X



トップページ育児
1002コメント430KB

【時給】パートタイムママンPart54【日給】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 23:23:02.33ID:V8pX1wOm
パート求人も激減の今日この頃、様々な意見や愚痴など言い合いましょう。

次スレは>>970を取った人が宣言をして立ててください。
970を過ぎて新スレが立たない場合は
書き込みを控えて新スレを立ててください。


※前スレ
【時給】パートタイムママンPart52【日給】
http://itest.2ch.net/echo/test/read.cgi/baby/1490783039
【時給】パートタイムママンPart53【日給】 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1494286422/
0060名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 09:56:57.64ID:MaPNilPQ
お弁当屋でパート始めたけど、接客や揚げ物、洗い物、盛り付けなんでもしなければならなくて結構大変だな。女性だけの職場で、関係も濃密そうだし新参者の私が上手くやれるかどうか…
0061名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 12:45:22.74ID:L+tsap3W
はぁ〜。就活うまくいかない。
事務パート3ヶ所目落ちちゃった。
40代はやはり難しいのかな、気力なくなってきた。
0062名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 13:33:43.38ID:DjbDz2p6
>>61
40代なら子供の手もある程度離れてるんじゃない?
休まれたくない職場ならそこをプラスに見てもらえそうだけどね
辞めた後また事務で探したいなら年齢にもよるけど更に決まりづらくなるのかもしれないからなるべく辞めないで済むように長く働けそうなところをじっくり探してみてはと思う
私も体調悪くて寝てたけど起きて履歴書書かなきゃ!
0063名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 13:35:20.59ID:u+OZ9jKy
土曜日の朝は子どもも習い事あるし、シフトお昼までならOKで出してるわ

確かにうちも夫の愚痴がすごい(笑)
あと子どもの面倒見ながらあれもやった、これもやった(掃除など)と自分の有能さを自慢してくる
お礼を言って褒めてます
0064名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 14:02:06.39ID:IjSPF1a/
48です
みなさま親切に教えて下さってありがとうございました!
教えていただいたことを早速取り入れさせてもらいます
求人を見ていたら銀行のパートがいくつか出てきました
金融にしてはかなり低い時給なのが気になりましたが、金融関係の経験があるので気になってます
0065名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 14:09:36.74ID:z/BPWhGP
>>56
それだと旦那さんがゆっくりできる時間なくてかわいそうじゃない?
朝から遅くまで人間関係にも疲れてるかもしれないから
自分が旦那位働いて休みの日は子守とかきついと思う
0067名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 15:04:36.36ID:L+tsap3W
>>62
下の子が新一年生
書類選考は通るんだけど面接がダメなのかな。
職歴短期事務パートばかりだったから、今度は長く勤められるところにチャレンジしてみてるんだけどやはり競争率高いね。諦めず頑張るよ。
62さんの就活成功応援します。
0068名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 15:50:38.40ID:JRJsQBr5
>>61
そのうち見つかるよ
大丈夫大丈夫
0069名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 17:24:52.24ID:FaJw9/+q
毎日パギャルの若作りお局いなくなれと願うばかり。
そんな毎日に嫌気が差してきた。
保育園のこともあるから簡単に辞めれない。
0072名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 20:20:34.51ID:/oanCt7p
>>71
今何の業種?
自分も事務向いていないと思う。
パソコンに向かって書類作るだけなんだけど昔はしなかったミスが多くてゲンナリ。
0074名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 20:27:07.56ID:4eWkOYYe
いい加減夫か主人って言え。
なにが、旦那が〜、だよ
旦那は他人の夫をいうときの呼び名だろうが。
0076名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 21:09:19.97ID:DjbDz2p6
第三者と喋る時に自分の夫を旦那さんと呼ぶ女は嫌いだ
0077名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 21:13:12.14ID:095TVm/+
私もブランク10年以上あって今の事務パート見つけるまで8社くらい落ちた
今年転職活動していて簡単に書類2社通過1社受かった(結局条件面が折り合わずに転職を見送り)ので
やっぱりブランクの有無が大きかったんだと思うな

