X



トップページ育児
1002コメント507KB
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい138 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:46:22.33ID:NqmajDzA
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。

※前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい137 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1497566416/
0430名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 23:52:18.53ID:OuIFKsTG
身内って誰なんだろうね
実両親とかだったら祖父母が言うなんてよっぽど…と思うけど
未婚の兄弟とかならずれた指摘だったりするよね
0431名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 23:55:42.19ID:Q/pqtHSF
>>425
嫌がる子どもの状況を根本的にわかってないのでは?
立たせるとか寝かせるとか、そんな選択肢はないんだよ
羽交い締めでもやるに一票
私も色々と根負けしてきたことはあったけど、歯磨きだけは心を鬼にしてやってた
自分が幼少の頃に親や祖父母が噛んだものを与えられててもう虫歯しかないので
虫歯にだけはさせてなるものかと必死にやってた
14歳の今、虫歯はまだないから報われたと思ってる
0432名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 00:12:06.07ID:T3D8+whz
立ったり座ったりしてるとブラシが隅まで届かないよ
だから歯医者では寝かされるんだし
泣かせてでもガッツリ磨いた方が虫歯防げるし結果的に短時間で済むと思うよ
0433名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 00:14:11.49ID:Jq7sLY1G
立ったままやって動かれると歯ブラシが喉奥まで行っちゃうことがあるから、羽交い締めは間違ってないよ
きっちり磨くためには必要
0434名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 00:26:35.66ID:OPlYISNw
寝たまま歯磨きはヨダレが溢れて苦しい
歯医者はヨダレ吸ってくれるから寝てても苦しくない
立って斜め上向いて歯磨きするのはまだ耐えられる

ヨダレ何とかすればいいんじゃない?
0437名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 00:37:42.20ID:+5hfN3tp
うちは座って少し上向いてもらって磨いてる
最初は「○○(子)はお母さんの歯磨いてね、お母さんは○○の歯磨くね」でお互い磨くようにしたら磨かせてくれるようになった
歯磨きはちゃんとやったほうが良いけど虫歯になるかどうかは体質大きいよね
と、てきとうな歯磨きでも家族揃って虫歯の無かった私は思う
0438名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 00:38:16.87ID:/Av0w+6S
>>417
うちは虫歯の画像を見せたら嫌がりつつもやらなきゃいけないことは理解したっぽい。
あと夫が銀歯が多いので見せて歯磨きしないとこうなってしまう!と教えた。
あと好きなキャラのおけいこっていう勉強ドリル?を毎日一ページ歯磨きしたあとにやるんだけど、それにかなりハマってて歯磨きしないと出来ないよ!と言うとかなり前向きにやらせてくれるようになった。
0439名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 00:54:24.54ID:6QQFgN2g
♪は み が き じょーずかな?みたいなのって今やってないのか?
まあやってなくてもこの歌うたってみがいてたな。

他の人も書いてるけど仰向け羽交い締め磨きの時は歯磨き粉不要だからよだれ飲んでもいいんだよ。
仕上げ磨きは高学年位までやったほうがいいくらいの習慣なのだから頑張って。その位の年齢だって仰向けでやったほうがきれいに磨けるし、もちろん歯磨き粉なし。

あとは鼻呼吸できてないんだな多分。そっちのケアも必要かも。
0440名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 01:30:21.93ID:71zhRISg
>>417です
目薬をさす時のように羽交い締めにしてるのですが
頭の方が少し高くなるようにしているので、ヨダレは大丈夫そうです
嫌がらずにというのは無理なようですね…諦めます
慣れてくれる、やらなきゃいけないと思ってくれるまで羽交い締めにします
ありがとうございました
0441名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 03:53:49.58ID:vF/WKWc+
よだれって歯磨き中に何回か捨てに行かせればいいんじゃ無いの?うちはそうしてる
大変なら、ティッシュをスタンバイしてそこに吐かせたり
うちは泣くときは暴れるから、顔を自分側で仰向きに寝かせたら、両足で子供の両手両足の動きを封じてた

