トップページ育児
1002コメント463KB
小学生からの発達障害を考える【u18】5 [無断転載禁止]©3ch.net©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/11(木) 19:09:09.33ID:qCcG0M8s
療育を経て小学校に上がった人、小学校に入ってから診断がくだった人、これから受診を考えている人、小学校に上がってから気になり出した人、いろんな人がいます。
7歳以上18歳未満の発達障害教育についてみんなで考える。
報告・悩み相談・質問・愚痴OK。

長文厨さんは10行にまとめてください。

煽りや単発荒らし完全スルーで!
次スレは>>980が立ててください。

※前スレ
小学生からの発達障害を考える【u18】2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1456008815/
小学生からの発達障害を考える【u18】3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1467994561/
小学生からの発達障害を考える【u18】4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1479187299/
小学生からの発達障害を考える【u18】5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1488894352/
0005名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 06:09:48.07ID:tDU2WJBZ
>>1
スレ番メチャクチャ
あなたiPhoneから立てたね?
立て方がわからないなら他人に依頼するか、スレ立てについて予習してから立ててください
0006名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 06:21:06.29ID:gakTb9h3
何故メール欄にsageteoffと入れるのか、その理由がわかっていないと入れる意味がない
sageteoffと入れると無断転載禁止という文言の自動挿入がなくなる

ここのスレタイはそもそも前のスレッドのタイトルを引用しっぱなしで、立て人が消していない
本来は、
「小学生からの発達障害を考える【u18】6」とだけタイトルに入れて、メール欄にsageteoffといれるものであるが、スレ立て人はそれを全く理解していなかった

次スレ立て機能を使ってスレッドを立てると、前スレの最後尾の数字を自動抽出して1つ数字を増やす機能により、2chの部分が3chになる
そして新スレには絶対に(c)2chが自動でつくので、さらに長ったらしく訳のわからないスレタイになるのである

次スレ立てには細心の注意を払う必要があるのだね
0007名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 06:25:36.22ID:kuQ1A9Pe
iPhoneだけでなくAndroidも試しに見てみたら、新スレ立てるときスレ番更新しないね
なぜだろ

でも>>1乙です
失敗は誰でもするしどんまいです
0013名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 10:20:23.76ID:clM1MoR4
>>1

1乙です

前スレ最後の流れ、あるあるだわー
うちも、周りが子供の発達に理解がない

分かりにくい受動タイプだから尚更

旦那「そんなに子供を発達障害(知的とか、ダウン症しか知らない)にしたいのか(怒)!」
義実家「この子は頭が良いよ〜、
普通よ!発達障害とは違うよ、心配しすぎ!」
実家「そうやって過保護にしてるから〜、あんたの育て方がそもそも…」
0015名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 10:31:19.21ID:LYLc+cKH
うちも、実家で宿題やらせてるのを見た祖父母がLD子を追い詰めるような発言してたので、予期せずカミングアウトしちゃったんだけど
実母「でも九九や漢字が覚えられへんのはアカンでー、努力せな!」
実父「そうか、じーちゃん知らんかってん!ごめん、ホンマすまんなあ」
ダンナ「お前、子がアホやと宣言しとるんか?」

と実父の許容と誠実な謝罪が本当に嬉しかったわ。
0016名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 10:31:23.15ID:clM1MoR4
>>14
同じだねー

