X



トップページ育児
1002コメント430KB

♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson73 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 08:06:46.03ID:jwgPH4YQ
◆楽器のおけいこのスレなので、楽器の話題が出てくることもありますが、
 大目に見ましょう。
◆おけいこのスレなので、進度の話題が出てくることもありますが、
 参考程度にして、過剰反応は慎みましょう。
◆いろいろなスタンスがあります。超マタリから音高・音大進学希望者まで
 それぞれの立場を尊重しましょう。興味がなければスルーお願いします。
◆個人サイトのヲチはヲチ板でお願いします。

◆参考スタンス
1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2a)趣味として弾けるようになれれば良い(マタリ)
2b)趣味として弾けるようになれれば良い(結構本気・コンクールも)
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい
5)その道である程度有名になって欲しい

◆楽器選びについて
 基本的にアコースティックを推奨しますが、個々の環境により電子ピアノ
 (デジピ)やサイレンサー機能を選択する必要があります。
 詳しくは鍵盤楽器板の該当スレを参考にしましょう。

◆950を踏んだ方は次スレを980までに立てて下さい。
立てられない時は早めに申告して、その場合は980を踏んだ方が立てて下さい。

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1479669580/
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 22:59:06.76ID:JyCjWhY4
>>749
ヤマハは幼児科二年終わっても基本グループだけどカワイなら最初から個人だよ
教本も緩やかだし毎回ピアノ以外にも歌歌ったり色んな楽器触ったり楽しいかも…
個人も色々な先生いるからね。楽しい教室が見つかりますように
0751740
垢版 |
2017/11/14(火) 23:32:19.33ID:tAUhb7MW
>>750
ありがとうございます。カワイの体験に行ってみます。
グループは合う合わないがありそうですね。母の私はグループの方が楽しいかなと思って連れて行きましたが、息子は違っていたみたいで意外でした。

ピアノはバリバリ進めるような先生ばっかりと思っていたので、ゆるくても付き合ってくれそうな先生に出会えるようにがんばります。
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 00:00:52.30ID:kw5TqzCp
ヤマハもカワイも複数体験に行ったけど(複数教室があったから)ヤマハがカワイがという事ももちろんあるけど、先生個人の資質もとても大きいと思ったよ
結局先生次第だから、息子さんが嫌がらない範囲でしらみつぶしに体験するのオススメ
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 08:01:53.45ID:Y/G+2ran
>>751
音楽が好き=ピアノ、じゃなくてもいいと思うよ
なにがなんでもピアノ!じゃなくていいなら、男の子ならドラムなんかも興味持ちそう
なんにせよ、いい教室が見つかるといいね
楽しく音楽始めてほしいな
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 08:28:44.67ID:kw5TqzCp
クラシックギターを今から始めたら、高校の文化祭でバンド組んでモテモテになる
かもしれない
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 09:16:57.54ID:N4UONIL6
そうそう、教室がたくさんあるからピアノは始めやすいけれど、バイオリンやギターやチェロ、ドラム、合唱などなど色々ありますよ。

うちには習って3年でソナチネ弾いてる子がいます。最初の一年は毎日30分はピアノの時間と決めて、鍵盤を触ることを嫌がったらおんぷちゃんやリズムくんなどのアプリをやらせてました。あとやったらご褒美を上げることで譜読みのドリルも沢山させました。
譜読みが早くなると進度も早くなります。最初は親も付き合って大変でしたが、自力で譜読みしてくれるようになり、親も楽になりました。
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 09:20:14.79ID:7wZCvN0/
週末にピティナのステップいってくる。
ピアノ歴はまだ10ヶ月、初ステップです。
練習あんまりせず、やばいです。
どんなコメントをいただくやらハラハラする。
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 09:43:52.49ID:UPOE11Jo
年少男児の相談です
個人に通っているのですが、「そこはこう弾くんだよ」と指摘するとへそを曲げます
「え!違うよ」とか「でもさー」といちいち反論してきたりプイッとしたり
教えてもらったことを素直に聞くことのメリットは説明してはいます
なんだかんだ後から自分でこそっと練習して間違ってる部分は訂正する子ではあるのですが、先生にもそういう態度をとったりするのでハラハラするし困ってます
ピアノは楽しいらしく、練習を促さなくても暇さえあればピアノを弾いてる感じです
変にプライドが高い子の練習方法を教えていただきたいです
ちなみにコンクールなどは目指してません
0758740
垢版 |
2017/11/15(水) 10:03:35.29ID:EMsngrfx
>>740ですしつこくすみません。

