X



トップページ育児
1002コメント463KB
小学生からの発達障害を考える【u18】5 [無断転載禁止]©3ch.net©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/11(木) 19:09:09.33ID:qCcG0M8s
療育を経て小学校に上がった人、小学校に入ってから診断がくだった人、これから受診を考えている人、小学校に上がってから気になり出した人、いろんな人がいます。
7歳以上18歳未満の発達障害教育についてみんなで考える。
報告・悩み相談・質問・愚痴OK。

長文厨さんは10行にまとめてください。

煽りや単発荒らし完全スルーで!
次スレは>>980が立ててください。

※前スレ
小学生からの発達障害を考える【u18】2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1456008815/
小学生からの発達障害を考える【u18】3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1467994561/
小学生からの発達障害を考える【u18】4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1479187299/
小学生からの発達障害を考える【u18】5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1488894352/
0653名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 12:21:05.88ID:8fgwSCOg
>>649

>何となく怪しいけど気になる・・・

>そう思って販売元の会社名で検索をかけてみました。
>販売元:株式会社ハイパーコンサルティングジャパンのサイト

>サイトを見る限り、ちゃんとした会社のようです。

情報商材屋がやっつけで作った「ちゃんとした会社」のテンプレで笑った
障害者家庭は宗教や情報商材屋に狙われる事多いっていうけど、騙される人も多いんだろうね
0655名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 12:29:11.01ID:j74t2t+B
こんなもん買う前に、神経学会の専門医とか発達研究してる大学とかの講演等 探せばあるんだしその交通費に使った方が知識として確実。
0656名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 12:33:41.51ID:AiH1tra2
こういう感じの「〜すれば子供の発達障害(喘息、アトピー等)治る!」みたいなのめっちゃ怪しいけど
こう言うこと言ってくる学校の周りのボランティアのBBAが案外多くて嫌だ
お前ら世代は私ら公園へポイして全然子育てしてねえだろと
いい人もいるのだけど一部の人の自己顕示欲が強すぎ
0657名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 12:35:15.43ID:sgdqRU38
>>648-656
ありがとうございます。
藁にもすがりたい気持ちだったので危なく手を出す所でした
ヤフオクの出品も「情報提供」とかの胡散臭い出品でしたので何か引っかかってました
ここで教えて頂いて良かったです
0658638
垢版 |
2017/06/15(木) 12:37:35.40ID:7TC4UCHG
>>646
北陸だよー。
日帰り、一泊、二泊があった。

ちなみに発達障害児専門のキャンプではなくて、健常児も一緒
ただ、職員さんが発達障害に理解あったり対処法をご存じなので他のキャンプよりは行かせ易いかな?位です
0659名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 12:43:17.58ID:U7a7mE/j
>有料の情報のため詳しくは書けないのですが、以上の特徴をもつ方は今の生活を続けている限り、療育も通院も薬物も全く意味の無いものとなる可能性があります。

ここ読んだ時にツボと同じだと思った
療育より通院より、薬物より効果的って謳うあたりヤバい
0660名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 12:47:05.94ID:tepbTwy6
「精神医学界や科学界のお偉いさんたちの机上の研究や見解とは無関係に、
150名以上のカウンセリングとコンサルティングで生まれた実践的な知恵」

ってなんだよw これでへーすごいわーってなる人いるのか
発達障害ってカウンセリングとコンサルティングだけで分かっちゃうようなものなのねw
0661名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 13:08:21.70ID:sA0ottBR
>>657

Q1:このマニュアルに年齢は関係ありますか?
A はい。
食事制限がありますので成人の方、もしくは食事制限ができる年齢の方が対象になります。
小中学校に通われているお子さんは給食の関係で食事制限が難しいのが現状です。
食べ物アレルギーなどで独自食が可能な方は比較的容易に続けられると思いますので学校の先生方に相談のうえ行ってみてください。
改善したい対象がお子さんの場合は、ご家族全員の了承のもと全員で食事制限をしていただくことが成功の秘訣になります。
ご本人だけに食事制限を強いることは続けることが出来ない原因になります。
ご家族も同じ制限を行い共感してあげてください。
小学校入学前の幼児に関しましては栄養の関係で栄養の専門家や医師と相談のうえ行ってください。


