X



トップページ育児
1002コメント428KB

流産・死産を経験したママさん Part3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 09:07:32.50ID:ANXzvz44
>>493
つらいですね。言葉が見つかりませんが、どうか無事に手術済みますように。
ゆっくり休んでくださいね。
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 10:48:40.41ID:OcoIvUp4
>>495
ありがとうございます
今麻酔から目覚めました
なんか下腹部がチクチクします
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 14:02:54.00ID:M3kFdNhh
複数回流産した方は不育症検査はしましたか?
本日2回目の流産をしたので医師に検査について聞いたところ、その先生は検査に否定的でした
1人出産しているので不育症の可能性は低く、今回は不運が重なった可能性が高い
検査して原因がわかっても、対処できることは少ないからとの見解でした
先生の言い分もわかるのですが、不安を抱えたまままた妊娠するのは怖いです
でも検査したからといって不安がなくなるわけでもない気もします
皆さんどうしているのか参考に教えてください
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 19:10:04.22ID:plySTh9A
手術当日、安静にできないまま上の子の世話
イヤイヤ期全盛期だしほんといやになる
実家も頼れないから産後も床上げとかなにそれ状態でワンオペで動きっぱなしだったから、子宮も治ってない状態だったのかな?2回も流産したし。当然な結果なんじゃないかと思ってる(流産しても療養する暇もない)今も腹痛いのにゆっくりできないし涙出てくる
もうあきらめるしかない
こんなぐちゃぐちゃな状態で次の子とか迎えれるわけないじゃん!!

>>498
金さえあれば検査でも体外受精でもなんでもやりたいわ…肉体的にも楽そう
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 21:17:32.88ID:THzHahUl
>>498
2回流産して不育の検査を受けました。
最初は近所の不妊専門の婦人科で受け、凝固系の項目がひとつ引っかかりました。

しかし、次また流産したら自身のメンタルが持たないと思い、やはり桶屋は桶屋。不育症専門の病院で再検査しました。
結果はどの項目も問題なし、凝固系も問題なし。
最初引っかかっていた凝固系の数値は採取した血液の温度管理の問題ということが判明しました。

お守りのためにもご自分が納得するなら不育症の検査をおすすめします。
1回目は6万円弱、2回目は4万円でした。
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/20(火) 08:12:11.93ID:drKxl6BB
>>499
うちもイヤイヤ期の子どもがいるので、流産しても療養する暇もないってすごくよくわかります
体も心も休めたいしちゃんと流産したことと向き合いたいのに、全然そんな時間ないですよね
ほんと前を向くための時間がほしい

