X



トップページ育児
1002コメント406KB

◇◇チラシの裏 365枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 01:28:38.14ID:ub5KUDAx
ここは チラシの裏に独り語りする場所です。 
育児に関係ない呟きは板違いです。 
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。 

>>985踏んだ人は次スレ立てて下さい。 
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。 

※前スレ
◇◇チラシの裏 364枚目◇◇
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1497794292/


※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 10● [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1475671710/

【まったり】カレンダーの裏 36枚目【息抜き】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1492562995/
0852名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 15:47:57.71ID:YT8LqWwo
また子供と一緒に昼寝してた
昼寝してる間に夕飯作ったり家事しようと思ったのに
昼間寝た分夜寝かしつけ後にやればいいんだろうけど
寝かしつけた後は疲れてなくても完全なオフモードでなにもしたくないんだよな
0853名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 16:03:17.99ID:2kY+sN1b
あぁーやっちまったーーー
ママ友の子がよく泣きよく笑う子ですごく可愛いのでそれを伝えようとして喜怒哀楽がはっきりしてて可愛いって言ってしまった…
うちの子はボケーっとしてる子だから本当に可愛かったんだよ…喋るの下手くそすぎイヤになる…
0854名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 16:11:29.90ID:DGesZhgr
二人目の出産予定日が出た。
私の誕生日の1日前!

私は母と同じ誕生日。
そしてトメさんが私の誕生日の1日前。
二人目もどっちかで産まれて欲しいなー。
でも1人目1週間早かったから今回も早いんかなー。
0855名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 16:11:57.49ID:enCw+nO0
2歳半目前でベビーカーはもう数ヶ月使ってないから、そろそろ処分かなと思ってたら、突然乗りたがって久しぶりにベビーカーで買い物へ
商店街の狭いお店に入りにくくて、この不便さが懐かしかった…
商店街内では手を繋いで歩いて買い物する方が楽だわ
でもベビーカーを手放す時は淋しくて泣いてしまうかもしれない
0858名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 17:25:19.49ID:ZtczkQRJ
1年生双子娘の喧嘩にうんざり
毎日喧嘩、隙あらば喧嘩
仲良しで一緒にいる時間なんて喧嘩してる時間の何分の1か
忙しかったり余裕がない時に下らない事で喧嘩して「ママー!」って逐一告げ口してくると本当イライラするわ
なら離れろ!って言うのに離れないあたり仲が良いんだか悪いんだかって感じだけどうんざりだわ
0860名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 18:45:38.60ID:mkdYfarA
待合室で全く注意しない酷い親がいた
よそのお婆さんとの会話が聞こえてきたけど長女は年長、次女は3歳、下の子は1歳でとにかく次女がひどかった
火災報知器のボタン押そうとして知らない人に注意されるし、通行人の邪魔するし親の隣にいないでよその人の間に座り込みお婆さんの杖を奪ったり
親は暗そうなおばちゃんで、杖を奪ったときは「危ないよ」と言ってたけどそうじゃないだろと思った
周りに迷惑かけてもヘラヘラとして全然謝罪しない
躾もできないのにポンポン産んでんなよ
本当迷惑だったし言ってやろうかと思った
0862名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 19:45:42.69ID:XaNoFZv7
最近蒸し暑くて食欲がないのでご飯のメニューを考えるのが苦痛
お昼も自分一人なら適当に済ませたり食べなかったりできるのに子供がいるからそうもいかないし
作っても子供一人で食べさせるわけにもいかないし
0863名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 20:30:38.43ID:lOTJ4mxd
6ヶ月の娘を抱っこして電車乗ってたら男子高校生があれかわいくね?ちょーむちむち!めっちゃこっち見てる!!とかひそひそ話しているのが聞こえてきた
なんかどう反応していいのか分からなくて聞こえていないふりをしてしまったけど、男子高校生に言われたのは初めてで、高校生って妊婦とか赤ちゃんつれに冷たいイメージがあったからちょっとほっこりした
0865名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 21:31:37.13ID:Iovfqcs3
なんか足が大きくなるのが早くて靴ばっかり買ってる気がするわ…
服は多少大きめを買ったり小さくてもいいやみたいなのがあったりでワンシーズン着れるけど、靴はちゃんとしたサイズじゃないとなぁ
靴結構高くて辛いw
0866名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 22:03:07.96ID:Q8Gx39Fc
>>833
>>841
娘さんお誕生日おめでとう!