歯磨きしてる姿を見てうちの母は泣かせで無理やり磨くなんて可哀想だとドン引きしてたけど、それをされなかった私や兄は就学前から虫歯治療に通ってたからね
何が一番可哀想かをちゃんと考えた方がいいよ
でなくても毎日の習慣て必ず慣れるから、何年も泣き続けるってことはまずないよ
0442名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 07:49:16.69ID:Zks3eu8Z
歯磨き、10数えて一旦歯ブラシを外してふーって休憩また開始して10数えてまた、一旦休憩ってすると子供も、いつまで口開いてたらいいんだよ状態がないから落ち着くこともあるよ
0443名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 10:53:16.54ID:kO6ARqmW
>>405
3歳まではたくさん甘えさせましょうと保育園でもネットなどでも言われてるけど、3歳になった今、突然厳しくしていいのか悩むところ
甘えさせるのと甘やかすは違うんだろうけど、いまいち線引きが自分の中で曖昧で悩む
0445名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 11:52:07.91ID:6QQFgN2g
>>443
その手のこと書いてある教育本ちゃんと読めばわかるんだけど
>444←こういう事だよね
3歳説が独り歩きしてると思う

基本的に悪い事しようとしてるわけじゃないから、まず親の方でそういう事を回避すべく対処する
それは変わらないよ
3歳くらいからそれなりに親の言わんとしてる事がわかるようになってるなって感じない?
それに応じて注意していけばいいんじゃないかな
例えば静かにしなきゃいけない所
乳児〜3歳あたり→そもそもそういう場所を避ける→うるさくなったら即退出
3歳から→事前にここは静かにしなきゃならない所だけどできるかな?→騒ぎ出す前に都度注意→ダメだと思ったら即退出
みたいな。

男親はいきなり武士のように躾しだす人多いけど、それは基本無理ってものだよ。
昔映画館でぴょこぴょこ動く電灯みたいなオープニング映像でうれしくなったのか、うふふ!と笑った幼児にいきなり頭バチコン叩いてた父親を見かけたことあるけど
そんなのはいきなり3歳児には無理でしょ
幼稚園保育園生活レベルにできる事限定だよ。
小学校入ってもしばらくは忘れ物は親の責任だしね。そんなものです。
怒りレベルは
命に関わる事>周りに迷惑をかける事>健康>身だしなみ、学習面
かなー
0447名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 12:22:21.34ID:4nEkuX2D
相談させて下さい
息子年長

最近、私の両親が離婚していることを疑問に思うのか聞いてきます。
じーじとばーばはどうして一緒に暮らすのやめたの?と。
今は適当にかわすにしろ、いずれ離婚というものを教えることは避けて通れないと思います。
どのように伝えるのが良いでしょうか?

ちなみに旦那の両親も離婚しており、こっちは父親はすでに亡くなっているので(正確には離別後に亡くなっておりますが)こっちのじーじはもう死んじゃったんだよと伝えています。

