とかあてられたらどうしてるの?
うちも来年入学だから不安でいっぱい…
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 22:28:52.54ID:UBBu8Nmk
>>678
幼稚園までは家庭以外ではほぼ全く喋れない緘黙だったけど、授業で当てられたときとかは蚊のなくような声で答えられてるみたい。

それだけでだいぶマシにはなったとは思うけど、
クラスメイトとコミュニケーション取ったりしようって気は全然ないみたい…
習いごと先でも先生とは少し話せるけど、同世代にはニコニコしてやりすごしてるだけ。

家に帰ったらずっと機関銃のようにしゃべり通しなのにね…
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 21:20:38.55ID:d4nRsOCh
表情が出せるの羨ましい。その場にいるだけでいっぱいいっぱいだろうから、あまり高望みしないであげてね
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 00:39:23.40ID:MxGyLUc/
>>679
小さくても答えられるようになるんだね
ちょっと希望見えた

うちも家庭だと機関銃なんだけど、外でも見知らぬ通行人がいるくらいだったら喋ってるんだよね
自分が注目されてると分かると駄目っぽい
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/25(木) 18:45:36.42ID:KvfqSqVJ
>>679
しゃべるのはやっぱり無理だけど、ニコニコしていれば周りがやさしいってことを学習したのかなあ。
そうだったらけなげ過ぎる。
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 21:47:11.25ID:YASOrCGV
>>679
> 家に帰ったらずっと機関銃のようにしゃべり通しなのにね…

あー、それ統合……いやなんでもない………
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 14:28:13.41ID:bMHnJ5E8
>>683
保育園から高校生くらいまで軽度の緘黙だった者です。ごめん、私自身の子は普通に喋れるんだけど偶然このスレを見つけてしまったからレスさせてもらうね
確かに人が変わったように見えるかもしれないけど、家族の前ではすごく安心してすらすら言葉を出せたり大声で笑ったりできるのは私も同じだった。
学校ではとにかく「自分が何かをすれば笑われる、変に思われる」と思い込んで石のように固まってた。黙っているときも言葉を出せてるときも、人格は同じだよ。
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 21:03:31.17ID:UD4GsXno
>>684
人格が同じか、違うかはわりとどうでもいいんだよね。
問題は別のとこ。
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 01:46:40.16ID:ILzAxa2K
統合云々とか書くからでしょ
当事者の人の話もっと聞きたい
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 20:37:13.59ID:2Pgig4GM
緘黙も場面緘黙もただの「症状」。
さまざまな精神障害の症状としての現れにすぎないよ。
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 23:01:48.42ID:hPEm2gzz
初めてこのスレにきました。
もうすぐ5歳の女の子なんですが
人見知りが激しいです
特に幼稚園、習い事の先生の前だと
常に緊張してる感じがします。
まったく話さないって事はないです
後、先生の前で絵を描くのも恥ずかしそうにして実力が発揮できません。
軽い場面緘黙なのかな?と思うんですけど
ただの人見知りなんですかね?
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 17:04:00.98ID:wN/7N/Vk
現役緘黙引きこもりアラサーからのお願いです
もし子供が緘黙だと思ったら、何事にも先回りでフォローをしてあげてください
そして、勉強よりも社会生活に必要な手続きなどをしっかり学ばせてあげてください
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 18:37:08.24ID:fR7zi51A
>>690

という「先回りフォローへの依存」の結果が、「引きこもり」となった典型です。
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 17:54:39.74ID:KqDlrmay
>>689
その症状が数ヶ月たってもずっと続くなら場面緘黙の可能性あるかもね。
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 11:17:15.69ID:7H3vQHuq
>>695
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 11:49:44.48ID:/R1wngE8
よく治療法がないと聞くけど不安が緘黙になるほど酷いわけだからその不安に対して服薬治療できないのかね
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 18:00:13.31ID:RWgp9v3O
不安障害に効くといわれているSSRIとかどうなんだろうね。
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 12:06:57.45ID:0NDfznWW
>>399
5ヶ月ぐらいたったけど今はどうなったんだろ

