X



トップページ育児
1002コメント396KB
【中学受検】 都立区立中高一貫校を目指すスレ Part3 【都民以外禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/23(木) 11:14:07.83ID:Lc98fxeR
都立区立一貫校受験のみ扱います
学校情報や受験勉強について語りましょう

※注意事項
・千葉、仙台、京都、日比谷の話題禁止
・都内私立との比較はok
・高校受験の話題は禁止

関連スレ
【中学受験】公立中高一貫校を目指すPart14【受検】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1486098241/

前スレ
【中学受検】 都立区立中高一貫校を目指すスレ Part2 【都民以外禁止】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1480688216/
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/27(月) 13:24:45.72ID:yahvXb1b
>>553
お子さん深海魚なのかな?
たしかにスレスレで合格した子は最初のうち小テストや定期テストで洗練うけるよね。
でも何かに打ち込んでいて両立させて合格した子は入学時ダメダメでも体力と根性があるので後から追い越してくるよ。
ハードな部活ほど成績優秀な先輩が多い。
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/27(月) 14:55:18.86ID:LXmpcCGa
>>551
eと変わらないかぁ…
まあそう思ってるんならそれでもいいんじゃね
きちんとした統計見て知ってる人は分かってるから
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/27(月) 15:02:06.55ID:9/BkzXCQ
結局算数が得意なのが合格への近道でしょ
私立向けだろうがeだろうがその中で算数得意な子が受かるって感じかと
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/27(月) 15:05:12.90ID:nptO53qL
私立塾に通ってる子は結局は記述慣れしてるかどうかじゃないの
難関を受ける子は記述も万全だろうけど、中堅以下じゃそれほど記述には力を入れないのでは

今後は大学入試改革で記述を取り入れる学校も更に増えるだろうから、
作文対策だけしておけば都立向けの勉強はいらなくなるかもね
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/27(月) 19:08:22.11ID:ckuXdFom
>>554
男子にはそういう子もいるな
でも少数だ
入学時の順位と卒業時の順位は劇的には変わらない
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/27(月) 22:23:01.34ID:tgH7c+9d
>>558
男子は晩成型は結構いる。
国語なんて中3あたりから伸びるケースもある。女子はあんまりいないかも。
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/27(月) 22:24:27.47ID:tgH7c+9d
>>556
国語も大事じゃね?
文章力と読解。
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/27(月) 22:26:17.98ID:tgH7c+9d
>>553
6年の時の成績なんてあんまり関係なし。
晩成型もいるし、努力をどれだけできるかが大事。
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/27(月) 22:29:11.82ID:tgH7c+9d
>>544
適性試験は運の要素が大きいと思うが
ちがうのか?
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/27(月) 22:32:48.51ID:9/BkzXCQ
>>560
学校にもよるのかな
大泉は算数理科ができれば国語(適T)惨敗でも受かりそうな配点だよ
社会なんて題材は社会でも問題は割合の計算問題だったりするし
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/27(月) 22:51:11.35ID:tgH7c+9d
>>563
なるほど。今は学校の特色がいろいろあるのね。

