X



トップページ育児
1002コメント507KB
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい138 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:46:22.33ID:NqmajDzA
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。

※前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい137 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1497566416/
0752名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 08:11:11.49ID:qC6VOwvW
>>751
負担は我慢したらいいけど、雷雨とか増水で事故があるといけないと親に連絡しとけば?
あと傘マークのハンコを百均で探してきたらいいかも
0753名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 08:14:34.67ID:2t4d7KyU
>>751
>>752
傘マークのハンコは余計に特別感出そうだから、雨の日に来ても何も押さなくていいのでは
普通にラジオ体操が開催される日に改めて全員に「雨の日は体操なし 来ても誰もいません 」と伝えて雨の日は会場に予め体操なしと貼り紙だけしておくとか
0754名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 08:15:22.36ID:KtcJdTNH
>>751
全体に「少しでも降っていたら中止です」と再度周知して、降っていたら「今日のラジオ体操は中止です」の表示出して待機しない
雨でも来たからと特別にハンコ押す方が悪い
0756名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 08:35:38.81ID:XJDss6o8
>>755
そんなの当たり前じゃん
雨の日しか貰えないハンコなんか作ってプレミア感出してどうするの
放っておいたらそのうち、これからの台風シーズンに暴風雨の中そのハンコ欲しさに子供が集まって、怪我人出るようなことになりかねない
「中止」であるはずの雨の日に、特別にスタンプなんか押すからそういうことになるんだよ
中止なんだから押さない。係もいない。これでオッケー
0757名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 08:39:40.38ID:CeCcN90+
出てる意見に同意で、雨の日には来ないように全体に知らせる
子供会として、既に降っている雨の日に待機するのをやめる
待機するのはやるかやらないかほんとに微妙な日のみにする。実施が無かったらハンコは押さない
ハンコを押すのはあくまでラジオ体操をちゃんとやった日だけ
特別感を出してしまったから来るんだろうから、雨の日は来ても誰もいないと分かれば来なくなるよ
0759名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 08:51:39.96ID:vo4gpqkV
ありがとうございます
なんか、その子の中では雨でも行く=偉いと変換されたみたいで
ハンコも「特別に」と押したからではなく6年生が可哀相だからと、押しただけです

その子のせいで責任感を感じた6年生が傘差してやって来るのが申し訳なくて…
彼らにも毎回、雨が降ったら来なくて良い、いつもありがとうと伝えていますが、改めて他の子供や保護者に再度通達する事にします
傘マークの方も考えて下さってありがとうございます 確かにレア感出そうなので今回は見送ります
貼り紙の件を町内会長に相談して検討する事にします
ありがとうございました
0760名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 14:16:20.63ID:kbKA36zM
友人が二人目の子を出産したので出産祝いを渡そうと思うのですが上の子には何もなしで良いのでしょうか?
上の子はいま2歳の女の子です
小物かなにかつけたほうがいいのか悩んでいます
よろしくお願いいたします。
0761名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 14:27:32.06ID:U/PWV2CU
>>760
上のお嬢さんに雑貨や絵本程度の安価なお土産、ありだと思うよ
実際うちもいただいたことある
「お姉ちゃんになったね、おめでとう」と渡せばいいのでは?
0762名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 14:32:09.67ID:VJoKcE5H
>>760
きょうだいお揃いの何かにするか、出産したお母さんに向けたプレゼントにしてみたら?
2歳だと「なんで私にはないの?」と思う子もいるからね
0764名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 15:44:42.06ID:vOvuRtY+
字のある絵本とか、女の子なら髪留めとか、赤ちゃんには使えない、ちょいとお姉さんな物を渡してるよ。
渡すときにはこれは上の子ちゃんに!ってはっきり伝えないと、そっくりそのまま赤ちゃんの物よ!って取り上げちゃう親もいるので注意されたし。
0768名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 21:01:01.74ID:kbKA36zM
760です
出産祝いなのに上の子の分も渡したらおかしいと思われないか不安だったのですが大丈夫そうで安心しました
最初絵本にしようかと思ってたのですが色鉛筆いいですね、これなら被る心配もいらなさそうです。
みなさんありがとうございました!
0772名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 04:55:10.85ID:cG/YCIGQ
4歳なりたての息子の育児で悩んでいます。
私が頭おかしいのかもしれません。10年前にうつ病経験。