スレの皆でお互いにぼちぼち頑張ろうね
0017名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 18:01:45.47ID:zvFywr8H
家の姑は「あんたの育て方のせい」ってな空気だして変な風に気合い入っちゃって、しつこくしつけようと頑張ってるよ。
もちろん全部無視される→苛立って叱る→悪循環
悪気もなくて、なんとかしたい気持ちなのはわかるけど
数年前の自分を見ているようでいたたまれない。
0019名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 19:46:02.71ID:pBajNvek
頭ごなしに叱らない様子を見て躾が甘いって言うんだよね
理由を探ったり気持ちを肯定してるのを甘やかしてるってね
怒鳴って叩いてをやって出来るようになるんだったらやってるっての
怒りやイライラを抑えて諭すことがどれだけ大変か知ってから言って欲しいよ
犬だってもっと理知的にシステマチックに躾してるよ
それやらなかったらリーダー勘違いしたり噛んだりするようになるのに
0020名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 19:59:47.85ID:zvFywr8H
たまに子供がパンツに●付けてきちゃうんだけどさ
ついアホアホマン思い出して笑っちゃうんだよね(ガキ使のやつ)
完璧主義の姑は私のそういう所も嫌なんだろうな
……と思っても笑っちゃうけど。
アホアホマンに救われる日が来るとは思わなかった
0021名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 20:42:27.70ID:EbEKYq/S
>>19
ほんとそれ
でも実家義実家だけでなく、他人から見たらもっと躾がなってないバカ親って思われてるんだろうなと悲しい
必死で頑張ってやっと実年齢マイナス数才のレベルなんです…なんて傍からはわからない訳だし
もうそこで悩む段階は脱して開き直れたと思ってたけど、まだ悟りきれてないわ自分
0023名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 21:35:25.35ID:5RdZTu61
はたから見ると何でちゃんと注意しないの?
だろうね
言って聞いてくれれば苦労しないんだっつーの!
普通の子育ててる人に言われたくないわボケェ
って事で
0027名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 08:21:22.52ID:ugt7QD7S
幼稚園からずっと暴れん坊で問題児の子が、4年から支援級に在籍することになったそう。
はたで見てるぶんには十分要素ありな子なのに、親が受け入れられずにずっと普通級にいたんだろう。
こういうのって学校側が支援級を打診したり、発達検査の存在を保護者に伝えたりするもんなのかな?
0028名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 09:06:48.03ID:IXXm/3Up
>>27
伝える事はあるけど、結局は親が認めないと支援級には絶対にいけない
学校が無茶苦茶強く勧めても親がNOと言えばずっと普通級

四年生で親が受け入れたなら全然良い方なんじゃないの?