そういえば、これまでは算数が不得意な子が入って来て、学校運営がうまくいかなかった学校があると聞いた。だから算数の配点割合を上げているのね。
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/28(火) 04:42:16.19ID:mpSfEwOH
>>554
>>559
 まだ1年生だけどうちの子を見てるとそう簡単に浮上できるとは思えない・・・・
 家庭学習の時間はやたらと長いけど、どうも勉強のやり方、要領が悪い。
 塾無し合格だったけど、塾でがっつり勉強してきた子と比べると、地頭の違いと言うより勉強の要領、ツボどこ ろを知っているか知らないかの違いが大きいと感じている。
 合格当初は「塾無し合格だ!」なんて自慢してたけど、そんな自慢今となっては何の役にも立ちません・・・
 今はまだ要領の違いとか言える段階だけど、だんだん実力差が開いて、やがて地頭の違いになっていくんだろうな・・・
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/28(火) 18:35:04.49ID:jH4JhXmm
イヤでも、白鴎は文系、武蔵は社会科学とか学校ごとの特色はあるでしょ
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/28(火) 19:34:41.28ID:b8kkgWy1
特色なんてないよ
都立にとどまらず中学入試を行う進学校が欲してるのは理系能力に長けてる人材
文系能力なんてものは現実的には英語さえ出来りゃいい仕組みなんだから後付でどうにでもなる
例えば都立で唯一の作文単独出題校である桜修館
名前からして文系臭が強いが実際はバリバリの理系校
その作文出題の意図も論理的構成力を測るためという理系思考そのもの(実際の選抜に役立っているかどうかは別問題)
少なくとも共学進学校で文系志向を打ち出している学校なんぞ聞いたこともないな
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/28(火) 19:46:12.19ID:Nmh23chV
桜修館の理系指向は同意だけど、白鴎はやっぱり文系指向だとおもうけどなあ・・・
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/28(火) 21:10:56.49ID:jPROFYQN
>>571
理系欲しいから適性V導入したはずなのに
適性Vの問題は易しいですよ
って説明会で言う学校だもの
やっぱり文系の子欲しいのかもね
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 04:37:55.35ID:QrdcF4Vu
それ以前に受検生かき集めて倍率上げなきゃいけないから、「問題難しいです」なんて言ったらビビッて受検生逃げちゃうよ。
桜修館なんかだと、校長が受検倍率7.5倍を経営計画目標に掲げているからね。
まあ、下位層の受検生いくらかき集めても受かるわけないし、優秀な生徒が増えるわけじゃないんだけどね・・・
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 08:25:06.73ID:kzPRWscU
桜修館も理系によってるんだね
校舎も綺麗だと聞くし、近かったら目指してたかも
うちは算数で稼ぐ子なので大泉はちょっと有利かなと思っているけど
倍率高くて受かる気がしないw
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 08:29:09.83ID:WqHLjR6I
>>561
都立を含む中受での一貫校が、大学受験の実績でもキレイに中受の偏差値順に並んでいることを知らないのか

都立一貫のことを何も知らないだろ
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 09:04:51.27ID:kCeOPryy
>>575
入学後上がる子下がる子それぞれいて、学校全体としては入学時の偏差値順になるってだけ
そんなのはどこの中高一貫でも同じだよ
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 16:15:17.82ID:PAqeYU8f
>>577
561で言ってることと違うぞ
あんた、数学が全然、出来なかっただろ
どこの学校でも同じとか、本格派の馬☓なんですか?
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 18:43:29.20ID:S60vKrGA
>>549
平均以上っていうとNやY58以上かな?
そのあたりなら確かに算数演習量多いかも。
でも私立目指していたら65以上でも3日に抑えで都立はちょっと怖いね。
やっぱり私立組は国立・早稲田・豊島に流れるんじゃないかな?
大多数であろうNY50前後なら算数の習得率は言うほど高くないかと。
そのかわり理社をしっかり習ってるから私立組は中学入ってからかなりアドバンテージある。
都立専願の子は勉強習慣ついていないと入学後大変だと思う。
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 04:29:13.04ID:rkLfiwXC
>>579
そうでもないよ。
うちの子単願組の1年生だけど、たしかに入学以来下位に甘んじているけど、社会や理科なんかは既に平均以上まで追いついてきている。
なんとか追いつく勉強をして徐々にではあるが成績は上がってきてきているようには見えるが、その分英語に手が回らない。
結果、一番差が開いているのが英語。
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 07:32:38.32ID:MkLGbwZ4
>>576
日本の伝統文化の理解が学校の基本的教育方針だから、これはどうみても文系指向。
今回から適性Vを課すそうなので、文系指向の子にとってはつらいかも知れないし、学校の教育方針と適性検査の変更がミスマッチだと思っている。
適性Vを簡単にすると学校が言っているのであればそのあたりを考慮した設問になるのかもね。
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 07:55:10.40ID:2vsYoaow
適性Vって、その学校の独自問題で
学校が欲しがってる子そのものをチョイスすると思うのよね。
前の方の書き込みで、どっかの学校が適性Vの配点を
今年から高くしたというのを見たし。
つまり、その「簡単にする」という問題で点が取れない子は
門前払いというか、うちに入りたいならこれくらいできてよ、
という学校の思いがあるんじゃない?
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 08:13:36.54ID:TJf6UCKU
まあそうだろうね
誰かにとって難解な文章も誰かにとっては普通に理解できる文章だったり
誰かには苦手な図形問題も誰かには得意なサービス問題だったりする
学校側のこの問題ができるような子が欲しいという意思が大きく現れるだろうね
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 12:14:43.79ID:XOJU1Rl7
基本、公立学校なら一貫とは言っても数年で校長、教員が異動するし、カリスマ創設者もいないし、校風なんて大した物もありようがない

