>>963
幼稚園や特に小学生になったらもう親が頑張ってどうのって問題でもないと思う。
会えば挨拶するのは所謂顔見知り程度の関係だし、そこから急に連絡先交換と飛躍するは早すぎるよ。
せめて何度か立ち話したりお迎えの帰りに一緒に園庭で遊ばせつつ話したりしてお互いを知ってからじゃないと。
コミュニケーション能力に自信がないなら、そういえば結構仲良くなったのに連絡先知らないよねーくらいの段階で交換するんだよ。

親が私がコミュ症だし子供もコミュ症だ、と決めつけてかかってると子供をがんじがらめにしてしまうよ。
実際そういうエピソードが子供さんにあったのかもしれないけど、20、30と歳を重ねても友達が出来たことがないあなたとこれからまだまだ友人作りをする環境が待ってるお子さんとでは全然違うよ。
親と子は別の人格なんだしね。