私の実家で私の両親、私、夫、子供の5人で同居です。

子供に怒鳴ってしまいます。
子供から言ってきた約束を自分で破り、私が怒りました。

子供「部屋を涼しくしたらおもちゃ片付ける」

エアコンつける。でも片付けないので私が注意→聞かない→注意→聞かない→怒鳴る

こんな感じです。
子供がおばあちゃんに逃げる。また私が子供に怒ると、おばあちゃん(私の母)に私が怒られます。

私も育児に全く自信無く、どうすれば良いかおばあちゃんに聞くと、「わからないけれど、あなたが母親でしょ」と言われ正解が分かりません。

おばあちゃん「子供が保育園に通ってるから本当に良い子に育ってる。あなたでは無理」

と言われ、保育園に行って本当に良かったと思いました。
と、同時に私には育児ができない気がし、施設等に入れた方が良いかとも思います。

育児ができないひとは子供をどこに預ければ良いのでしょうか。一生懸命やればやるほど私はダメな母親と感じ、消えてしまいたい。

良い育児とはどういう事なんでしょうか。

長いので続きます。(1/2)
0773名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 04:56:33.31ID:cG/YCIGQ
夜中にすみません。
全く眠れません。

(続き)

もっと私のおかしい所が、おもちゃ売り場で、言う事聞かずに、子供を同じ日に二回迷子にしました。

一時間ほどおもちゃ売り場にいたので、なかなか帰らないので、お母さんは帰ると言い、さっさと売り場入り口に行ったら子供を見失い、探したら見つかりました。泣いていました。

次は本屋さんで子供が夢中に本を見ていたので隣のコーナーで絵本を見ていたら子供が私を探して迷子になりました。
その後見つかりました。

それから迷子になった時の待ち合わせ場所を子供と決めました。

私はおかしい母親なのでしょうか。
病院、施設、どこに行けば良いのでしょうか。

子供は可愛いく私が育てない方が良いなら手放せます。
素晴らしい施設があれば教えてください。
母親としての自信なんてなく、消えたいです。

一生懸命やればやるほど子供を傷つけるなら手放せます。
夫は普通の人です。子供も私も夫も仲は良いです。

ADHDのセルフチェックしましたが問題ありませんでした。

おかしい質問ですみません。
涙が止まりません。以上です。

(2/2)
0776名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 05:51:09.41ID:D2oe7vIN
>772
心理系の専門職です。

まず、あなたが、きちんと眠れてないようなので、病院へ行きましょう。ADHDというより、様々なことが重なって、不安や思考のまとまらなさが起こってるのでは?と推察します。
話はそこからだと思います。

あなたの実母と同居なのはなぜ?
あなたが実母に叱られることで、母親として機能しにくくなっているように見えます。簡単にいうと、お子さんになめられてしまってますよね?
できれば、あなたが元気になってからで実母と別居するのがいいんだろうけど。それまでは、実父や夫の助けを借りれると良いんだけど。

繰り返しますが、あなたがまず病院へ行って、薬を飲んでしっかり寝て、話を聞いてもらって心を整理するのが第一歩。
そこから先のことは、それをやってから考えても良いと思う。
0777名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 05:54:14.20ID:jQESSAFn
>>772>>773
私もリアルで専門家に相談することをお勧めします。
実母さんの言動があなたをますます混乱させているような。
旦那さんには相談されましたか?
外出時の迷子予防にハーネスをつかうのはどうでしょう。
人の目が気になるかもしれませんが。
0778名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 06:21:46.07ID:0HRZnOAL
>>772
散々言われてるけど私も病院にかかってカウンセリングや投薬をしてもらった方がいいと思う。
10年前に治ったとしても何かをきっかけに再発する要素はたくさん持ってると思う。
完治することはなかなか難しいしメンタルが弱いことは確かだよ。
自力で何とかしようと思うとドツボにはまると思う。
0779名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 06:40:01.21ID:J1bVtiI+
それって夫原病の毒親版みたいなものじゃない?
毒親ってあなたじゃなくてお母さんのことね
いうこときかない子なんて、普通の親でもノイローゼになりそうになるのに
母親が自分を否定し続けたら、>>772さん鬱になるよねそりゃ
施設預けるよりも、別居じゃないかな
本当に鬱の原因が母親だったら、離れれば鬱は治るよ

あと、追い詰められることがないから怒鳴るのも治るかも
そもそも怒鳴ったくらいで母親の権利は失格にならないよ
もしそうなら私(男二児の母)も母失格だ
うちは親を舐めた態度は平手も飛ぶよ
0781名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 07:17:42.30ID:bNo0ibAb
あなたが実母から離れて家族3人で暮らせないかな?
あなたと実母の関係性がおかしい気がする。
誰のいうことを聞いたら正しいのかお子さんも分からなくなってるよね。
0782名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 07:26:30.16ID:wyev5uMp
子供が甘い婆ちゃんに懐くのは当たり前なのに正当な理由で叱ってる>>772を逆に叱るなんてあり得ない
実母は>>772に謎の優越感を持ってすらいるように見える
完全に毒親タイプだと思う
子の将来のために別居したほうがいいよ
0784名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 07:46:23.08ID:mfL+lu7l
私も別居がいいと思う
ご主人は味方になってくれそうだし