食事療法の紙だから、こども向きじゃないし、育児板住人はスルーして大丈夫
0662名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 13:45:36.43ID:a6Dc2V0I
食事制限ということはグルテンフリー、カゼインフリーかな。
アレルギー関係ない子には全然意味ないよね

勉強会で福祉法人の人が言ってた言葉
「発達障害では、これをやれば絶対というものはない」

発達障害の子がいる親は、特別すごい療育とかしなくても
変な宗教や民間療法にひっかからないだけでも頑張ってるんだよなあ
0663名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 14:52:31.01ID:hXFeBj0L
義母はお気楽イージーな人生送ってるけど、昔っからしょっちゅうこういうのに引っ掛かってる
こんな数万単位ではなく百万単位で

カモられる人はどんな環境だろうがカモられるよ
0664名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 16:21:16.46ID:g18ET50Y
親じゃなく、本人がグルテンフリーだの砂糖抜きだの有機野菜だのにハマっちゃった子を知ってる。
何かその手のを読んで、真に受けちゃったんだろうね...
最終的に外に出られなくなっちゃって、引きこもりだよ。
0665名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 17:39:06.84ID:S7Nd6hm7
>>651
「読むだけで、絶対儲かるFXマニュアル」
巷で噂の低レベルなノウハウとは質が違います!
詳しくは言えないのですが、私はこれを読んで人生が
変わりました!
今では一部上場企業勤務の夫より収入があります!
詳しくは下のリンクをクリックしてください!!

並みに怪しいよ。
0667名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 19:07:01.31ID:vuRohDej
親の集まりで配られた書類でグルテンフリー、ホメオパシー、マクロビなんかのトンデモがいち手段として紹介されてたから、その集まり切ったな
だいたいの親は、へえそんなのあるんだ〜くらいでいちいち目くじらたてないのかね
0670名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 19:36:05.77ID:/C0x9yWb
サプリは試してみて効果があったのや却ってひどくなったのがあったから
何らかの作用はあるんだなと思って一概に否定はしないけどね
0671名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 19:40:35.30ID:im9getbh
>>668
発達障害の子育て本の中に、脳科学で発達障害の予防や改善をうたったものがあって、内容がトンデモっぽいのよ
きちんとした研究を否定するつもりは全然ないです
0672名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 19:58:12.84ID:DNy7vMja
>>667
私はどちらかと言えば、そんなのあるのねー頭の片隅に入れとくわーくらいの認識だな。
で、弱ってるときに>>652な目に遭うんだけどw

この手の話が嫌いな人ってオカルト系の話にも攻撃的だったりするのかな?
0673名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 20:14:39.30ID:vuRohDej
成長期の子供に素人考えで特定の食品除去とか現代医療を否定みたいのは実害あるからな〜
そういう話をしてきた人にいちいち噛みつきはしないけど関わりたくないから距離はおく
0674名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 20:15:15.39ID:pn9BxzDc
>>672
私はそれがトンデモを通り越して害悪しかないというのであれば批判はするよ。
ホメオパシーとかね。
単に「嫌いだわー」とかじゃない。
0676名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 20:31:45.31ID:mdVQNQAU
ホメオパシーまでいくと行き過ぎだけど、
子供生まれてオーガニック、添加物拒否、ゆるベジくらいまでは結構な数いるよね
そのくらいまでは頑張ってるねーで流す
だいたい数年で飽きて元に戻るから
酵素がどうこうとか毒素排出とか言い出したら距離を置く
0677名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 20:35:12.54ID:a6Dc2V0I
>>652
ネタとしてのオカルトは好きです(キリッ

