X



トップページ育児
1002コメント463KB
小学生からの発達障害を考える【u18】5 [無断転載禁止]©3ch.net©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/11(木) 19:09:09.33ID:qCcG0M8s
療育を経て小学校に上がった人、小学校に入ってから診断がくだった人、これから受診を考えている人、小学校に上がってから気になり出した人、いろんな人がいます。
7歳以上18歳未満の発達障害教育についてみんなで考える。
報告・悩み相談・質問・愚痴OK。

長文厨さんは10行にまとめてください。

煽りや単発荒らし完全スルーで!
次スレは>>980が立ててください。

※前スレ
小学生からの発達障害を考える【u18】2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1456008815/
小学生からの発達障害を考える【u18】3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1467994561/
小学生からの発達障害を考える【u18】4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1479187299/
小学生からの発達障害を考える【u18】5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1488894352/
0858名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 13:00:05.25ID:cS046sON
>>852
悪影響あるような友達なら必要ないよ
友達一人できればラッキーぐらいでしょスペクトラムなんて
0862名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 14:25:58.90ID:QKXejZFa
831だけど荒らしてごめんなさい
やっぱりこの反応見ても他所でやったら、うちの子が悪いみたいに言われるよね
だからそれも含め旦那には言ったけど付き合い辞める事が出来ない友達だし無理みたいな。。
学校が違うから日曜日くらいしか合わない関係だけど、これから成長していくにつれそんなませた?女の子と仲良くするとうちの子が明らかに不利ってかつられてそんな風になるのは嫌だし。。
でも旦那の友達と関係切れとも言えないですよね?普通

その女の子の発達関係で相談してるみたいだから多分発達?って書いたんです
深く言うとその子の親がかなり盛んでそういうの見たりしてるんじゃないかなって
0865名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 14:34:59.78ID:z2l6iD4y
>>862
どこまでも分からない人だな

> でも旦那の友達と関係切れとも言えないですよね?普通

そういう問題じゃなくて、わが子をその女子から引き離せっての
わが子の危機だと思わないの?
親はともかく子どもを家に入れないようにしようとか
全く考えてないところがイライラする
もしかして釣られてる?
0868名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 14:44:49.70ID:sEiwRzsg
おおごとになる前に相手の親にきちんと伝えておいた方が絶対いいと思うんだけど

友人関係切らなくたって、子供を連れて来ないとかの配慮はできるでしょ
相手方だってトラブルは避けたいだろうし

叱られていけない事だと学習する機会のないままにされる女の子も可哀想
0869名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 14:45:46.50ID:QKXejZFa
付け足し
家に来ると人の家めちゃめちゃに荒らして子供に用意してたXmasプレゼント出してネタバレさせる子なんて普通に嫌ですよね(笑)
私自身も旦那の友達が嫌いで子供産む前から付き合い止めて欲しい位大っ嫌いなんです(笑)
だからその家族と会うときになるべく私も行かないのも悪いのかな
旦那も変に良い人なのもイライラするんです(笑)
どーにも出来ない苛立ちなんて私もあるんですよ
友達関係やめてくれるなら苦労しないわ
0873名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 14:53:45.05ID:QKXejZFa
もういいや
この話はスルーして下さい
言っても背景分からないと理解出来ないんですよね
色々書かないといけなくて面倒になってきた
0880名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 16:11:02.63ID:8cnebJ/0
家に来なくても外でその女の子と合うなら心配が続くよね。
というか何で旦那さんがその友人と会う時に息子さんが付いていかないといけないの?
旦那さん友人が家に来ないなら旦那さんだけ出かけて息子さんとママは残れば解決。
流れで相手の家に行くことになったらまたベッドで云々とか起こるよ。

でもその女の子の親も頭痛いだろうね。
小2でそんなじゃ高学年以降どうなってるやら。
0881名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 16:14:38.95ID:8cnebJ/0
>深く言うとその子の親がかなり盛んでそういうの見たりしてるんじゃないかなって

