X



トップページ育児
1002コメント507KB

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい138 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:46:22.33ID:NqmajDzA
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。

※前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい137 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1497566416/
0621名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 08:22:47.09ID:MEjx4Pbc
>>620
自分でも言ってたし連れて行ったら暑いだの日焼けがいやだの
普段から気に入らんことには露骨にブーたれて旦那は常々不快に思ってんじゃないの。
だからお前は来なくていい、子供と楽しんでくるよ、って感じだったのに自分が行かないだけじゃなく
子供も取り上げられてつまんないだろうね。
0622名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 08:43:12.05ID:ezKt8mnN
嫁のこと、あることないことボロクソ言ってるんだろうね、会社では
それを連れて来たら、そんなことないじゃないしっかりした奥さんよ、旦那さん何言ってるの、さらにはひどい人扱い
になるのが嫌なんだろうな
0623名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 08:46:30.15ID:rgfQK7OF
まだやってるw
暇なデブちょっとは運動しろ
0624名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 09:14:06.99ID:K0rWVqVr
まあ3歳なるまで一度も二人で外出したことのないような人が海のイベントに連れていくって言い出して信用ないのは仕方ないわな。
他にも会社の人がいるから大丈夫って言い分ならむしろ放置しそうで危ない。
0625名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 09:46:01.81ID:1FTiGElW
3歳なりたて男児
今月頭から旦那が長期出張で秋まで不在。毎日寝る前にテレビ電話でおやすみなどのやりとりをさせてたんだけど、最近になって電話を切って寝室に行き寝る寸前になるとシクシク泣いてる。
おしゃべりが達者な子じゃないから詳しく問いただしたりせず背中さすったり慰めてるとそのうち寝てる。
基本母親にベッタリだから父親が居ないとこんなにも寂しがってる事にびっくり。3歳にもなると色んな感情が出てくるものなのか。
もう父親とのやりとりはやめさせた方がいいんだろうか、泣いても続けるべきなのか本当に悩んでる。
0627名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 10:02:17.61ID:9G8f5crg
>>625
一ヶ月位ならともかく秋までだと、なくすのは逆に寂しくならないかな。

毎日、本人に父親と話すか聞いてみるか、週に1,2回に回数減らすとか歯どうかな。
0629名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 10:55:33.67ID:49YE+P8c
悲しい時は思い切り悲しむで良くない?
悲しむ事や泣くことは悪いことじゃない。
泣かずに我慢してストレス抱えるなら問題だけどさ。
0630名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 11:05:11.50ID:7xekvMnO
どうしてやめさせるなんて発想に至るのか…
悲しい寂しいって感情も生きるには大事だよ
お父さんは必ず帰って来るんだよって事は伝えてる?
帰ってくるまでカウントダウンとかして、気持ちをプラスに持ってってあげたら?
0631名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 11:16:27.14ID:vcHskZYk
>>625
友達の子が何歳の時だったか忘れたけど、出張の多いお父さんである時友達が子供と空港に迎えにいったら
お父さんのことすっかり忘れてて泣いたことがあったらしいよ。
うちは激務で週末くらいしか夫と子供は顔をあわせなかったら
年中の時に「今度はお父さんいつくるの?」って子供に言われたことある。

3歳なりたてだから、忘れたりはしないだろうけど旦那さんが帰ってきてから微妙な距離ができてぎくしゃくする可能性もあるし、テレビ電話はやめない方がいいと思うよ。
今の対応でいいと思うけどな。
0633名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 12:27:08.70ID:jB2VEhhd
>>625
あなたの家ではペットが死んだら子供が泣くから、もう飼わないって結論になるわけ?
泣いて何がいけないのよ子供を人形にしたいの?
0637名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 13:52:22.81ID:V5R9PoUK
悲しい寂しいは悪い感情ではないしそれを育むのも大事なことだと思うけど
電話切った後寂しくて泣くから電話ごとやめさせるって発想に至るのはちょっと怖いよ
636みたいに思われても仕方ない
友達と遊んだ後バイバイが悲しくて泣いたら友達ともう遊ばせないの?
また会えるよって慰めるのも親の仕事じゃない?
0639名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 14:41:14.75ID:1oFuznS1
きっと息子さんその電話自体は嬉しいんやろうからね
旦那さん帰られるまで大変と思うけど、フォロー頑張ってください
0640名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 15:08:13.68ID:ofXmzU76
例えば、母親が訳あって入院なんかで
幼い子供を実家とかで預かってもらう場合
里心がついて大変だから入院中は会わない(お見舞いも来させない)
とかいう話は良く聞くけど