愛は永遠ではないということを包み隠さず伝えるべき?
0448名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 12:27:27.14ID:TCZvuybf
>>447
そんな重い説明じゃなくて、ケンカしちゃったからかなー?とか、どうしてだろうねー、くらいで流せば?
親ならともかく、祖父母のことなんだからわざわざ真実を伝える必要はないんじゃ?
親が離婚してる子もいるだろうし、そのうちうっすら察すると思うよ
0450名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 12:59:00.33ID:+IgoGVnZ
>>447
あなたの両親がどう伝えたいかにもよる
離婚を孫に言って良いって考えなら、ケンカしたから一緒に住みたくなくなったんだよとかで良いと思うし
孫に離婚隠したいなら、仕事の都合とかそんな言い方でいいんじゃない?
0451名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:58:50.24ID:2pGQN0XU
お願いします
相手の赤ちゃんの顔や耳に興味があって手を出す1歳
その都度言い聞かせていますがどの程度まで様子見していいのかわからなくなってきました
今は手を伸ばした瞬間、いたいいたいしちゃ駄目だよと言ってしまいますが、実際に触ってから言うべきでしょうか
自分の被害妄想かもしれませんが子が高身長標準体重のほっそり体型のため2歳ぐらいにも見えなくもなく相手のママさんの反応が微妙なときもあって神経質になってしまいます
0453名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 16:19:39.09ID:9bZHDF95
>>451
知らない子、又は顔見知り程度のママさんの赤ちゃんの顔を触るの?
触ってからとか言ってないで、最初からガードしておいたほうがいい
反応が微妙なのは被害妄想じゃなくてもおかしくない
0454名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 16:32:09.66ID:mMOR3yUE
>>451
仮に優しく触るとしても、まだ自分の指もしゃぶるかもしれない年齢の子供に赤ちゃんを触らせるのはよくないんじゃないかな
余程親同士が仲良しだとか、きょうだいじゃない限り
0455名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 16:53:37.40ID:ODq3MFko
>>451
相手の赤ちゃんっていうのがいくつの子なのか気になる
2〜3ヶ月とかあきらかに小さい場合は触らせないほうがいいと思う
同じ一歳児なら「そーっとね」とか言いながら目を離さなければいいんじゃないかな
でも他の人が言ってるように、ただの知り合いとか初めて会った相手なら神経質な人もいるから触らせないほうがいいかも
0456名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 17:09:48.72ID:2lNh+0+J
幼稚園、年中児です。
子ども同士が仲良くて、向こうのお母さんから、
「よかったら、夏休みも遊んでいただけませんか?」と声をかけてくれました。
話をしていると、家同士が近いこと、向こうの家はマンションのようなので、お誘いもしてもらったし、こちらは一軒家なのでこちらに来てもらおうと思ってます。
これからいい付き合いができればと思うのですが、家に来て頂いたとき何か気を付けることとかありますか?
0457名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 17:38:51.66ID:qzsGaqlp
>>451
顔付近は触らせないほうがいいと思う、動いて目に入ったら大変だし
それに何歳でも家族じゃない他人に顔触られるって気分の良い事じゃないと思うよ
この先も他人の顔を触っていいシチュエーションなんてそうそうないよ
赤ちゃんだからってフィルター外して見てみるといいかも
0458名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 17:48:36.83ID:/Av0w+6S
>>456
一軒家自慢のような発言をしない、相手の家にお招きがあったらマンションなのに悪くない?みたいな発言はせず行かせてもらう。とか?
0459名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 17:51:54.13ID:LfbcGYvJ
>>456
掃除はもちろんとして
万が一壊されたり汚されたりしても大丈夫なものしか出しておかないようにするとか?
子のお気に入りのオモチャや、触られたくないインテリアとかは隠しておく
目につくところに貴重品はおかない
あとアレルギーの有無が聞けそうなら先に聞いとくといいんじゃないかな、お菓子とか飲み物困らないように

あとはもし自分がお呼ばれしたらとシミュレーションしてみるといいよ
0460名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 18:34:01.13ID:4etb0hN6
>>451触る前に止めてほしい。何かあってからじゃ遅いし大体知らない子に触られるの嫌だ。
0463名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 20:04:11.83ID:rkm5hu3G
>>451
それ神経質じゃなくて普通だから
こういう人達ってダメよーって言えば
自分の責任果たしてると思ってるよね
普通に汚いしケガさせたらどうするの?
0466名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 20:36:03.84ID:bm+e1Ysy
親でも配偶者でもない人に顔触られるなんて普通じゃ考えられないと思うんだけど幼児ならオッケーと思ってる人結構いるよね

顔に向かって手が伸びて行ったら「他人のお顔は触らないよ」が正解だと思います
0468名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:48:25.08ID:PJLQ0ytF
>>466
横だけど、上の保育園送迎で低月齢の下の子の顔触ってくる子がいるからそう言って断ろう。