俺が親の立場なら担任に伝えてから子供にもそいつと関わるの辞めてもらう
子供にもやめろって言うと思うけど


介護なんで成人してから金を貰ってやる仕事だ
それも勉強しなかった上にわざわざバカが選ぶようなコスパ悪い仕事

障害者の介護を無料でやるなんてやってられんよ
自分の人生は自分の物だ
あんたの子供の人生はあんたの子供の物だし
娘がいるあんたの人生はあんたの物だ
奴隷になんかなるな
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 10:00:57.81ID:0Wj+MYqm
来年入学だけど、支援級にいれるか悩んでる
発達に問題はなさそうだからいけそうなら途中から普通級に移ることもできるけど、子供達的にはちゃんと仲間に入れてくれるのかなぁ
少人数制とはいえ、他の障害とか病気の子と上手くやっていけるのかも不安
かと言って、普通級の子に混ぜるのも心配
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 16:07:57.37ID:0Wj+MYqm
>>702
うちの自治体では、今の子供の状態だと選べるみたい
というか、少人数制ってこともあってなんとなく支援級をオススメされてる
最終的には親が決められるみたいだけど

説明はしてるんだけど、子供はいまいちイメージついてないっぽい
一応見学させてもらう手筈にはなってるんだけど、見学できるのは支援級だけらしいんだよね
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 17:01:23.30ID:cB35IS2v
>>703
普通級は小学校の学校公開(昔で言う授業参観)みたいので地域の人も見学できそうな時に行ってみるのはどうかな?
学校のHP とか問い合わせしても大丈夫じゃないかな?
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 17:40:01.45ID:9bekf/wc
>>703
今保育園や幼稚園でどんな感じかわからないけれど一度普通学級に入れてみるのも手かな
本人が明確に嫌がってないならだけど
うちのところだと新一年生と今の一年生が遊んだりする体験入学みたいなのがあるんだけどそういうのはないのかな
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 18:39:00.41ID:0Wj+MYqm
>>704>>705
ありがとう
園だと、頷きと首振り、先生にごく稀に小声で一言用件を伝えるくらいって聞いてる
かけっことかはできるけど、踊ったり体操はほぼやらない

そういえば、体験交流みたいなのは保育園で行ってるかも
でも、実際に入学する(かもしれない)所とは違うから、学校公開あるか問い合わせてみようかな
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 15:34:05.11ID:3xh0c3Rt
>>701
発達に問題がないのなら、普通級でいけそうだけどな。
うちは今小一だけど、入学前学校に相談したら、場面緘黙に理解のある過去にも場面緘黙の子を何人か受け持ったことのある先生を担任にしてくれた。
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 21:03:52.74ID:9Yl1YfG3
他の場面緘黙スレが 揚げ足取り厨いて嫌になってこのスレ来たけど、このスレはわりと真面目に語り合ってるね。
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 20:56:59.01ID:Usd3c8QV
>>700
>>487っていうことだと思うけど
399さんが言うように受けるべき支援をうけられていなんなら
医療ネグレクトとかで通報してほしい
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 08:11:37.41ID:n/VCIiTS
幼稚園で喋れないから小学校が今から心配

催眠術とかで喋れるようにならないかなぁ…
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 19:22:46.12ID:sDacP4HE
>>693
> >>683
> うちの場面緘黙症と診断されている息子も家では機関銃ですよ