でも、貴方の書き込みはここのスレ向きではない
迷惑かけられたスレ辺りに行くと良いよ
0029名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 09:11:07.37ID:mSOrNrdb
>>27
いるいる
受け入れられず無理矢理普通級入れて浮いてる子
なんとかなると思ってるんだろうけど、浮いててあーあって見てる
いつこっち来るかなぁとかさw
あー性格わるっw
0030名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 09:57:45.16ID:ugt7QD7S
>>27です、気分を悪くされてたらゴメンなさい。
自分子も発達障害で、子に違和感感じた時点で自主的に色々動いた方だから、受け入れられない親御さんの気持ちが分かるような分からないような感じで。
早く受け入れたら(と言うか気付いたら)何かしら対処法あるだろうになと思ってたところ。
こちらから「お仲間ですよね」とか言えないし。
書き方悪くてゴメン。
0031名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 10:11:39.55ID:w9XfI2y+
親が困って相談にくれば、心当たりの事を話してくれるけど、そうでなければそのままみたいよ
似たタイプの子と度々ぶつかるので、なんとかならないかな、とカウンセラーに愚痴ったら「こちらからは指摘できないので」って言われた
0032名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 10:12:40.80ID:2Gvp5qtg
お仲間なんて言われたらキレちゃうでしょー
上にもあったけど、家族や親族が受け入れられてない例いっぱいあったじゃない
0033名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 10:30:25.56ID:WYfwX5GO
学校に言われたのか渋々支援級に入ったものの、数年後「普通級に戻ります」って出て行った人に対して
支援級保護者は「お子さん、大変だろうね…」って子供に同情してるよ。
お仲間保護者から見れば普通級は無理って分かるんだけど、親はどうしても普通級で学ばせたいんだろうね。
親のエゴで二次障害にになりそうでも、こちらからは何も言えないからぬるーく見守ってるよ。
0034名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 12:06:40.50ID:RW6NBnHd
>>33
ぬるーく見守ってるなんて言わずにぬるくヲチします!でいいじゃないw
実際、普通級に行ってこれからダメになるか、良い方向になるか、気になる。
自分の子ではそういう実験みたいなことはできないから他人が試してくれてありがたいくらいに思っとこう。
0035名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 12:31:33.93ID:k4DgPodc
>>444
学校にもう無理と匙を投げられて、支援級に移ってきた親が、
頑張ればまた普通級に戻れると言われたから〜と言ってた。
お子さん、高等支援も無理そうな知的障害なんだけど、中学入ってからも普通級への転籍を目標に、交流を希望しまくってるわ。
普通級の先生からは苦情出てるんだけどね。
普通高校を受けるらしい。
0036名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 13:07:51.49ID:2C0MJeRD
リアルでは言えないけど、
支援級拒否の親、普通級にゴリ押ししすぎる親がいると
先生から「ちょっと普通じゃないっぽいけど、あの親よりマシ」扱いというか
こっちのアラが目立たずに済むので助かる話ではある
0038名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 13:41:57.99ID:k4DgPodc
>>37
うん。
その癖、そういう親に限って、運動会や体育祭で交流に入ったら、
ケガした。悪口言われた。配慮しろ。支援級だけで参加させろ。
だもん。
はたから見ていても嫌になるよ。
0039名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 14:51:45.13ID:qhaJAoja
こんなこと、匿名のとこでしか言えないんだけどさ、お子さんだけじゃなく、
その親自身が発達や知的境界域っぽい人もいる。
そういう人は、まわりがどんなにお子さんのことを仄めかしたり単刀直入に言ったりしても、のほほんと受け流して理解しないか激怒するかして、結局お子さんが支援をろくに受けられない環境に置かれてしまったりしてる。
当事者の子ども自身のことを考えたら、行政や学校にもう少し裁量権があればと思うよ。
親の権力が強すぎるよ。
医療や福祉・教育のネグレクトってことで、何とかなんないのかよと、虚しくなってくる。
0040名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 15:03:20.65ID:MOfBq+SK
子供の人権だよね

ひとりの人間として等しく教育を受けられる権利

それを阻害する毒親は国民の三大義務違反よ、ざっくり言えば
0041名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 16:03:21.20ID:URjeHAiA
父が子供が興味がありそうなイベントに連れていってくれたけど、座っていられないし、慣れない場所で集中がまったく続かなくて
世間体をすごく気にする父から遠回しに躾が足りない言われた
子供は楽しんできたようだけど
なのでwiscの結果が出てから、じつは子供には苦手なことがあると母を通して父に検査結果を伝えてもらった

私が幼い頃、父が障害を持った人への差別発言を聞いたことがあったので、実家と距離を置くようになるだろうと覚悟していた
でも父は、私がかわいそうだって泣いてくれたらしい
長男至上主義の父なので自分は余分な子だと思い込んでいたけど、ちゃんと心配してもらえてたんだな
0042名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 16:30:49.21ID:RW6NBnHd
>>41
お父さんも、身内に障害持ちが出たら、
その娘がかわいそうって気持ちを他の障害者やその親にももって差別的な発言をしなくなってくれればいいね
昔の人に限らずみんな世間体を気にするところはあるんだよね…

