X



トップページ育児
1002コメント406KB

◇◇チラシの裏 365枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 01:28:38.14ID:ub5KUDAx
ここは チラシの裏に独り語りする場所です。 
育児に関係ない呟きは板違いです。 
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。 

>>985踏んだ人は次スレ立てて下さい。 
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。 

※前スレ
◇◇チラシの裏 364枚目◇◇
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1497794292/


※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 10● [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1475671710/

【まったり】カレンダーの裏 36枚目【息抜き】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1492562995/
0382名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 00:09:08.50ID:eWN+wrID
>>381
同じバス停ということはご近所さん? 小中学校と育つうちにどうなるか
こちらに迷惑がかからない限り、ニラニラとヲチ物件にしておけばw
そのままなら引きこもりかニートか不登校になりそう
0383名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 00:11:32.51ID:lUk58U3k
小1娘の連絡帳的なやつ確認したら、いきなり家庭学習を始めましょうみたいな内容が書いてあった
宿題の他になんかやって机に向かう習慣をつけましょうって
週中にいきなり、寝耳に水だなー
もしかしたら来週(来月)から始めるのに娘が聞いてなかった可能性もあるな

とりあえず、うんこ漢字ドリルとかでいいかな
0384名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 00:18:27.02ID:p8cpngBE
モヤスレ見て思ったが
お寺の和尚さんがかぼちゃの種をまきました
ってやつが
私の頃は花が咲いて終わりだったのに
35年たったら花がかれたり
東京タワーにぶつかったりという
ドラマが追加されてて面白イナーと
思った
0385名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 00:30:21.63ID:UyLngMGE
>>382
ご近所さんなんだよねー
無駄な正義感振りかざして息子くんに自分でやりなよと声かけたり、ママにそれはどうなの〜wとかツッコミ入れたりしてたけどその度引かれてる感じあった
迷惑だろうしもういいわ、ヲチっとくw
多分ニートだな…
0387名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 00:50:47.53ID:i7n9Kk7h
>>386
うちの子は、
花が咲いたら 枯れちゃって 忍法使って 空飛んで 東京タワーにぶつかって くるりと回ってじゃんけんぽん

ちなみに千葉県
0390名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 01:44:19.83ID:JKEEjW1x
みんなとは言わないけど小学生なんて一番うんこ大好きな時期だよね