そういう感覚での相談なんじゃないのかな?
0641名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 15:10:46.90ID:kidjnRso
>>640
うちも2人目出産の入院中は上の子面会に連れてこないでと頼んだなぁ
数日間の話だからそれもありなんだけど3ヶ月は長過ぎるからそうはいかないよね
0643名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 15:21:51.21ID:AmJYM/Mj
>>625
「切ったあとにすること」
を言い合ってから切るのは?
「パパは今からご飯たべるんだよ、○○は?」
「そうか〜歯を磨くんだね。がんばれ!」
みたいに、先を考えさせたら?
バイバイ、じゃなくて今から○するね〜みたいな。
0644名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 15:34:54.54ID:MEjx4Pbc
お父さんも「会えなくて寂しい、早く帰りたい」とか言っちゃってないかな?
「会えなくてもいつもお前のことを思ってるよ!」って
気持ちはいつも側にいるからねって安心するような言葉をかけてもらうようにしてもらっては。
0645名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 00:25:52.55ID:w2cybRVn
2歳の子供がいるのですが、熱中症対策で普段の飲み物をかえようとおもうのですが、一番いいのはミネラル麦茶でしょうか?

外出時の飲み物は子供用イオン水のほうがいいですかね?
0646名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 02:05:33.52ID:QyhwTR6T
>>645
うちは麦茶にしてる
甘い飲み物って逆に喉渇かない?
後、糖分入った飲み物は空腹感薄れて食事に影響されるから、うちはあげない考え方
体調不良で食事取れない時にあげるくらい
自家製麦茶は傷みやすいから、出かける時は温度管理気を付けてね
0648名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 07:08:34.36ID:zgMPtzF1
>>645
うちは外出時をポカリみたいなものにしてて、前歯虫歯にしてしまった
歯医者さんが言うには外出時イオン水でもいいけど必ず水でくちをゆすいでとのこと
なので結局麦茶にしてる
0649名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 08:00:43.91ID:HMjjrroB
お砂糖10本分入ってるから普通に過ごす程度ならスポーツ飲料はやめたほうがいいって聞くよね
学校なんかでもスポーツ飲料可とかってなってるけど、本当に必要なのって超アスリートレベルの運動する場合だけで虫歯になるリスクの方が高い
最近のイオン水は入ってないのかな
人工甘味料も個人的には嫌だわ
0651名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 22:21:13.94ID:lo+JRWgf
誰にも聞けないからここで聞きます。
煽りや批判は御遠慮ください。

私はワキガなんですが子に遺伝したとして、発症するのは何歳ぐらいからでしょうか。子は男児で現在3歳。耳垢は今のところカサカサです。
私のレベルというと軽度〜中度で、旦那はワキガではありません。
タイプや交配によって遺伝する確率に違いがあるんでしょうか。私自身でいうと私の父親がワキガでした。
父親がワキガだと遺伝して、母親なら遺伝しないんですかね。こればかりは運でしかないんでしょうか。
体験談など是非聞きたいです。デリケートな事なので煽りはやめてくださいね。
0652名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 22:30:49.31ID:AohjZkp7
>>651
ワキガ 遺伝 で検索するといろいろでてくるよ
優性遺伝なので片親ワキガだと遺伝率5割
第2次性徴期(9歳〜)あたりから目立つようになるから注意が必要とのこと
0654名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 22:36:57.50ID:O/tzrxn3
>>651
私自身の話
皮膚科ではワキガではないけど、人より部分的な汗をかきやすいタイプでその菌が臭いの元と言われて、殺菌の塗り薬?を処方されていたので一応参考までに
一応自分では軽度のワキガだと思ってる
自分で臭いを自覚したのは高校生くらい
指摘されたのも高校生のとき
私は母親と叔母が同じ臭いがするので、母親だから〜とかはないと思う
0655名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 22:51:33.53ID:eJo/Lz4q
>>651
私もワキガだけど、母がワキガで父は違う
職場の人は子供二人いるけど片方だけワキガだと言ってたよ