これってさあ、両親のそういう場面を女の子が見てるってことだよね。
子供の前ではさすがにしないだろうから、夜子供が寝てるだろうと思ってる所を
覗いてるんだろうか。
その友人のことが相当嫌いなようだから女の子は父親からの遺伝かのかもね。
0882名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 16:17:07.70ID:ThlM/l7A
>>879
拘るつーか普通不思議に思うでしょ
外で会うなら旦那が子供連れてかなきゃいい話だし
ここまで来て旦那が意地でも子供を連れ出すなら相当旦那も変だよ
0884名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 16:48:22.39ID:Nx8gyB6Y
雨で遊べなかったからか今日はうるさいな。
雨止んできたし、今から10分でも散歩に連れ出してみたらいくらか違うかな…
泥の中ほじってダンゴムシとか捕まえ始めたら長いんだよなぁ。
服が泥だらけになるな、明日も雨なんだよな
なんて悩んでるうちにこんな時間に…
0886名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 17:29:18.43ID:VYBnXqej
切れないという旦那にイライラしてるんじゃない?
なんで友人が子供まで連れてくるのか分からんけど
性的なことは男の方がどうしても不利になるから息子さんのために早めに引き離して欲しい

うちも旦那が同い年の子がいるから家族ぐるみで〜なんて夢見てたけど
子供たちが同じクラス席も近いのに全く接点持とうとしないんだから家族ぐるみなんて無理だと思う
っていうかそういう親のワガママに付き合わさないでまで言わないと分からなかったよ
嫁が姑に義理で笑顔で接してるだけなのに分からないパターンと同じ
0887名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 17:44:18.19ID:mDYRLzLI
>>884
散歩に連れ出そうかなとかえらい
外に出られない時、うちの子(多動)が小さい頃はレジ袋に丸めた新聞紙を入れたやつをゴムで吊るしたやつで発散させてたw
0891名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 08:17:47.75ID:ihZEnsjw
>>887
それ面白そうですね!
昔よく電気のヒモでシャドウボクシングやってたの思い出したw
最近ストレス溜まってそうだし今日やってみようかな
ちなみに使い方としては上記の感じですか?
0892名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 09:45:50.38ID:rfANcCLk
うちも雨の日は新聞紙詰めたてるてる坊主作って遊んでる
どうして雨降らせるの?とかって説教して叩いてる姿が虐待ちっくでちょっと気になってた
てるてる坊主とは別にサンドバッグ作ればいいんだ!
早速試してみよう
0896名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 16:16:24.06ID:lXmyKrGO
小2グレーの息子ですが、私に対して暴言暴力がひどいです
これからどんどん力が強くなっていくと思うと、なんとかしなくちゃと思うのですが。
自分もイライラするし、やり返さないようにしているけれど、我慢するのも精神的に限界に近づいてつらいです
本人はしばらく経つと忘れたようにケロッとしているが、私の精神がもたない…。
0898名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 17:12:12.32ID:sUONmMmQ
>>891
そんな感じだよー
軽いから当たってもダメージ少ないし(子供だけでなく家具とかも)
その割にレジ袋のカサカサ音でアタックし甲斐(⁉︎)あるし
うちは輪ゴムをつないだやつで鴨居から吊るしてたけど意外な動きするからかなり楽しんでた。
ちょっとスペースは必要だけどお勧め!
0899名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 17:59:46.26ID:lXmyKrGO
>>897
腕とか足とかアザだらけです
心が一番痛い
でも暴言や暴力に至ってしまう息子はもっとつらいんだろうと思う
自分が病んだりしないで息子と向き合わなくちゃと思うけどなかなか難しいです…
0900名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 20:37:58.94ID:vFSNuRay
いや、暴言はともかく暴力は受ける方がつらいに決まってるじゃん
日記とかにどういう暴言暴力受けたか記録しておくといいよ
どういうときに酷くなるのかとか、低気圧でしんどい日に多いかもとか、なにかわかることがあるかも
男子にも生理周期があってストレスが我慢できる時とできない時の波もあるらしい
0901名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 20:42:42.35ID:vFSNuRay
あと暴言などをされたら(あー出た出た。死ね!が今日で◯回目…)って数える方に集中したりするから多少は気がまぎれるかも。
実際はそんな記録取る気になれないだろうけど…記録してあると医師に相談する時もやりやすいから…みなさん体壊さないでね
0903名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 23:21:55.80ID:lXmyKrGO
>>900
以前、何かされたとき記録を残したほうがいいと言われたことがあるけれど、もし見つかったら?とか書こうとすると息子が犯罪者か悪人のようになってしまい書けなくなりました…
でも確かに、何か発見があるかもしれないし、簡単な記録を絶対わからないようにつけておこうかなと思います
0904名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 23:26:49.32ID:lXmyKrGO
>>902
幼稚園までは療育通いで母子ともに相談にのってもらっていたんですが、小学校に入った後は特にフォロー無しです
学校ではおとなしい子で今のところ問題もなく、その分家で爆発しているようです
0906名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 06:55:42.99ID:86/5kcMD
目先の事だけ見てると「学校では問題ないからまだまし、何とかなる」と思いがちだけど、そのしわ寄せでプライベートが荒れる方が長期的に見て問題と病院の先生に言われたよ。身近な人に被害が及ぶからね。
学年上がって「もう頑張れない」ってなる前に手を打った方がいいと思うなぁ