検査には費用も時間もかかるので、ハードル高いですよね


>>500
詳細ありがとうございます
すごく参考になりました
調べるなら不育症専門の病院のほうがよさそうですね
まずは予約してみます
予約が数カ月待ちでその間避妊しないといけないのがチャンスを逃すことになるのでは…と考えてしまいますが、きちんと調べて不安を少しでも解消したいと思います
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/20(火) 10:35:59.89ID:x+q4sKD/
私の場合は高齢だからか、主治医が検査に反対まではいかないけど、1人産めてるし
年齢が主な原因だと思うから検査してもあまり意味がないかもよと言われてる。
でも気になるならしてみてもという感じ。検査しなくても生理一回見送って
妊娠可能な次の排卵期あたりからアスピリンと漢方投与する?と言われた。
連続流産してるから、この見送った時の卵が正常卵だったらとか考えてしまい、
時が惜しい…。
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/20(火) 10:59:35.12ID:voAG8fy1
流産手術から1日、出血が全くないのですが、大丈夫でしょうか?ナプキンに一滴も垂れずです。
薬は子宮収縮剤と抗生剤です。
血出ないほど組織を取り除いたということなのでしょうか?お腹の痛みもあまりないし、もしかして内膜薄くなっててもう妊娠できないとか…?
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/20(火) 11:41:43.56ID:x+q4sKD/
>>503
一滴も、というのは心配ですね。私も手術後出血がすごく少なかったけど、
2、3日後にいきなり量が増えたことがあります。少ないままで気になる
ようだったら術後の診察で聞いてみるといいと思います。
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/20(火) 12:16:25.90ID:voAG8fy1
>>504
手術直後は出ました
ただ家に帰宅してから出なくなりました
子宮収縮剤は止血の作用あるしその影響なのかなとも思うし…う〜ん
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 17:49:00.72ID:DsEqDnL2
あーつらい、つらいよ〜
どうやったら乗り越えられる?
4ヶ月たってもまだ泣く
来月不妊治療再開するけど、こんなのはもう二度と経験したくない。
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 17:55:58.44ID:oJWxZ2vo
私ももう2度と嫌だ。サクッと2人目妊娠してる知人たちが羨ましくて
仕方ない。私ももう3度流産を経験した。もうこれ以上は嫌だよ。
丈夫な卵子がなくて見込みないならはっきり教えて欲しい。
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 19:07:04.61ID:Rgyefl02
流産の手術後、みなさんはどれくらいで仕事復帰しましたか?
今日手術から四日目なんですが、調子良かったので子供を保育園までベビーカーで坂をのぼりました。ふんばったのか、そのあと腹痛と出血があり、疲れがどっとでました…。いきなり動いたのがまずかったのでしょうか?
何日からいいよとかまだお医者さんには具体的にいわれていません…
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 19:41:13.84ID:DsEqDnL2
>>508
1週間安静指示が出て、10日後から復帰しました。
私の場合はもっと休むかもう退職すればよかったかなと後悔してます。
無理したせいでいまだに仕事中トイレで泣きます。
何ごとも無理はよくない。
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 09:10:13.39ID:5uiJ6rrB
>>508
昨日手術だったけど、医者からは翌日は仕事を休んでくださいと言われて今日は休み取ってて、土日は普通に休みなので月曜から出社するつもり
自分は仕事してる方が気が紛れていいんだけど、身体のことを考えるともっと安静にしとくべきなのかな…
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 09:18:27.12ID:5rzNxnsQ
週数や個人差があると思うけど、
ほんとにもう大丈夫!って思っても、大丈夫じゃない場合がある。
生理がきたから大丈夫とか食欲あるからとか関係ないな。
一人目の世話や、妊娠中の同僚のフォローばかりしていたら、先月、何かが崩壊して心療内科のお世話にならないといけなくなった。
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 13:53:25.04ID:7rCWx99G
>>506
立ち直ったと思ったら倒れた
情緒不安定すぎ

不妊治療再開がずるずるのびる…
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 16:06:19.40ID:Kf+BLRYQ
私も8ヶ月たつけどふと手術のときのこと思い出して泣くときあるよ
手術のときつらくて泣いてたら、看護師さんがずっと手握っててくれたな
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 17:17:45.60ID:iVgCQ+aQ
すみません手術したあとだらだらした出血はなく、シャワーを中に入れて洗ったり、セペを入れたときだけ、ポタっと出るかんじなんですが、大丈夫なのでしょうか?
普通、生理みたいなのをイメージしてたんですが、普段の生活ではでてこないし…血が中に詰まっちゃってるんでしょうか?
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 17:24:42.98ID:udIWGSt1
>>512
大丈夫ですか?
私もいまだに泣きます。
生理も安定しない。
早く乗り越えたい
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 08:29:11.33ID:orjNn8qI
流産後、卑屈になって、友人の妊娠喜べない。子供は3人でいいわーとか妊娠した友達に言われたときも、イラッとしてしまって、そういう気持ちが毎回ずーーっと消えなくて蓄積していってる。
毎日暗い気持ちでしんどい。妊活してるけど全然妊娠もできない。こんなんだからだめなんだろうなとか思うけど、自分を変えることもできない。
友達とも疎遠になったし、なんだかなぁ。
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 20:37:06.99ID:SPYGLbAp
>>516
流産経験してるのに素直に人の妊娠喜べる人の方が少ないよ
そういう無神経な人いるよね
自分は例え次妊娠できてもこの悲しい気持ちは一生消えないと思っている
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 00:07:31.69ID:tT8t/00p
>>516
人の妊娠、羨ましい。本来なら自分もそっち側なのに。って思っていいと思う。だって、当たり前のことじゃない?むしろ、そう思っていることを受け入れよう。