今の時点で耳垢がカサカサならワキガにならなそうだけどね
うちの子は0歳だけどアメ耳で将来ワキガだろうから
私から遺伝してしまって申し訳ない(夫は違う)
思春期に臭いが強くなってくるから学生時代は嫌だなあと思ったよ
0657名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 23:20:36.00ID:m78L8g8Z
うちの子は2人ともアメ耳垢だわ…(もちろん私も)
上は9歳でスポーツしてて汗かくから、ちゃんと確認してあげないといけないね
0658名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 00:36:50.01ID:1k9AEXit
>>651
両親である私達夫婦は乾燥タイプでワキガもないけど、中学生長女は飴耳タイプで軽いワキガ
飴耳なのは乳児のときからわかっててワキガの可能性も覚悟していたので、高学年になってうっすら臭ってきたときに対策を始めた
0665名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 07:31:59.52ID:bnHTTV9/
>>663
自覚のないワキガというか、ワキガの人って絶対にアポクリン腺というのがあるんだけど
あっても臭わなかったり耳にアポクリン腺がなくて耳垢カサカサだったりして自覚がない場合もある
>>658も夫婦どちらかが自覚のないタイプなんだと思う
アポクリン腺は人間はだいたい皆持ってるらしいけど、大きさとか数が遺伝によって決定するようです
0666名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 07:34:51.24ID:4XMjw8W+
>>663
ワキガはほぼ遺伝だけど必ず臭くなるものでもない(体質を受け継ぐが発症は別な)ので、
>>658の場合は「少なくとも夫婦の片方はワキガ体質なんだけど、たまたま発症しなかった自分たちは臭くないが、長女は発症してしまったため臭い」んだと思う
※隔世遺伝・ストレスやホルモンバランスの乱れでワキガになることもあるけど確率はかなり低い
0668名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 08:28:09.69ID:OqnIhO8N
>>651
遺伝とは関係ないけど
お風呂で最低3回は脇の下をこすり洗い、風呂上がりに脇にオロナイン塗って寝る
というのをどこかで見て試してみたら、臭い消えた
個人差あるし民間療法なので確実性はないけど、こんなやり方もあるよってことで
0669名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 08:34:21.33ID:7cN1tdnq
うちは10歳ぐらいで手術させようと思ってるよ。旦那からの遺伝だけど、どうしても臭いでむせるし、本人が悪い訳ではないのに可哀想。
0670名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 09:21:08.91ID:7VXVN3de
>>669
本格的な成長期の前に手術したら100%再発するパターンじゃない?
0672名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 09:39:25.31ID:y1QdO5MM
>>667
ありがとう

6才の女の子、自分はその子の伯父の妻にあたります。
昨年両親の離婚が成立し親権は父親、祖母が世話をしています。活発な女の子で
0674名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 10:04:52.61ID:y1QdO5MM
途中送信すみません
活発な女の子で義母(祖母)が手をやいているらしく、昨年まで義母と同居していた私達夫婦も様子をみにいっています。義母は本当に大人しい人で叱ったりすることはありません。
食事中に雄叫びみたいな奇声をして大人を驚かせて、義母はそれで気持がまいってしまうのが日々だそうです。
両親の自由な方針の子育てが片親になって歯止めが効かない状態です。
頭の回転は早い子なので向き合えばことばでわかると思いますが、奇声をやめさせるにはどんなことばをかければいいと思いますか?
0675名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 10:19:17.58ID:qkcgYLTU
>>674
父親が親権とれた理由聞いてる?発達系の診断は受けてないの?
母親がそれでまいって病んだとか子供に酷い扱いしたとかさ
発達障害の気があったり何らかの心因的理由があっての雄叫びなら
素人考えで何かするより病院が先じゃないかな
0676名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 10:19:26.60ID:8vwoB+Mc
6才でそれは異常じゃない…?
いろいろ環境が変わってストレスすごそうだしチック症とかの可能性は?
ここにいる人たちは専門家ではないから詳しいことは言えないので
6才だと小1かな?まず担任の先生に相談してみたらどうだろう
0678名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 10:29:17.39ID:2GnLKa3j
それは別のところで精神的なストレスがかってると思うよ
それか発達障害か
なんにせよ父親がスクールカウンセラーに相談すべき案件だと思う
0679名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 10:43:56.22ID:y1QdO5MM
各レス出来なくてすみません