わらわら来るから防げないときもあるけど。
0469名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 02:22:09.15ID:EgHgZyk+
関係ないけど0歳娘と保育園見学に行った時4歳位の男児に
「赤ちゃんだ〜、ぶちゅ」
と止める間もなくマウストゥマウスされてものすごく落ち込んだことを思い出した

娘には「お口のチュウは結婚する人とだけするんだよ」と言い聞かせてます
0470名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 03:06:22.06ID:1Hd8uNHP
>>469
小3くらいで近所のガキンチョ二人に押さえ込まれて奪われまくったこと思い出した
自分が親になった時、そういう災難に合う前に親に奪われてたほうがマシかなと思った
実行はしてないけども
0472451
垢版 |
2017/07/20(木) 08:54:00.89ID:tDva0q+z
レスありがとうございます
文面わかりずらくすみません。以前より子が相手に触りたそうに手を伸ばしたら触る前に止めて駄目だよ言い聞かせています
最初は相手のお母さんも大丈夫ですよーと言ってくれるんですが(もちろん真に受けていません)子が何度も繰り返してその都度注意すると空気が微妙になるときがあるので叱りすぎなのか?とわからなくなってきた次第でした
やはりこれまで通り触る前に言い聞かせを続けるべきですね
前は身内や親の顔に触ることは許していましたが最近頻度が高いので一貫してやめさせたほうが良いかなと思っていましたが家ではやって大丈夫とか理解してくれるのでしょうか
0477名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 09:10:23.84ID:B9BV3wco
>>472
何度も繰り返して空気が変になるのは「いい加減どっか行け」と思われてるんだよ
注意を繰り返してもダメなことをやろうとするなら謝って速やかに移動するのが普通の対応
0478名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 09:16:50.15ID:wflE0QBM
>>472
まだ他人はダメで家族は良いとか区別つかないからね。
顔はみんなダメだと言い聞かせた方が本人はわかりやすいと思うよ。
その場の空気もあるしいちいち言い聞かせるのじゃなく手を押さえるだけで充分。
もう少し大きくなれば分かるしね。
0479名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 09:21:27.25ID:tDva0q+z
本当に自分の文面が悪過ぎてごめんなさい。言い聞かせと書いていますが相手に触る前に手を握ったり抑えたりして触らせないようにしています
>>477さんありがとうございます
自分にはこの対応がなかったのがいけなかったのだと思います。次から実行します
0482名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 09:34:35.37ID:aNT76P3b
なんか空気が変わるのわかる気がするわ。止めてもやろうとするならそこにずっといないで抱きかかえて移動しなよ。
0486名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 13:46:25.07ID:jRK+pfmJ
うーん…本当に嫌がられてるのかな?
私は文章読んだ感じ、一歳のちっさい赤ちゃんが「あ〜?う〜?」とか言いながらお友達のほっぺをペタっと触ってるのを想像したから、お触りダメ!絶対っ!と言うのは言い過ぎなのでは…と思う
たまに支援センターとか行くとこちらは全然気にしてないのに、己の赤ちゃんの行動をすごく気にして「すみません!すみません!」と謝ってる母親がいる
「大丈夫ですよ〜」と言ってるなら、相手の人は気にしてないんじゃ?
でもまあ空気読むスキルがないんなら、みんなが言ってるように初めからお触り禁止にしとくのが安全策かも
0488名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 14:22:00.91ID:n8WXfGhi
目に入るかもだから顔は嫌だわ
引っ張られてこけたり噛まれたりは仕方ないと思ってる自分でも目は怖いからやめて欲しい
0489名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 14:36:51.30ID:tDva0q+z
>>486
相手のお子さんに怪我をさせたくなく、またうちの子を加害者(責任は親ですが)にもさせたくないのでどうしても止めてしまいます。事故があってからは遅いので
時々握手みたいになるときは見守っていますがそれぐらいです
これからは何度も続くようなら移動させたり違うほうに興味を持っていかせたいと思います
皆さんありがとうございました
0490名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 14:40:22.31ID:jRK+pfmJ
もちろん顔を触っていいか悪いかで言ったら悪いが○だと思う
でも上で相手の親は嫌がってる!!って鼻息荒くしてる人達がいるから、それは違うんじゃないと思った
0493名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 16:47:26.56ID:EfmPrKQK
いいよーと言ってても社交辞令的に言ってて実は嫌って人もいるし、はじめは頭をなでなでするだけかな?と思っていいよと言ったけど顔も触られそうになって嫌だけど引っ込みつかなくなる人もいるだろうしね。
色んな人がいて一目では分からないしデリケートな問題だからそれなら触らない方がいいよね。
触らないデメリットはないんだし。
0498名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 08:16:50.37ID:Yi5qtn3o
宿題教えるのに子供が馬鹿すぎて怒鳴ってしまいます
穏やかに教えるにはどうすればいいでしょう
馬鹿が遺伝なのは自覚しています
0503名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 08:57:36.76ID:Msz+FAIa
>>498
子供が塾に行って学がついたと思ってあなたをバカにしてきても怒鳴っちゃダメだよ
逆ギレと思われて威厳がなくなるし本人の地頭が良くなったわけじゃないから怒鳴って溝作るとドツボにはまる
0504名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 10:24:13.23ID:G/Iv4jI+
>>498
3回なり5回なり間違えても直せる回数を決めてそこまでに全部〇がつくように目標を設定する、できたら褒める
同じような問題は最初の1個をやらせてチェックする
教科により正答は音読させる
正誤を音読で判別させる場合もある
間違えたら直すだけでなく別途ミスノートにどこをどの理由で間違えたか書き、ミスノートも見ながらやらせる
間違えていても丁寧に書いてあればそこは褒める、あっていても雑で読みにくければ最初から書き直す
親は可能なら隣につくが一挙手一投足を見ず自分の勉強をしたり新聞を読んだりする、テレビはだめ