>>668
横だけど、カヨ子ばあちゃんとか右脳左脳とかは警戒する
あのばあちゃんが学者なんだと思ったらそうじゃなくて、単に学者の妻なだけって後で知ったorz
0683名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 22:08:16.21ID:hXFeBj0L
abaをバカにしてるんじゃないよ〜
普通級に行かせるなんて親の意思次第なのに、半数は普通級で適応出来るようになるかと混同させるような書き方だった
0685名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 02:51:42.30ID:WB8HjGXp
1年生だけど算数のプリントで間違いが増えてきた
1年2年って基本的に100点取れるような内容だよねって周りから聞いてたけど
10は6+□、10は2+□だと答えられるけど、9は7+□、6は4+□のような問題が全滅だった
同じクラスの子達はほとんど正解してたらしく、本人もかなり気にしてる
でも私が教えようとするとプライドが傷つくらしくすぐにベソをかくから上手くいかない
子供も「お母さんとは勉強の話はしたくない」と言うので、塾に入れるべきか悩む
子供本人が出来なくても気にしないなら良いけど、自己肯定感の低い子なのでフォローの仕方が悩ましい
0688名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 08:05:23.18ID:IACQx3z2
>>685
>>686指摘の学研通わせているけど、うちは合ってるよ
2年生まで100点当たり前とか確かに聞くけど、正直そんなことないよ
さくらんぼ算とか図を使って考える問題ではとりこぼしするタイプが多くなるし、
たし算ひき算の取り違いミスやうっかりミス(飛ばしてしまうとか)も絶対いる
学研では2月くらいに標準問題の全国テストもしてくれるから、弱い問題を春休みフォローできるようになるし、公文みたいにひたすら問題量が多いだけではなく、教科書全般のケアしてくれるからかなり楽だと思うよ
0689名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 08:06:54.27ID:GwEMCqrT
>>685
講師が複数いる塾前提だけど
最初に発達障害のことを説明したら、知識や経験のある先生を当ててくれるよ
大学生バイト講師でも、障害児教育専攻とか発達心理学専攻とかいるし
0692名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 08:37:37.24ID:WB8HjGXp
学研は夏休みの間だけでもまずはお試しでやらせようかなと考えてた
ただ、無自覚で若干傾向のある夫が「小学生の頃学研が全く合わなかったので良い印象が無い」と言う
なんで?と聞いたら「わからないのにそのままで、教材ばかり買わされた」と感じたらしい
うちの子も同じように感じるかも知れないし、理解ある講師だと上手くハマるかも知れないしこれは運だよね
学研も近所に数件あるので口コミを調べて決めてみます!
0693名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 08:38:53.27ID:9nvDTXya
うちはそれで宿題も個別の塾に持って行ってやってもらってる。
自習ならいつ行っても大丈夫だし、追加料金もかからないから有り難い
わからなかったら聞けるし、テレビとかゲームの誘惑が無いのは有り難いよ
0694名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 08:43:54.97ID:HoXxarQM
学研通わせてたけど教材なんて買わされなかったよ。
二軒通わせたけど、指導は先生によって違うけど、誉めて伸ばすし先生のレベルは高かった。
宿題は公文より少なくて、本人の苦痛にならない程度だった。
うちの先生は基本的に本人のペースに合わせてくれるので
復習中心にやってる子や復習と予習両方の子もいれば、一年先まで進んでる子もいた。
一年先の子も発達障害らしくて、うちは予習と復習2周やってた。

紆余曲折あって今は塾だけど、宿題の管理や宿題をやらせる時間配分などは結局親がやらなきゃいけなくてしんどい。
不注意が強いタイプなので宿題の見落とし、やり忘れ、ルールを忘れる等しょっちゅう。
0695名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 08:48:34.33ID:naLlYTUB
うちは丸つけしてからここ違うよ、じゃなくて
丸つけする前にざっと目を通してココとココ見直してみようって促して教えて
全部正解で解いてから丸つけしてるよ
バッテン付けると発狂してたけどワンクッション挟むだけでかなりマシになった
0696名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 09:00:14.96ID:IACQx3z2
>>692
昔、学研は家庭向けの販売事業がメイン(まだかなまだかなー学研のおばさんまだかなーというCMがそれ)で、通うというより自宅でひたすら購入した教材をやるシステムだったから、それと勘違いしているのかも?
こちらの学研でも教材買わされたりとかないよ
教材は月会費に含まれている扱いのプリント教材。
宿題は国算でそれぞれ1日1枚だから勉強嫌いの息子でもハードル高くない。
「低学年の頃はこのままでもなんとかなりますが、3年生になったら間違いなくついていけませんね!」と一年の担任に言われたのに、学校での一年の総復習の学力テストは学年で真ん中だった。
学研様様だわ。
0697名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 09:24:35.85ID:qAQ6V8OF
学研の先生してる自分、子がLD・ADHD持ちだから特性踏まえての指導を心がけてるよ。
ただ子供によって何が得意で苦手で、どうやったらストンと入るのかが本当に様々で対応法が違うから、成果が出るまで試行錯誤するしかなくて、時間がかかるかもしれない。