創設当初はやる気のある教員を公募して競争もあったけど、いまではいくら頑張っても待遇も同じで人事で何も考慮されないのに他の学校よりも遥かに重労働な一貫校は避けられてるとか
一貫校の教員ですら普通校へのを異動希望者が多くて困ってると
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 15:48:31.71ID:zD6Z13eR
>>586
やる気のない先生なんて願い下げだし、思ってたんと違ったら異動希望したらいい。
少なくともうちの子に通わせてる都立中は情熱あるいい先生方だと思うよ。
特色も、少しだけど学校によって様々だよ、修学旅行先も違うし、ICTの使いこなし度、進学指導の熱の入れようとか、フィールドワーク推しとか数検推しとか留学推しとか。
中等と高入ありじゃ生徒の雰囲気も違う。
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 16:01:02.35ID:2vsYoaow
>中等と高入ありじゃ生徒の雰囲気も違う。

それぞれのメリットとデメリットを聞いてみたいかも。
なんとなく前者のほうが大人しめな感じを受けるけど合ってるかな。
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 16:10:19.18ID:nWriJCWp
都立の併設型は何一つメリットがない。
中入生は中等校のような極端な先取りは出来ないし、高入生はバカばかり。
私学と違って自由度が低い公立では圧倒的に中等教育校をお勧めするよ。
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 22:24:44.92ID:rkLfiwXC
中等教育学校のデメリットって、「高校受験が無いから中だるみすることだ」とかよく言われるけど、うちの子見てると中だるみする余裕なんて全くない。
そもそも高校受験が無いことで中だるみするなら、併設型で中入する生徒だって高校受験は無いから中だるみ度合いは同じ。
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 23:00:35.80ID:amyjhwJv
>>590
中だるみ論は対象が違うでしょ
中等か併設かではなくて、中入一貫生なのか高校受験生なのかという比較
昔に比べたら圧倒的に減ったとはいえ、やはり私学でも都立でも未だに一貫生の中だるみは一定数存在するよ
でも一種の必要悪な部分もあるとは思うけどね
走り続ける事だけが正義じゃないよ
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 01:26:23.50ID:BhCfAm3N
>>588
中等のデメリットは、中1での顔ぶれが6年間、入れ替え無しってこと
出だしや途中で失敗すると、リセットの機会もなくズルズルと深海魚のまま、行ってしまう