私は間隔を開けて2回流産してます。
1回目の時にずっと妬むことがいけないと思っていたら、鬱っぽくなってしまって。7年ぐらい引きずりました。
一人子供が生まれて、昨年夏にまた流産してしまったけど、妬む気持ちを受け入れたら、大分楽になりました。先日流産した子の予定日を迎えたけど、意外に穏やかに過ごせました。
まだまだすぐには喜べないけど、次の日ぐらいには素直に喜べるぐらいには安定してきました。
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 09:15:38.48ID:UvKywblE
子どもの成長を喜んでいる反面、
ああどんどん自分の産めるリミットも近くなってると感じて鬱
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 14:55:33.47ID:FuEUK2qI
流産後、産科医には生理が来なかったら来てねと言われるよね
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 15:33:35.48ID:UvHLXk3k
>>515
自分を否定することばかり頭に浮かんで相変わらず不安定な毎日だよ

買い物にでたら外は桜が咲いてて、私がぐだぐだでも季節は動いてるんだよね
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 16:05:01.04ID:AwTK/YqC
>>519
だけど、今まだ術後34日目なんだ
流産手術受けたの2回目で前回も50日以上来なかったから、また今回も診察行くことになるかなーと思って
言葉足らずですみません
早く生理来て欲しいなーって思ってつい呟いちゃった
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 19:30:42.59ID:LwYxwQJ2
YouTubeで妊娠初期の心拍のエコー画像みてる。
こんなピコピコ動くんだ…確かにこんなふうにはなってなかったな、と納得させて乗りきってる。
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 11:15:12.13ID:fodBlzVv
まだ7-8週くらい、胎芽や心拍が確認できず手術を受けることになりました。不妊だし高齢だしそろそろ二人目は諦めようとしてた時の妊娠。
新しい仕事も決まってていろいろ悩んでて、もちろん無事に育ってたら頑張ろうと思ってたけどダメだったので、悲しんだ後はこれですっぱり諦めて家族で楽しく行きていこうと思う。
診断受けた後もいろいろ用事がある日だったので、いろいろ誤魔化せる花粉症の季節で良かった。
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 12:14:50.58ID:oyuoAs/3
自分が流産の手術した次の日に妹が妊娠したって報告があって素直に喜びたいのにうまくできない。
妹は私が流産したことなんて知らないから予定日いつかなー、とか楽しそう。わかってるんだけど心がついていかない。向こうからしたら子供がいる私がうらやましいのかもしれないけどこのタイミングはちょっと無理。
ちっちゃいな自分。
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 14:23:35.60ID:7vd0HENQ
義妹と1週間違いで妊娠がわかったけど流産したから気持ちわかります
上の子も同性で同い年だし、義妹と私も旦那同士も同い年だからすごく楽しみだったのに、今はただ悲しいだけ
ゴールデンウイークに会うけど同情されるかもって思うと辛いしお腹が大きくなってるの見ると羨ましくなっちゃうんだろうなぁって思うよ
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 14:55:33.28ID:hF7jzhgV
>>527
お疲れ様でした。私も高齢で妊娠はするものの育たずを繰り返し、諦めた
方がいいんだろうなと思っているクチです。私自身がまだ納得できてない
からモヤモヤしているんだろうなと思って居ますが、高度治療までは考えていない
ので、少し検査だけしてみて、それでも原因がないようなら単純に卵子の老化
だろうから2人目を諦めようと思ってます。
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 15:56:12.31ID:CILtWfNr
>>530
レスありがとう。
妊娠分かってからダメになるまでの日々、いろんなことを考えたり調べたり、何度か通院もするし辛いですよね。私は一ヶ月位時間を費やしました。
諦めがついていないなら、辛いことがあっても挑戦するのが良いと思いますよ。私の場合は不妊で自然妊娠自体が初めてだったので、今後また妊娠して出産する確率は殆どないと思い諦めました。
でも530さんは違うと思います。陰ながら応援しています。
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 18:23:14.86ID:OKCOLtin
1人目出産後、なかなか妊娠せず、2回連続流産して4回目の妊娠で出産出来ました。
その子の誕生日が、前回流産した日でした。
生まれ変わりとかあるのかな。
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 19:08:36.39ID:/RecfvI4
しまじろうぷちとってるんだけど、しまじろうぽけっとになるときに、第二子が誕生してた。流産した時期とかぶった。しまじろうが赤ちゃんをかわいがる映像を息子が真剣にみてるし辛すぎ…
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 08:43:12.15ID:wCMrP4hQ
なんかよく妊娠スレとかでも血中hcg測ってもらってる人いるけど、うちの
かかりつけ医はhcgを数値で測ってもらったことないし、流産しても血液検査
しましょうとかならない。友達は一回流産後血液検査してもらったと言ってた。
不妊治療の分野になるのかな?不育症専門じゃなくてもやってる病院て
多いのかな。がっつりじゃなくてもいいから、高プロラクチンとか
黄体ホルモン値とか測ってもらいたい…。
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 09:23:32.70ID:UWU7hZ3F
ついに小学生になる。
焦るしもうできないかもという辛さと毎日押し問答してる。
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 14:57:08.81ID:SzMGmeAi
すみません、吐き出させてください