そのうんこ漢字ドリル、例文が汚いとか気持ち悪いイメージにならないようにちゃんと考えられてるってテレビで言ってて感心したw
0392名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 02:47:34.51ID:MCQYl2XN
>>387
愛知だけど姪っ子が全く同じように歌ってた。
自分が子どものころは枯れちゃって以降無かった。
何かテレビでやったとか保育士間の情報で広まったとかなのかなー。
0393名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 06:50:30.06ID:CCRj39Yy
>>358
プログラムが要らなくなる訳ないじゃん。
教育不要と言ってるに等しい。
0395名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 08:02:12.21ID:8muG+x20
プログラム学ぶ人がいるから日本語版が手に入れられて動いてるんだよね
日本ってプログラマーが軽視されてるよね
子供が興味持って目指して欲しいから教育に組み込むんだろうけど
人数増やして安月給ならやらせたくないわ
0396名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 08:29:42.48ID:DUX+EiVA
就職に関係なくても、初歩のプログラムを習ってみるのは良いと思う
ちゃんと動くプログラムを作るには、スッキリ無駄のない手順を考えなきゃいけない
良い頭の体操になるよ
子どもなら、ゲーム感覚で行けるかも
0397名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 08:34:28.90ID:U1uEdL0F
SEやプログラマーはあっと的に足りなくて、いつも人材募集している。
人間がやっていたことがどんどん自動化される一方で逆はないから当然だ。
この先日本はロボット産業で行くしかない。
自動車なんて今のテレビみたいなもの。
国でもあの手この手で子供の頃からIT産業に携わる人を養成しようとして、プログラミンなんて子供用のサイトまで作っているけど
まだ足りないんだよ。
と言う状況で、何見当違いなこと言ってんだ>>394
0398名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 08:43:27.29ID:CtkF8L/W
海外でエンジニアとして働くのは良いと思うけど、現状の日本で誘導されるままプログラマーなんかになったら使い捨てされるだけで終わる。
日本の発展のためにプログラマーになるなんて人柱になって命捨てるようなもの。
日本のことなんか考えず、プログラミング好きなら海外行くべき。
0402名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 08:48:19.32ID:RuUsuzth
プログラミングは大事だと思うけど、義務教育で必修にしないといけないものなのかはよく分からない
何かを入れることは何かを外すことと大体同じなので、何かが減らされるんだろうな
0403名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 08:53:08.67ID:WOpSW7D6
こどもの可能性なんていったら、小学校でピアノもチアも空手も…ってなるよ
興味を持つなら個別にやればいいことを、授業時間使ってやる必要あるのかな
英語が入ってパツパツなコマ数なのに、さらに負荷がかかるんじゃ興味持つどころじゃなさそう
0404名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 09:06:09.03ID:87m5NNu8
可能性は無限大さ
子供の頃ってそれを見極める時期だからいろいろやらせてみたいと思うし
習い事だと現実問題費用のこともあるから学校でいろいろ触れさせてくれるのは単純にありがたいけどな
0405名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 09:08:30.66ID:DUX+EiVA
プログラミングに触れられる、ゲームみたいなアプリあるよね
スマホで流行らせたら、親も子も、授業より簡単にプログラミングに馴染んだりしてw
0406名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 09:18:38.40ID:GewT2kZ7
使い捨ての母乳パッドがすぐによれてテープが肌にくっつく
貧乏性だから捨てるぐらいなら使おうと思ったけど、袋開けたらなんだか臭いしここのはもう二度と買わない
0408名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 09:38:51.27ID:DFexQvFx
みんな意外にちゃんとしてないのね〜届いたその日に書いて郵送するのが大人かと思ってたわ
私も見当たらないから直接役所に行こうかなぁ
0409名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 09:44:43.44ID:0smYXOUs
子供のおもちゃをAmazonで物色してて10個程お気に入りリストに入れといて後で比較して買おうと思ってたら子供と一緒に寝てしまった
翌朝Amazon見たらほとんど値上がりしてた。リストに入れたら値上がりする説はやはり本当だったのか…早く買えば良かった
0410名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 09:50:02.74ID:ywRomGAZ
上二歳が下5ヶ月のお腹を撫でたり頬寄せたりしてすべすべ具合にうっとりしている
下に肌着を着せようとしたら上が泣いて阻止してくる
0412名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 10:06:13.48ID:U1uEdL0F
>>403
個人的には英語がいらない。
今でさえも翻訳ソフトである程度何とかなるのに、あと10年経ったらグーグルイヤホン?で何語であれ完璧に日本語訳されるっての。
0413名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 10:06:22.37ID:87m5NNu8
>>408
前半で嫌味な人だなーと思ったら後半で噴いた
私はお金の絡む話だけはシャキなので現況届は初日に済ませたけど洗濯物畳まずに和室に山盛りになってるわ
せっかくだからこれから畳むか
0414名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 10:08:19.31ID:OzHp7vlO
自治体によっていろいろ違うからびっくりするよね。
うちの旦那の地元は、3歳児検診の時に検尿キットの入れ物じゃなくて各自でビンを用意して採取して持参する、と書いてあって驚いた
0415名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 10:11:15.78ID:DWPaPcJf
うちは切手いらずの封筒が同封されてくるからそれで送ればいいんだけど、実家のある市は切手貼って送らなきゃいけないとか
窓口でしか受け付けないってとこもあるしほんとそれぞれね
所得証明いるからどのみち一度は役所行かなきゃいけないんだけども
0416名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 10:26:13.96ID:ibrGkbbb
>>414
3歳健診、検尿の入れ物に蓋がなくて先を輪ゴムでとめてくださいって書いててこぼれないか気が気じゃなかった
更に提出する時に自分でコップにうつしてくださいと言われた
間違い防止か知らないけど、検尿の入れ物に名前書けばいい話ではないのかなと思った
0417名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 10:28:52.20ID:ydXzpGqS
>>390
うちの小学校はおしりたんていが大人気だ
子供に読ませてもらったけど、表現が直接的で若干ひいたw
内容は児童書らしく面白かったけども
0418名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 10:34:12.03ID:DFexQvFx
>>411 それは不便だね 意見投書してみたらどうでしょう
>>413 ごめん嫌味っぽくなってしまったが、お仲間がたくさんいて喜びの書き込みでした
チラシ 3歳男児の会話が未だに心許ない 質問には全部元気よくウン!!と答えてしまう 質問の意味を考えないでとりあえずウンと言ってる感じ たまに あっ違うよ!とか言い直すときもあるけど 
同じ年少の、特に女の子たちの会話聞いてると高度さに驚いちゃう
0420名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 11:32:28.75ID:yHdsZZXI
図々しいのが染み付いてナチュラルすぎて、本人はそれが図々しいことだと全く気づいていないママ友。
親しき中にも礼儀ありが全然通じないママ友。
そして子供のことでも保護者のことでも、とにかく何でも自分(自分の子)より上とかより下とか、そんなことばっかり言ってる。