指導者によって相性もあるだろうから、いくつか体験に行って「子供が気に入った先生」のいるところに行くのが一番だよね。好きな人の言葉は入りやすいもんね。
0698名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 12:01:07.03ID:e+SG1L5K
間違えると発狂するって健常でもあるあるなの?
上の子が発達なんだけど勉強は根気強く頑張れるタイプなんで何とかなってるんだけど(生活態度はダメダメのグダグダですよ)
健常だと思ってた小1の下の子が少し間違うと大泣きして何で間違うんだよーギャーってなってクールダウンする迄全く手につかなくなるから勉強が進まない
お直しが嫌で仕方ないし、ケアレスミスも多くて困る
上の方にあった丸つけ前に間違いをさりげなく指摘する方法にした方がお互いストレスないのかな
0699名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 12:16:18.26ID:qAQ6V8OF
丸つけの時にバツじゃなくて星マークやハートマークにすると「間違えたー!」ってショックが少ない子もいます。
バツされると解答までの努力が否定される感じがして傷つくらしい。
0700名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 12:30:11.73ID:Be4udi9r
>>698
>バツされると解答までの努力が否定される感じがして傷つくらしい。

うちはまさにこれ。
低学年の頃は「どうせ!こんなことやったって全部無駄!」って泣きわめいたりしてた。
ケアレスミス多発、先生ごとに指導されるノートのルールを守れない等不注意全開。
多動はほぼなく不注意が強いタイプで、小2で学校から指摘されて小4だけどまだ診断がおりずグレーで経過観察中。

最近は泣くかわりに「もういい!もう知らない!」が口癖で拗ねる。
これって低学年くらいのやることだよなー、そろそろ診断つくかなと思ってる。
0701名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 12:39:35.20ID:MeeHD36T
バツが全否定に聞こえるみたいなんだよね。うちの子もそう
うちも消して書かせるかハートや星にしてる
でも間違って消してまた同じ答え書いてを一時間二人で繰り返したりしてると
たまに私も荒れ狂ってバツつけちゃう事もある
0702名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 12:49:22.26ID:pxzBKAZf
二人で一緒に机に向かえるだけいいと思う
羨ましい

うちなんて反抗期も相まって、なんで一緒にやらなきゃいけないの?知らない!やらない!で諦めてる…
この先どうすればいいんだろう
0703名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 15:52:03.59ID:rDoHTqQ1
うちは丸は赤ペン、見直すところはオレンジ色ペンで三角
二度目に正解の時は青ペンで丸ってしてる
見落としが多い漢字の小さなミスは黄色い蛍光ペンで
でっかく枠を囲う

>>685
さりげなくテレビに該当部分のeboard(youtube)キャストしてる
数字を文字じゃなくて○を個数分書いたり、視覚的に
手がかりになるんじゃないかな
0704名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 22:11:14.50ID:+nZ0agRC
まさに宿題で悩んでたから参考になりすぎる、ありがたい
支援級一年男児、間違うと発狂できてたところの検算でも発狂えんぴつ削っておいでと言えば発狂で魂削られる
算数が苦手なのはわかるけど数の概念でつまづいているというより、間違いを指摘されることでカッとなり指示が入らなくなって教えても教えても同じところでミスする感じ
10問程度のプリントに1時間弱かかっててフルタイム勤務二児持ちにはキツすぎる
0705名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 22:14:03.10ID:+nZ0agRC
×を星やハートにする、間違えた問題は一緒に解いて○にするなどやってみます
ちょっかい行動がひどいので塾なんてまだ考えられないのでとても参考になりました、横だけど皆さんありがとう
0706名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 22:32:01.94ID:WB8HjGXp
>>703
ありがとう
視覚優位だから数字をリンゴやあめ玉みたいに絵にしたら解けるんだよ
でもそれが数字になるともうだめ
とは言ってもずっとリンゴで問題が出るわけでもないし、「指を使っても良いんだよ」と助言したら泣く
もう私が勉強に関して何か言うと泣くスイッチが入るらしい

今までは宿題は国語のひらがなプリントだけなんだけど、書いた字がちょっと曲がると一人でキレはじめる状態
書き終えてからは「みてー」とニコニコしながら見せに来るのに、この感情の振り幅は何とかならんのかなぁ
これから算数の宿題も始まる
担任からは「チェック表を渡すので、出来たかどうかの話し合いを親子でして○×評価をしてください」との通達もあった
確実に今以上荒れるだろうな
0707名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 23:04:50.37ID:qAQ6V8OF
最初は理解出来る絵(リンゴでも飴でも車でも)で理解を進めて、だんだん絵を簡素化して◯、点、指、数字、とステップアップしていけばいいんじゃないかな?