初めての妊娠が枯渇卵で稽留流産だった
その時はしばらく立ち直れなくて予後も悪く生理が来ず、一人目が生まれるまで2年かかった
生まれた後も生理再開まで一年かかってしまい、やっと妊娠できたと思ったのにたぶんまた稽留流産になりそうな8wめ
医師は自分からは言わなかったけど、心拍が確認できていないこと、形が歪であることを指摘すると、あと二週間様子見だね。と濁された
流産ってことですかねと聞くと、まぁそうなるかもねぇと
つわりもないし、素人の自分が見たってもう無理ってわかってるんだからはっきり言ってほしい
それにもう年齢的にもきついのでサクッと次へ行かせてほしい
掻爬手術もトラウマだし、いつくるかわからない生理を三週も見送ったあとにいつ授かれるかわからない妊活、さらにまた稽留流産するかもしれないなんてしんどすぎる
そして主人は飲みに行く
世界中の妊娠を望む人たちがなんの心配もトラブルもなく妊娠出産できればいいのに
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 12:06:32.19ID:RAmVoY7u
多分8w出産予定日もわからない
心音聞こえずおそらく流産でしょうと
2週間後にまた来てくださいで終わったのだけど
自然流産待ちってことだよね
2週間長いよ

高齢だからリスクが大きいのは理解していたけど
いざ流産って言葉聞くと辛い
2人の子の間に流産してたし2人目がなかなかできなくて出産だったから落ち着いてたつもりだったのだけどダメだ
お兄ちゃん楽しみにしてたのにな、買い物袋持ってくれたり私が1人になるの心配してくれたり、つわりでぐったりしてて春休みも構ってあげられないのに笑顔でいてくれて、泣ける
会わせてあげたかったな、会いたかったな
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 00:46:04.87ID:8mmvIc30
>>539
そうですよね、この時間が一番モヤモヤで辛いし不安ですよね。