図々しくて失礼でデブってなんなのあれ。
0421名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 11:50:22.73ID:9a5WwsJu
夫がプログラマーだったけど、子供には絶対プログラマーになってほしくないと言ってた
労働環境がブラックな所が多すぎるとか同僚が過労死したとか
そう言いつつプログラミングの基礎みたいなアプリで子供遊ばせてるけど
今の子供達が大人になる頃には待遇が改善してるなら良いな
0422名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 11:53:29.80ID:10Q0juPv
そりゃプログラマーは嫌だよね
SEならまだしも、プログラマーはただのドカタだもん
プログラミング学ぶのは別にプログラマー養成のためだけじゃないと思うよ
0423名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 12:25:25.99ID:BtdfAQ1G
今だにプログラミングの0と1の説明がうまくできないんだけど、小学生相手にどんな教え方をするのか気になる。
母も一緒に受けてみたいよ。
0424名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 12:29:21.13ID:TZO8DSWu
よくわかってないBBAですまんけど、プログラミングって今頑張っててもいずれ言語が変わったりしないの?
私のころはCOBOL85って言語が主流だからって言われてプログラム書けるようになったけど、今使えないよね?
0426名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 12:38:01.71ID:LMCS8SGt
なにも考えずに子供ボンボン産む人が腹立つ
もし病気とか歯の矯正しないと顔が曲がってしまうと言われたらお金出せんのかねー
そんな奴に限りのうのうと育ててなんでうちの子は歯の矯正が必要なんだよ
私も旦那も歯並びいいのに!!!
クソが
嫉妬です
ごめんなさい
でも言わないとやってらんない
0427名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 12:43:39.33ID:5/F8TFWV
この流れでヤフー見てたらプログラム必修のニュースがあって中身によると使用するのは言語ではないみたい
記事ではスケッチっていうソフトが紹介されてたよ
ブラウザ上でパーツを組み立てたりしてプログラミングするものみたいな?
そりゃさすがに小学生にC言語とか教えないわな
0434名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:40:22.42ID:axi4Nkhk
家を増築予定なんだけど、その間の仮住まいが決まらず悩んでる。
敷地内別居の義実家はGがたくさんの汚家で、夏なのもあってすごく怖い…。
実家に帰ると、保育園まで車で30分かかるから下の子を毎日連れまわすことになるから不便だし、田舎だからマンスリーマンションとかも無い。
私がG我慢すれば良いだけだと分かってるんだけど、どうしても怖いよぉおー!
0436名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:55:59.25ID:SxnIubas
>>434
車で30分かかるとしてもたまには実家で過ごすのもいいんじゃないの?旦那は自分の実家に帰ればいいし、距離離れてすっきりすると思うけどなぁ。1週間毎でもいいし
0438名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 14:09:06.29ID:axi4Nkhk
>>435
敷地内別居始めて5年だけど、水回りのブラックキャップとこまめな待ち伏せスプレーでまだ1匹も見てないよ。ブラックキャップ最強説。
>>436
一応、親に話してみたら保育園通うの大変で上の子がかわいそうじゃない?とあまり歓迎されてない雰囲気だったけど、できれば帰りたいなあ。授乳もあるから、義実家だと落ち着かないのが目に見えてるし。子供に申し訳ないけど、そうしようかな。
0439名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 14:11:43.84ID:2HAtOZFN
いつもは添い寝しないとすぐ起きちゃうんだけど、かれこれ2時間近く一人で寝てて、そろそろ授乳と思い起こして飲ませたらまた寝ちゃった
そして私の足に自分の足を乗せ、手でπを掴み、強制的に添い寝させられてる
最近甘えたり自己主張が強くなったりして本当かわいい。赤ちゃんは短い期間でこんなに育つんだなー私は体重しか育ってないのに
0441名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 14:25:41.12ID:gw8XXl84
食べこぼし、トイトレ中のお漏らし、衛生観念ないから汚れた手で色々触られる
子供が小さいうちに家を買う人が周りに多いけど、上記を気にしてしまって建てる気にならないわ
中古をリノベーションした方が汚されたとしても精神的に楽かな
色々考えると最低でも小学生高学年までは我慢かな
0442名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 14:39:25.07ID:ZwTTuwsS
夫が残業代月30時間しか付かないのに毎日終電帰り
それで、たまに代休取っていいよって言われるんだけど昨年それで言われるままに代休取ったら上の子の保育園継続用の雇用証明に勤務日数19日とか書かれた
育休中だけど下の子の保育園入園申請時の雇用証明で勤務日数19日とか書かれたら週5働いてるとみなされなくて入園絶望的になる
有給40日丸々あるのになんで代休なんだよ残業代くれ深夜手当くれ
そもそも代休で残業分も休んでないよ
残業代と深夜手当と休日出勤手当くれれば私の給料超えるよ…
0443名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 14:53:21.39ID:1Om6U7o+
仕事で頭のおかしいオバサンに絡まれて名前まで聞かれて粘着された
独身のときは仕事場と自宅は遠かったけど今は近所だし
子ども連れてるときに会ってしまって何かされたら嫌だな…
0444名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 15:03:17.06ID:gQoGQEoc
幼稚園の園長、子どもたちに理事長先生って言われててなんだろうと思ってた
子に聞いてみたらじじちょー先生だったことが判明、普通にえんちょー先生でいいじゃん…w
0445名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 15:16:07.48ID:B7cjlxBt
微熱、青っぱなの1歳息子を耳鼻科に連れて行った。見事に夏風邪&急性中耳炎。
それで耳に薬液いれて10分ジッとさせとかなきゃならなくなったけど、うまくいく気がしないわ。
とりあえず授乳してみるけど、通常時でも途中でキョロキョロしたり、プハーって顔をあげたりするから不安だわ。
0446名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 15:26:22.31ID:dAbyNdZo
テレビをまだ見せてないからニュースもあんまり見れてないからどんどん時事ネタに疎くなってくな
話題の豊田絶叫を怖いもの見たさで見てみたいw
0448名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 16:14:16.03ID:3IM/OlFu
>>445
うちも1歳の頃に点耳薬使ったけど、少し手のひらで温めて寝てから差してた。
朝はそろそろ起きてもいいかなと思う頃合いを見計らって差してた。
とりあえず、すごい悪戦苦闘してた記憶。
0450名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 16:37:11.54ID:zLNEVyVc
点耳、10ヶ月の頃やったなぁ
授乳中だったからなんとかできたけど、卒乳した今できる気がしない
10分ジッとしてるとか絶対無理だわ
0451名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 16:40:10.02ID:B7cjlxBt
>>448
なるほど!寝相が悪いから不安はあるけど、寝てからならわりと簡単かも!
やってみます!
10分もジッとさせとかなきゃならない薬なんて、子どもには酷ですよね。
0452名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 16:59:30.13ID:jBaY5t3d
卒園した幼稚園の制服が来年度からリニューアルだそうで、ママ友から写真がまわってきた
なんかかわいくないぞこれ…
いや逆にかわいくなってても微妙な心境なんだろうけど、なんだかな
うちの子が着ていたのと同じ制服を着た小さい子たちを近所で見ると嬉しかったのにな、寂しいわ
0454名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 18:21:42.08ID:jDQpcXya
長文すみません。