あんな奴、居たか?とか卒業してもなりそう
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 04:29:03.23ID:oy2MfBd8
>>592
しかも都立の場合共学なのに定員が決して多いとは言えないから余計にね
共学で160人男女半数
これで6年間は失敗するとかなりキツイ
充実してれば濃い青春が送れるだろうけどね
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 05:01:25.68ID:xhuXM/ho
>>592
>中等のデメリットは、中1での顔ぶれが6年間、入れ替え無しってこと
 併設型は「入」はあるけど「替」は無い。
 中等型は「入」も「替」も無い。
 「替」が無いのがデメリットならやっぱり併設型も同じ。
 「入」による外部からの刺激が無いと言うのであればそれはその通りだが、それがデメリットであるかどうかは わからない。
 一般的に併設型の高入生は入学時点で中入生に比べて学力水準が低いと言われているが、自分より学力水準の低い生徒からどれほどの刺激を受けるかは疑問。
 まあ、学力以外の多様性という面ではたしかに併設型の方が高入生からいろいろ刺激を受けるとは思うが・・・
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 08:00:13.48ID:5q1GJrD3
なんで書類準備がこんなにギリギリなんだろう
小学校には新年早々動いてもらわなきゃならないから申し訳ないわ
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 08:31:16.54ID:cCMHlPsY
>>595
新年早々ではなく
今月中に先生にお願いしなきゃダメだよ
自宅で作業できないから6年生の先生は冬休みほぼ登校されています・・・
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 08:37:39.42ID:5q1GJrD3
>>596
お願いはだいぶ前からしてあります。
でも渡す書類も11月末にしかもらえないし、それを渡すのも振込後、12月1日以降の写真撮影後だし、記入も年明けなんて慌ただしすぎる。
しかも祝日のせいで今年は新学期開始前が三連休…
そこら辺もお願い済みだし、担任は毎年そうですから大丈夫ですよとは言ってくれてるけどね…
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 08:57:49.86ID:RvSGHixZ
>>597
渡すのは振り込みや写真貼付前でも大丈夫じゃない?
どっちにしても出席状況や評定が12月31日現在のものだから結果は同じだけど
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 12:29:05.23ID:wo8gy8yj
調査書書くのに写真も願書も要らないよ。
調査書様式と記入要領ダウンロード・印刷してさっさと先生に渡せばいいんだよ。
結局先生も手書きするの面倒だからダウンロード自分でしてパソコンで打ち込んで渡した様式は「使わなかったから」と言われて返されるんだけどね。
先生も私立組を含め膨大な数の調査書こなさなきゃいけないから、先生の「お願いされた」という備忘録的に渡しているようなものなんだけどね。
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 13:14:13.83ID:RvSGHixZ
学校によるんだろうけど、願書にも学校の署名、印鑑が必要でもらわなければならない場合もあるよ
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 13:47:23.37ID:n0XkCb22
いや、だから一番先生の手を煩わす調査書だけは早くお願いしようと言ってるだけだよ
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 14:14:29.30ID:5q1GJrD3
別々に渡した方が先生は混乱するんじゃないですかね
児童は一人じゃないし。
受験校からは全部揃えてから小学校に出すように、新年早々登校してますからってさ
担任は今年中にもらえれば大丈夫ですよとは言われたけど早めに渡すつもりだよ
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 16:22:43.59ID:vKLCra5q
うちは秋の保護者会だったかな?で受験に必要な書類に関するお知らせがあったよ。
すべて揃えて、封筒に一式入れた状態で。封筒にはクラス、名前、受験校を書いて出してくださいだって。
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 16:50:09.28ID:xH+kuSkb
>>604
そうやって決まってる学校ならそれに沿って出せばいいんじゃないの?
書いてる人たちは特に決まりがないからあれこれ悩んだりやきもきしたりしてるんだろうし
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 17:30:15.89ID:n0XkCb22
まあやり方はいろいろあるだろうけど、くれぐれも抜かりなきように。
健闘を祈る。
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 21:16:33.43ID:NvVcrYTW
なんかバカ親ばっかりだな
自分の頭で考えて自分で決めろよそんなこと
こないだの説明会でもくだらない質問いっぱいあったが親がこのレベルなら子どももバカばっかなんだろうと思った
貧乏くさいオヤジと太ったオバサンばっかだったし、なんか幻滅したわ
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 21:24:50.30ID:RvSGHixZ
>>607
くだらない質問あったあったw
誰かがチョコなど一口で食べられるちょっとした軽食みたいなのは持ち込み可ですか?
って聞いててこの時点でダメに決まってる馬鹿か?と思ったけど
その後更に他の人がのどの調子が悪かったらのど飴は良いですか?と聞いてた
他にも頭悪そうな質問ばかりで受験したこと無いのか?とツッコみたくなった
因みに大泉
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 21:32:06.84ID:5q1GJrD3
へーそんな質問なかったけどな
私立の説明会とは明らかに違うなとは思ったけど
地味なお父さんが多かった印象
お金持ち感はないけどきちんと仕事をしてるんだろうなって感じ
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 22:23:03.89ID:xAhSs/qs
>>608
模試とか私立の受験だと、休憩時間に食べられるようウィダーインゼリーとか
ブラックサンダーとかランチパックとか持ってくる子がたくさんいるけど
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 04:16:24.53ID:tK4kMRCa
>>608
正直でいいじゃないか。
私学の気取った成金オヤジとやせたオバサンだって実は内心そういうこと聞きたかったりするんだよ。
自分の気持ちに正直で本能的に聞いちゃう都立系と体面を重んじ理性で踏みとどまる私立系の違い。
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 07:18:58.95ID:Mn5fiWjz
都立一本の人と私立と併願する人、どのくらいの割合なんだろう?
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 07:35:40.43ID:4V9l7+6+
>>608
大泉ではないけど、うちの子、持ち込ませたよ。チョコ。
本人は心配性で教室にいた監督の先生に確認してから食べたらしい。
休憩時間が長いので暇潰しの本も持っていった。
ちなみに合格してます。
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 12:34:02.19ID:tK4kMRCa
>>613
受検者の内訳はわからないけど、桜修館はたしか入学者の28%が単願だったと思う。
記念祭で1年生のアンケート調査が掲示してあった。
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 15:43:54.43ID:1jepQPCq
>>608
え?ちなみに大泉側の返事はどうだったの?
軽食持ち込みなんてどこもOKかと思ってたわ
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 16:19:29.91ID:Rg54K5Qo
608さんじゃないけど、大泉は持ち込み不可だよ
私も試験に軽食はダメだろうと思っていたし
食べても良い試験会場もあるって初めて知ったよ
模試なんかは不可と書いてあったわけじゃないから
本当は持って行っても良かったのかもしれないけど
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 16:22:30.85ID:1jepQPCq
ありがとう。衝撃だわw
試験科目と時間が短いからだろうな。
4科目の私立だと早朝から1時過ぎまでかかるから、長めの中休みがあるし
間食しないと頭が働かなくなるw
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 16:41:41.31ID:gbo1qndZ
大泉は水筒の中身も水かお茶のみって事で
徹底的に糖分ドーピング()不可になってる
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 17:23:58.94ID:binF+YbF
匂う物は止めてくれっていう程度で、チョコ、ブドウ糖、ゼリーなんかは大半の学校が許可してるよね。
不可の学校も確かに一部有るけど。