うちの旦那も今日誕生日で肉奮発したよ
子は7ヶ月だから一緒にケーキはまだまだだと思ってたら
初お座りを披露に、たまたまだけどパパ、パパ言ってくれて嬉しそうにしてた
0867名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 22:17:23.73ID:SBUIjHoZ
でかい2歳児に添い寝してたらみぞおちにヒップアタックくらった
なんで寝返りしたら尻を勢いよく突き出してくるんだ
笑っちゃったじゃないか
0868名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 22:22:38.50ID:c/HmDsbg
>>841
>>866
ありがとう!
3才のおねえちゃんと、7ヶ月ちゃんのパパにも幸あれ!




ついでに●話
…無事5才になったけど、トイレで大ができないんだよなー。
なんかムカついて強く怒っちゃったよ。せっかくの誕生日なのに、ごめんね娘。
0869名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 22:36:03.44ID:JZanVgjs
毎日辛い
上の子は一日中喋ってくるし、下は後追い
最近は昼寝をガッツリすると、上の子は今の時間にしか寝ない
1人でぼんやりする時間が欲しい
昨日も今日も、家事の合間に寝転がったら動けなくなった
近場の年少の空きがある幼稚園は親の出番が多すぎて、とてもじゃないけど入れられない
来年の4月まで二人とも家で見るなんて、想像したら吐き気がしてくる
0870名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 22:36:50.06ID:1Z2+4jUw
>>863
そんな男子高校生たちなら、娘さんの手をとってバイバイとかしてあけたら、きっとデレデレになって手を振り返してくれたんじゃなかろうかw
0871名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 00:02:22.79ID:ivi8pKaK
>>863
意外と好きな子多いよw
男子高校生のランニングしてる列に向かって2歳の息子が舌足らずに「がんばれー」と手を振ってたら、すれ違う時口々に可愛い、可愛いと1クラス分連呼された思い出。

しかし親はどんな顔していいか困るよね。
0873名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 00:24:23.82ID:Y3ATWagB
学校に行くときは、保護者の名札を首から下げる
そのストラップやケースがゴテゴテと派手派手しかったりする人は地雷率が高い
ママ友作りに必死だったり、下の名前で呼び合ったり、ひとりでいられなかったり、なんというか幼稚園気分が抜けてない

ということに、今日気が付いた
0874名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 01:43:49.73ID:CKlcNeXh
こっちはただでさえ不眠気味で寝たいのに蹴っ飛ばしてくんじゃねぇよ
ガキのくせに寝室広くとってんじゃねぇぞ
今夜も睡眠不足だわ
カス
0877名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 02:17:05.26ID:TrSeUAgj
旦那は2人目が欲しいらしいんだけど、正直痩せる気力ないし2〜3歳の子をみつつ仕事しつつ持病の断薬しつつ妊娠期間満了できる元気ない。
切迫で二ヶ月入院した時点滴のせいで血管ボロボロになって最後の2週間は張り止めの服用のみになったの忘れたのかよー…どれだけ入院がつらかったことか。
私がどうしても欲しい!なんでも我慢する!って思えるようになるまで絶対無理。
0879名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 04:59:22.32ID:T52jjLsV
上の子の夜泣きで起こされた
おしっこは漏らすしお茶は飲みたいっていうけどお茶飲む?ってきけばいらないっていうし、本当になんなの?
単に甘えたいのかもしれないけどそれじゃただのワガママだよ
同じクラスの子も新年度始まってからこんな感じのことがあるらしいから年齢的なものかな
それにしても眠いしイライラする
0880名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 06:24:17.43ID:yn/QKymK
学校から支給されたID入れのストラップが痛いから変えた可能性もある

うちの学年だけ、ストラップがなぜかビニール紐だったんだよなぁ…
0881名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 06:34:44.10ID:1p8pMloX
>>861
今度会った時に「本当に感受性豊かだよね〜素敵だわ」と重ねて褒めれば大丈夫。失言は積極的に打ち消していこうw