先月末に母親が癌で亡くなりました。
麻央ちゃんと同じくらいの時期に見つかって、どっちが先かって感じだったけど
うちの母親の方が早かったな...
子は今日で3ヶ月を迎えて、お母さんに孫を見せられて良かったねってみんな言うけど
子が生まれた時には既に脳に転移しちゃってて、話せず動けず食事もできずで
子を連れてお見舞いに行っても理解できてたかどうか...
初孫だったのになー
抱っこするって約束も果たしてもらえなかったなー
こないだ母親が子を抱っこしてくれる夢を見たけど、母親が約束を果たしに来てくれたのか
私の願望が夢に出てしまっただけなのか...
喧嘩してばっかりだったけど、本音で話した事も多かった。
今こそ、同じ母親の立場で色々分かち合いたいのにできないのがつらい...
0456名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 18:35:22.98ID:Lix/bBqw
常に録音録画されてると思って子供と接したら、もっと優しく言えるのかしら…
ついキツイ言い方をしてしまうから直したいわ
0457名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 18:39:12.16ID:Pe1osv2H
学校によって違うのかな?
うちの子が通っている小学校はもうプログラミングの授業やってる。
ていっても、プログラミンとか、上の方が書いていたスイッチ(だっけかな?)のソフト?
ブラウザ上で開くやつでやってるよ。