>>752 通える範囲の教室が数か所あるので、「ヤマハはやめる」ではなく、ほかのヤマハも検討してみます。

>>753-755 参考になります。ありがとうございます。
確かに両親ともピアノをやっていたわけではないので、ピアノじゃなくてもいいですね。
週に一度音楽を楽しめるような習い事があればと、考えていました。
リトミックなども含めてもう少し広く探してみます。
(5歳でリトミックはもうないでしょうか?)

カワイの体験は申し込んだので、息子の反応が楽しみです。
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 12:33:58.17ID:+FxHauAA
途中で送信しちゃった
>>733
ピアノの先生は、学年×1時間してたそうなので
本気組はそういうレベルみたいですよ
うちは姉妹二人ともまったりで、練習時間は一曲につき二回wというレベルだけど
長女は上達が早く次女はまったり…なので趣味レベルでも進度はそれぞれ
音楽を楽しめてるなら気にしないでいいと思います
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 14:05:32.30ID:fpuEX4WB
>757
それはプライドが高いではなく、幼稚なだけだよ。
年少男子なんてみんなそんなもの。先生も慣れたものでしょう。
女の子はわりとちゃんとしてるけど、男の子だとじっと30分座ってられるだけで御の字じゃない?
小学生になってもその態度だと叱られるだろうけどしばらく様子みては?
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 15:04:39.81ID:i1p1DljD
>>757
年少さんならそんなものだと思います。練習したことを褒めてあげて、弾きたい気持ちを潰さないであげてほしいな。

コンクールやピティナステップなど舞台を経験して悔しい気持ちを味わうとやる気になるかもしれないけれど、そこは先生とご相談を。
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 15:18:41.03ID:UPOE11Jo
>>757ですがレスありがとうございます
まだ年少ですもんね
確かに普段の息子の男の子っぷりを見てると、ちゃんと座ってるだけマシかもしれないですw
褒めつつ様子を見ていこうと思います
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 15:35:09.01ID:kw5TqzCp
ピアノ教室の後ろで子供の態度を見てると、後ろから怒鳴りつけたくなるわ
さすがにしないけど
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 15:36:49.85ID:EM3VoF/0
>>756
うちも本番どうなるかと思ったけどオールSだったw
初歩のうちは甘々採点だから大丈夫ですよ
親の方がハラハラするけどね
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 03:52:25.50ID:cEDZTe4g
学校上がってからだなーうちは
レッスンまともに受けられるようになったの

先生宅のピアノの音が素晴らしく
それに気づいたのもある
音楽を感じながら弾けるようになった

ここまで長かったー
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 05:07:53.82ID:RQnapN7K
うちなんて高学年になってからだよ…
男子は本人が自覚すればすごいけど男特有のめんどくささがあるね
旦那とか会社の同僚に気を使う時と似てきた気がする
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 06:28:03.60ID:GUkQwKlW
毎年、発表会が終わったあとはしばらく真剣に練習するようになる
同級生の子たちと自分の差が歴然だから、頑張ろうと思うみたい
でもその意気込みも長くは続かないんだよな
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 09:08:10.15ID:uJut0PWN
>>765
ステップの採点は会場によってまちまちなので、あんまり甘い事言わない方が良いかもよ?
子供の採点に慣れないある大学教授がステップでSを1日で数個しか付けなかったと聞いた事があるし
コンクールもそうだけどね
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 13:28:02.15ID:b8oWTJVW
>>768
発表会の動画を撮っておいてモチベーションが下がってきたら定期的に見せるとか?