お友達がよく腰に手を当ててほっぺた膨らませてぷんっ!て怒るけど周りは笑っちゃう。怒りんぼではあるんだけど強引に解決しようとせずぷんぷんしてるからいい子だね〜可愛いね〜みたいな
うちは「あー!やめてぇー」って悲しい声を出すか、驚いた顔で私の方を見るから幼稚園ではどうやって解決してるんだろと思う。やる側って声の制止だけじゃ謝りもせず何度でもやるよね
0882名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 07:05:13.02ID:d8UYbP19
保護者用IDカード、小学校にはあったけど今年入学した中学校にはない
インターホンで「PTAの仕事で来ました〜」と言えば名乗りもせず誰でも入れるからちょっと怖い
どう見てもムダなPTA関連事業の予算を削ってIDカード配布してほしいなあ
0883名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 08:22:36.36ID:KIeciiCs
>>880
873だけど、ちなみに学校からストラップは支給されないので自前で用意
好き好きだからどんなの使ってても何も言われない
でも地雷母が多いなと思ったよ
0884名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 08:45:21.62ID:dm+gPoqn
ハンドスピナーで腱鞘炎
http://tmtm.blog.jp/archives/2601682.html
ハンドスピナーはいろんなメンタルの不調を静めるよ!アフィカスじゃないよ!
0885名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 08:59:49.91ID:obEaQ6G6
かなり前のドラクエの人、私、予約したよー。
発売日、子どもの部活の大会だの練習だので買いに行ける時間なしw
買ってもやれる時間あるのか?と思いつつwktkしてる。
子どもはRPGやったことないんだけど、なんでか応援してくれてるw

コバエってどこにでもわくよね。
きちんと生ごみを週2で捨ててるのになんでかいっぱいいて某ホイホイかってみたんだけど
最初に2,3日は子どもが数時間おきに報告してきていたわ。
「こちら、1匹かかりました!あっちはたくさんいます!数えてみます!1,2,3・・・いっぱいでした!」
中1にもなってなにやってんだか・・・
0887名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 09:25:19.57ID:abcQX3zE
もうすぐ8ヶ月の子がいまだに基本ねんね
成長スピードに個人差あるのは分かってるつもりだけど、同月齢の子がハイハイや立っちしてるのみると焦ってしまうよ…
0888名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 09:49:09.13ID:THnBVXOK
職場の目の前で近々大きな花火大会がある
開始時間と私の退勤時間がモロに被る感じ
その頃には妊娠8ヶ月に入るし、人混みも渋滞も気が重い
適当な理由つけて早退しても許されるかな…
0889名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 09:57:04.70ID:tcO+w+4b
卒乳したから授乳ブラやめて普通のつけてみたらめっちゃ窮屈
使い込んでだるだるになったの使ってたから余計にきつく感じるのかもしれないけどよくこんなのつけてたな
あーでもワンピース着れるのはほんと嬉しい
0890名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 09:59:47.62ID:YoIt0mMU
娘は赤ちゃんの時から身体が弱くて、いつも熱を出してる子だった。
かなり少食で、か細くて、見るからに弱々しい。