子供が学校行ってる時間帯だけ働けるし、土日も休みだし
何よりデスクワークは体が楽
0081名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 22:09:20.97ID:oPo29EJP
私は事務向いてると思う
パソコン好きで昔は一日中パソコンの前に座ってたから
でも段々年取ってその内目とか腰に来るのかな
今の職場は1日の半分パソコン、半分は銀行や役所の外回りで楽しいんだけど、車使うから今はいいけど長く続けられるのかちょっと不安
0083名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 00:45:48.22ID:VwNsD6um
今のところは大企業で有期雇用だからずっといられない。だから早めに次を決めなきゃと思うといまひとつ気持ちも身もはいらない。
0085名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 06:32:03.40ID:swIWBOLj
>>75
なんかただの2ちゃんなのにネチネチ言う人ウザいよねw
0086名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 07:12:47.24ID:eNLNoTiZ
【ネット給付金】10万円現金で貰いましたか?

ネット給付金制度により、
申請者全員に10万円が届きます。

日本初となる前代未聞のサービスなので、
いち早く申請登録をして頂き、
毎月最低10万円受け取ってください。

http://sp-drive.net/lp/12204/714118

(※6/11日申請分までの人数限定ですので、枠が埋まり次第募集終了となります)

ネット給付金制度は、
簡単な3ステップを行って頂くだけで

最低10万円の受け取りが毎月受け取り続ける事が出来る制度の事です。

簡単な3ステップは以下となります。

ステップ1:ネット給付金制度を無料メール登録する
ステップ2:お送りする説明動画を全て見る
ステップ3:『最低』毎月10万円を受け取り続ける

必要なものは、1つでも良いので、
銀行口座を持っている事。

それだけで、無条件に現金を受け取る事が必ず出来ます。
(6/11日まで申請の人数限定なので、枠が埋まり次第募集終了となります)