朝一番に朝食とれる別室用意してる私立なんかも有る。
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 17:24:15.79ID:NzYrksYZ
他人のことを事情も分からないのに、フフン、とか見下してる人の方が大抵、アレなわけで
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 17:27:25.25ID:0SduwkOj
都立だけだと3日の午前中で終わっちゃうから食事どうのこうのって考えないんだろうけど
私立だと午前午後受けたりするから長丁場エネルギー補給も必要だよね
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 20:24:40.44ID:binF+YbF
四教科フルの学校だと、適性3まで有る学校より更に長丁場だからね。
朝食が朝早いと食べれない子とかガス欠になっちゃう。
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 22:14:06.51ID:1jepQPCq
まあ、pgrされてようと間食の質問してくれた人GJだわ。
何も疑問に思わず持たせるところだった。
しかし>>620といい、大泉は融通が利かなくて管理的なイメージだなあ。
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 17:13:16.80ID:OJjt+DBE
別の都立中の説明会にいったが、ここまで親切ではなかったので
参考になりました。
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 18:17:37.18ID:nZhHtA3a
換算方法が非公表というのは初めて知ったわ。これは塾内部で結構話題になるんじゃね?
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 21:06:58.20ID:prea+wHO
【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】(団体戦方式)20Rankings拡張Ver.
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1●東京、2●京都、3●大阪、4●東北、5●東京工業、