>>433
あ、まさにそれ。
PCからなら普通に検索したら出てくるよ。
高学年になったら少し難しいみたいだけど、プログラミンのほうだと簡単で遊び感覚らしい。
自宅でやりたい!っていうのでやってみたんだけど、普通に面白いよ。
けど、PCの操作を全部教えてくれるわけじゃないらしい。
そのあたりは「ご自宅で〜」になるのかな。

長文スマソ
0458名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 18:47:04.26ID:nVV4oXDO
最近ドライブヘッドとかシンカリオンとかロボットに変身する系にハマってる3歳男児
戦いごっこみたいなのをやらされるようになって「ソニックなんちゃらビーム!」とか「なんちゃらキャノンー!」みたいな必殺技でやっつけられることが多いんだけど、さっき突然「お口に臭いオイルー!!」ってやられて反応に困ったわw
どこから出てきたフレーズなのか知らないけど、嫌すぎるww
0460名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 19:02:56.50ID:/Hj6gSR8
子供ってどうやったら&いつになったら可愛いって思えるんだろう
日中寝ない、奇声、暴れる、夜泣きで可愛いと思えなくなってきた
話せるようになれば違うのかな
0461名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 19:05:17.91ID:phDFkn04
>>460
うちは話せるようになったら子どもも落ち着いて育てやすくなった
知り合いからも話せる前と話せるようになってからの子どもが別人のようだと言われるw
0463名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 19:21:08.27ID:UQ8sfurD
手づかみ食べのときに一口齧ってはポイって投げられて地味に辛い
大人の美容室のカバーくらいながいお食事エプロンないのかな
0464名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 19:24:08.42ID:arnnBNjv
ツイッターの育児アカウント見てるとみんな沸点低すぎて怖い
0歳児が離乳食中に口の中に指を入れる、スプーンを投げる、食べ物を全部出すとかでブチ切れてて理解できない
赤ちゃんだよ?赤ちゃんに本気でキレてどうするの?って思う
自分も0歳児持ちで毎日同じような感じだけど、あーあとは思うけどイライラすることはない
豊田みたいなやつ多すぎ
0468名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 19:49:44.74ID:2vSr6p6n
>>464
私も、身内が0歳、1歳をバシバシ叩いてて引いた
その理由は軒並み、食事中の遊び食べ
遊び食べは成長の一環だってこと知らなすぎ
育児書あまり好きじゃ無いけど、流石に送りつけようか迷ったほどだ

あと同じ人がママのシュシュを赤ちゃんが口の中に入れてクチュクチュ噛むのを私が慌てて口から取り出したけど
いつもの事と言って意に介していないのにも引いた
口の中に全部入ってたけど窒息を怖がらないの何故だ
0469名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 19:56:40.22ID:ZUFVODuv
>>454
数年前の話になるけどうちは産まれる3ヶ月前に亡くなったよ。ついてねぇー!
やっぱり前か後かだと後の方が断然いいかも。比べる事じゃないんだけどね
0471名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 20:23:39.80ID:B2XZvnWV
友人が6ヶ月の赤ちゃん連れて我が家へ来た
赤ちゃんにうちの子が使ってたバンボ用意しておいたんだけど
座らせる時目の前でアルコール除菌ティッシュでめっちゃ念入りにバンボ拭かれて正直ちょっと不快だったんだけど、拭くのが普通かな?
0474名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 20:38:49.27ID:Hy8nTPS9
>>471
目の前で拭くって多分神経質になっちゃってるんだろうね。
だからあなたが不潔って訳ではなく、神経質になりすぎて周りが見えてないだけだよ、きっと。
0476名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 20:46:51.87ID:2vSr6p6n
うちの子も、寝室で下の子寝かしつけしてる私をダッシュ&大声で呼びにきた
赤ちゃん起きたっつの…
でも今日のは本気で怖かったね、夢オチかと思いながら見てたけどまさかの異次元空間ネタとは、、
風間くんしっかりしてるからいいとしても普通の5歳児には耐えられないだろうね
0477名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 20:58:31.31ID:2gMlDp9b
窓開けっ放しでピアノの練習するのやめて
何が悲しくて下手くそなピアノを聞かされなきゃならないのか
娘は「ピアノだねぇ」なんて喜んでたけどさ
0480名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 21:09:03.72ID:mwwzPoaG
>>477
どんなに上手でも窓開けっ放しはきついわ
5分10分で終わるものでもないし
ピアノもバイオリンみたいに簡単にミュートつけられればいいのにね
0481名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 21:12:15.55ID:SOp/OMVG
4ヶ月児の頭髪いつ生えそろうんだろうか
カメラの顔認識が顔だけでなくデコにもうひとつ顔認識されてる
まるで島田8段のような髪型
頭頂部だけオカメインコ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況