歯医者に行って治療した後は毎日きっちり磨こう、クリーニングにもマメに行こうと
思うのに段々ぐだぐたになるのと似ている気がする。
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 19:43:42.55ID:zIHfamRw
年少 レッスン開始から半年
毎朝 少しずつ練習を続けて、やっと音符を読んで両手で弾いて、楽しい〜〜と感じ始めたのですが、昨日の朝から急に、音符が読めない!分からない!と泣き出しました
声楽もやっていて、ソルフェージュを歌わせると、ちゃんと歌えているので、弾く方に混乱が出てしまったようです
今まで出来ていた、和音を一音ずつ弾いたりと大混乱
なだめすかして、忘れては覚えるを繰り返すと忘れなくなるからね 忘れることは誰にでもあるよ と話しましたが、こんな忘れ方あるんだ...と親もびっくりです
先生も励ましてくれ、前例もお話しくださいました やっぱり習い事は山あり谷ありなのですね
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 21:27:01.02ID:uJut0PWN
子供から教えてくれる声楽って良いなあ
どこで習えるんだろ
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 23:23:58.38ID:zIHfamRw
>>772
個人でやって下さっています
ただ 年齢が低いのでムリは禁物との事で、ソルフェージュとお歌という感じでスタートしています
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 23:36:00.36ID:j9+wLZUu
5歳年中男児。
ピアノをやりたいと言うので、ヤマハ、カワイ、リトミックなどの体験に行きました。

リトミックが一番難易度高くて意外でしたが、ピアノを始める前にリトミックでリズム感をつかんでおくことは効果的だと感じました。
ただ、息子は難しいとできなくて嫌がるので簡単なものからスタートさせたいなと思うのですが、リトミックなしでヤマハからのスタートは問題ないでしょうか?

主人は難しい方が習う価値があると言い、リトミックを推しています。
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 23:47:12.98ID:1a21FDet
ピアノとリトミック両方習ってる子もいるよ
ピアノやりたいって言ってる子にピアノやらせず難しめのリトミックを習わせるの?
本人がそれでいいって納得するなら良いけどご主人の考えには同意できない…
ところで>>740さんとは別の方なのかな?
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 06:09:23.44ID:I5bMlIJ9
5歳ならもうピアノ習ってる子供沢山いるし、わざわざ遠回りすることないんじゃないかな?
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 06:44:10.34ID:7F+IoQL3
高学年だけどもし戻れるなら年中まではリトミックやればよかったっていつも思うわ
まあこの人はピアノにするだろうね
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 09:27:35.85ID:/PxTzqA6
年長はピアノやったほうがいいでしょう
もちろん並行してやったらいいけど
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 13:40:06.39ID:XC0WO8XU
リズム感ってわざわざ習うもの?
生まれつきか自然に身に付くものかと
リトミックを貶す気はまったくないけど、お金と時間に余裕あるんだなあと思うわ
ピアノは習わなきゃ絶対弾けないし
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 16:10:00.90ID:yeGsS8Dl
聴音で音感鍛えるみたいに、リズム感のトレーニングは必要だと思う
元々の素養に差はあるけどリズム感ない子は本当に無いよ
私がそう
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 16:31:10.66ID:zwoe6SWc
リズム感は必要だけどそれはリトミックじゃないと培えないってもんでもないでしょ
リトミック必須は言い過ぎw
2ちゃんて本当に極端な意見書く人いるよね
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 16:48:44.64ID:rn161gUH
リズム感養うなら、リトミックよりパーカッションとかドラムやったらいいんじゃないの
とはいえピアノでも養えるけどね
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 16:49:53.70ID:9JrnZH78
愛子さまはリトミックやってたが、眞子さま佳子さまはやってない。
でも秋篠宮家のおふたかたのほうが楽器の演奏はお上手で、人として全面的に優れているのは明白だよね。
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 17:16:21.57ID:I5bMlIJ9
今時幼稚園で少しやるでしょ。リトミックというか拍打ち遊びみたいなの
あれが出来てれば問題ないと思うよ。
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 17:19:37.12ID:YuSHpfEM
なるほど
そもそもの素質が大きいってことだね。
運動神経と一緒で、できる子は何もやらなくてもはじめからできるけど、できない子はどんだけ習ってもできない。ってことと同じかな。

