入園希望の園は近隣ではここしかない給食ある園(園内調理)
園庭は芝生が敷き詰められてる
夏休みは花火師の資格をもつ園長が打ち上げ花火してくれる
隣には園長所有の畑でお芋掘りもする
目の前は公営の運動場だから敷地内自転車止め放題
周囲は住宅地で道幅広く車の通りも少ない
プレ行く度に園長が芝刈りしてたり
業者が遊具の安全性をチェックさにきてたり
若い先生が全力で子供たちとおいかけっこしてたりする
建て替えもして特別室と言う名の
プレ教室内には子供用トイレがあったりするので
入園前の子をもつ保護者への配慮を感じる
ここ数年で希望者殺到らしい
駅からすごい遠いからほんと営業努力がすごい
今年は遂にプレ枠が足りず実施日増やしてた
定員100にプレ80人
兄弟枠でも埋まるから転勤族はまず入れない

これだけ良いことだらけなのに
唯一の気がかりは若い先生が多くて入れ替わりが激しい事(レビューによると)
旦那はそれは辞めておけと言うんだけど
幼稚園教師は給料安い?から仕方ないのでは?
ベテランでも昔の育児で押し通したり
乱暴な子にもアラアラ駄目よ〜みたいな対応は困る
問題ある子は若い先生な方が瞬発力あっていいし
そもそも面接で落とされるかもしれないし
唯一の気がかりはスルーしてもいいかな?