幼稚園の年少の頃は、年間半分は熱で休んでた。
年中は3分の1は休んでた。
年長は、やっと強くなってきて月2〜3日お休みする程度になり

現在、小学校1年。
昨日久しぶりに高熱を出したからまた長引くかと心配したけど、
1日で治って今日元気に学校に行った。

強くなったんだなーと嬉しくて、朝から泣きそうになっちゃった。
0892名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 10:14:27.74ID:h/FHxaqS
うちの小3の息子、自分が置いた物や脱いだ服などの在り処を覚える事できなくて疲れる。
ついさっき持ち歩いてた物をどこにやったかわからなくて雄叫びあげてたりするけどどうしてあげればいいんだよ。
今までは思い出してもらおうと声かけたり一緒に探したりしてたけど、最近はないと叫ぶし私が探せと怒るし意味わからん。もう放置でいいのかな
0895名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 10:33:09.75ID:h/FHxaqS
>>894
ADDって聞いた事あるけど詳しく知らないから調べてみたら当てはまる事結構あった。
マジか...って気持ち強いけど病院いって相談してこようと思う。書き込んでよかった。ありがとう
0896名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 11:03:55.27ID:fymYjqiB
月一の育児サロンへ行くつもりが今月は火曜開催だったみたいで外出は中止だ。大雨警報で支援センターも休みだし
おやつ作りを一緒にしたけど、うろうろ逃げて汚した手で食品を触ろうとして手洗いのループで疲れた。混ぜるだけとかのメニューの方が良かったな
0897名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 11:09:31.46ID:Byu1VOd5
>>879
幼稚園ですか?
小学校の低学年かな。
子供なりに日中頑張って社会生活をしていて、緊張したり無理していることもあるようで、かつてそういうことがうちにもありました。
言葉にちゃんと表すのはまだ下手であったりで、小さいながらもモヤモヤしていることもあるんでしょうね。
睡眠不足でつらくて、いちいちあったまくるのよく分かります!早く穏やかに夜が過ごせますよう(!
0898名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 11:11:25.98ID:Byu1VOd5
>>879
しまった >>897ですが最後に変なミスをしてしまった。
早く穏やかに夜が過ごせますように!!
0899名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 11:14:00.60ID:9CLAdgu6
子供がパジャマのままトイレに行って終わってからズボンを手に持ったまま水を流したらしくズボンが便器内に入ったかもっていうのを黙って洗濯カゴに入れてて、着替えて病院に行こうってなってからトイレの中に入っちゃったかも。って言うしウンザリ。
便器内に入った服って洗濯する?
0900名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 11:18:34.04ID:Otm9D+Ak
便器内に入ったと言われたら気持ちの問題でしかないけど多分バケツで予洗いしてから洗濯機に入れると思う
潔癖症でも特別綺麗好きでもないけれど便器の中は何となく嫌だな〜程度の気持ちにはなると思うから
0901名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 11:23:48.05ID:T52jjLsV
>>897
>>898
ありがとうございます!
上の子は年少です
下が新生児なのでヤキモチかもと考えて本人にも聞いてみましたが、泣いてる時は自分より赤ちゃんを優先させてほしいとのこと
なるべく一緒に何かしたり、タイミングを合わせて一緒に寝てみたり、園でのお話をきいたりしてるけどなかなか難しいです
私もホルモンバランスのせいかイライラしやすくなってるので早く落ち着くといいなぁ
0902名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 11:43:18.48ID:U/Cx+4qG
上が小4で今妊娠中期
妊娠中もだけど産まれてからどうしてたかなんてもう全く覚えてないし、育児に関しての情報はどんどん新しくなるしでこの先が心配
上の子の時はただ楽しみな気持ちでいっぱいだったけど、ここまで育ててきて色んな子を見てきたからか今回は一から人間を1人育てていく事に対しての不安の方が強い
0903名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 11:44:46.37ID:jN542RAV
子に朝はお味噌汁が良いと言われたので今日はお味噌汁にした
暑くて毎日毎日汗だくで帰ってくるからお味噌汁で塩分とった方が良いよね
自分がパン食べたいってだけで毎日パンだったから今後はなるべくそうしよ
0904名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 11:53:46.17ID:Byu1VOd5
>>901
希望をちゃんと口に出せて、お子さん賢いですね!
思ってても素直に言えないこともある中、わかりやすく伝えてくれますね。 
でも、どうしても赤ちゃんの方に気持ちが行くので仕方がない!
そこは本能的なものもありますよね。
勝手に頭がそうなるんですよね。私もホルモンバランス崩れて、イライラしてたなー。発狂しそうなときとかしょっちゅうありました。上の子に対してすごく意地悪な気持ちが芽生えて自己嫌悪とか。
赤ちゃんと幼児と過ごす時間って黄金期だけどその分母は一番心身ともにつらい!
上のお子さんに、下のお子さんのお世話を頼むっていうのもいいかもしれない。
おむつを広げさせて、赤ちゃんのお尻の下に敷く、とかの。
「お兄ちゃん(お姉ちゃん)がやってくれたから嬉しいみたいよ」とか言ってヨイショすると得意げになるし、お母さんの役に立ったってすごく嬉しいかも。
長々と語ってすみませんでした。
0905名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 12:04:40.39ID:T146LrLJ
ムチュコがベビーパウダーをぶちまけゥゥルゥゥルゥゥルゥゥルゥゥィヤァァィヤアァオォォォwwwwゥゥウゥゥェェェ
0907名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 12:10:22.61ID:wObJSZAp
プーメリーぶっ壊れた
15分以上たってるのに音なりっぱなしだしランダム再生にしてるのに森のクマさんがかかると以降クマさんループになる
電池変えたばっかりなのに…
修理に出すとしてその間替わりになるものがないしどうしよう
0910名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 12:47:14.54ID:5uzjqfGA
パンダの赤ちゃん可愛い。
そして初めてのお産を思い出す。
パンダはいいな、産みの苦しみは少ないやろ、
と恨みがましく思いながら2日間の陣痛に耐えてた。
赤ちゃん放っておいて笹を食いまくる母パンダを思いながら、
笹じゃあ栄養取るの大変だよな、とかひたすらパンダのことばかり考えてた。