DVモラハラの人達って問題の発端は発達障害が多いように思う(私はそれで離婚しました)
0907名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 07:02:39.14ID:86/5kcMD
何か不安を煽る感じになっちゃったな、ごめん

要は親が手をかけてあげられるうちに自分の特性と向き合う機会を作ってあげた方がいいかなと
通院、投薬、カウンセリングとかSSTとか
0908名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 07:23:57.82ID:UFBDeNBc
今は家だけでもいつその暴力が他人に向かうかわからないし、
イライラするから人に当たってもいいっていう思考が出来ちゃうから早めに対処した方がいいよ
これからどんどん体が大きくなってくるんだし
私も通院と投薬とSSTをしたほうがいいと思う
0909名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 07:41:58.05ID:pvwf2rF3
通級の保護者会に参加したら、その不登校率に驚いた
うちはまだ低学年だけど、学年が上がるにしたがって問題があらわになってくるみたい
上に出ていたように、だましだましやっていたしわ寄せがくるというか…
学年があがるのが怖くなったよ
0910名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 07:58:39.89ID:yiFW/r8O
そうね、うちは通級OB会があるけど、聞くと不登校の子が多いわ
うちもカスタネット登校です
思春期ってそれだけでも悩み多い時期だからね
定型の皆勤賞生徒の母にディスられてイラッとしたりションボリしたり
0912名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 12:45:09.45ID:W/opfqJ1
周囲見渡すと
通級だと普通級での特別扱いなしの環境に不適応起こすし
支援級だと不必要に甘やかされて退化していく感じ

通級でもう少し配慮、支援級で厳しめ、とか出来ないものなのかしら
0914名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 13:33:04.33ID:PGIHc3v1
>>896 です。
病院は入学前までは年一回通院していました。一旦予約を切られたので、新たな予約が10ヶ月待ちです。
発達の専門病院ですが、本人の目の前で医師と話し合うため、問題点をどうしてもオブラートに包んだ伝え方になってしまったかもしれません。
本人不在で医師と話せるか確認してみます。

これからどんどん手に負えなくなりそうなので、2年生のうちになんとか改善の方向にできるようにがんばります。皆さんありがとうございました。
0915名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 16:50:40.37ID:yiFW/r8O
>>913
そこよね
うちは高校生で部活絡みの理不尽な人間関係とか朝令暮改的な事が日々起こるけど
「社会に出たら理不尽な事はもっとある」という監督の言葉に、そりゃそうだよな…と、子にアドバイスするだけにとどめてる
0916名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 17:01:59.42ID:0QQna6AI
投薬って皆さん何を目処に止めるんですか?
良いものでは無いと思うし、だからと言って自然放置して良いレベルじゃないし(笑)
0917名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 17:08:02.83ID:I/emu8Ic
>>909
うちの地域だと不登校になった子を戻すのも通級の役割みたい。
去年の通級のクラスは4人のうち通学してるのはうちの子だけだった。
甘やかされて野生児みたいに一切何もやらない上に暴力的な子と
一緒の通級のクラスされて疑問だったわ。