雄叫びと言う言い方が悪かったか、フザケて高い声をあげて面白がってる感じで
外食でそういう悪フザケはしません。
気持が舞い上がってしまうと飲み物やお味噌汁をこぼしてしまいますが、これはそこまで義母の負担ではないみたいで。

発達…ではないと思いますが
発散したいものがいつも溜まってる感じです。
来年小学生で、小学校に上がれば落ち着くかなと楽観してました。
いきなり精神科やカウンセラーは抵抗あるんですが
小児科でも大丈夫なら夫に話してみようかとおもいます。
0681名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 10:56:27.41ID:bd1Bc1Rd
>>679
保育園か幼稚園の先生に様子を聞くののも重要だと思うけど、
664が義理姪の躾・療育に関わることは義理姪の父である旦那弟は了承してるの?
0682名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 11:13:27.57ID:duZ1NF6i
環境の変化によるストレスが大きそうだけど、そういう後天的なものも発達相談、教育相談は受け付けてくれる。

まずはその子と同居してる大人たち、その子の父親と祖母で話すしかない。
自由な方針というのも気になる。
父親(義理弟)が相談自体受け入れないことには話にならない。

完全体制で落ち着けばいいけど、それに希望を持った挙句、時間ばかりいたずらに過ぎていくのが怖い。先天的な場合早期療育が大事だから。
故に早急に専門機関に相談することをおすすめする。
0683名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 11:19:02.02ID:2cXEUONq
うちの長男がそれに近いけど、たぶん原因は子供のストレスだと思う
子供にとって母親がいなくなるって、それがどんな人であれ身が半分もぎ取られるような痛みだよ
でも実際は段取りが進んでどうにもならないし、馴染まなきゃいけない、そういうストレスがおふざけで出てるのでは
うちの長男が次男生まれた頃と似てる
小児科の先生や保健師さんに母を取られたストレスだと言われたよ
0684名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 11:21:13.80ID:2cXEUONq
改善法は、誰でもいいけど娘さんの心の拠り所になれる存在がいるといいよね
お父さんは無理そう、おばあちゃんは大変だろうけど、優しく暖かく見守るしかないと思う
躾ではなく、気持ちが落ち着けばマシになるよ
本人、食卓の状況楽しんでるようで楽しんでないからね
本当は泣きたいくらいだと思うよ
0686名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 13:07:51.59ID:13PN3yMt
養育者が変わったりした事で過度なストレスがかかったんだね。
愛着障害も発達障害と似たような傾向になる事があるよ。
長い目で見るしかない。
0687名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 16:58:06.29ID:3BREjMBM
>>669
ワキガの手術して後悔してるひと沢山いるみたいなので、検索して見てみてから決めてね

くさい汗が別のところから出てきてしまうことが多いみたいだよ
手術が原因ですそワキガになんかになってしまったら大人になってからどれほど恨まれるか、、
0688名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 17:05:14.79ID:7cN1tdnq
>>670
そうなんだ。旦那の妹が10歳で手術したって言ってたから、そういうもんかと思ってたよ。
多分再発してないから、稀なケースだったんだね。
>>671
脇はまだ臭ってないけど耳のあたりは臭い。子は飴耳だし、旦那のワキガも咳き込まれるレベルだから遺伝確実だと思ってる。
0689名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 19:22:57.76ID:mBn5RrlQ
結局大人の勝手で傷付くのは子供なんだよな
自由な子育て+年寄りが養育なんて無理ゲーだからそのまま施設に入れた方が冷酷だけどみんな丸くおさまるかもしれんなマジで
0693名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 22:39:29.51ID:vuGBzEeB
>>679
発達障害の相談は小児科では無理 専門外だから
どこか紹介してもらって結局はメンタル系だと思う