今では、人間もパンダも育児は大変だよなと思う。
0911名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 12:56:28.38ID:2qmrTP3i
支援センターで遊んでいたら、館内の警報が鳴り出した
慌てて子供を抱きしめて、他のお母さん達と何だろうとザワザワしてたら部屋に入ってきた先生がニコニコしながら「あ、これね〜点検してるんですよ〜」と緩く言われてちょっとイラっとした
頼むから先に言っておいてくれよ…
0912名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 13:25:22.45ID:rRkKcoSv
我が子は自分にとって最も身近な存在で、お互い信頼感と安心感の塊みたいな関係になるんだろうと信じて疑ってなかった妊娠時と乳児期
子が3歳になり、意思を持ち始め、すでに子の考えていること行動の意図が全く読めず
毎日イライラしたり悲しくなったりばかりの日々で、朝起きてしばらくは子との距離感すら図りかねてる今日この頃
私がよそよそしい態度を取ってしまうからか子の心もだんだん離れていっているように感じて焦る
自立してるのだと思い込みたい
0916名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 13:33:11.85ID:p/McEcKb
>>912
そんな時はギューだ。ギュー。
0917名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 13:35:10.90ID:uXEoX8M5
>>912
ほっぺもスリスリするんだ!
0918名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 13:38:23.59ID:P2LBpiU6
そんなにイライラして子供に毎日怒鳴り散らすくらいなら
さっさと保育園でもなんでもあづけて子供から離れれば?
三人とも子育て失敗しててざまあだよ くそ田中と堀内
0920名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 13:44:42.76ID:p/McEcKb
Nクールの敷きパッド涼しい!ひんやーり。
汗っかきの次女にもタオルケット買って、夫には枕パッド。

これ系は毎年新しい素材が出るから買い揃える気にならない。

娘、タオルケットかけて寝てくれますように。
0923名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 13:58:33.70ID:XPpaicVC
今日は午前保育
お迎えの時間と月一のエレベーター点検が被り、階段は今の時期虫がたくさんいるから点検が終わるまでお店でご飯食べたり遊んだりしてた
今帰ってきたんだけど雨が酷くて、子供も車内で寝てるし落ち着いたら部屋に帰ろうと思ってたら酷くなる一方だわw
雷も遠くで落ちてるし雨が屋根に当たってうるさい
よく子供起きないなぁ
マンションの1,2階が駐車場のところだと雨も関係ないのかなー
0924名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 14:00:30.25ID:I6xbs9gT
>>922 なんだそのメニュー?丸美屋の麻婆豆腐の素で麻婆豆腐と卵スープ、トマト切る。
0925名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 14:08:28.66ID:tDnAHkZO
習い事辞める辞めないで親子で言い争って疲れた
幼稚園入園するタイミングで幼児教室辞めるつもりが、子の抵抗にあい幼稚園慣れるまでは慣れた環境あるのもいいかな?と継続
ところが入園したあとは幼児教室行くの拒否しだして、先にお金払った前期分の期間だけ行って後期で辞めるで決着してた

なのに今日になって、幼児教室辞めたくないと駄々捏ねだし、本人の希望で始めて楽しそうにやってるバレエを辞めると言いだした
なんで?と聞くと本当はやりたくなかった、と
こっちだってバレエは嫌な思い出多くて習わせる気無かったのに半年以上やりたいと言われて通わせはじめてこれとか本当嫌になる
何処まで本人の希望を考慮したらいいのか迷う
個人的には幼児教室辞めたい
両方続けるのは金銭的にも親の体力や時間的にもきつい
0928名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 14:35:01.49ID:NK5R2aV9
ビビアンスーの写真見たわ
多少つくってるかもしれないけどああいう写真みるとちょっと安心する
男は土屋アンナとか鉄人妊婦みたいなのみてそれが当たり前と思うから
0930名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 14:46:17.44ID:19Kt2etw
たとえ胸の傷が痛んでも〜のメロディーで
アンパンマン〜恐れないで〜生きるなよ〜って3歳が歌ってて可笑しい
生きるなよは言い過ぎ
0931名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 15:05:13.80ID:y1/BDSo2
一般論じゃなくて、私の周りだけの話