学校にも行かず社会生活も身に付かないまま大人になって
あの子達将来どうするんだろう。
0921名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 22:34:24.54ID:0KAfiqk+
>>917
適応指導教室は無いの?
情緒級や通級との住み分けは、15年以上前からやっている筈なんだけどなあ。
うちの子は障害じゃないと思ってる不登校の親子は、来なさそうだね。
0922名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 23:52:13.41ID:TsRjH5Vk
投薬はあまりしたくないな。
うちは両親が精神薬が全く効かないor少量でダウンだから
どっちの体質が遺伝しても微妙になりそう。
0924名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 05:49:21.40ID:y0NweshY
周りに迷惑が、かかってないなら投薬悩む必要ないわ
本人に二次障害がおこらないと自信があるから投薬しなくていいんじゃない?

投薬してる立場からしたらイラッとくるレスだけどねー
0925名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 08:02:00.19ID:EUl3M/jy
>>924
飲ませてない人は未知な薬だから拒否反応はあるかもね。
うちは本人の困りごとが年々増えてこのままでは二次障害はさけられないと判断しての投薬。
結果対人関係は良好になって不注意もなくなって生きやすくなったみたい(イライラが激減)。
勉強面はさほど変わらずなのが残念。
傾向アリの私もコンサータがどんなものか試しに飲んだんだけど、普段些細なことでイライラしてたことがその些細なことに目が向かなくなって心平穏に過ごせた。
これなら対人関係も上手くいくだろうねと納得。
薬が合えばこんな感じです。
0926名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 08:20:00.66ID:SUaxuhUB
投薬は迷うよね
良く知らないと抵抗あるのも分かるし
うちは薬が合ったからラッキーだったけど、体質的に不安があるなら尚更かな
でもうちはこのままだと二次障害真っしぐらだから踏み切ったよ
0927名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 08:33:45.54ID:wyri1bdv
>>916は飲み始めたあとの止めどきが知りたいんだよね?
私も知りたい。小1から飲んでいて今小3なんだけど、本人はずつと嫌々飲んでるし、
やめられる目処がついたら止めたいのが本音。
長期休暇は完全休薬してるんだけど、家庭と学校での姿が違いすぎて休薬中の姿は参考にならないんだ。
医者にちょっと相談して、通級の日に試してみようかと考えてる
0928名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 08:40:36.01ID:Q0M/XaER
投薬に抵抗あって漢方飲ませてるけどいまいち効果が感じられない
多動がとにかく悩みでそれが落ち着けばわりと普通なんだよね
0929名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 08:42:48.96ID:gbsBP4aE
投薬はやっぱり迷う人多いよね
副作用も個人差大きいし
うちは普通級と通級(個別)での姿がちがいすぎて先月試したけど効果なしで自閉特性からということになったわ
本人は朝の仕度に組み込まれたから飲みたがってるw
0930名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 09:15:16.36ID:yu7THp3h
勉強はできるけどとにかくのんびりで集中がそれやすいタイプにも薬って効果あるかな?
なまじ成績がいいから態度の悪い子扱いされてしまうけど本人はいたって真面目で必死。
でも、授業中にポロポロもの落とすし、失くしたもの探してる間に授業が終わる、提出物はやっても出し忘れ、支度が間に合わず体育の授業は毎回遅刻らしい。性格は優しくて穏やかで家庭では問題ない
病院が初診とるの大変な地域らしいので早めに動いた方がいいのかすごく悩んでる。するどいので薬を飲むことや病院行くことに抵抗はかなりありそう
0932名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 09:32:30.99ID:PGTe6P32
不登校になっちゃう子って、情緒の子は支援級に行けない地域なのかな

