X



トップページ育児
1002コメント430KB

【時給】パートタイムママンPart54【日給】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 23:23:02.33ID:V8pX1wOm
パート求人も激減の今日この頃、様々な意見や愚痴など言い合いましょう。

次スレは>>970を取った人が宣言をして立ててください。
970を過ぎて新スレが立たない場合は
書き込みを控えて新スレを立ててください。


※前スレ
【時給】パートタイムママンPart52【日給】
http://itest.2ch.net/echo/test/read.cgi/baby/1490783039
【時給】パートタイムママンPart53【日給】 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1494286422/
0969名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 15:46:28.39ID:vTPoBA1K
接客業だけど、色々なお客様いるね。注文したものが遅いとカウンターバンバン叩いて、名指しで○○出せよ!と怒鳴り付けるおじさんがいて怖かった。来月のシフトに名前ないし、今日でクビか思ってたけど、まだあるらしい。
0970名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 15:56:49.72ID:bmuqab3W
>>965
ホムセンで事務の仕事してます。事務だけどホムセンだから上は作業着みたいな制服、下はジーパンでいいから楽ちん。
犠牲にしたものと言えば、土日どちらか出勤になることかな。
今は入りたてだし、面接時に出来れば平日勤務でお願いしたから平日のみのシフトだけど、
慣れたらいずれは月数回でも土日どちらかでてほしいと言われてる。
事務の仕事したかったから、まぁ仕方ないかなと割り切ってる。
0971名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 16:42:11.96ID:6xgv6Vh5
>>967
派遣会社からそういうことは口外しないよう言われてますので…でよくない?
勝手に漏らされて困るのは勤務先の人事とかだろうし、絶対に言っちゃだめ。
0972名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 16:49:25.15ID:ugt7Z3Y2
>>963
働きはじめは生活リズムつかめなくて惣菜多くなったり疲れて外食しちゃったり、そういう出費も多かった。
慣れた今は時短だの手抜きだの、なんとなくうまく回せるようになって落ち着いたよ。
0973970
垢版 |
2017/06/30(金) 16:57:30.93ID:aBd7m+za
スレ立て出来ませんでした、どなたかお願いします。




パート求人も激減の今日この頃、様々な意見や愚痴など言い合いましょう。

次スレは>>970を取った人が宣言をして立ててください。
970を過ぎて新スレが立たない場合は
書き込みを控えて新スレを立ててください。


※前スレ
【時給】パートタイムママンPart53【日給】 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1494286422/

【時給】パートタイムママンPart54【日給】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1496413382/
0974名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 17:14:41.49ID:PZtvjrEr
みなさんの職場は入職時に雇用契約書や労働条件通知書を交わしてくれましたか?
うちはクリニックなんだけどそんなのがなくって、
口頭だけで時給や条件を説明受けたのみ。
口頭で聞いていた研修期間が終わったのに、
時給が研修期間のままで給料が支払われていて、
院長に訴えたところ、来月から上がるよ〜。と。
ブラックなところに就職してしまった…と後悔しているけれど、
転職したところでどこもこんなものなのだろうか。。。
0982名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 18:35:05.33ID:fo4Brd/T
>>863
企業の事務です。
同意してくれて有り難う。自分がお堅すぎかと悩んでいた。

>>885
そういう背景もあるかもですね。だとしても強いなあ。
0984名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 20:12:57.03ID:dpzqMRkM
>>967です
>>968
無期雇用になる年数とか知らなかった。直雇用と派遣はそういう違いがあるのね
>>971
それは良い!普通に仲良くなってるから言いそうだったけど、言わなくて良かった
他レスくれた方々もありがとう参考になった。やり難くなりかねないので絶対言わないでおく
0985名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 20:33:29.19ID:+OwMNMis
>>983
派遣同士でも、アラフィフの主婦とか、さりげなーく探りを入れてくるのよね…
「同じくらいだと思いますよ」て言ったら、「じゃあ○○円くらい?」とか
春から今の職場にいるんだけど、先日は「(給料)月8万くらい?」とか聞かれた。
かわすのも疲れる…
0986名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 20:42:23.87ID:6xgv6Vh5
スレ立て乙です!

子どもの病気で休んだ分、有給に振り替えられた〜
1日分5000円かそこらだけど、働かずして5000円ゲットと思うとウキウキしてしまうw
正社員の時よりありがたみあるわー
0987名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 20:49:59.21ID:2vlQRoSx
私は派遣で、直雇用の人より100円時給が高い。
でも直雇用の人はボーナスがあるから、年収で見るとそんなに変わらないと思う。
0988名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 21:59:59.65ID:fhzGTwqn
私は直雇用だけど、人が足りてる状況になったときに会社から切られる順番は、優秀な派遣→あまり優秀じゃない直雇用だから
派遣はそれなりのリスクも背負いながら高時給でやってるのに、やっかみみたいなのがあるとめんどくさそうだね
0990名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 23:00:56.02ID:+zCZlb41
>>989
あるよ〜。
梅がてら。仕事場が7月、8月限定で他店に変わる事になった。
今日慣らしで行ってみたけど、アウェイ感ハンパない。
子供の夏休み、鬱々とした気分で仕事行くのやだわ。週3だし乗り切らなきゃ。
0991名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 23:15:18.76ID:Hp1fHd6G
>>965
通勤時間と時間帯を最重要視したので
職種と時給を犠牲にした。
苦手な接客だけど、中の人の人間関係良好な職場だし
時給低くても通勤時間が徒歩数分だから、
通勤時間込みの拘束時間で考えると最低でもないから
なんとか続いてる。
0995名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 01:04:46.78ID:VD6hK8sY
梅協力
求人欄に書いてある労働条件と、実際に話を聞いたときのそれ、違いがありすぎることがある。
「そんなら最初からその情報載せといてくれよ」
とガッカリするわ。
0997名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 08:16:39.01ID:+7bPqTYp
うちは10-18時で募集していてお迎えの時間間に合わないと相談したらあっさり変更OK。蓋を開けてみたら3人しかいないバイトが9-15時、10-19時、10-17時と勤務時間バラバラだった。そんな場合もある。
0998名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 09:06:43.12ID:S/rIIe9C
うちははじめから9時〜15時と9時30分〜15時30分と10時〜16時の3つが選べたんだけど
面接行ったら9時17時いかがですか?とあわよくばフルタイムで確保しようとされた
子供が小さいうちは無理ですって即答したら好きな時間で採用になったけど流されてたら危なかった
0999名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 12:19:15.02ID:Um9gvRRk
子供が小さい事を理由にしていると、長く勤めてるうちにフルタイムで働かざるを得ないけど大丈夫?
本当に子供が成長したらフルタイムで働く気あるなら良いけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 28日 13時間 24分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況