保育園から殆ど専業の親がいく幼稚園に転園したら、周りの母親がデカイ
太ってる、ってだけじゃなくてなんかガタイがいいと言うか、とにかく圧迫感
私さん細い!と言われるけど保育園の時はむしろポッチャリ側だった
保護者会の時は園児用の椅子にみんな座るからメリメリしてるし遅めに行くと(定刻5分前)はみ出しててスペースなくて座れない
専業がデブって言ってるわけでは決してない、むしろ骨格からして違ってて体重とか脂肪とかの問題じゃない
なんで同じ地域でこんなに偏ってんのか衝撃
でもみんなオシャレで、働いてたらできない派手なネイルとか服装とか見ていて気分は上がるから嫌いじゃない
とにかく別世界すぎてまだ慣れない
0932名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 15:18:48.16ID:POw4sx7S
娘が図書館で借りてきたガムについての本、「最後の方がいい話だよ!読んでみて!」って勧められたからパラっと読んでみたら
主人公の女の子、転入生でやってきた男の子(とおるくん)と仲良くなる→一緒にガムについて研究する→「僕はまた転校するんだ、今までありがとう」女の子にガムを渡して消える
→とおるくんの想い出に浸りながらガムを食べる→キシリトール入り!!そういえば彼の名前は岸利とおる!キシリトールの精だったのかな
…ギャグマンガじゃないのか??
0933名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 15:29:56.51ID:6KAHpZsR
>>925
分かるわ
この希望を優先しようとは思うが、女心と秋の空みたいにコロコロ変わるし、本人も迷いながら決めてるから親もそれにつられてしまう
うちは一つ以外辞めたけど、習い事したいと事あるごとに言われるのも辛い
全部行かせれる甲斐性なんて無いしなぁ
0935名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 15:34:15.54ID:Kd9Vd4Cd
赤ちゃんのかわいいところ
1位 むちむちの太もも
2位 M字の足
3位 M字の足がピーン!と伸びたとき
4位 皿がどこにあるか分からないまんまる膝
5位 足裏
6位 おしり
0940名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 15:42:00.70ID:iDUG9Xc3
気のせいだろうか
園ママからなんかそっけなくされてる気がする
何もした覚えない
むしろ何もしてないからなのか
2人目だけど本当ママ友付き合いの微妙なラインがわからない
0941名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 15:44:39.46ID:iDUG9Xc3
夏休み、夏期保育を通しで申し込むことに決めた
パート代保育料に消えるけど、娘は幼稚園好きだし
夏休み中にプライベートで遊ぶ程仲良いママ友もいないし
精神衛生上ラクでいいわ
頑張って働こ
0945名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 16:43:30.43ID:SmyfHNsM
あー習い事面倒になってきた
来年は次男も入園だし兄弟違う曜日の夕方に習い事なんて
これ以上忙しくなると頭おかしくなりそう
旦那が送迎やってくれてるけど結局付き添いしなきゃだし三人目産まれて体ガタガタだししんどい
旦那が習わせたかったものなのに家で練習させた事なんて一度も無いし
今年で終わりかな
旦那は無理してでもやらせたいんだろうけど何か疲れた
0947名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 16:53:00.85ID:xXVNXva2
赤ちゃん休憩室でπあげている人がいて衝撃だった
すぐ隣に授乳室があるのに誰でも入れる休憩室で何でって一瞬パニックになってしまった
とりあえず見ないように必死に子に離乳食あげ続けたけど何であそこであげていたのか謎だわ
0949名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 17:53:57.05ID:fNIJKh+F
離乳食の食材の残りをアレンジして一品ツマミにしてるんだけど
ツナの水煮缶にキムチとごま油和えるといいツマミになる
パンの残りをどうしようかがうまく思い付かない
賽の目状にしてフライパンでにんにくとバターで焼いて塩コショウとパセリってのをやってたんだけど飽きてしまった
0951名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 18:11:03.95ID:gMP/5sYZ
スイミングスクールに七夕の笹が飾ってあるんだけど、そのうちの1つの願い事が「七夕の笹の手下になれますように」と書いてあって、少年が笹に「お願いします」と土下座してるイラストも書いてあって和んだ。
子供の純粋な願い事読んでると楽しいわー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況