まだ手術から2週間しか経ってないけど仕事や育児家事、通常運転。
本音はひとりになりたい。
誰もいないところで大泣きしたい。
辛いしもう頑張れない。
助けて。
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 11:00:41.29ID:oZGZTAaG
>>540
ありがとう、分かってくれる人がいて救われる
無理しないでね、頑張らなくていいんだよできるだけ楽して、十分頑張ってるんだもの
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 12:39:09.98ID:36tsy6LT
もう時間たって忘れたと思ったのに知り合いの妊娠安定期報告が辛過ぎて泣いてる。しかも同じ時期に妊娠、私は流産。向こうは順調。
いや〜これはきつい。蒸し返さないでほしかった。死にたいわほんとに
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 13:14:12.54ID:wRhjIb7n
同時期に妊娠とかだと辛いよね。私はキャサリン妃と同じ時期で、
ニュースとか見ると辛いからなるべく見ないようにしてしまってる…。
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 16:39:21.80ID:36tsy6LT
>>543
テレビ通してるならまだマシ
リアルに目の前で幸せそうな顔されんの辛いよ
しかも職場だから逃げられないし。
まわりからは祝福の嵐
耐えられない。私もそうなる立場だったのに地獄に突き落とされた気分
もうずっと仕事中泣きそうで震えて
家にいる今涙止まらん
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 18:20:09.17ID:QY9vxJOE
どっちの方がマシとかどっちの方が辛いとかやめようよ
みんな辛いからここにいるんだしさ
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 18:46:48.09ID:awRY6Xt5
>>545
それね
マシもなにも辛いって人によって感じ方が違うんだし
誰かが判断するものでもない、勝手に判断はよくない
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 18:51:53.30ID:36tsy6LT
わかりました…
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 19:07:03.89ID:36tsy6LT
すみませんでした。
あまりにも辛すぎてもうどうしたらいいのかわからない状態でした。
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 19:10:29.03ID:awRY6Xt5
>>548
ドンマイ
でもあなたも辛いね、仕事で会うんじゃね
あなたの涙が笑顔にかわりますように
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 19:55:22.31ID:xah7ZyG7
今日11wの健診で心臓が止まっていた
9wくらいの大きさらしい
自然に出てくるのを待つか手術か選べたけど、その場で決められなかったから、子宮収縮剤飲みながら1週間様子を見ることになったわ
医師から説明を受けているときは冷静に話を聞けたけど、夫に電話報告するときに泣いてしまった
今はいつ大量出血するかわからない恐怖感が強いけど、出た後は喪失感がすごいんだろうなー
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 20:22:16.83ID:yjHve4Yy
>>549
人と比べても自分で自分の首締めるだけだしね。
辛いね。ここにいるみんなはあなたの辛さは分かってるよ。
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 22:48:09.15ID:1DXD98e4
私は義弟嫁と同じ時期だった
初期だったから義実家の人達は誰も妊娠を知らないままダメになった
フィーバーしまくる義実家が嫌いになり、義弟嫁の子は無事生まれもうすぐ3才だけど、見るとつらい気持ちが消えない
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 09:02:28.63ID:IkLWBrmQ
>>524
だけど今日生理きた
来るまでずっとモヤモヤしてて、これでやっと自分の中で1つの区切りになったかな
まだまだ辛いけど前向きに頑張ろ
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 16:13:23.21ID:F2etJJMD
3ヶ月たってもまだここに来てる…
いつになったら元気になるかな
私も職場に妊婦さん(3人目)がいるけど
挨拶程度しかできないし、お腹大きくて直視できない。
仕事中何回も思い出す
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 17:37:19.83ID:ZH9KToIT
私は3年経ってしまった。
ほんといつまでここを覗いてしまうんだろう。拠り所的になってしまっている。
未だに妊婦さんは直視出来ないなぁ。
今いる子を大事に大事にするんだ。
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 17:40:07.55ID:9HJ/m7jm
>>544
一緒です。私も流産後すぐに職場の年下の子が3人目妊娠で周りは祝福ムードの中、その子がお休み入るまで本当に辛い日々でした
それから2度流産して、今また再チャレンジしているところです
痛いほど気持ちが分かり涙が出てきます。頑張りましょうね
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 18:22:00.16ID:PYcXaqv/
>>557 ありがとうございます
自分が独身の頃とか、妊婦さんみてもなんとも思わなかったのに、どうしていちいちこんなに辛くならなきゃならないのかもうわけわかんないですよね