ただ、いま決断するのでははくまずは落ち着いて
DSで売ってる睡眠導入剤で良いから、飲んで寝たほうがいいと思う
0785772
垢版 |
2017/08/01(火) 08:10:54.99ID:cG/YCIGQ
>>772です。

たくさんの書き込みありがとうございます。
落ち込んでいましたがおばあちゃん(私の母)との関係に原因があるんですね。

息子、私、おばあちゃんの三人になると何でこんなにおかしい事になるんだろうと悩んでいました。
特に私が何らかの事で子供を怒っている時です。怒鳴る声がうるさいと言われたのでそれもそうだと思い、静かに怒ったりしました。効果無く、結局怒鳴ってしまい、おばあちゃんの顔色を私が伺っています。

病院は通っており、薬出されているのですが二人目の子供欲しさに薬を飲まずにいたら不妊になりました。
家庭の事は相談していませんでした。

ウイスキーを大量に飲酒して眠っています。

経済的理由で同居していますが、別居可能です。

怒鳴ってしまうのは、ある事なんですね。
迷子に関しては迷子防止ブザーのような物を探してみました。これをつけてみます。
0786名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 08:17:20.73ID:8gW+xopO
>>785
そんな親と同居して子育てしてたらまた鬱になるよ
親に鬱にさせられたとしか思えないくらい親が異常だね
引っ越すときには親に住所教えないcryの事をした方が良いと思う
逃げられるように賃貸が良いよ
0787名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 08:39:13.77ID:p8K+IxGM
みんな優しいね
私は772がかなり甘いと思うけどな
実際772がどのくらい子供を怒鳴ってるのか書き込みだけでは分からないし、
スーパーで迷子にさせた例は明らかに772の注意不足
おもちゃ売り場で置き去りにした件は明白にDQN
しかも「私は病気なの、施設にいれたい」とか言ってるくせに二人目を作ろうとする、薬は飲まない
ババが毒親なことは置いておいて772自身も最低だと思ったけどな

でも鬱持ちだと、「そうだねそうだね周りが酷いね病気のせいだね」って何もかも赦してあげるのが正しいならもう何も言わない
0788名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 08:52:39.25ID:3vQDmklo
医者は寝酒を大量に飲まないと寝れないのを把握しているのだろうか?
入院して母子を離して治療に専念、その間の子は児童相談所のショートステイで万事解決じゃないの?
0789名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 08:57:04.18ID:zPVqs6OO
>>787
確かに迷子のくだりは完全に772の不注意だけど、諸問題の根底にあるのは不健全な親子関係(772と772母)じゃないかと思うからみんなまず離れて病院にかかるところから始めるようアドバイスしてるんだと思うけど
思考を支配されてるから鬱になり、正常な判断が下せずに服薬の件や怒鳴る、飲酒に繋がってるんでしょ
誰も赦しちゃいないと思うけど772に怒鳴るなって言ったところでハイ怒鳴りません!今日から完璧な親です!とはならんよ
0790772
垢版 |
2017/08/01(火) 09:01:14.04ID:d2tytgK6
>>787
本当にそう思います。否定しません。
0792名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 09:06:40.31ID:N9hLX4mo
孫ができた途端関係悪化で別居というのはよくある
件の人はその関係性にも気づいておらず自分自身にダメージがいってるのが問題。
結局のところ
>>776
がベストアンサーかと
0793772
垢版 |
2017/08/01(火) 09:06:56.09ID:d2tytgK6
主人は仕事が忙しく、子育てには何も言いません。
土日は夫は疲れているので、私一人で面倒みるようにしています。
具体的に子育てのここをこう直したら良い等のアドバイスを受けるには、市の相談窓口等が良いのでしょうか。
一生懸命やってるつもりが間違っている気も。
0795772
垢版 |
2017/08/01(火) 09:14:49.69ID:d2tytgK6
二人目は夫と子供の希望です。私はどちらでも良いという感じです。

>>792
>>776
分かりました。一旦病院か市のきちんとした相談窓口で相談して心を整理してみます。

ありがとうございました。
0796名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 09:15:20.34ID:29U7ht16
>>793
一度ちゃんと悩んでること
「こうしたい」事旦那さんに伝えてごらん
思ったような反応は返ってくるかは分からないけれど自分の家族の事なんだから、ちゃんとその問題提起に旦那さんを入れてあげないと ずーっと「子供と実家のことは妻がやるから大丈夫」と勘違いするかもよ?
それに旦那さんもきっかけが無いから言い出せないけど思ってることあるかもしれないし
旦那さんにとっては義理実家だしね

