X



トップページ育児
1002コメント624KB

ジーナ式スケジュール実行スレ13 [無断転載禁止]©2ch.net・ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/02(火) 21:09:03.80ID:2bkLLps/
ジーナ式スケジュール実行スレ13

ジーナ式スケジュール実行している方のためのスレです。

「ジーナ式スケジュール」とは、赤ちゃんの生活リズムを整えるための赤ちゃん用スケジュールです。
基本はAM7時に起床、PM7時に就寝、お昼寝は計3時間以内、
授乳は時間を決めてAM7〜PM7に一日分の量を飲んでもらうことで夜間の授乳もなくなり、
赤ちゃんお母さんともに心身スッキリ! ・・・となるはずですが、
お昼寝時間が過ぎたり授乳時間に飲んでくれなかったりなかなかきっちりうまくはいきません。
ここがうまくいかないよ、こんな感じでうまくいったよ、という情報を交換しましょう。

*基本はsage進行でお願いします。
*質問者は、月齢、現在のスケジュール、問題点等を明記するとアドバイスがつきやすいと思われます。
*過去スレ、関連スレ、書籍等、よくある誤解等は>>2-3あたり
*次スレは>>980さんが立ててください。

※前スレ
ジーナ式スケジュール実行スレ13 [無断転載禁止]©2ch.net
0230名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 21:32:27.14ID:uKG8zLg5
17:50 湯はり完了 上の子の服脱がす&トイレ&下の子を洗面所に転がす
17:55 上の子洗う&自分洗う
18:00 下の子を洗う
18:10 下の子&自分出る 上の子は気分次第で遊ばせておく

みたいな感じ
もし旦那さんが手伝ってくれる環境ならもっと正確にできるんじゃないかな、うちは無理だけど
うちはゆるジーナなんで、5分ぐらいは誤差
そして洗い足りない時は昼寝か朝寝の時にシャワー浴びてた
0231名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 22:23:36.99ID:t9IEEW4D
>>229
うちは浴室で子だけでシャワー浴、子供が寝てから自分のお風呂にしてる
リッチェルのひんやりしないお風呂マット使うと両手使えて楽だよ
0232名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 23:07:12.96ID:k7fU79/n
>>229
子と一緒にシャワー浴してる
大変かなーと思ってたんだけど、キッチンのシンクでベビーバスにしてた時より片付けが楽になった
あと自分のシャワーも終わってるので19〜22時半のボーナスタイムがゆっくりできて良い

17:00~授乳
17:20~風呂場前に子を転がして自分のシャワー
17:35~子を風呂場に連れ入れてシャワー浴(タブトラで子だけお湯に入れる)
17:45~シャワーから上がって子をバスタオルで包み自分の保湿を簡単に、子の保湿、安全なところに転がして風呂場の片付け、自分のドライヤー
18:15~授乳
1人だとまぁまぁバタバタするけどまぁなんとかなってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況