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 21:11:11.51ID:PYcXaqv/
>>556
する!するよね!宝物だよ…
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 21:22:18.07ID:zb88C3j+
>>559
なんかあなた昨日から痛いよ…
周りが見えなくなってるのか分からないけど現実では気をつけた方がいいと思う
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 21:40:10.40ID:PYcXaqv/
>>560
ごめん!ここしか吐けるとこないから
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 13:27:42.79ID:zUU3B5Ea
私も吐き出したい…最近初期流産してから周りの妊婦さんとか見る度に落ち込む。友人の妊娠報告が素直におめでとうと思えない。どんどん嫌な人間になっていく
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 00:32:13.26ID:biONIOui
流産後10%の人が鬱になるっていってたけど、その人太刀は産婦人科で相談して他の相談機関紹介されたのかな…
どうしたらいいかわからない
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 09:30:50.22ID:WoWLkPSY
>>563
私は、鬱と診断されたわけではないけど気持ちが落ち込んで何も手に付かず、
産後検診でパニックのようになってしまって大泣きしてしまったんだけれど、その時に病院の医師や看護師は親身に話を聞いてくれて、
その後は地域の保健師さん紹介してもらって、継続的に話聞いてもらったよ
誰かに話を聞いてもらえるってだけでも、だいぶ気持ちが楽になった
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 10:08:18.43ID:VI1aErQH
>>563
紹介されたわけじゃないけど、受診をすすめられたよ。
話ししに行くだけでもなんかホッとしたよ。
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 12:40:20.40ID:Q5SKmToY
手術から約3週間ですが未だに出血おさまりません。
子宮収縮剤を追加で処方されてます。
だいたい二週間ぐらいでおさまるとネットには書いてあるのでかなり不安…大丈夫なんでしょうか?くわしい人いますか?
病院にきいても、そっけない態度でよくわかりませんでした。
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 15:37:38.71ID:Q5SKmToY
>>567
田舎なのでもうそこしかないんです…3週間以上ちまちま少量、終わるかなと思ったらまた急に出てきたので、もしかしたら生理かもしれない…
産後も、1ヶ月以上悪露が続いてすぐ生理きたからそーゆー体質なのかもしれません
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 16:40:36.11ID:twfU57zI
>>568
心配ならそこでもう一度受診した方がいいんじゃないかな
遠慮していたら何にも聞けないよ、自分の体のことなんだからきちんと納得できるまで聞いた方がいいよ
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 19:15:12.97ID:Y3o+s7ZU
33歳以上の妊婦さんは6階以上の高層階居住の場合、流産・死産の率が跳ね上がります。
日本では不動産開発業者や大手施工業者がマスメディアの有力スポンサーであるため、
そのようなニュースは隠蔽されてしまいます。
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 00:05:51.04ID:BGieu6PT
あーお腹痛い、早く血が止まらないかな
自然流産待ちだったけどついに出てきちゃった
ダメなら早く出てきて欲しいって思ってたけど
いざ出てきちゃったらやっぱり凹む
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 12:40:16.12ID:zcS9DQxv
掻爬手術してきた
形を留めてないから見ない方がいいと言われたから見ずにお別れした
やっぱりそれでも見といた方が良かったかな
さみしい
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 22:44:54.64ID:goCqDsQP
>>573
私も最後のエコー、見れなかった
本当に辛いですよね
今年初めの出来事だったけど今も涙が止まらないです
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 08:40:46.38ID:PFk8pWwi
半年たってやっとまた不妊治療始めた。
ほんとはもっと早く治療できるはずだったんだけど、気持ちが前を向かなくて。
1回こういうことがあると、妊娠しても神経質になりそう。二人目はおおらかな気持ちでいられるのかと思った。
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 09:10:11.00ID:WQ9S6PMt
>>575
1度経験してしまうとね、神経質になる
私は上の子から3年目で流産、2人目まで5年あいた
エコーとか検診毎回ビクビクしてた、順調と言われてもおおらかに捉えられなかったな
そしてまた流産、今腹痛を耐え忍んでる
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 13:16:25.20ID:Z8oCe6hk
私も1人目何にもなくて、すんなり出産まで行ったけど2人目で3回流産続いて、
運良く授かれたとしても神経質になる予感しかしない。1人目が能天気すぎた。
散策程度のレベルだけど山登りみたいなしてたもんな。