リズム感のない子だけど、リトミックの時間かけるよりピアノを習ってリズム感も養えたらいいかな。

テレビに出てる脳科学の先生も、幼児期の習い事はピアノ一択って断言してたね。
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 17:33:39.55ID:zwoe6SWc
>>788
リトミックやりたがるなら別だけど嫌がるなら無理にやらさなくてもいいと思うよ
それで音楽にネガティブな感情もったらそれこそ本末転倒だし
リトミック嫌がってやらなかったリズム感微妙なうちの子でも
16分音符とか32音符でも装飾音でもちゃんと自分でリズムつかんで音楽ききながら弾けるようになったから
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 17:33:51.11ID:zwoe6SWc
>>788
リトミックやりたがるなら別だけど嫌がるなら無理にやらさなくてもいいと思うよ
それで音楽にネガティブな感情もったらそれこそ本末転倒だし
リトミック嫌がってやらなかったリズム感微妙なうちの子でも
16分音符とか32音符でも装飾音でもちゃんと自分でリズムつかんで音楽ききながら弾けるようになったから
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 23:55:14.75ID:ozNIefgO
うちの教室は毎回ピアノレッスン入る前に譜読みの時間測定とリズム打ちテスト(好きな打楽器で)やってる
できない時は体使って教えてくれるし、おかげでリズム感と譜読みの早さは身に付いたかな。ありがたい
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 23:56:50.03ID:ozNIefgO
音符読みの間違いでした。弾くところまでやる訳ではなく。
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 00:47:10.06ID:6TB/p2pV
>>795
教室でそこまでやってもらえるのうらやましい。
ピアノはほとんどが個人だし、先生との相性が大きいんだね。

カワイは入退室含めて30分だからそこまではやってくれないのかな。
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 07:08:43.76ID:dqqp9ClI
ソルフェージュもやってくれる先生を探したら?
小学校入学が近い歳なら、リトミック探すよりいいんじゃないかな
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 09:15:22.43ID:yvpILcfz
うん、もう5歳ならリトミックいらないと思う
個人の教室でもリトミック的な要素取り入れてるとこもあるし、
リズム感の練習なら家でもリズム打ちのテキスト買ってタンバリンとかカスタネットで出来る
手拍子でもいいし

あとヤマハに通うの?
5歳だとヤマハの幼児科ほとんど4歳だよ
0800799
垢版 |
2017/11/19(日) 09:40:43.98ID:+gPiVHTN
途中送信してしまいました。
個人宅ではなく、カワイに見学に行きました。

ヤマハは4歳クラスからですよね。やっぱり5歳児には幼いかもしれませんね。

幼稚園のうちにリトミックを習って小学2年生ぐらいでリトミックの先生のピアノ教室に移行するか、
はじめからカワイのピアノに通うのがよさそうですね。

リトミックは確かに家でできるかもしれませんね。
見学に行ったリトミックは音符カードを見て足でリズムを取って歩くような内容でした。
音符カードなどのリトミックセットを買って(売ってるかわかりませんが)自宅学習可能ですかね。