うちだって普通級だったらとっくに不登校になってるよ
0933名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 09:37:30.97ID:QcfJGh1P
>>932
うちの方は情緒級増えてきてるけど、通級ならいいけど支援級は嫌って親多いよ。
上の学年に行くほど多い。
成長期に情緒級やデイがまだ当たり前に無かったから、考え方違うのもあるんだろうけど、
本人も中学越えると通級すら嫌がるようになったりするから、完全に詰んでる。
0936名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 11:31:59.72ID:iB3OtePv
>>930
投薬についてかかりつけには相談した?
即服用じゃなく、どんな薬が合うか聞いてから情報集める方法もあるよ
うちもそんなタイプでストラテラ勧められて飲んでる
年齢的なこともあるけど、教室で目立たないくらいには落ち着いてる
0938名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 12:42:23.92ID:T/qz9MHj
>>934
低学年のうちに支援級に入った子達は、そんな事ないよ。
適切な支援を受ける事で、自己肯定感を保ちながら成長して、中には普通級に移れる子もいたりする。
そういう子達で、支援級や支援を受けてる自分を否定する子は見た事ない。
高学年や中学生になってから支援級に来る子は、親も本人も受け入れられてなくて、ダメなパターンが多いね。
不登校ならまだいいよ。
一番迷惑なのは、周りの純粋な子達を巻き込んで問題を起こす、頭だけはいい子。
障害を受け入れられないなら、健常者としての進路を選べよと思う。
0939名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 13:08:55.42ID:SUaxuhUB
高学年からは移籍を嫌がるのはよく聞く話だよね
教室に入れるようになるまでに半年かかったとか行きたくないから不登校とか
そういう話が私の周囲でちらほらあるよ
そこに行き着くまでに周囲の目も厳しくなってて本人も内面拗れてるから
本人にとってはとどめの一撃に等しいんだと思う
◯◯さんはちょっと苦手があって〜って説明でも
低学年だと素直に受け入れてるけど中学年あたりから排他的なの出てくるから
そこを押していくのは抵抗あるんじゃないかなぁ
0940名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 13:42:58.14ID:yu7THp3h
>>936
かかりつけはないんです、というか病院に行った事がありません
新担任と合わず困り感が出ているので投薬のために受診した方が良いのか迷っている状態です
幼稚園で発達検査をしたのですが凹凸はあるが診断名は付かず、この子には付けない方がいい、成長をゆっくり見守りましょうと言われました
定期的に行っている教育相談も、不登校や自傷行為、体調不良などが出たら対策を考えましょう!今は見守って!というスタンスで…
私が焦りすぎなんでしょうか、みなさんの投薬のきっかけを知りたいです
0941名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 14:18:04.76ID:iB3OtePv
>>940
うちはきっかけは中学生になって、親も学校関係は手を出し難くなり、不注意部分をなんとかしたかったからだけど、
投薬希望で初診で投薬は無いと思うから、必要だとなってから、病院予約して…では、半年くらいすぐに経つよ
0942名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 14:43:08.51ID:H0SNw/yI
>>940
うちは就学前に学校に相談して児童心理に詳しい指導力のある担任のクラスに入れてもらって
通級しながら普通級に一年在籍したけど2学期後半から荒れに荒れて投薬を通級の先生から打診された
荒れの理由はストレスによる聴覚過敏の悪化と何人かのクラスメイトとの相性の悪さ
そこで病院へ予約して相談、wiscは受けていたから脳波や問診を経て
投薬をなぜ望むのか、投薬は必要かのカウンセリングを受けて投薬始めたよ
診察、即投薬にはならないと思う

うちは相性の悪さは引き金になったけど
結局環境次第でここまで左右されるなら白ではないことは明白
診断は、診断名を断定できる段階ではない自閉症グレー
これまで以上の支援が必要と判断して今年からは支援級に移籍したよ
普通級でやれてるように見えていっぱいいっぱいだったんだよね
期待から過剰に頑張らせすぎてかわいそうなことをしたと後悔してる
0944名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 16:10:04.16ID:bU8PiAu7
>>983
それ支援級への入学が遅れた点よりも、親の受容と対策が遅れた点が失敗したケースじゃない?
支援級って地域や学校で格差かなりあると思う。あなたの支援級はどうやら素晴らしそうだけど、普通級の方がマシな学校もある。
親の受容と対策=支援級=最適な支援と自己肯定感の保護
これは100%=じゃないと思うから、支援級以外の選択肢を否定するのはいくないと思う。
0946名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 16:46:47.05ID:2RGMV9gh
>>943
それこそ、地域によるんじゃない?
うちの方は内申点は付かないけど、代わりになる書類が出るから、支援級から全日制普通高校の受験も出来るよ。
まあ、中学まで普通級に行けずに支援級にいる子が普通の高校に行くのは、別の意味で難しいけどね。
0947名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 17:15:02.23ID:eiq2EJjF
>>946
ありがとう
なるほど、代わりの書類というものもあるのか
>>937あたりを読んで、高校側で全日制と単位制の間には受験資格に差があるのかな?と思ったんだ
ちなみにうちの中学では支援級が3段階に別れていて情緒だけはテストが普通級で内申もつくので受験できるということだった
でも高校に行ってもやめてしまう子が多いとも言われた
うちは情緒だったので手厚い高校に入ったけど、高等支援みたいなところに行かれればそれが一番良かったなー
0948名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 17:37:27.82ID:QcfJGh1P
>>947
うちの方は、数字で成績が付かない代わりに、先生が文章で書いてくれる方式。
少なくとも県立は、どこの学校もそれで受験可能。
もちろん事前の話し合いが必要で、受かるかどうかは入試得点によるし、普通級の子達と全く同じ扱いではないけど。