http://sp-drive.net/lp/12204/714118
0087名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 08:50:15.90ID:2S84/7Ic
>>81
一時期引きこもりだったから私も一日中パソコンにらめっこはお手洗い開くのも忘れるくらい平気だけど、年とともに腰がヤられる。
子持ちだと帰ったら抱っこしたり
重い買い物袋持ったりと引きこもりより運動しているはずなのにガタがくるよ。
0088名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 15:51:38.31ID:xpyGwdQ2
私も事務
基本ゆるーいところなんだけど、月に2日くらい必死でパソコンとにらめっこな時がある
そんな日は寝るまで眼精疲労で頭がガンガンする
目をアズキのちから的なやつで温めると少しましになるけど子供がドーンと乗って来るから油断ならない
回復には睡眠最強!
0089名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 15:52:44.59ID:hynxtN7T
私も引きこもって1日パソコンにむかうの大好きだから、そんな仕事したい!事務は雑務があるから嫌で、データ入力とか興味ある。けど、もうすぐ40のBBAだから冒険出来ないわ
0090名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 16:27:20.97ID:ocM4RQy0
私は倉庫で事務。
この前まで倉庫内軽作業だったんだけど、事務の人が退職するから事務やってと言われ…。
未経験だしパソコンも微妙にしか出来ないし、覚えることが山ほどあって大変なんだけど、楽しいわ。
早く何でもこなせるようになりたい。頑張ろう。
0091名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 16:38:47.39ID:mpq4316p
>>89
データチェック&入力でフルタイムパート。
休憩はしっかり1時間もらえるし、社員割引の格安弁当頼めるし、業務は基本自分一人だから急な休み取るのも気を使わなくて天国。
有期雇用で今年度が最後なのがネックだわ。
Excel、Word、パワポ、access、ファイルメーカーがだいぶ使いこなせるようになった。
マイクロソフト検定もってたほうが次の仕事探しには有利なのかな?実務はこなせるけど無資格。
0092名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 16:46:30.68ID:QOHIfRKC
一日中パソコンとにらめっこの短期派遣初日終わった。
短期だから単純作業でそこまで突っ込んだ事やらなくていいしサイコーだわ。
0093名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 17:17:53.54ID:UpJU34mo
ここ3ヶ月でパート2箇所クビになったわ。どっちもワンマン社長の零細企業。ワンマン独特の雰囲気で「言わなくても察しろ」感がすごくて続けていけるか不安だったから、まあ気が楽になったわ。適性がないからクビですって。要は会社に合わない人間だったってことだろ。
0094名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 17:42:57.79ID:d89uQyF6
>>37
36ですが、同じような方がいて嬉しい。
うちはイヤイヤ期の入り口でどうなる事やら・・・。寝かしつけの後、早朝に起きて、と
何とか時間を確保しようと試したけど上手くいかず。
せめて派遣からパートに働き方を変えようかな。更新に怯えるのにも疲れてきた。
0095名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 17:45:18.27ID:UpJU34mo
ここ3ヶ月で2箇所もパートクビになったわ。1箇所目は1週間。今回は2ヶ月。どっちも零細会社で事務。今回は、「致命的なミスが度々あるため」だって。その都度言えばいいじゃん。やる気があるのは分かるけど、違う方向に行ってるんだって。
パートといえども、こう短期間に2度もクビになると、堪えるわー。精神薬服用中やけども。働かないと、お金が貯まらないんだよ。また仕事探しかー。はぁ。
0096名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 18:10:15.40ID:TA9Od6SD
>>95
なるほど服用中
0097名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 18:17:58.58ID:qEXWxbW1
あーーー
子どもが出席停止の病気なんだけど、半日で熱も下がり症状は治まり。
元気な3歳児と外出もできずに丸2日、狂いそう!
パートは全然休めるけど、働きに行きたくて行きたくて仕方ない。
仕事してる方が楽だよー
0099名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 19:17:17.28ID:MXiQjJhN
あー仕事でミスして叱られてしまった。
クリニック勤務だから患者さんに迷惑をかけてしまったし、
辞めたいまではいかないけどあまり仕事を楽しめてなかったから、
かなり落ち込んでなかなか気持ちの切り替えができないよ…。
0100名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 19:26:36.23ID:T/5mOeoG
>>99
どんまい。そんな日だってあるよ。
ミスの原因追求して対策考えればいいよ。
凹んだ時は寝てしまうんだ。
またお互い明日も頑張ろう。
0102名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 20:20:45.37ID:DVgklpYO
古株のパートさんが牛耳ってるところだから派閥があってややこしいらしい
入ったばかりで気楽に仕事してたけど、影でコソコソ言われてるんだろうなぁ
どんなこと言われてるのか輪に入ってみたい
理想は>>91さんの仕事なんだけど中々ないなー徒歩圏内で通勤時間かからないのが唯一のメリット
0104名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 20:32:08.63ID:4EIglX6p
パートで首って見たことがないな
病気レベルでひどい人もいたけど半年契約の満了までいた
上司に済まないが我慢してフォローしてやってくれと頭下げられたわw
0105名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 20:39:07.12ID:F8MjdMGU
相当やばい人じゃないと早々クビには出来ないよ。優良企業だと尚更?うちも前に週4で雇ったのに月1、2回しか来ないやついたけど本人から辞めたいって言うまでは続けてたわw
0107名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 21:37:45.29ID:UpJU34mo
>>95
やばいよねー、明日「ご迷惑お掛けしました」って書類処分しにいくわ。
7年前やってた派遣の時は会社に感謝されたんだけどなー。
余計な事しすぎ&ミスがあっても誰も突っ込まず放置、だったな悲しいわ。
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2017/06/07(水) 21:54:29.42ID:t7+8qfoU
パートでもクビだと一か月分払わなきゃいけないって聞いたことあるけど・・・
だから自分で辞めるようもってくって聞く

派遣で日曜単発の仕事が入ったーうれしい 今のパート短時間すぎて稼げないから
一日がっちり働きたい
0110名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 22:02:46.31ID:9vss47A4
>>95
致命的なミスが何だったか具体的に知らされなかった?
わからないままクビになったんならなんか納得いかないね
2回クビになるんなら事務という職種が向いてないんでは?
0113名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 22:15:54.06ID:GLCm4JM7
ちなみに差し支えなければどのような致命的なミスだったか教えていただけませんか。
今後の参考にしたひ…

