>>568
そういう元々自由な雰囲気の高校ならいいな
すごく盛がって楽しそうで羨ましい
うちの辺りの公立の該当高はそもそも文化祭は一般公開がない
平日開催で保護者のみ(しかも事前に申し込み票が必要)だったりするので、行っても内輪受けで
親はちょっと邪魔な感じで寂しいものだった(やる気なしのクラスもあったし)

底辺私立は文化祭自体がなかったり、あっても一般公開はほぼ無くて
それより少し上なら制服着用の中学生(要生徒手帳)か
生徒からの招待券を持っている高校生(要制服着用)みたいにガッチガチな決まり
賢い高校は誰でもウェルカムで、クオリティも高くてすごかった〜と子が言っていた