うちの義父も同じタイプだからカミングアウトしなきゃいけない日がくると思うと気が重い
同じ町の同和地区の人のことも嫌ってる。普段はいい人なんだけど。
0043名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 17:03:04.09ID:vg31Vcnw
>>31
おうちの方ご心配でしたら発達相談行ってみたら〜までが限界だって副校長が言ってたよ。
小学校としては6年間過ぎれば済むこと。家庭のことに深入りしてはいけない。って
0046名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 19:06:30.22ID:k4DgPodc
>>39
明らかに知的障害や精神障害があって、親本人にも福祉の担当者が付いてる人は、
サポートがしっかりしているからか、案外支援級を選ぶんだよね。
まあ、特別支援教育就学奨励費が貰えるからという人もいるみたいだけど。
発達障害や知的ボーダーの高い方だと、親世代は未診断だから、
子供に支援が届かなくて可哀想だね。
0047名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 20:24:15.72ID:JFVD4rdT
>>44
私も同じこと思ったよ。
娘が可哀想なのは「障害児なんか」を授かったからで、障害児に対しての嫌悪感とかすごいのかな…って感じした。
違ったらごめんね。
0049名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 20:48:57.44ID:taFlHZXS
自分も可哀想にって泣かれたら嫌だな

障害があったって将来色々な選択肢があるし、楽しみにしていてって心理士さんに言われてからそう思って育ててる
0053名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:37:56.61ID:Dq6wct8l
昔ながらの人なんてそんなもんでしょ
可哀想くらい言うよ、差別心がどうのだの大して深い意味もなく
気にかけてくれたって受け止め方でいいんじゃないの
0054名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 22:49:37.99ID:EDQVZH2S
かわいそうと泣かれるのと、そんなのウチの孫じゃないと拒絶されるの
どっちがマシなのかな
ウチはまだ1年生なせいか、こんな子よくいるよ、考えすぎじゃない? だ

○○やろうとか、こうするといいよとか声をかけると癇癪する子だったけど
朝、迎えにきてくれる登校班の子に挨拶を促すとキレる
6年女子だからか苦笑いでスルーしてくれてるけど、ツラい
0055名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 01:36:06.67ID:7PQABL3g
>>54
挨拶はして欲しい気持ちもわかるけど、もうそこはサクッと親が代わりにしちゃえばいいと思う
1年生だと定型と思われる子達でも自分から挨拶する子って少ないよ
0056名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 02:07:54.60ID:eVJfTpL0
小学校3年生の娘なんですが集団行動や生活には全く問題はないのですが
勉強が出来無さ過ぎて学習障害?ではないかと考えています。
国語の読み書きは出来るのですが算数の文書問題や数量や単位の問題が全くと言うほど出来ません。
宿題も私と一緒にゆっくり解こうとするのですが
大泣きして進みません。
友達から学習障害の診断は5年生カラじゃないと判断がつかないと言われ
小児科の受診もためらってます。
早めの判断で支援級などに入れたいのですが
とりあえずはこのままにしておくのがいいのでしょうか?
助言よろしくお願いします。
0057名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 03:41:49.70ID:jkE6v8oc
>>56
その友達とやらは医者か教職についてる人なの?
子供を一番見てる人は誰?本当に5年までその状態で過ごさせて本当に後悔しない?

とりあえずは担任や学校のスクールカウンセラーに相談するのがよいかと。
担任が頼りにならず、スクールカウンセラー制度も機能してないようなら、医者じゃないかな。
0058名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 03:51:07.46ID:jkE6v8oc
通級があるなら利用したいと申し出るとかもあり。

小学校で配られた通級についての案内を見て(学習が苦手な人、人との関わりが苦手な人みたいな文言)
低学年でも自分から通いたいと意思表示する子もいるよ。
今、困ってるならすぐ動くべきだと思うよ。
0060名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 07:52:37.22ID:v96KsOuU
>>56
たしかに学習障害の診断って4〜5年くらいとは聞いたけど
>算数の文書問題や数量や単位の問題が全くと言うほど出来ません。
このあたりは自閉や知的ありの子にもあるあるだから学習障害と限定しないで全部引っくるめて早く動いた方がいいと思う
今から頑張れば来年度に間に合うはず
0063名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 08:02:48.99ID:v96KsOuU
>>61
通級は自治体によるからなんとも
個人的には支援級の方がいいと思うけどうちの自治体は行ってる子いるんだよね