大人の事情でそういう家庭環境にした以上、親権持ってる父親が状況理解して
動くべきだと思う あなたが一人で動いても限界あるし下手したらもめるよ
子供のメンタルに興味ない父親じゃないといいね
0694名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 09:34:19.25ID:Vn2EDqNE
どこで相談すべきかわからなかったのでここで相談させてください。
保育園児で年中娘には、1歳クラスからずっと一緒で2歳クラスからはずっと二人ペアでべったり仲良くしているAちゃんがいます。
うちの保育園は二つの小学校の学区の子供がほとんどで、娘とAちゃんは離ればなれになります。
小学校はAちゃんと別々になると知った娘はとてもショックで、小学校行かないとふてくされていました。(それまでは小学校行く!と意欲的でした)
中学校になれば同じ学校になります。
幼稚園や保育園で仲良しさんがいても、小学生になればすぐに新しい友達に慣れるものですか?それとも仲良しだった友達を思い出して引きずる子は多いですか?
0695名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 09:43:19.73ID:EOgLNELg
>>694
すぐできるから大丈夫だよ。
まだ年中でしょ。
Aちゃんと本当に気が合うかどうかはまだ分からないと思う。
同じ小学校だったとしても疎遠になってたかもしれない。
0696名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 10:09:15.70ID:h196uTZT
>>694
まずは共感してあげて学校へ行く行かないについては聞いてないフリしよう。
年長さんになり、入学前の検診や見学行けば嫌でも行かなきゃいけない場所だってのは
自然と分かる事だと思うよ。
0697名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 10:14:53.43ID:lYY/KuAJ
>>694
子供は大人が思うよりその場その場で順応していくから大丈夫だと思う
親が心配していることを察すると子供も不安になるから、親がドーンと構えるのが大事だと思う
お友達増えるねーきっと楽しいよーくらいの感じで
0698名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 10:24:35.37ID:Vn2EDqNE
>>695>>696>>697
まとめてのお返事すみません
娘と同じクラスの子で、ママや子供さんの仲良しさんが住んでるのと違う学区が多いからと、希望の学区の地域に家を建てたという話を聞いていたので焦ってしまいました
娘は赤ちゃんの習い事で知り合った友達のことを、年1回未満しか遊べなくなった今も思い出して唐突に○○ちゃんに会いたいなーと言い出すので、小学校になってAちゃんと離れたらしばらく毎日Aちゃんに会いたいと言われるのかなと気が重かったです
我が家は今のところAちゃんの学区に引っ越す予定がないので、本人のさみしい気持ちだけ受け止めてあとは流すようにします
0699名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 11:01:14.58ID:zQprnsjn
>>698
小学校違っても休みの日に一緒に遊ぶとか、習い事を一緒にするとか出来ないかな?
親の連絡先は知ってる?
知ってるなら「会いたい時会えるよ。遊ぶ約束しようね」で大丈夫
知らなかったら保護者会とか親が来る時に交換しようと向こうの親に聞いてみたらどうかな?
我が家も同じ様な状況(年齢も一緒)だから親が動いて繋を付けてるよ
0701名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 11:52:32.00ID:AHHCk+OH
普通に土日に親が連れていったり連れてきたりしたら?
今のご時世、特に女の子だと3年生位までは一人で出さない家庭も多いし
0702名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 12:11:42.02ID:eI6v3VKR
相手が同じ気持ちかも分からないしね
こっちは仲良くしたいと思っても、
向こうは新しい友達ができてすっかりそちらに気持ちがいっちゃうかも
空気読みながら都度対応するしかない
0703名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 12:21:23.34ID:Vn2EDqNE
>>699
幸いAちゃんママとはSNSで連絡つきます。今度送り迎えのときにでも仲良くしてもらってありがとうとうちに遊びに来てくださいとさらっと誘ってみます
0705名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 12:33:21.46ID:v0Evr67a
旦那の転勤で保育園→幼稚園→幼稚園と転々としてる身からすると
どんなに仲良くても場所が変わればまた新しい友達が出来て前の友達のことは忘れる
最初は寂しがったりするけどね
0707名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 13:06:00.83ID:tRnVkg90
うちが通ってた幼稚園は年長児の3学期あたりから
同じ小学校に行く者同士をわざと班にしたり席を近くしたりお弁当食べさせたりと
いろいろしてくれてたよ。そんな頻繁ではないけど。
もしかしたらそういうことをしてくれるかも。

