単願も専願も同じ意味だけど言い回しの違いだと思う
うちの方(愛知)は私立推薦(中学からのお墨付き)=私立の単願で、ほとんど落ちることはない
高校から各中学宛にA中学さんは内申24以上の子ならOK・B中学さんは内申27以上ならOKのように
高校側から内申基準の指定はあるようだけど(中学のレベルにより異なるらしい)

ただ、スレ該当高は規律や素行に厳しかったりするので、そういう受験方法でも受験時の行き帰りの
行動で校則違反に該当することがあって合格取り消しになった子がいる
(え?たったそんなことで…という些細なことだった)
最寄り駅や通学路でも高校の先生がチェックしているから気を抜くなという感じ(一般受験でも注意は同様に)