X



トップページ育児
1002コメント453KB

*育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part18* [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/13(木) 21:33:10.35ID:WWl7UAOk
育児休業中の方、毎日どう過ごしてますか?
お子さんが何歳になったら職場復帰予定ですか?
勉強してますか?
子供とどう過ごしてますか?
なんでもいいです。育児休業中の方、お話しましょう。

>>970あたりで次スレをおねがいします。

前スレ
*育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part17* [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/echo/test/read.cgi/baby/1489018966

関連スレ
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 9【教えて】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/echo/test/read.cgi/baby/1491439444
0335名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 23:14:48.08ID:kbq0x3sO
>>316
自分は1人目育休延長中に2人目妊娠できた(不妊の通院しまくってがんばった)
1人目育休切れるとこから2人目産休開始まで有休消化でつなぐ予定

うちの自治体は育休退園がないから、認可入れてればそれで良かったんだけど、満一歳のときに認可受からなかったので
と思ってたら近所の認証から6月入園の案内が来て浮かれてる
費用面は痛いけど、新生児の面倒見ながら動きたいざかりの1歳児の相手する自信なかったからとても有り難い
0336名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 10:07:12.50ID:UCIbUeU3
>>316
私も2人目だけど、子が1歳3ヶ月のときに年度途中復職、その時点で妊娠4ヶ月だったよ
そのまま認証加点で認可に転園、産休育休コース
結局切迫とかもあって3ヶ月しか働けなかったけど、認可に入れたし、会社も退職した人がいて人手不足だったから補充人員が来るまでの繋ぎになってちょうどよかった
周りは上の子の認可確保してから2人目が多い印象かな
私も1人目は認可外の籍だけ押さえて暫く復職せずにいたけど、やっぱり費用がネックだった
うちは下の子が1歳4月までは復職しなくても保育園にいられるから、今回はそこまで育休取ろうかなと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況