年中娘。
今日もピアノの前に座ったけれどわざと下手に弾いたり、
母の話を無視して全然きちんと弾かなかった。
じゃあ今日は終わり、シールも無し、と言ったら拗ねていた。
ここまではまああること。
その後、寝る時間と言ったら何故か号泣。
訳を聞いても話せず。

今までにない泣きかたでちょっと驚いた。
ピアノがストレスになってるんだな…
器用なタイプですぐに両手奏に入って、毎日楽しそうに弾いていたけれど、
口調は柔らかくても講師も親も要求が増えたものね…

皆さんのお子さんも泣いて嫌がることありましたか?