「週末にちょっと相談乗って欲しい事があるの」って事前に言えばまともな旦那さんならちゃんと聞こうとなるはずよ
あなたが1人で「言わない方がいい」って結論出してない?
0797名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 09:41:39.13ID:cj1ATvJe
>>793
同居してると夫側はどんどん育児に関心なくなりそう
人手は足りてるし義理母とわざわざ揉めたくないしね
母親の顔色伺ってるようじゃ育児には悪影響だよ

病院行って投薬して元気になったら別居したらいいと思う
二人目なんてその時考えればいい
0798772
垢版 |
2017/08/01(火) 10:08:20.84ID:d2tytgK6
夫に相談しても良い答え返ってこないの分かるので言っていません。面倒な事は「ふーん」「良いんじゃない」の答えです。
夫には義実家なので、夫が何か言いづらいのも分かります。

>>792
孫ができて関係悪化という事があるんですね。
孫を挟まないとごくごく普通に良い関係です。
0799名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 10:25:02.73ID:ncrN/El2
>>793
夫が子育てに参加するのは母親と助かるけど
子供のためだよ将来懐かないし正常な父子関係築けるかな?
土日に寝たきりじゃない限り積極的に関わってもらったほうが良い
とりあえず
祖母と別居
専門機関に相談
二人目考えるのは心身が健全になってからだね
精神的にも不安定で普通ならおかしいと思うような発言も真に受けてしまってる
0801名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 11:23:58.41ID:SKjo/rOu
>795
子育ての方法が合ってるか間違ってるかっていう極論になってしまってることが、あなたのしんどさを端的に表してるのでは?
しかも、その自分の行動が、子供の成長に悪影響があるのでは、っていう根拠のない不安も抱いてしまってますよね。
(専門家から「あなたの言動が原因で子供が悪くなってます」って指摘されたとかはないなら、根拠のない不安です)

そこは一旦置いておいて、あなたが精神的に落ち着くことが一番。
それが結果的にお子さんのためです。自分の精神的健康を後回しにすること=良い母親、ではないです。


病院で、子育てに悩んでることや家庭のこと、アルコールのこと、二人目を考えてることをきちんと話しましょう。
まともな病院なら、カウンセリングを勧めてくれて、薬についても相談に乗ってくれるはず。

何人かが話させてる通り、ご主人にも、家から離れた場所で二人きりで話すのは必要だと思います。
でも土日までまだ間があるので、それまでにまず病院話すことが一番です。しつこくてすみません。
0803名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 13:28:18.03ID:FcHW+0yn
もうすぐ生後6ヶ月の子供がいます。3か月で指しゃぶりを覚え、おしゃぶりはくわえなくなり指しゃぶりで入眠するようになりました。
横向きでしゃぶるので寝返り防止しながら眠るのを待ちます。

この指しゃぶりはいつまで続けていいものでしょうか?
また、入眠儀式は、いつ頃から始められるものでしょうか?

第一子でわからず、私は完ミですが、周りは添い乳で寝かせている人ばかりで相談できません。
0804名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 13:59:27.02ID:29U7ht16
個人的な印象では一歳までには落ち着く、もしくは別の入眠仕草みたいなのに変わって行く
ただ指しゃぶりは幼稚園とかまで続いてしまう子も稀にいるようでそこまで続けると爪を噛んだりとかよくない事に繋がることもあるので注意 と、自分は聞いた

生後半年ならまだいいと思うけど
一歳超えても減らない感じなら検診時に聞くといいと思う
歯が生えて来ると歯茎かゆくて口の中に手を入れるとか増えるし

入眠儀式は始めてもいいんじゃない?
でも一歳まで生活サイクルも少しずつ変化するし
お母さんが寝ない!とかでストレスにならないようやれる範囲でいいと思う
0805772
垢版 |
2017/08/01(火) 14:44:03.02ID:d2tytgK6
>>801

専門家の方のご意見心強いです。
おばあちゃん(私の母)からの指摘しか受けていません。専門家や保育園の先生に呼ばれたり、私の子育てに関して指導された事はありません。

保育園では元気に明るく過ごしており、週末は保育園のお友達と遊んだりしており子供の心に暗い影は落としていないようです。

私が子育てに全く自信ありません。
子供が良く育っているのは保育園の先生のおかげと思います。

迷いましたが、子育て支援に電話してみました。自分の事も含め色々直接話をしに行ってきます。
病院も次回通院の際に相談してみます。

同居は金銭的に助かっているため、できればこのまま住みたいと思っています。(夫は金銭面で賛同しています。できる限り同居したい様子)