>>937の通信制サポート校というのは、塾みたいなもので私立しか無いし、
入試も調査書もあってないようなものだから、支援級からも簡単に入れるよ。
やっぱり辞めちゃう子も多いみたいだけど、中には支援学校みたいに手厚いところもあるね。
0949名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 18:12:12.40ID:eiq2EJjF
>>948
ありがとう
単位制高校と並行でなくサポート校だけ行く人もいるということなのかな

何にせよ知的がなくて自閉が重い子の行き先があまりないのがつらい
0950名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 19:07:59.71ID:QcfJGh1P
>>949
通信制サポート校は、文字どおり通信制高校に籍を置いてる子の勉強や生活をサポートをするところだよ。
校舎も授業も部活もあって、高校に近い生活を送れるけど、
学校ではないので、卒業資格は通信制高校の名前になる。
サポート校が提携している通信制高校は、自前だったり星槎みたいな大手だったりと色々だけど、
自分の知ってる限りでは私立しかないし、いわゆる単位制高校とも性質が違うよ。
0953名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 20:34:03.82ID:L2YeFgT7
大学の先の就職を考えたら毎日同じ時間に同じ場所に行く習慣は付けたい
大学も文系なら比較的自由だけど理系(このスレの子は理系が多そう)だと毎日学校行くのが普通だしレポート等提出物も多いしテストの点だけ取れればいいわけじゃない

学校っていうシステムに馴染まないまま大学に行っても卒業できなそうだし卒業できても就職で詰みそう
0954名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 20:41:55.95ID:9rkZxRU5
>>953
同意。
今は通信制の大学とか、アバターが代わりに登校()するようなバーチャルの高校もあるけど、
それで良しとしてしまったら、社会に出て自立するという目標にたどり着くのは難しいよね。
学生でいられるのなんて、人生の最初のほんの短い期間だけなんだから、親も本人もちゃんと現実を見て準備していかないといけないと思う。

ちな、通信制の学校って、自宅学習のみだと卒業率は3割程度だって。
だからサポート校が増えたって聞いた。
0955名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 21:17:53.12ID:yu7THp3h
>>930です
投薬してもらうには時間がかかるんですね
息子の現状で投薬してもらえるものなのか、教育センターで相談してみるところから始めようと思います
幼稚園の時の心理士さんも教育センターのカウンセラーさんも病院へ行くことが今の息子にとって良いとは思えない...というスタンスなので、子の状態と通院のデメリットを天秤にかけながら決めていくことになるのかな
またこのまま様子見になりそうな気がしますが...私が投薬に夢を見すぎているのかもしれません
参考になるお話聞かせてくださった方、ありがとうございました
0956名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 22:29:19.05ID:LyUC7D3J
>>954
うちの担任の先生もそうだけど、
通信制大学出て社会人やってる人たくさんいるよ?
卒業するのは通学より難しい大学もある。
ちょっと下に見過ぎじゃない?
0957名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 22:43:55.32ID:TMRW8EvN
>>956
普通の大学を出てから、明星大とかの通信課程で教員免許を取る人はいるよ。
乙武とかもそうだよね。
社会人しながらとかだから、家に引きこもりっぱなしで通信制高校、大学を卒業して、急に社会に出て働けるようになった訳ではないでしょ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況