6●名古屋、7●九州、8●北海道、9○慶應義塾、10●筑波、

11●広島、12●神戸、13○早稲田、14●岡山、15●千葉、

16●東京医科歯科、17●金沢、18●熊本、19○東京理科、20●東京農工、

21▲大阪市立、22●信州、23▲首都東京、24●新潟、25▲横浜市立、

26●長崎、27○立命館、28○近畿、29●徳島、30○日本、

31●鹿児島、32●愛媛、33○順天堂、34▲大阪府立、35●岐阜、

36●横浜国立、37●群馬、38●山口、39●山形、40○東海、

41●名古屋工業、42●富山、43●九州工業、44●埼玉、45▲名古屋市立、

46○北里、47●静岡、48●鳥取、49○同志社、50●電気通信、

51●三重、52●山梨、53●奈良先端科学技術[院]、54○中央、55●高知、

56○明治、57●佐賀、58○上智、59●一橋、60●宮崎、

61○東京女子医科、62○関西、63○青山学院、64●琉球、65●長岡技術科学、

66●豊橋技術科学、67●島根、68○東邦、69○東京慈恵会医科、70○関西学院、

71●香川、72●京都工芸繊維、73○自治医科、74○福岡、75●弘前、

76●福井、77○昭和、78●お茶の水女子、79●岩手、80○東京医科、

81○芝浦工業、82○藤田保健衛生、83○帝京、84▲兵庫県立、85●東京海洋、

86●秋田、87○法政、88○学習院、89○埼玉医科、90●茨城、

91▲札幌医科、92○立教、93●浜松医科、94○京都産業、95○久留米、

96▲京都府立医科、97○東洋、98●北陸先端科学技術[院]、99○名城、100○日本医科

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/001/151016802285165808179_2017_Japanese_Univ_Ranking_Battle_List_1.png
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201711/article_1.html
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 01:06:16.98ID:/rh21Fg+
>>629
そう?
塾ではすでに鋭く分析して、だいぶ割り出してる印象だったけどな。
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 03:53:34.28ID:r/Xw2zeR
>>630
コピペにマジレス
大学ランキングなんて評価軸によって全然違うもの
国立と私立も分けず、単科大学と総合大学もゴッチャにしてランク付けするとかなんの意味もないものでも、すごい手間ひまかけて作ってんだろうなぁ

精々、国内の大学評価で意味があるのはガチで個人、集団の能力、実力が出る、上場・有力企業の部長以上の出身校、各種のコンテスト、賞とか、
戦後の議員、大臣、総理の輩出数とかだろう
99%の人には論文発表数とか引用数なんて関係ない
それも、過去の時点でのもので将来は分からないけどね
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 05:29:06.51ID:ZEDMvuLX
>629
 良い質問だと思うけど、非公開の理由がよくわからないなぁ・・・
 換算時に科目によって重みをつけている?
 総合成績で同点が並んだ場合、特定の科目の点数が高い方が上位に来るように調整する?

 南多摩の募集要項には書いていないみたいだけど、うちの子の学校だと「合格候補者を決定するための順位を定めるに当っては同順位が出ないようにする」って毎年募集要項に書いてある。
 いままであまり気にしたこと無かったけど、素直に解釈すればボーダーじゃなくても1番から最下位、繰り上げ候補に至るまで同点無しで全部順位づけするっていう意味にしか取れない。
調査書点数だけじゃなく、適性検査もコンマ1点の配点・調整とかもあるのかもね。
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 08:16:26.50ID:AgaL00HR
>>634
都立一貫に関しては、合格発表当日に補欠候補者には補欠順位の記載された通知が速達で届く。

なので全校、同率は無く順位は必ず付けているよ。
その部分の順位基準はどの学校も非公表だったはず。
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 08:49:07.53ID:7kx534vE
>>635
成績が正規分布しているとすれば都立の倍率から考えると繰上候補を含めボーダーに並んでる子たちが合格者の最頻値であることは間違く、1点刻みの採点だと同点が出ることは想像に難くない。
興味本位だけどどうやって順位つけてるのか知りたい。
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 09:12:12.23ID:Qwrd352+
適性検査は一問一答式ではなく記述式だから部分点が物を言うんだろうね
同じ部分点1点でも同点だった場合はこっちのキーワードの方が上とかあるのかな
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 10:04:05.36ID:AgaL00HR
>>637
補欠順位では通学時間や出席日数、賞罰が関係しているとも言われる。
また、単に点数順だと男女別で女子のが人気でボーダーが高い学校は補欠が女子で占められてしまうので調整しているとも言われる。