小学校受験の塾で働いてた時の最下位クラスの保護者会での指導はこんな感じだった
授業きいてない、ノートとれてない、集中できてない子は馬鹿じゃなくて学習障害の可能性もある
0505名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 11:08:00.60ID:4Yjs+Xfk
>>498
自分が出来る問題だからって子供が解るとは限らない
そんな大人と子供の差を理解出来ないなら教えちゃダメ
子供がどうして出来ないか何処で躓いてるかを見なきゃ
算数なら一緒に問題解いたりするといいよ
0509名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 15:20:05.32ID:z36GVTnb
>>508
煽りじゃなくて、親もプライドを捨てて諦めることが大事
昨今の日本、成績が多少悪くても真面目に生きてさえいれば
まず高校卒業までは何とかなるさ
0510名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 16:23:11.08ID:AptH1w3A
勉強はできるに越した事はないけれど、
勉強は中途半端にできるけど忍耐力やコミュ力無いタイプなら
むしろ勉強できなくても真面目でコミュ力あるほうが社会人になった後は生きやすいと思う
そんなの関係なし!が通るぐらいできれば話は別だけど
0511名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 16:58:27.14ID:NMraHaV7
子供がもうすぐ5か月半で、4か月に入ってすぐ寝返り→ズリバイ真っ最中で、もうすぐハイハイしそうです。
ジョイントマットを敷いたり対策はしていますが、正直こんなに早く目が離せなくなるとは思いませんでした。

寝返りが始まってから吐き戻しも多く、さらに離乳食も始まり、夫の帰宅も遅く実家義実家遠方でしんどいです。
3か月頃の方がねんねで楽でした。

うちの子の成長って早い方ですよね?