それ…一番危険なパターンだよね。
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 19:59:43.80ID:p5BA2u0o
>>710
表向き喋らせようとしたら逆効果です。
雑草を上だけ摘み取ったら また生えてくるのと同じ。
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 20:01:13.25ID:p5BA2u0o
>>710
表向き喋らせようとしたら逆効果です。
雑草を上だけ摘み取ったら また生えてくるのと同じ。
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 20:02:29.55ID:p5BA2u0o
>>710
表向き喋らせようとしたら逆効果です。
雑草を上だけ摘み取ったら また生えてくるのと同じ。
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 23:26:39.87ID:tyd2FIBT
>>711
それが一般的な場面緘黙でしょ。
家でもしゃべらなかったら全緘黙。
ここは場面緘黙のスレだし。
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 23:38:00.83ID:sDacP4HE
ガンの末期でも、
風邪でも、

「熱がでる」のは同じだからな。
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 21:13:42.74ID:0G4CnyOn
>>192
何か重大なこと健忘してるとかない?
忘れてること聞くってのもおかしな話だけども
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 14:54:03.41ID:CuBXkkFM
・特定(一人)のお友達としか遊べないし、話せない。
・年下のまだ喋れる子には話しかけれるが、喋れる子には話しかけることができない。
・その子が他の子と遊んでいると延々一人で遊んでいる
・お友達と喧嘩したりしても何も言えない
・お友達にお願いして何かしてもらいたくても、言えずにずっと近くに立っているだけ

というような子は場面緘黙の可能性高いだろうか?家ではすごく喋るみたいなのだけど。
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 20:04:45.59ID:uOPqlwa3
だから「場面緘黙」ってのは症状なんで、そうだといえばそうだろうよ。
「熱が出てるみたいですけど、熱ですか?」って言ってるのと同じ。
熱が出てりゃ、そりゃ熱だろうよ。
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 21:14:37.21ID:6beRSlFV
場面緘黙をただの熱と一緒にするのはナンセンス
一人一人症状の違う場面緘黙と体温が高いだけで条件が揃う熱は並べて語るものじゃないでしょ
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 15:03:10.74ID:w4H0Gteq
保育園に通ってる娘の同級生がおそら緘黙症。
特定のお友達としか話せないし、
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 01:47:24.70ID:31JwPCtB
>>718
> というような子は場面緘黙の可能性高いだろうか?家ではすごく喋るみたいなのだけど。

ああ、その子危ないね〜
場面緘黙とか、語ってる場合じゃない。
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 23:32:10.22ID:Cwnq92yR
>>720
普通に>>719が言いたいことは理解できるなぜ緘黙症状が出るのかが問題なわけで、熱もしかり

しかし、場面緘黙には発達傷害がない場合だけを言えばいいのかなのか何なのか定義が結構あいまいなまま
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/27(木) 11:53:00.03ID:Nw+xNS58
>>724
せめて発達障害の有無は線引きをしたいかな。
以前このスレで場面緘黙の人は全員発達障害があるって断言してた人もいたけど、そうでない人も実際いるわけだし。
私のイメージでは、場面緘黙の原因は
発達障害
家庭環境
HSC
PTSD
あたりかと思ってる。
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 11:18:13.14ID:l66Yy1Vx
>>701なんだけど、発達検査の結果が三歳半足らずだったorz
喋って解答するところは黙秘で全滅で、ちょこちょこ自信のないところも黙秘
家と園で見てる限りは普通だと思うけど、断言はできないんだよなぁ

大学の心理相談センターみたいなところにかかったことある人いるかな?
オススメされてるんだけど、散々たらい回しされてるからちょっとゲンナリしてる
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 13:45:10.74ID:lfa2PQxr
>>725
以前このスレで場面緘黙の人は全員発達障害があるって断言してた人もいたけど
いたっけ?可能性は高いんだから初めから切り離しては考えられないよね。ってくらいじゃない?
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/28(金) 14:11:56.89ID:lfa2PQxr
>>725
HSC、HSP も言われたことあるから調べた事あるんだけど
これらから来る緘黙も敏感さからキャパーバーするなら
発達障害かPTSD系に分類されるんじゃないかな?
自分としてはPTSDからくる過敏さで説明がつく感じなんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況