一人悩んでいたので、少し明るく先が見えました。とにかく相談してみます。ありがとうございました。
0806名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 15:04:28.92ID:FunAocKQ
>>803
一歳半検診で歯科医の先生に「指しゃぶりは問題ない、そのうち自然にやめるから
3歳になってもやめなかったらそのときに考え出せばいい」と言われたよ
0807名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 15:21:31.44ID:cj1ATvJe
>>805
え…みんな真剣にアドバイスしてるのにお金かかるから別居はしたくないとか
だったら実母に文句言われても従うしかないんじゃないの
0810名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 16:27:18.18ID:Qg+8m+y/
11ヶ月
もうすぐ1歳検診
自力おすわり、ズリバイはするけど、ハイハイしない、つかまり立ちもしない
本人があまり動きたがらない
支援センターに連れてったら、ハイハイを促す運動みたいのをしてるけど、本人のやる気が感じられない
寝返りも遅かった
みんな寝返りやハイハイを促す運動ってすごくしているの?それとも勝手にやり始めるものなの?ねんねの時期が長くて子の後ろ頭絶壁になっちゃった
どうしたらハイハイしてくれるんだろう
0811名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 16:28:17.02ID:Qg+8m+y/
>>810
書き間違え
支援センターに連れてったり、
0812名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 17:01:57.07ID:hon6+jxa
>>810
お部屋が和室か洋室で立ち上がりが早いか遅いかは多少違う気はするけど、個性だね〜動きたくない子なんでしょう
走り回る子よりお母さん疲れない利点はある
身体機能に問題がないなら性格だと思って見守るのがストレスないよ
0813名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 17:07:01.22ID:SHJ487rH
>809
うちは3歳になっても起きてる間は自分の意思で止められても
寝てる間(入眠時ではなく)に無意識でしちゃってたから
バイターストップ使ったら一発だった。
0814名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 17:09:59.40ID:3X1qhD7l
559 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2017/08/01(火) 16:42:40.77 ID:FcHW+0yn
アンケートお願いします。もうすぐ6ヶ月の子供がいます。指しゃぶりで寝ますが、同じような方がいましたら回答ください。
1指しゃぶりで眠るのはどれくらい続きましたか?
2止めさせるようにしましたか?
3やめた場合の代わりの方法は?
0815名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 17:19:38.31ID:xDZUud7t
>>810
特に促さなくても早い子は勝手に早くやり始めるよ
ハイハイは絶対しなきゃいけないものでもなくて、首すわり腰すわりの後の指標は歩けるか(1歳半)だった気がする
体幹が弱かったり低緊張で身体発達遅い子もいるけどどちらにしろ今の段階で何か気にしなきゃいけないことは無いんじゃないかな
親が気にしてしまう気持ちは分かるけどね
0816名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 17:27:38.25ID:kiCE5v0K
>>813
いいなー。
うちバイターストップ塗ってもめげずに口にいれてるよ・・・
子どもに塗る前にちょっと自分に塗ってみたらビックリするぐらい口が痺れたのに。
0817名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 17:37:14.40ID:xwT/gbJk
>>810
大半の子は勝手に
一部の子は働きかけや促さないとのんびり
さらに一部の子はなんらかの問題(器質的なものや発達の遅れなど)
支援センターでそのまま保育士さんと相談しながら促すとか
保育園の親子向けの日とかに遊び行きながら様子見るとか。
健診が近いならそこで聞いてもいいだろうけど。
まだ個性でやらないてのもあり得るかな。
療育センターで0歳クラスがあるところだと、そういうハイハイとかの働きかけやってるけど

焦らなくていいので親の考え次第かなあ。
健診では相談したほうがいいと思うけど
(そのためのものなので)
0818名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 17:39:35.74ID:9uLO+l64
>>810
うちも上の子そんなかんじだったよ
1歳なってからお座り捕まり立ちつたい歩きの後、申し訳程度にハイハイを短期間した
物欲がないタイプなのかもので釣ってもだめで、最終手段で胸元ぽろりのときすこーしずりっとしたけどあまりの間抜けな格好に笑えてきて悩むのやめた
いま年長だけど自転車逆上がり縄跳び跳び箱もできてて普通の幼稚園児してるよ
ただし、口癖は めんどくさい です
当時はぷくぷく体型だったからというのと性格のせいだったのかも
0820名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 21:44:00.02ID:VBPltQd2
まとめサイトでここ転載されまくってるけど、どうにかならんの?
0822名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 22:23:10.65ID:VBPltQd2
サーセンw
0823名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 22:23:11.30ID:VBPltQd2
サーセンw
0824名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 23:10:21.52ID:8m2Wv52l
>>810
次男は1歳を過ぎてもズリバイしかしなかったよ
ハイハイをしたのか、あんまり記憶にない
してると思うんだけど、すごく短期間だったと思う
歩き始めも1歳4ヶ月と少し遅めだったけど、今は元気に走り回ってる(現在3歳)
でも、ハイハイやつかまり立ちが早かった長男と比べると動きが大人しいかな
動く動かないは本人のやる気次第だし、特に促す運動もしなかった
あまり気にし過ぎるとストレスになるし、気になるなら検診で聞いてみるのが一番だと思う
医者から大丈夫と言われた方が安心できると思うしね
0825名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 23:22:30.36ID:Qg+8m+y/
>>810です
みなさんアドバイスありがとうございます