>>576
腹痛キツイですよね。あまりひどいなら病院に行ってくださいね。
早く痛みが和らぎますように…。
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/16(月) 21:40:40.08ID:6hGLIjj5
うちも流産→死産→流産の絶望コンボの後にようやく生きてる子と会えたから
妊娠中毎日「いつまた死ぬか」しか頭になかったな
出産した時に赤ちゃん見た第一声が「わあ生きてる!」で助産師さんに笑われた
お腹の中で音もなく心拍が止まる経験をしてしまうと心配いっぱいになってしまうよね
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 13:25:26.93ID:NCAvfB7y
6w
先週胎芽みえたけど鮮血つづいてる
過去二回と同じパターン
掻爬はイヤだなぁ
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/23(月) 20:38:30.39ID:rFlloDyD
後期流産してそろそろ生理が来そう
私は意外と立ち直るの早かったかなって思う
ただ現実逃避みたいな感情がひどくて、一人っ子のメリットやこれから楽しいバイト探すんだーとか、無理やり前向きに考えてるかんじ
そのせいか最近は泣くことも少なくなった、でもふと赤ちゃんに申し訳ない気持ちになることもあって情緒不安定
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 19:30:05.57ID:0d+UkYAI
妊娠した出産したニュースがほんとおもしろくなくなったわ…
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/24(火) 21:11:57.25ID:htSPrRVv
流産してから、約3ヶ月いまだに眠剤がないと寝られない。
静養したいけどできない
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 19:25:36.66ID:w2AoMAS6
8週、胎嚢だけは順調に大きくなってきたけど
心拍どころか肝心の赤の確認ができず、繋留流産に。
上の子も楽しみにしていたし、わたしもまたおっぱいがあげられるのかなとか
嬉しくてウキウキしてしまっていたから何も手につかないや。
わかってからは何もしたくなくて、外にも出たくないから上の子の幼稚園の送り迎えが精一杯。
こんなんじゃだめだとおもいながらもなんだか何もできなくて。
手術がおわったらまた少しずつ元気になれるのかな。
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/30(月) 20:16:52.56ID:URChyy0m
昨日流産の手術しました。
心拍を確認できていたので母子手帳も貰ってました。
心臓が動いていません、って言われた時の部屋の雰囲気や、モニターにうつる動かない我が子が頭から離れません。頭と身体があって、小さいけど手みたいなのがあって。。
フッとその場面が頭をよぎると胸のあたりがヒンヤリして悲しくて悲しくて。。
涙が止まりません。
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/01(火) 02:04:17.25ID:K/XBuOM2
>>589
お疲れさまでした。
しっかり休んでください。
なんの励ましにもならないけど、
私も同じ種類の涙を流してます。
ここにくると孤独感が少し紛れます
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 06:13:27.05ID:yGQvvfHH
>>590
ありがとうございます。。
私もです。
今は寝込んでますが
また赤ちゃんがきてくれたらいいなぁと思ってます。
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 20:35:09.00ID:lf2oh4kW
197 可愛い奥様 sage 2018/05/03(木) 18:02:03.93
暗い話注意




初産の妹が妊娠8ヶ月で死産
陣痛促進剤使っても、もう6日出てこないから明日、帝王切開する
確か帝王切開後一年は妊娠できないよね…?
私は三人子供がいて下は10ヶ月
しばらく会えないな…三人とも妊娠経過順調でスーパー安産で丸々と育ってるのを知ってるから、何か言葉をかけても逆効果にしかならないだろう
小さな子供も見たくないだろう
精神的な落ち込みが心配だけど、どうにか立ち直れるよう遠くから祈ることしかできない
育児板は見てる可能性があるのでこちらに吐き出し

死産の報告を一行メッセージで妹からもらって「しばらく落ち込んじゃうかもしれないけど、入院中はとにかく身体を休めてね」とだけ返して以降何も連絡せず母とのやり取りだけなのだけど、どうしたらいいだろう
何も送らないのが一番だろうか
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 23:51:31.73ID:RJNPLvyd
なんでわざわざここに投下したんだ
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 11:53:26.23ID:SIRMIwD4
>>593
嫌がらせでしょ
元の書き込みも姉を心配するように見えつつ自分の恵まれ具合を強調してて姉とはなんか確執でもあるのかなって感じだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況