>>774です 
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 14:00:47.96ID:B/vU06zJ
>>800
個人で、レッスンの中にソルフェージュを入れてくれる先生を探した方が良いと思います。
弾く練習の初歩と、基本的なリズム、譜読みを関連付けて並行して教えてもらった方が良いです。
カワイやヤマハなどの大手は、教室と先生の取り分が発生するから割高だし、教え方や教材に縛りがあったり、休んでも振替できないなど、個人の先生の方が柔軟に対応してもらえる面が大きいという印象です。
気さくな先生もいるし、個人の教室が敷居高いなんて全くないと思いますが、そんなに不安に思うものなのでしょうか。
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 14:50:21.49ID:sGnGKy4y
個人先生については、なんのコネも無いと探すのも難しいから気持ちはわかるよ
私はホームページ持ってる近所の人をリストアップして、ピティナのホームページでもリストアップして体験しまくる
予定だったんだけど、2人目の先生が良かったからそこで終了しちゃったな
本気、惰性子両方見てくれてソルフェージュもしてくれる良い先生だけどお高いわ
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 19:05:07.74ID:jXAAs8GN
敷居の低い(?)ヤマハかカワイでゆるくやらせたいと言ってる800さんが
リズム感を身に着けさせるため、とリトミックにこだわってるのは目的が行方不明になってる気がします
それにピアノをやりたいと主張してるお子さんの気持ちは収まるのかな?
ヤマハと個人両方経験したけど>>802に全面同意です
なんなら個人の先生でリトミック的な事とピアノのレッスンを並行してくれる教室もあるよ
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 21:20:18.26ID:TUCtwyxU
個人の方が安いと思ってた
うちは個人の先生で月4回、一回のレッスンが姉妹二人で一時間半
ピアノ、ワーク、ソルフェージュして、小さい時はリトミックも
お迎えに行くまで時間が余ったら本読んで待ってるよ
月六千円
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 22:35:44.31ID:sGnGKy4y
>>805
1人6千円だよね?それでも激安
うちは年40回で月1.2万40分だけど小一時間見てもらってる
ツェルニー100レベルになったら1.5万に上がるわ
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 00:49:44.43ID:HbvIsDGE
国立の声楽科出身の先生が気になっていますが、レッスン料が1万円と高いので悩んでいます。
こんなに高い月謝払っても子供が家で練習しなかったらどうしようとか、ピアノ嫌いになってしまったらどうしようとか、マイナスなことばっかり考えてしまう。
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 01:05:00.68ID:YPXSpjun
声楽科の先生に何習いたいの?
ピアノ?声楽?
ピアノを習いたいなら1万出すならピアノ科の先生山ほどいるでしょう。
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 01:10:18.28ID:QVn1w9d6
>>808
子供の98%が練習しないから安心して。
で、「練習しないなら辞めろ」と言えばピアノは好きと答える。
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 08:15:18.15ID:mb1K6zfr
>>811
笑ってしまった。 辞めたら?で、ピアノは好きと答えるのまさにそうw
ピアノって家で毎日頑張るしかないから程度はあっても練習嫌がるのあるよね…
かといって習いにいかなかったら好きに弾きまくるかといえばきっとそうじゃなく、目標がないと駄目っていう
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 08:24:16.61ID:ftWskHwh
練習しないで上手になりたいの!と言う年少女児
練習しないと無理!と言うと渋々やる
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 09:01:43.05ID:TiRNrW7H
ピアノは元々やってるんだけど、新たにバイオリンやってみたいっていうから体験に行ったら
練習がたいへんそうだというのはすぐ察したらしく、やっぱりシンバル教室がいいとか言ってましたよorz
ピアノはもちろん渋々練習派です。
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 09:21:38.47ID:Fd4G6Vcl
ピアノ弾くのは好きだけど練習は嫌なのみんな一緒でちょっと安心した…
うちの年長が今月入ってから、辛いと練習を渋って毎日させるのが大変…
昨日アップライト(今まで電子ピアノを使っていた)が家に来てちょっと浮上したみたいだけど。

皆さんは子が練習嫌がる時期はどのように練習促したり励ましたりしてますか?
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 09:56:34.14ID:nPprGCDC
私もみなさんの促し方・励まし方をお聞きしたいです
>>569の励まし方を参考にさせてもらってる
まだ幼いので、特にシールが効果的だけど
ゆくゆくは言い聞かせでその気になってくれるようになれば良いな
親が楽しそうに練習してる様子を見せるのもうちの子には有効みたい
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 11:02:53.98ID:OZYk1KzX
>>807
もちろん、都内ではないです
でも先生は素人の私でも知っている有名音大ピアノ科卒ですよ
他の生徒は本気組からおばあちゃんの趣味レベルという幅広い年齢層
他の習い事はもっと安いので安いということに気づいていなかったわ
0818808
垢版 |
2017/11/20(月) 11:52:50.07ID:R2Mpf6Cw
声楽科出身の先生について相談した者です。
ピアノだけでなく歌(合唱)も習わせたいので、声楽科の先生がいいかなと思っていました。

>>811
練習、しないもんなんですねー
周りのママたちでも、昔ピアノやってたけど大嫌いだったって人がほとんど。
イヤイヤさせてまで何の目的があるんだろう?っもうわけがわからなくなってきました。

集中力?脳にいい?
親に怒られる方が脳に悪い気がしますが、練習なしで続けていくって無理なのかなー
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 12:25:53.95ID:mb1K6zfr
できない事でも練習してできるようになって、人前で発表したりして嬉しさや達成感を味わう、その過程が大事かなと…
練習は大変だったけどできるようになった!っていう喜びって子供の自信に繋がると思います
音楽がそこまで好きじゃないと他に頑張りたい事出てきて目移りするかもだけど…
練習イヤイヤは何か買う時に、普段練習頑張ってるから特別に買ってあげよう!みたいにご褒美感を出してやる気出させてるw
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 12:58:10.99ID:R2Mpf6Cw
>>819
なるほど。
音大に行かせるつもりでも、ましてやピアニストにするためでもないのに何のためにピアノを習わせるの?
って思ってしまっていたけど、達成感を味わえる。大勢の前で発表することで度胸がつく。ぐらいの気持ちで習わせてもいいかも、しれないですね。