部屋は和室と洋室のリビングが続いていて、リビングはソファなどの家具で狭く、
和室も少々家具があるのでだだっ広いとはいえない感じですので、良い環境とは言い難いです。
ついこの間まで場所見知りがひどく、キッズルームのようなところに連れて行くと泣いてしまって全く置けませんでした。
やっと場所見知りしなくなってきたので、なるべく広いところに出掛けてズリバイなど運動させています。

体型は身長75センチの体重9.3キロで、動かないせいかぽちゃっとしています。
生まれた時は2.5キロしかなく、ミルクも規定量飲まず…頑張って飲ませて体重を急激に増やしてしまったことと、
初めての育児でおっかなびっくりで、うつ伏せの機会をあまり積極的にとらなかったためか、寝返りも遅く、7ヶ月でした。

昼間は全く動かないのに、夜眠る間際になるとなぜか積極的に動き回り、
寝返り、寝返り返り、ズリバイと全て眠る間際にマスターしました。
ハイハイも昼間いくら練習のようなことをさせても本人がピンときてないようなので、
眠る間際のハッスルタイムにしてくれるようになるかもしれませんね。練習や支援センター通いは続けつつも、気持ちはおおらかに構えていた方が精神衛生上良さそうです。
なんだかずっと1人で子どもと向き合っていたので、低月齢の時にもっとうつ伏せしてあげてれば良かった、
そうすれば今ごろ違ってたのかも、頭の形も絶壁になっちゃったし…とか考え出してしまって、だんだんと思いつめてきてしまっていたようです。

ここ2、3日で子どもが首をかしげるような動作をするようになっていて、もしかして私の気持ちがストレスになっているのでは…?それか発達障害か?とか、ぐるぐるしていました。
絶壁が発達障害の原因になるとかいう話も本当かどうかわからないけど聞いたことあるし…そしたら私のせいだ、とか考え出して…こういうメンタルで子どもと接したらいけませんよね。

長々とすみません
0826名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 23:36:35.73ID:FunAocKQ
>>825
ちょっと精神的に疲れてるように見えるので児童センターとかで人と話して気分転換してみては?
心配事を人に話すだけで気が紛れることもあると思うよ
0827名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 23:37:35.51ID:0HRZnOAL
>>810
うちも運動発達遅めだったなぁ。
寝返りは普通な時期に出来たものの全然したがらず9ヵ月までほぼ仰向けか親が座らせて座ってた。
寝返りをあまりにも嫌がるので一緒に布団の上を転がって遊んだりした。

ハイハイは11ヵ月でし出したものの、一歳過ぎてもつかまり立ちしなかったので市の一歳健診みたいなので相談して理学療法の先生に診てもらってたよ。
そこで一人立ちや一人歩きを促す運動として親がゴロンと横になってその上を横切らせる遊びを教えてもらった。
多分これはハイハイを促す運動にもなると思うし簡単だからやってみては?
うちもねんねは長かったものの絶壁ではないし、遺伝や一過性のものと言われることが多いから気にしない方がいいんじゃないかな。
0828名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 23:39:23.34ID:29U7ht16
>>825
最初小柄だったからずーっと気を張ってしまってるんじゃかいかな?文章読む限りゆっくり成長するタイプのような気もするけど、発達の事も含めてそういうのは決起プロが判断しないとわからない事だから 不安ならプロに相談するのがいいと思うよ

あと急激に体重ふえたのなら赤ちゃん的には「重くて動くのだるい」はあるかも
知り合いの出生児で4kg越えのビッグベビーもなかなか動こうとしなかったって聞いた 今は普通に動くらしいけど

あとうちの娘も寝る時片方ばかりむくのを直さなかったら片方だけ平らになってしまったよ(涙)
でも今2歳だけど、ある頃から頭の形どんどん変わるから 大きくなるし
まーだ平らな部分あるけど、最初の頃よりはわかんなくなったよ

ゆっくりでいいとおもいますよー
0829名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 23:45:06.39ID:0HRZnOAL
>>825
リロってなかった、ごめんね。