うちはずっとトミカの実物並べて使用してたけど、小4の今は数字の概念入ったよ。
ついでに、弟の健常の幼稚園児はポケモンGOで4桁までの数字が読めるようになったのとひらがなカタカナもマスター、飴の数を計算するから繰り上がり繰り下がりも教えてないのに出来るようになったわ。
ゲームなどから入るのも悪くないかもしれない。
0708名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 23:26:03.84ID:Twr2co6o
>>706
最初は具体物、次に数字に行く前に半具体物(ブロック、おはじき、〇シールなど)
があるといいと聞いたよ。

あとはすごろく。親自作でいいから20マス位でゴールできるやつ。
1回休みとか〇つ戻るとかそういうのは不要。

こぐま会(お受験塾だけど)の数の構成の問題集をうちは使ってた
受験しなくても1年生が使うのにいいよ。
0709名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 23:39:49.49ID:WB8HjGXp
>>707
そうそう、定型しか知らない人には「幼児期にゲームなんて」とドン引きされるから言えないけどゲーム良いよねw
うちもスマホのアプリで育成ゲームを入れてて、年長でひらがなとカタカナと2ケタの数字は読めるようになったよ
ただし本当に読めるだけで、書いたり計算は全くダメだけど
他にもどのアイテムで何が出来るとかのルールも守れるようになったし、他のユーザーにアイテムプレゼントしたり助け合ってるw

計算は「お母さんさっき2個チョコ食べたよ〜。5個食べようと思ってるから足りない分ちょうだい」ってやってみたり
「グミ6個入りだったの?3個残ってるね?じゃあ何個食べたんだろ??」とか何年もやってきたけど全くダメ
でもおままごとででたらめな金額で遊んでるうちはすごく楽しそうだった
やはりうちはLDが深刻なのかもなぁ…
爆笑の太田がおつりの計算が出来ないって言ってたけど、同じタイプなのだろうか
0710名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 23:49:11.88ID:MeeHD36T
ゲーム出来るなんていいなあ
うちはゲームでもバツがついたり失敗したり負けたら気が狂ったように癇癪起こすから…
ゲーム機も壊されそうで怖くて買ってないしチャレンジタッチみたいのもやれない
0711名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 00:15:14.17ID:3Ele6qMz
>>709
うちは上の子がいるせいか、
「おかしが15個あります。おにいちゃんが10個食べました。残りはいくつですか」と聞くと、
「ひどい…僕は5個しか食べられない…」とさめざめ泣いてた。
でも15-10は無理。
「おかしが10個あります。おにいちゃんが3個食べました。お母さんが3個食べました。残りはいくつですか」と聞くと、
「残りは4個だから僕は4個食べられる!」って答えてた。
でも10-3-3は無理。
その後、発達検査で視覚優位が判明して、図に書かせたら理解できるようになったけど、数字ってハードル高いのかもしれない。
0712名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 00:36:36.10ID:q9/xP7Ri
ゲームと言えばうちのスレタイ年長児はマインクラフトに夢中だなぁ
あのゲームで時間感覚、負け耐性、持ち物の下準備の大切さ、仲間と協力する事・コミュニケーションを取る事の大切さが身についたわ
コントローラーでやってるから指先も器用になった
漢字もかなり偏りがあるけど読めるようになった
岩盤とか黒曜石とか松明とか金床とか、、、普段の生活には無縁の単語ばかりだけど
同時期に買った100玉算盤とどちらが効果あったのか分からないけど引き算も二桁までなら入った
0716名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 07:08:25.22ID:RuYIF7z2
>>711
うちの子も「お母さんの方が多くてズルい!」と怒りだしたことがある
例えだよ例え!
本題とは違うところに突っかかるのやめて欲しいよね
0717名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 07:31:18.51ID:TjJpUvfM
>>714
発達障害児とその親への偏見というか差別意識が透けて見えて怖いんだけど…
白でも黒でもグレーでも親なら子にとって良い環境を考えるのが普通だよ
0718名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 08:21:54.38ID:q1SCsy4n
>>714
グレーはグレーで白にはなれない
なぜほぼ定型って思ったんだろう
発達障害扱いが可哀想ってことは、療育みたいな事は一切しないってこと?
せっかくグレーだと分かっているのに指針を教えてあげないなんて、それこそ可哀想
0720名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 09:13:50.99ID:zyFb2eBE
発達障害があってもなくても、
勉強でも日常生活でも、苦手なことはフォローして、どうしたらやりやすいか?どうしたらわかりやすいか?を親はあの手この手で対応した方がいいし、
発達障害ではないでしょうといわれたからってほったらかしでいいわけではないから、グレーでも白黒でも環境の見直しは必要なんだけどね
0721名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 10:16:49.04ID:q1iL9634
グレーや様子見に拘るのはまだ受容段階なんだろうね