それと別のあの子も娘ちゃんと同じ小学校の予定だよとか
Aちゃん以外に目を向けるのもいいかもね
0709名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 16:02:47.65ID:K7jFmAOd
>>706
それって謙ってるかなあ
ありがとう、いえいえこちらこその社交辞令の範疇では?
こーんなうちの子なんかと仲良くしてくれて〜、だとちょっと卑下してる感じだけど
私もよく言いよく言われてるワードだからそこで上下関係決まるとおもわなかった
0710名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 16:48:06.13ID:2dFrqTEA
>>698
それはわざわざそのために家を建てた訳じゃなく、家を建てるタイミングでそれが土地を決める決め手の一つになっただけだよ。
私自身が幼稚園の時ベッタリでものすごく仲良くしてた子がいたけど小学校上がって別のクラスになっただけで全く遊ばなくなったよ。
大人も子供もそうだけど環境に合わせて友人関係って変わっていくものだから、もちろんその時は泣くけど親はあっけらかんとしてる方がいいと思うよ。
0713名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 17:16:26.54ID:UEN6JUdU
>>708
705です
私自身も転勤族の子だったから子供の気持ちは分かるつもりだしフォローはしてるよ
前の幼稚園の友達とも親同士が繋がってるから上京したりのタイミングで会ったりもするし

子供は、1ヶ月で前のこと忘れて新しい環境で新しい友達すぐ出来てる
でも前の友達と会えば喜ぶし、完全に忘れてるわけではなく上書きされてってる感じかな
ただ、保育園時代(3歳頃)の友達とは、会ってもそんなに感激はないから完全に忘れてると思う
年中→年長のタイミングで別れた友達とは、再会すれば喜ぶし手紙も書いてるよ
0714名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 17:17:01.43ID:KL85N99l
>>694みたいな親は子どもにとっては良いのかも知れないし心底優しいんだろうけど、これが過保護ってやつなんだろうなと思った

年長卒園間近とかならまだちょっと真剣に話を聞いてあげて寄り添う姿勢も見せるかも知れないけど、
年中のこの時期なら「ハイハイそっか学校行きたくないのー?ふーん(ハナホジ)」状態で流すわ
0715名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 02:54:45.40ID:Emhc+wD9
相談させてください
私と小4双子で旅行先で夕方ちょっと出かけることになって
A子がホテルの自転車をかりたいと
でも返却時間までに戻れないかもしれないからだめと言ったのに借りてきて
ここで私が絶対ダメ、といえば良かったのを、間に合わなくなりそうでそのまま出発
B子の方は「ちょっと貸して」と乗りたそうだったけど
A子が「いまはダメ!帰りに乗っていいよ」と言うので我慢していました。
用事を済ませてさあ帰ろうとなったら、A子がB子に自転車を貸さない
でも約束したでしょ?と言うと「嘘だった」と言うんです
嘘ついちゃダメでしょ、貸してあげてと自転車から引き離すと
A子が乗って先に行った自転車を取り返そうと走っていきます
二人ともケガするのではとB子を追いかけて止めていると、私の手に爪を立てたり引っ掻いたり
嘘は、夫がつく嘘と似ていて、ここでしっかり言っておかないと、と思ってしまい
カッとなってしまいました
B子の方も制止がきかないときもあって、どうして行ったらいいのでしょうか
0720名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 03:49:32.19ID:RhPeC4cZ
>>715
この件だけでいうと、自転車借りるのをダメだと言ったのに許しているので、あなたが最初に嘘ついてるよね?
旦那さんも嘘言うみたいだし、両親が嘘や約束守らないとお子さんもそうなるよ(嘘が悪いことだと思わなくなる)
あと、もう小4ならお子さん同士の喧嘩や言い合いは多少放っておいてもいいのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況