>>56のお子さんも文章題の意図が読み取れないとか算数の概念がわからない状態なら全く困ってないんじゃなくて辛うじてごまかせてる程度な気もする
0066名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 09:24:51.68ID:nsJDxHw1
自治体の教育相談所や教育センターで、発達相談や知能検査を受けられるよ。
学校の紹介が必要なら、まずは担任に相談するのがいいと思うけど。
受診や診断はその後の話。
0067名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 09:27:11.85ID:pY8SvtWZ
>>56
どこに住んでるかにもよるけど、学習障害の診断が下りていなくても、本人が困っている様であれば、学習支援は受けられる
支援級じゃなくて通級になると思うけど、それもやっぱり行政によるので一概には言えない
まず担任、校長、市区町村の学務を担当する課の担当に電話して、交渉する
担任が乗り気じゃないときは、すぐ校長に交渉したほうがいい
スクールカウンセラーがいるならそっちでもOK
0068名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 09:37:20.20ID:UmzvcVEZ
うちのLD子は
2年1学期に担任に言うも「確かに少し苦手ですがこういう子も多いので個人差だと思う」と言われたが疑念が拭いきれず。
モヤモヤ1年間を過ごし、2年終わりに児童相談センターで発達検査受け、IQ103と普通の結果。
3年1学期スクールカウンセラーに相談し始め、自分の中で疑念が確信に変わって、誰にも言わず病院を受診。
3年夏休み明けに問診だけで「学習障害だと言ってくれていいです」と診断された。
3年冬休みに病院でウィスク受け、改めて学習障害の太鼓判を押される。

ここで初めて学校側に大きく公表し、通級の申請。今は通級の申請通るかどうか結果待ちな小4。
気になるなら迷ってないでどんどん動いてあげて!
006956
垢版 |
2017/05/14(日) 09:46:32.11ID:eVJfTpL0
おはようございます。
たくさんのアドバイスありがとうございます。
スクールカウンセラーあまり気にしていませんでしたけど
確かいました。まず担任の先生に相談します。
小児科に相談と書いたのは私の地域ではその小児科が神経発達科に力を入れていて小児科と書いてしまいました。
ややこしくして申し訳ありません。
算数の文章問題など(計算以外)の宿題が始まると泣いてしまい
なかなか進まずほんとたった3問の問題も2時間かけてする状態です。
回りの人からは面倒見が良くしっかり者と言われることが多く幼稚園の時も先生に卒園前に3年間唯一娘が1人だけ1回も泣くことが無かったと聞き
その後あった卒園式では1人だけ大泣きしてました。
普段学校では全く泣かないのになんで?家では泣くの?と不思議です。
月曜日にもとりあえず先生に連絡して
相談してみます。
みなさま助言ありがとうございました。
0070名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 18:43:25.96ID:1gjIIX1b
おせっかいは承知で。
とりあえず担任になんて悠長なこと言ってないで、
明日にはカウンセラーの予約と小児科の予約も取った方がいいよ。
小学校教諭なんて障害の専門家じゃないんだから、参考意見くらいにしかならないよ。
三年ってもうリミットだから急がないと、どんどん後手後手になってしまうよ。
そんな大袈裟なことじゃないし一年くらいかけてゆっくり解決しようかなんて考えなら、のんびり相談していけばいいと思う。
0071名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 19:05:45.62ID:tbQ8447Q
病院はおそらくどこでも3ヵ月〜半年は待つし、人気のとこなら1年待ちもあるからね
まずは受診予約入れて、その間に各所に相談したほうがスムーズだと思う
0072名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 19:33:45.53ID:Y/iLfwzl
おそらく学習障害ですよ。
うちもそうですけど、わかりずらいタイプはこちらから強く要望しないと支援はないですよ。
むしろ、担任が事なかれ主義なら、わかっていても、指摘されないかも。
学習障害は高学年で2学年ほどの遅れ、低学年で1学年ほどの遅れ、で診断基準だったと記憶してますが、ワーキングメモリの低さや、視機能なんかも要素になるかと。
0073名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 19:39:54.36ID:Y/iLfwzl
それから、学習障害の診断はADHDとは別の試験?とかになるので、なかなか診断されないと思います。
まして、学習障害だけというのは。
とにかく、すぐ担任、病院に連絡です。学校の支援の先生にも同時に相談。
そして、出来ないのもお子さんや、56さんのせいではないことを認識してください。
0074名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 20:34:11.13ID:VzHuTAXA
クリニック予約してまだ待ってる状態なんですが
診断ってどういった事するんですか?
敏感でテストされてるって思うと絶対拒否するし何回も足運ばないといけないのは苦痛だなぁって
0075名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 21:02:32.98ID:1gjIIX1b
LD単発って周りにいないけど、全くいないわけじゃないんだね。
うちの学校でいたらどんな対応になるんだろう。
通級はコミュニケーションか言葉だけだし、
支援級は交流ほぼないから単発の子にはきついだろうな。
支援級在籍でもできることはなるべく普通級で、行事は全て普通級で参加するって方針の隣の市に引っ越しかな。
0076名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 21:17:14.52ID:jkE6v8oc
>>75
うちの自治体は普通級でも、通級で勉強の不得手も見てもらえるよ。>>58なんだけど。
通級には個別指導と小集団指導があって、個別の方で学習について見てもらえるらしい。
うちの子はコミュニケーションで通ってるから詳しいことはわからないけど。
0077名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 21:37:52.45ID:1gjIIX1b
>>76
通級って週何時間ある?
うちは週二時間しかないから、そんな短い時間でどれだけ支援できるんだろうと思ってしまうよ。
出来ないのが算数だけなら、普通級で放置されそうだなぁ。
一応算数は理解度別クラスになってるから、完全放置にはならないのかな。