子供ってある時期にしかしない癖というかブームみたいなものがあって、その時はチックか障害かと不安になって色々調べたけど結局いつの間にかなくなってたってことばかりだったよ。
うちの場合、怖い顔(白目のような)をすることがあった、指を口の中にずっと入れてることがあった、逆手バイバイすることがあった、などなど
どれも調べると発達障害や自閉症や色々出てきて不安になったし運動発達遅めだけに色々結びつけて怖くなってた。
心配なことはかかりつけで聞くようにしてむやみに調べない、鵜呑みにしないことも大事だと思うよ。
0830名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 23:57:24.55ID:OVUhYBgj
>>825
まぁ、初めての育児で色々と心配になってるんだと思うけど
寝返りやハイハイ遅いとか、そんなの標準より何ヵ月も遅いとかでないかぎり個性の範囲内で
成長すれば「あーそんなことで悩んでたっけw」と思うようなことだよ
825に必要なことは、同じくらいの子供をもつ人との会話だと思う
支援センターとかで、同じくらいの子供の集いとかあると思うから、色々と探して行ってみるといいと思うよ
0831名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:06:20.91ID:ZXQ7qfZ7
うちの子もズリバイしなかったなあ。1歳頃はまだ1人で立てなかったし。3歳半になり、つい最近医者で自閉症と軽度の知恵遅れと診断されて、あの頃の悩んでたことなんて可愛かったなあ〜と思うよ。
0832名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:10:05.08ID:+Y5ZJOjN
>>825
自分はそれで保育園の一時保育に預けるように保健師さんに言われたから月に2回くらい預けるようにしたよ
そして保育士さんに色々お迎えのときに相談するようにした
親子で行くと、どうしても同じ月例のお母さんから話しかけられて自分の子が成長遅いと思われてるようで辛かったからね
0834名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:41:20.78ID:kRHoczHS
うちも、首座りまでは順調だったけどその後は全てが遅かった
健診で、パラシュート反射などを見てもらう時も
先生が「あれ?う〜ん」と何度も何度もやらせていたので、ちゃんとできてないんだなと…
お座り10か月歩くの一歳4か月、初語1歳10か月
今のところ一応、健常であるという事にはなったけれども
小学生の今も言葉の教室に通級してるし、運動神経がちょっとあり得ないぐらい悪い
これも個性の範囲という事らしい
0835名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 07:58:50.90ID:5Ykq73aY
>>825
思いつめているなら、市の発達相談にでも相談してみたら?
専門家に診てもらえれば気持ちも軽くなるし、その後も定期的に確認してもらえるよ
正常かどうかなんてネットの人達は誰も分からないし
0836名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 10:50:24.98ID:bO1ApjA1
>>825
いまだにハイハイしない1歳2ヶ月
ズリバイは超うまいからハイハイは諦めた。
首すわり寝返りまでは順調だったのにそこからが遅い。お座り安定したのは10ヶ月過ぎ
つかまり立ちは1歳0ヶ月。やっとつたい歩きが先月
まったく歩く気配なし。
6ヶ月でお座りできなくてひっかかって1歳健診でみてもらった時に
1歳6ヶ月で歩かなければまた来てくださいと言われたよ
気長に待つことにしました。

ちなみに息子も絶壁です。夫も義父も夫兄も夫弟も夫妹も絶壁。
みんな似ててよかったねぇーとか言ってた(遠い目)
髪生えれば絶壁気にならないし大丈夫。大人になって禿げたらちょっと目立つけど。
今のところ絶壁大人達に発達はいないよ
0837名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 11:35:19.29ID:gkQYFcKP
一歳半でようやく自力で立って歩いたよ。
ハイハイは結構してたけど、いつから始めたか覚えてない。
下の子は10ヶ月で歩いた。
二人とも中学生になったけど、歩くの遅かった上の子は未だに慎重派、運動能力は人並みにあるけど走るときはスタートダッシュがちょっと遅れるw
0838名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 13:47:52.60ID:MOKLgco8
>>825
何歳頃に何をする、何々の次に何をする、というのは、
「平均的にだいたい」この辺でこの順序、なので、
それとは全く外れて自由に成長する子もいるから気にしすぎない方がいいよ
うつぶせにしてやってハイハイの練習をとか言うけど、
うつぶせの姿勢が嫌いで、という話もあるあるだと思う
その子なりに成長するとこを見逃さないようにしないともったいない

うちの子は寝返りを全然しようとしないままお座りが出来るようになったので、
親が起こして座らせてあげて生活してたら、
ハイハイよりもつかまり立ちをしようとしだして、
ハイハイは歩くより移動できると気付いた?後によくやってた
なのでズリバイは全くしなかったよ
0840名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 14:35:32.94ID:PKzzDQs7
相談お願いします。
6ヶ月の子を育てており、義両親に2〜3か月に1回会っています。「何か必要なものはないか」聞かれるのですが、義両親に対しては夫が必要ない旨、伝えてきました。
お互いの両親には、夫婦それぞれが連絡を取っています。