もともと寝ない赤ちゃんだったうえに(多分ショートスリーパーなタイプ)、寝返りから一気にしんどくなってしまって、まだ寝返りできなかったら、どんなに楽だっただろうと思ってしまい、成長が喜べず自己嫌悪です。
気持ちのもちようを教えて下さい。
0512名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 17:10:46.76ID:MxELrf5N
確かに成長が早いのも発達障害の可能性があって、今後もっと目を離せなくなるかもしれないけれど
今は療育とかの体制が整っているし、そんな絶望しなくても大丈夫だと思います
数年の我慢で、きっと楽になる時がきます
頑張って下さいね
0514名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 17:53:35.79ID:QrUsybtN
>>511
冷たいこと言うようだけど大変なのは動き回る1〜2歳頃だよ
ハイハイの頃なんてゲートとか駆使してどうにでも危険からガードできる
離乳食も初期は知れてる
旦那激務スレの住人だけど、とにかくマイペースでのんびりやればいいんだよ
自分一人だけなのは逆にメリットでもあるよ
自分と赤ちゃんのことだけやればいいんだからさ
足元放牧しながらのんびり離乳食のストック作って冷凍しなさい
0515名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 18:48:41.40ID:svm5r2+m
>>511
最初のハードル、ってイメージだよ。
私も同じように絶望?してたw同じように、いわゆるワンオペだったし。
でも、どんなに体力的につらい仕事でも、一ヶ月くらいすると慣れるように、慣れていくのよ。
で、次にまた動き始めた1歳児でしんどくなって(頭打たないかとか)、次にさらに動きが制御できない2歳児でフラフラになってw、
さらにイヤイヤ期の3歳児で怒髪天w

でも、息子はそんなことなーーーーんにも覚えていないそうですw
それに、私も、どうしんどかったか忘れかけてる・・・
大丈夫だよ。
0516名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 19:09:13.88ID:dMqGoMoP
他スレではレスがつかなかったのでこちらに!
5歳男児
よく頭を振ります。最初は髪が長いかな?と思い短くしても止めず、義母からチックじゃないかと言われました。義母は元看護師です。
チックが出る子はストレスが溜まっているのでしょうか?楽しいときでも勉強の時でも出ます。
どうしたら、病院に行くならどこが良いのでしょうか?
0520名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 19:20:50.44ID:T78BksVr
>>516
たかが3時間レスがつかないぐらいでスレ移動って
その間に義母に聞くなりとりあえず小児科に行くなり聞くなり出来たんじゃないですか?
0521名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 19:25:57.50ID:OsfAhvtf
>>516
ちょっとググったら出てくると思うけどストレスはあまり関係なくて脳機能の問題と言われてるよ
1ヶ月以上続いてるなら小児科に行ったらどうだろう

>>520
親切スレのほうは昨日のレスに反応がなかったようだけど。まぁじっくりか?とも思うから親切スレで再度聞いたらよかったかもだけど、3時間で痺れ切らしたわけじゃないみたいよ。
0523名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 19:51:38.20ID:ySsaYCR3
>>498
本人に気が無ければどんな凄い塾に行っても同じ
まずは勉強に興味を持つような家庭環境にしないと
テレビのクイズ番組でも日常会話からでも子供自体が興味を持って調べたりもっと詳しく知りたいって思う気持ちから始まると思う

実際に学校で習うことの大半は日常生活で直接役に立つわけでもないし勉強する意味を聞かれたら答えに困るんだからさ
0525名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 21:44:23.98ID:OYiizehj
>>512かなり感じ悪いよ

>>511うちも三ヶ月後半で寝返り始まってから今は目が離せないな
せっかくロングスリーパーだったのに、就寝中の寝返りでこちらも不安だし

ズリバイ始まったらジョイントマットだけじゃなくて家具やら家の中は全部、赤ちゃん仕様に模様替えすると一気に楽になるよ
リビングで生活する場合は腰から下は、赤ちゃんが触って困る物を一切置かない
もしくはベビーサークルを大活用するなどね
そしたらどれだけ動いても安心
成長や発達が早くて困るのなんてま0歳の時だけよ
そこから先は成長が早い方が、なんでも有難いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況