定型真っ白から発達重度までは地続きスペクトラムだと思うし、実は世の中 真っ白の人の方が少ないと思うから、グラデーション内のどこだそこだで差別化するのはバカバカしいんだけど、まあ、葛藤期には理解できないだろうな
0722名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 10:35:01.67ID:lis5ElV7
グレーでも傾向でも診断されて支援されるのが安心コースという勘違いな人が多過ぎる。
過剰診断こそが問題になってるのに、障害の受容段階論が持ち出されるとは見たくない現実があるのかしら。
アイデンティティ障害の親は子もそうなる危機に立たせてる虐待まかいを自覚できないんでしょうね。
0723名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 10:58:15.83ID:6CPjfv3Q
>>722
えーと、自分がものすごく場違いだっていうのにお気付きでしょうか…

突然出てきてマウンティングは相当見苦しいのでやめたほうが賢明かと
0726名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 11:04:24.52ID:q1iL9634
>>722
>グレーでも傾向でも診断されて支援されるのが安心コースという勘違いな人が多過ぎる。

上のどこにそんなこと書いてるの?
診断いらないと固執するあなたも、診断取るべきという仮定の人も、診断なんて曖昧なものに重点置きすぎってとこで一緒だよ。
薬を試してみたけりゃ診断取ればいい。医師の診断基準のほとんどが母子の申告に委ねられてるんだから。
0728名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 11:09:10.21ID:y74LJHKJ
別に他人の子が過剰診断から自己同一性障害になろうが構わなくない?
受容ができてないと言う気はないけど気にするあなたもお節介だなと思う
支援を受けるにしろ受けないにしろ、安心してる人は少ないんじゃないかな
0729名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 11:25:44.35ID:qRQeiuqw
年齢が幼くて個性の範疇か発達障害か分からないグレーと
傾向があって白ではないけれど診断名をはっきりつけるのはまだできないグレーがあるよね
うちは後者で医師にどちらのグレーですか?とはっきり私は聞いたけど
親がその辺分かってないと聞くのもできないかもね
0731名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 11:38:41.58ID:e3pFblUy
愚痴スレでフルボッコにされてた人じゃない?
句読点も過剰診断って単語にこだわりがあるところも同じ
誤解されて差別されるから軽度とグレーは「発達障害」に代わる新しい言葉を作れってそのうち言い出すよ
0733名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 11:59:38.45ID:YlFW5048
親は診断が出ても出なくても、良い方向に進むためにはその後どうすればいいか?何か出来ることはないか?
それを考えるよね

思い付かない人もいるのね…
わざわざ選んでこんなとこに書かなくてもいいのにねぇ
0735名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 12:32:24.25ID:7pS9FrpN
相談先がわからなくて困ってます。
小1の子で、発達障害で通級に通ってる。
ずっと言葉が遅くて滑舌も悪かった。
去年までは市の言語聴覚士に色々相談して、家でできる訓練方法とか教えてもらっていた。
今年引っ越して相談先がなくなってしまった。

発音はもう問題ないんだけど、助詞の「が」が「だ」になってしまう。
他の単語ではきちんと「が」と言えるのに、助詞だけ。
言い直しさせたら、ちゃんと言える。
癖になってるのかな。
その矯正方法を知りたい。
放置しても自然と直る物なのかとか。
とりあえず通級の先生に相談してみたらいいのかな。
0736名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 12:32:51.98ID:cknJyxk7
6/17 (土) Eテレ 夜9時30分
ウワサの保護者会 「子どもの発達障害part4 どうする?進学・就職」