でも、初孫に対して何かしてあげたいと思うのか勝手に服や靴下等を買ってきます。
正直衣料関係は足りていますし、ダサくて趣味やサイズ、素材が合わないものが多く、嫌になってきました。
旅行先の地名が印刷された靴下や、夏服なのに1枚では着せられない悪質なポリ素材の服(かぶれました )今は70サイズなのに90サイズの夏服のカバーオール(その頃にはセパレートにしたい)など、ことごとく合いません…。
こちらから必要なものを伝えて、買ってきてもらう方がいいのでしょうか?甘えるのも親孝行ですか?

ちなみに実両親も同じ頻度で会っていますが、私が断ったり、スタイとか本当に欲しくて負担にならなさそうなものを頼んだりしています。
0841名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 14:45:30.46ID:/fzJFQy4
>>840
「服関係は足りてるし・・・・あ、絵本欲しいです!」って私はよく言ってた。
正直趣味の合わない服はいらないから、数あっても困らない絵本って言い続けたよ。
数千円程度なら甘えるのも親孝行だと思う。
0842名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 15:03:51.86ID:zLTFmAf8
>>840
義理実家と普段から仲良い?
プレゼントされる事に「もらうのよくない!」ぐらいハッキリしてるならちゃんと断るべきだけど
「ダサくなければ…」ってレベルなら色々伝え方あるよ
うちは割ともらう方なんだけど
とにかくすぐお礼と感想をいう事にしてる
例え自分の好みと合わなくても着せて写真撮って義理実家に見せてる

多分旦那さんが連絡してるならサイズとか言ってないんじゃない?だからカンで買うしかないんだと思う
だから写真で実際着せてるの見ると「使ってくれてる」って思ってくれるし大きすぎるとか小さすぎるとかも一目でわかる
ダサっ!ってのも気がついてくれる事もあるw

気に入らなかったら写真とった後はそっと手放したりしても良いと思う
どうせ服は今後もどんどん新しくなっていくんだしね
0843名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 15:08:21.74ID:cADUUbjV
>>840さんが負担じゃ無ければ一緒に買いに行っても大丈夫
まあ2歳前後ぐらいから子供が好きな服しか着なくなるから必然的に一緒に買い物になるけどね
でも、イヤイヤ期入るから人手あるのは助かったよ
いきなりイヤイヤ期から一緒にと誘っても癇癪出たら2度と行きたく無くなるかもしれないから、小さい内から一緒に行って成長見てもらうのオススメ
0844名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 15:08:49.26ID:0G+xeKjP
>>840
買いたいんだろうね。でも滅多に会わないからサイズ感も好みもわからない。
甘えるのも親孝行だし、どうしても服が嫌なら他のものを頼むか。
0847名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 15:25:42.57ID:A+E3YRUI
服を買うのが楽しい人はいるよね。
自分はもらってたけど好きじゃないのは開けずにそのままリサイクルショップに売ってた。
0849名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 15:48:28.54ID:PKzzDQs7
>>840ですが、多くの回答ありがとうございます。まとめてのレスで失礼します。
義実家とは車で2時間の所に住んでおり、私たちが行くと必ず泊まりになるため、義両親が日帰りで会いにきています。このお盆は帰省します。
結婚して2年、会う頻度が増えたのは孫ができてからなので仲良いかは微妙です。夫は面倒くさがりで言葉足らずなので、まさにカンで買ってるんだと思います。写真はパソコンで共有しているので、もらった服を着せて写真で見せています。
やはりたまに甘えるのも親孝行ですよね。服はどうにも趣味が合わず、義実家も田舎でお店の選択肢も少ないそうなので、これからはおもちゃや絵本をお願いしようかと思います。
0850名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 16:05:47.48ID:dUrl5O4T
>>849
うちもいつもそう言われて困るから、1歳なる前くらいから女の子なのでおままごとセットくれって言うようにした
毎回違う種類(野菜シリーズとか、魚シリーズとか)予算に合わせて好きなの選んできてくれて楽だ
ある程度意思表示したほうがフラストレーション堪らなくていいし、
いらないって言って今後何もくれなくなっても寂しいし
0851名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 16:06:00.80ID:ppPQF6g7
>>840
欲しいもの聞いてくれてるんだから言えばいいよ
服だったら好きな店やメーカー、玩具や小物ならキャラクターとかシリーズもの、本ならシリーズや作者みたいに選択肢の中から選んでもらうと失敗少ない気がする
選ぶのも楽しいことだし親孝行だと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況