一度はじめた習い事を途中でやめさせるのは嫌だけど、親がそこまで必死にならないことも大事なのかな。
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 13:52:42.39ID:ttPtjFay
達成感は他の習い事でもあるけど、ピアノは弾いてると慰められたり息抜きになったり、
自信になったりする
自分自身がそうだったからだけどやっぱり娘にもそれを感じてほしくて習わせてるな
大袈裟かもしれないけど音楽や芸術は人類の宝だしw

うちも音大とか本人が望まない限り考えてない
ただピアノ小さい頃習った、あーつまんなかった、で終わるのが一番勿体無いし無駄だと思う
本人が好きと言っている限り練習しなさいは言うと思う
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 13:55:26.38ID:tLGFJ7bz
うーん…なんか極端な考えの人という印象
色んな考えがあるからうちはうち、よそはよそ、うちの子はうちの子だよ
ここの意見に流されずまず習わせてみればいいじゃん
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 14:06:39.95ID:ttPtjFay
合唱って個人の声楽の先生についてわざわざ習うものかな?
公立の合唱団で公演とか何回か経験したけど、週1とかで全体練習するだけよ
小学4年生〜中学生の頃
全国行く合唱部でも別途先生について習ってた子っていなかった
合唱って発声やテクニックは勿論だけどソロパートほとんどないから
結局ハーモニーが一番大事なんだけど…
習わせたいのは声楽?ピアノ?何を習わせようとしてるかよくわからないけど
信念があるならまずやらせてみたらいいのでは
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 14:14:34.00ID:+7qUdtIQ
>820

ピアニストになれないなら意味が無いなんて言ってたらやる人いなくなるよw
オリンピック目指さなければ部活やってはいけないの?
あなたの言ってることはそういうレベルだよ。
しかもピアノなんて大抵幼児から始めるんだから、親の意向でしょ。子供がいつか違う道に行くのが普通だよ。
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 14:23:13.52ID:TiRNrW7H
最近のシニアの方々の、楽器やってみたかった熱のすごさを思うと、人間一生のうちに一度は楽器がやりたくなるんだなと感じるよ。
そんなとき、小さい頃に少しでも楽器をたしなんでいたら素晴らしいだろうね。
音楽への熱が最初に高まるのは10代くらい?
エレキギターやらボーカルやら吹奏楽やら、やっぱり音楽の素養があるとなしでは全く違う。

教養のある人の余暇の過ごし方と、そうでない人とを比較してみると、やっぱり教養って大切だと思うよ。
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 14:40:42.13ID:HZhr4Kyt
>>827
全面同意だわ
みんな鼻息荒すぎ
趣味や教養、たしなみの域だって、かなり人生違うと思うよ
細くでも長く続けることから得るものはたくさんある
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 21:59:22.81ID:P94yuZY+
どこで目覚めるかは人それぞれだけどね
多くは思春期には自己表現の一つとなるよね
そこまで続けるのがとりあえずの目標かな
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 23:25:45.24ID:RLwVWbHO
習字やっといてよかったわー
そろばんやっといてよかったわー
スイミングやっといてよかったわー
と同列に、
ピアノやっといてよかったわー
があっていいし、実際ある
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 09:42:24.47ID:P0+GJG3d
>>756
10ヶ月だとどんな曲で出られますか?

四か月目年少、ドリームの白雪姫を練習しているけど、一日の練習時間が10分ほどで
多分コンクールには縁が無さそうだ。
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 13:03:54.47ID:U74bvpyT
うちもコンクール出さない派だったけど昔このスレ見て出るようになった
2ちゃんが人生に影響したことの一つだわ
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 10:29:10.55ID:tUHDXphq
スモールステップでの達成感って意味ですごくピアノはいいと思ってる。
学習に対する態度にもつながる。
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 10:35:46.21ID:tUHDXphq
やらなきゃできない、やれば少しずつでも自分比で上達するってのがわかりやすい。
他の習い事よりストイックだよね。
自分自身の頑張りがそのまま反映されるから。
学校の勉強に余裕がある子ならなおさらピアノが良い影響与えることも多いと思う。

微妙な音痴だったのも、ソルフェージュで治ってきた。これもよかった。
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 13:02:38.32ID:mKHn8yC1
自分語りすいません

