ゆるすぎて話にならないかもしれませんが、相談させてください。
年中の男児ですが、音楽が好きなので音楽教室を探しています。
何も知らないので、まずはヤマハと思って体験に行きました。
楽しそうにしていたのですが、前に出てみんなで歌うというのが嫌だったようで、もう行きたくないと言われてしまいました。
将来どうのこうのではなく単に音楽が好きだからという理由なので、ピアノを習うほどではないかな?と思うのですが、個人のピアノであれば息子のレベルに合わせてゆるく習わせてくれるものでしょうか?
母の私は楽譜も読めずピアノももちろんできないため宿題で毎日ピアノピアノになると負担がかかりそうで、体験も二の足を踏んでいます。
音楽が好きだけど、男の子なので自然と恥ずかしさがまさってどんどん遠ざかって行くのは寂しいので、週に一度ぐらいはと思うのですが、こんな考えのレベルではピアノは習わない方がいいですか?

息子はピアノをやりたいと言っています。