私は製造業で、パーツ組み立てだけど、まだ始めたばかりですが不良品量産しそうで…クビにならないよう頑張ります。
0114名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 22:30:25.70ID:UpJU34mo
士業の事務補佐で、そんなに重要な仕事任されなかったんだけど、それで「フォローが大変な事がたびたびあった」らしく、んで「この仕事に適性がない」んだって。簡単な事でも仕訳入力し間違えてたのかな。んで、一々指示するのも社員の人が面倒だったんだな。

まあメンヘラには違いないので、薬飲んでねます。

>>113さんは出来るよ、頑張ってね。
0116名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 22:39:09.29ID:MXegcLIm
仕訳一つでもミスったら大変だからねえ
税理士事務所色々渡り歩いたけど、どこもWチェック体制になってたよ
忙し過ぎる事務所だったのかね
0118名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:17:54.18ID:9vss47A4
私はメンヘラでもないけど、メンヘラだとわかった途端に「働くな」とか「あぁ、だからねー」みたいなお障り禁止みたいな反応はどうかと思うわ


>>114
入社早々はあまりでしゃばるといい気されなかったのかもね。その会社にはその会社のやり方があるんだし。合う会社が見つかるといいね
0123名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 08:31:38.98ID:h7KNwVj7
ヤバそうな人はやっぱりわかるよ
うちにもいたけど次回更新しないって言ったら次の日から来なかった
接客業で帽子眼鏡マスクの真っ黒な服とかいくら自由でも…ね
マスクしてないときはお客様の前で指を舐めてお札数えるし
なんか突っ込み所多くて35年間何してたんだろうって思った
0124名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 08:39:53.87ID:GeKiyoly
懲戒解雇でなくとも向いてないとか辞めた方が…みたいなこと言われたらクビだと感じない?
それでも解雇通知がないから暫く働き続けますよ!って図太い人もいるかもだけど。
何にしても1時間足らずで同じこと書いてたり自分にレスしたりを見てるとお察し案件。
働くなとは言わないけど精神薬と聞いて納得だわ。
0128名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 09:49:20.89ID:Fwee+/91
年頃の女の子なのに暇な時に鼻ほじってる外国人がいる
人に見られても平気みたいなんだけど、目のやり場に困る
仕事間違えたから指摘して教えに行っても日本語わからないフリされる

社員は忙しいからパート同士で教え合わないといけなくてその子が入るシフトの日は捗らなくて大変…
0129名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 10:09:55.54ID:zQyS/mKY
4月から入ったパートで初めて子どもの熱で欠勤
平日週5勤務だから前もってわかってた休みをとったことはあるけど突発は初めてで電話緊張したw
今仕事暇だし大丈夫だと思うけど明日も休むから月曜ドキドキだ

>>113
私も組み立てやったことあるけど、次の行程の人が気付いてくれるから大丈夫だった
1人で組み立てだと不安だよね
落ち着いて頑張って〜
0131名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 11:45:07.73ID:eomSZ8w0
社員食堂結果待ち中
気になる派遣の仕事で事務があったから連絡したら明日登録会で、技能テストがあるみたい
パソコン使って仕事してたけど、最近じゃあネットサーフィンくらいしかしないから不安だ〜
しかも、もうすぐ決まるかも?の人が一人いるって言われちゃったし
食堂は週5の4時間、事務は週3の6時間半
平日に一日はお休み欲しいし、時給は事務の方が良いし、事務決まりたいな!
0135名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 15:22:34.85ID:IO1l1KlD
アラサーにして、一生のうちに出会えるか出会えないかの良い職場に行ってる。
二人目希望して、妊娠中も頑張るつもりでいるんだけど、
こないだ飲み会のとき「お二人目はまだ?いや、飲み会に来て話したいから妊娠しちゃったら残念だけどね、でもできるといいね」と優しいお言葉を他の女性からかけてもらって
泣くかと思った。
保育園からの呼び出しもお互い様と、これまたありがたい。
パートだから産休もないから辞めるだろうけど、新卒のときから、ノルマありブラックかクソババアの陰口ひどいところしか経験のない自分には天国だ。
0137名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:28:17.57ID:U/8KkCp0
>>135
パートでも産休とれるところあるし、一度辞めても、また雇ってくれるかもよ。
いい職場なら、交渉してみる価値はあると思うけどなぁ。
私はフルタイムパートだけど、産休育休とらせてもらったし、法定通りの手当ても出たよ。4月に復帰もした。
0139名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:36:29.41ID:VYgGTeAF
>>135
復帰するかどうかは別として産休育休扱いにしてもらったほうが何かと得だから調べてみてね
保育園に預けたい場合有利だしね
0141名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:02:52.99ID:Vxd+o5Em
やっと辞めるって言えたよー
ヤバイ人ばっかの会社だったけど、あと1ヶ月ガンバれば辞めれるよー