その辺が公表出来ない理由らしいと聞いた。
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/05(火) 10:29:45.37ID:ly550EnT
>>634
補欠順位付けもそうだけど、そもそもの合格者決定が同点だと困るしね。
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 07:07:59.79ID:0stuXsE7
>>638
それは都市伝説の類だろう。
うちの学校は、
繰り上げも総合成績順で決める。
総合成績とは調査書点数+適性検査得点である。
調査書点数は5,6年時の8教科の成績を点数化し、それ以外は点数化しない。
という主旨のことがはっきり募集要項に書いてある。
この条件を逸脱しない範囲で何らかの採点、調整が行われていると思われる。
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 10:30:10.34ID:iSetl8IX
都立中に進んだ方も、中1の頃から塾に行ったりしているのでしょうか。
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 11:34:32.11ID:oAbGmByD
都立中は中1から課題課題で面倒を見て行くような中堅進学校タイプが多いのでトップレベルを目指しての一貫校用塾併用はあまり向いていない。
行事や部活も公立的に盛んなところが多いので尚更のこと。
高みを目指して塾に通うなら難関私学か国立が圧倒的に有利。

隠れ補習塾通いは私学でも都立でも中学生から意外と多い。
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 04:48:26.59ID:Y4uv1Snh
 うちの子の学校は、宿題多くて、期限があんまりはっきりしない自由研究的な課題もしょっちゅう出てる。
 授業でしょっちゅう小テストがあるけど100点取れるまでしつこく放課後に追試、英検、漢検も受けないと肩身狭いだろうし・・・
 各種行事も多いからその準備や、体育会系のノリのある学校だから部活も土日もガッツリ・・・と言う感じだから、塾に行きたくても行く余裕なんて無い。
 それでも一年生から塾に通う神がかり的な生徒もいることはいるが、かなり少数派だと思う。
 日々の生活であっぷあっぷしている我が子にはとても無理で、そんなこと無理にさせたら肉体的にも精神的にも壊れてしまう。 
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 07:53:08.15ID:RUpv14pI
>>642-643
塾通いについての情報ありがとうございます。
入学後も皆さん塾でバリバリ勉強しているのかと思ったら
そうでない方も多いとのこと、参考になりました。
まずは、希望の学校にご縁をもらえるよう頑張ります。
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 08:55:05.43ID:zB9yvXlG
一貫生の課題や行事の負荷は、真面目にやると
大手私立向け塾5年時>一貫生生活>公立一貫向け塾6年時
ぐらいなので、ここに部活が乗っかって更に塾に通うのは結構ハード

中学の間は行っても単発で英語塾ぐらいが多いよ。
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 10:29:22.62ID:hhuwipB2
>>643
どこの学校かヒントだけでも教えて欲しい
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 11:39:30.16ID:ZcSwogMr
>>647
O中等です
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 12:33:00.81ID:zTeV7j+o
>>649
教えてくれてありがとう

うちは大泉志望だけど、自校完結型の教育プログラムらしく
課題が多く補習も充実していると説明を受けたので
塾通いは厳しいかなと思ってる

部活は入部必須なのかな
うちの子取り柄が無くて、できれば帰宅部が良いなぁと言ってる
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 13:42:42.40ID:tEARVhop
質問です。
課題も多くて補習もある→塾不要
と言ってる学校ありますが、やはり
大学受験を考えると塾は必要ですよね?
高校になると、学校の課題や補習なんて大して役に立たん、となるという話は塾の慣用句なんでしょうかね…
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 15:13:42.88ID:gweWyyIq
>>651
そんなものは個人の資質によるとしか言えない。
自分の大学受験時の時のことでも思い出してみたらいい。
昔も今も根本は変わらんよ。
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 20:43:01.59ID:eIgccDO5
>>652
ありがとうございます。
年寄り母さんなので、無塾で旧帝受かってるから現在の中受の時に大学進学率を見て決めるとか言われて戸惑ってました。
まぁ、なるようになりますよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況