自治体によってどんな支援できるかも全然違うから、
そう言うのに詳しいカウンセラーとか支援級の先生とかに先に相談したほうが話は早いと思うなー。
でも3歳からこっちの世界()にいるうちとは感覚違うよね。
相談だけでも躊躇するよね。普通は。
0078名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 21:41:16.79ID:Y/iLfwzl
>>74
うちは、ウイスクと読み書きテスト
場所によって、k式?とかかな
何回か受けなきゃいけないし、子供は不得意なこともしなきゃいけないから、負担っちゃあ負担だけど、親の腹をくくるためにも、学校に支援を求めるためにも必要かと思います。
0079名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 21:43:11.09ID:9PWe84gz
>>74
初診→問診票の記入や看護師?カウンセラー?との問診後、医師の問診。
ここで発達検査の提案をされた。
心理士のいる日程を確認。血液採取、身長体重など調べる場合あり。

2回目→発達検査。心理士とのマンツーマン。
年齢相当の検査だからなんともいえない。
「13足す23足す34は?」とか口頭で聞かれて口頭で答えさせたり、
「きりんってわかる?何か教えて」と答えさせたりする。

3回目→本人はいなくてよく、診断結果を伝えられる。うちは医師が学校優先の方針だから以降の本人受診はほとんどない。長期休暇中や振替休日を使っての本人受診はある。
0081名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 21:45:38.03ID:Y/iLfwzl
>>77
うちは毎日1時間、週5時間
MAXで週8まで
それ以上だと、通級でなく支援級に籍を移すさないとダメ
0086名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 07:42:19.47ID:UUG8f6Zl
自治体によって様々だね
うちは週1、1時間だけどマンツーマン、
ただし学校の教科の勉強をするわけではなく、療育的なトレーニングを行う
体操したり、発声練習したり、手先の不器用さをフォローしたりとか
他校への通級は最初の時間か最後の時間に割り振られるから、希望者に対して枠が足りなくて待機になりがち
0087名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 07:54:48.22ID:TVgdG39T
>>81
通級の上限は週8単位だけど、上限まで受けられる自治体は珍しいかも。
でも、毎日1時間は校内通級じゃないと難しいだろうね。
0088名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 07:59:32.99ID:/q1MlOEF
うちは週1だけど他校通級で丸一日だった
専科や二時間続きの体育に重ならないように配慮してくれた
丸一日だと、遊びでわざとイラッとさせて回復の時間
運動で着替えや身支度を繰り返す
個別の学習、共同作業とその日の振り返り、誉め合い、と盛り沢山だったよ
0089名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:04:12.16ID:f0xTIApx
1日にして個別と集団もやってくれるんだね、うらやましい
うちは完全個別で他校からだと週2時間を連続で自校だと1時間ずつ2回だわ
0090名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:18:00.20ID:ePDL9S+6
近所のお仲間さん、登校班の集合場所まで親が朝ついてきてたんだけど最近来ない
ほっておくとどこか行っちゃうし、おいでって呼んでももちろん来ないし
家も自分ちの子見るので手いっぱいだからそんなに見ててあげられない