今度は子供達に無理させない、人間関係のいい職場に出会いたいなー!!
0142名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:40:08.76ID:hQq994ED
>>141
お疲れ様!カウントダウンだね

私も退職したばかりだけど、さっそく後任で入った人から泣きの電話が
やっぱりおかしな職場だった、やめて正解とわかったよ
誰もなにも言わないから
自分の感覚がおかしいのかと思ってた

求職活動してるけど人間関係が気になってなかなか前に進めないわ
0143名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:45:23.82ID:Vxd+o5Em
>>142
すごくわかる。こればっかりは入ってみないとわからないからね。かなりトラウマ。
でももう女が多い職場は嫌だなと思う。
0144名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 21:58:12.33ID:aTZL8WFb
>>143
今、女性が多い職場(看護師さん)のパート事務してる。まだ入ったばっかりだから大人しく、これからも大人しくしとこー。
0145名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 22:16:18.94ID:kDoLBcW5
私もおとなしく過ごしてるよ
スーパー勤務だからパートのおばさんがたくさんいる
機嫌損ねると面倒だから常に低姿勢
疲れるけど問題起きるよりマシかなと思って我慢してる
0146名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 23:21:24.45ID:TSsP1MBb
そうかー
同じく女性が多い職場で今日半ギレしたわ
顔には出てないと思うんだけど、病院事務で元々カルテ関係をやってる私が急に患者対応の補助を頼まれて、それをずっとやってて、一時間と言われてたのに二時間以上やってていつまでやるんだ?と思い聞いたら「あらもう患者か少ないからやらなくていいのよ〜」だとよ
そんなもん入ったばっかで指示されないとわからないし、自分の仕事で出来なかったものもあるし、イラッッ!!とした…けど低姿勢でいなきゃいけないよね…我慢我慢
0147名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 23:24:18.41ID:xhTRMRm7
>>146
イラっとする理由がよくわからない
0148名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 23:30:19.71ID:pVYpQ11K
事務のパートを始めて1ヶ月
築50年超えの超オンボロマンション(外観は雑居ビル)の一室が職場
トイレは部屋の中にある
男女共用
職場の掃除はパートの仕事
オンボロ過ぎて地震があったら倒壊しないか怖いのと共用トイレがつらいのと男性が使用したトイレの掃除がつらい
でも子供が帰宅する時間までに家に帰れる事務のパートはなかなかないのでやめない方がいいように思えて
みなさんだったら我慢して働き続けますか?
0151名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 00:11:27.16ID:1H/pjYR4
男女共用トイレを気にする程つらいと思うなら古いマンションの一室にある職場なんてトイレが一個しかないことくらい前もって想像できたんじゃ…
0152名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 02:17:30.93ID:jX+5sXJc
トイレはどうでもいいけど地震で崩壊するのは嫌だなあ
0156名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 06:15:22.75ID:pfzvVX0M
トイレ掃除、仕事だったら別に〜だな
今も私のする雑務の中にトイレ掃除入ってるし
不特定多数の人が使うような駅なんかはちょっと抵抗あるけど、慣れなんだろうなと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況