7/24 (月) 総合 朝8時15分
あさイチ「シリーズ発達障害 “ほかの子と違う?” 子育ての悩み」
0738名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 12:59:33.88ID:8qPRZc4Q
認定ごっこやフルボッコという単語が恥ずかしくない精神年齢はお察し
愚痴スレは自分ではないよ

発達障害の不安を煽って利得を得る人の話を信仰してる保護者の耳には入らないんだろうけど
ニュートラルな立場で、かつ学際的な立場から
発達障害ブームの異常に意見する人は増えてるよ
思考停止してる人は反動で反精神医学に行ってまた欺されるから
ご自身で勉強されたらどうですか
0739名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 13:54:39.67ID:TjJpUvfM
絵に描いたような白黒思考で凄いw
自覚がないまま大人になるとこういう感じなんだなっていう見本として降臨してくれてるんだろう、きっと…
0740名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 14:00:09.56ID:rqbtryjd
うちグレーだけど今はまだなんとか集団生活やれてるから、現段階で診断がつかないだけなんだと思う。
学校だとかなり無理して頑張ってるし、不注意メインで問題視されるような多動がないから。
家庭での様子とかなり違う。

グレーだと1年に1回程度観察と面談するだけで、家庭で工夫して、学校とはよい関係を保って理解してもらってとあまり支援が受けられないんだよね。
診断がつけばもう少し支援が受けられるかも、そうすれば少し何かが楽になるかもと思ってしまう。
0741名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 14:02:49.68ID:eKdRyoH3
発達障害診断ブームで思い出した。
知り合いで発達障害かもと病院受診したら

先生から「お母さんの言い方が分かりづらい、回りくどい。
私もお母さんが何言ってるかわからなかったけど、子どもはもっとわからないよ。」
と言われて、お母さんが話し方指導されてたのを思い出したw
0745名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:01:10.05ID:3A8foQwd
ホメオパシーとか嵌ってそうだな。

>>744
確かにニュータイプさんは白黒思考がすごくて特性ありそうだと推測できるんだろうけど、発達の親をやってて他人への攻撃として発達を使うのはどうかと思うよ。
壮大なブーメランになってるし。
0747名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:47:11.35ID:W3ls/tcu
発達障害の傾向の自覚の有無ってかなり大きいよね
私もバリバリにそっち側だと思ってるけど、自覚があるからこそ試行錯誤しつつ諦めもしつつなんとかやっていけてると思ってる

「変な子」「困った子」という扱いをされがちだからこそ、子供のうちに自分の特性を理解しておくのって大事だと思うよ
0748名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:12:41.30ID:zyFb2eBE
病院に行かずに、発達障害ではないか2ちゃんで判定依頼して、レスに一喜一憂しているような人や、
先日でてきたみたいなの発達障害マニュアルに藁をも掴むつもりですがりたい人は確かに踊らされすぎだと思うけど、
チック症をチック症だと受け入れられず、ただの癖だと言い張る人よりも、しっかり病院いって相談する親の方がずっと将来を考えていると思う。
0749名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 21:33:36.08ID:/T7FYVWd
チック症をチック症だと受け入れられず、ただの癖だと言い張る人と
発達障害しか受け入れない人とは、自分のせいではないとしたい同類に見えますよ

発達障害児として育てられて個性を活かして適応できるのはコアの特性がある生物学的な発達障害児だけ
顧客を発達障害とみなす引き出ししかないインスタント専門家より、古典から積み重ねた教育の専門家に子ども自身を見てもらうほうが自分なら安心感ありますけど

反精神医学に気をつけてと言う人がホメオパシー信者に思えてしまう認知と思考の障害がある人は
子の支援よりも自身の支援を頼まれると良いですね〜
0750名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 21:39:20.17ID:2xrijwh4
>>748
病院に行ってくれない子供にはどうしたらいいですか
予防接種でも大騒ぎで脱走(小6でこれ)
虫歯の治療では初期段階でわかったのに実際治療できるまで2年もかかり穴があきました
親だけで何箇所も発達の相談に行ったけど子供を見ないとと言われ、苦手なところがわかるように検査に行ってみようかと話をするだけで嫌だと登校拒否になりチックも出ているのですが本人があまり気にしないように親が気遣うだけで精一杯
心中した方がお互いのためにいいかのかと本気で考えています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況