暴力的な高学年の子に叩かれたりしてるし
お母さんどうしちゃったんだろう?
体調くずしちゃったのか心配、それに朝大変
多分うちにしかカミングアウトしてないと思うんだけど、どうしたものか。
0091名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:23:54.82ID:fqWygBcf
>>90
叩かれたりしてるので心配ですというのを表向きにして
支援の先生に相談したらどうかな
万が一事故にでもなったら班長さんやあなたも嫌な思いすると思う
0092名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 09:53:14.99ID:f5YcTL/6
普通級で迷惑かけまくり、ビネーのIQが100というだけで支援級は門前払い。
上の学年の同じような子は放置や別室登校など。
子供も辛そうだし時々休ませてるけど、どうすればいいのやら。
学校から対応策もなくこのまま様子を見ましょうというだけ。
本格的に不登校にさせて適応指導教室とかフリースクールとかの方がいいのかとか、追い詰められてきた。
0093名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 10:22:44.05ID:I1xlIRmR
>>85
81です。
それがさ、うちは自校通級だから、授業の内容を通級でやるんだわ。
担任が毎日通級に指示するの。教科書何ページって。
0095名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 11:35:13.35ID:3g/hAVNy
>>70
私も同意。学校の先生って、多害、妨害、脱走だけが発達障害だと思ってる人多すぎ。
「人の邪魔はしないけど、手をかけなくちゃいけない子」については、とにかく親が勉強するべき。
0097名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 14:14:32.81ID:UUG8f6Zl
>>95
>学校の先生って、多害、妨害、脱走だけが発達障害だと思ってる人多すぎ。

集団生活において、こういった迷惑行為はクラスメイトの迷惑になるからじゃない?
クラス全体の迷惑にはならないけど、フォローが必要なタイプは後回しになっちゃうのは仕方ないんじゃないかな
そもそも普通学級、普通学校なら、学校や先生に求め過ぎだと思う
0098名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 15:43:40.67ID:1EP8gYqQ
こんな児童図書みつけた。
    ↓
★ 勇人(ゆうと)と亮輔(りょうすけ)★
 http://slib.net/71510
『目次』
1 めずらしくて、おいしいもの
2 亮輔君の家で
3 ぼくの町の話
4 漁船の話
5 近未来はけっこう大変だ
6 本当は怖い、海の体験
7 大人の責任と、ぼくらのきづな   

勇人は小学3年の夏、いとこの5年生、亮輔の所に遊びに行った。釣り船を経営する家だ。
そこで様々な海の体験と、人や大人とのつながり、心の交流を学ぶ。
大人にこそ読んで欲しいものです。  2015年、8作品中7作目
上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/
0100名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 17:36:20.10ID:I1xlIRmR
コンサータって、初日から効きましたか?
覚悟を決めてのませたけど、特に変わらず。
目立った副作用もなくて、ちょっと寝付きが悪かっただけでした。
初日効かないなら、合わないのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況