中1の夏休みに、一念発起して毎日1時間ハノンを練習した
努力が楽しいって思えたことの一つだ

同時に果てしなさも感じるけどね
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 14:00:15.95ID:GiNUmNld
息子がサッカーとピアノやっててどっちもそんな好きじゃない子なんだけど、
サッカーは仲間がいてコーチがいて、グイグイ引っ張ってくれるから必死にくらいついて泥だらけになって頑張ってる。
ピアノは、家での孤独で退屈な練習でモチベーションが上がらずグダグダでとりあえずすげーやる気ない音で一通り弾いて終わり。
ピアノを頑張れる子って本当に尊敬する。上手い子達は、自分を律する力があることは間違いない。
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 14:32:49.67ID:aE7r2N/0
練習のモチベーションて、ある程度弾けるようになると自分の能力そのものがやる気のもとになるそうですよ。
そこまでどうやって持って行けばいいのかは不明。
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 15:43:52.33ID:lYY+WYRF
うちの中1は練習嫌いで進度ももたついてる。
本来、チェルニー30番に進んでなきゃならないのに、その前段のルクーペやブルグミュラーの進捗が遅い。
先生も業を煮やしたのか、今年の発表会の曲はチェルニー30後半レベル以上のものをあてがわれ、「夏休み毎日2〜3時間練習してね」と。
このくらいのレベルの曲になると、8ページのかなりの大曲。
覚悟を決めたのか10月の本番まで子なりに頑張り、完成度は超低いものの何とか弾ききった。
それから1ヶ月、とりあえず毎日練習の習慣化が定着し、足踏み状態だった教本もすんなり合格するようになってきた。
子の延び盛りというのは個人差あるけど見極めが大切だなぁと。
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 16:51:18.50ID:pRE8tvvG
>>833だけど、こっちも自分語りで悪いけど、コンクールに出ないのはスポーツやってて試合がないようなもんだねってレスを見てなるほどと思ったのよね
コンクールという期限がなきゃ全く練習しない高学年男子
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 17:20:38.64ID:/XbimdpT
中学に入って部活と塾で出られなくなってから、コンクールってモチベーションに繋がってたなぁとつくづく感じるよ。
吹奏楽部も楽しいけど、やっぱりピアノが好きだって。
高校は帰宅部にしてコンクール出るって言ってるけど、ブランクあると辛いだろうなぁ。
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 17:28:00.33ID:+imiOptq
弾く感覚はそのまま残って、指がついてこない、これって辛い
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 17:34:12.68ID:guIkTSdD
うちの息子も、すごーくヤル気のない態度で1回ずつ弾いて練習終わり。
新しい曲の譜読みはレッスン中に先生と一緒じゃないとやらない。
いまだブルグミュラーも終わらず2歳下の妹に追い抜かれてる。
やめどきなのかな・・・
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 17:57:47.65ID:Fh/S5Wnm
新しい曲の譜読みはレッスン中に先生と一緒じゃないとやらない。

何それ。馬鹿じゃないの。
嫌なら辞めたらいい。
そこまでしないと練習しない子なんて、先生にしてみたらめんどくさい子だけど、月謝運びの大切なお客様w
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 18:11:28.06ID:Xp6T4zCf
>>839
中1でそこまでピアノに打ち込めるのすごいね
うちは進度気にせず塾と学校の合間に1日30分弾く程度だわ
それでも趣味にはなってるようだし、伴奏にも選ばれて本人的には満足してる
次の発表会では悲愴と紅蓮の弓矢弾くよw
好きな曲を自分で演奏できるのもモチベになるよね
0847839
垢版 |
2017/11/22(水) 18:35:35.02ID:h2aHiDnt
>>846
打ち込むっていうか、発表会の曲はうちの子の実力で3ヶ月足らずの準備期間だと一日2〜3時間やらないと形にならなかったっていうかw

通常モードでは1時間弱を×6日がせいぜいです。
本格的な曲をやってみて良かったなと思うのは、普段の教本の曲の仕上げ方のコツみたいなのを何となく掴んだってことかな。
フレージングとかアーティキュレーションへのアプローチがちょっとはましになったかなーと。
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 19:15:48.10ID:upYDH3x3
小学校低学年で朝練&夜練普通に自分からやるうちの子は偉いんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況