X



トップページ育児
1002コメント533KB
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい139 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 08:24:30.59ID:WPye4xA3
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。

※前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい138 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1499341582/
004328
垢版 |
2017/08/07(月) 22:38:53.36ID:pTXqWfaT
>>38
家で親には自己主張するんですけど、外だと大人しいんです。まだ場所見知り人見知りもあります。

>>39
同じように考えていたけど、実際通わせたら違う考え方になったという意見、ためになります。
ありがとうございます。
0044名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 22:45:53.56ID:cxdmJfsi
私は3歳の頃に保育園で2歳の子供に鼻を木のトンカチで叩かれて鼻血が噴き出しました
せんせいは見てなくて叩いた子供から謝られた記憶もない、保育園というのはそういう所だと思ってる
幼稚園は躾にうるさいとアピールしてる所なら、乱暴な子供は親が敬遠して入れないこともあるので、確かに幼稚園おすすめ
でも小学校て結局イジメと向き合うなら、保育園である程度処世術を身につけさせた方がいいとも思うけど
0046名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 22:55:05.52ID:XOHXkZ2u
やり返さなくてもいいけど、叩かれたら「やめて」おもちゃ取られたら「返して」って言えるようにならなきゃね
親と一緒だと親が何とかしてくれちゃうけど、保育園は自分で何とかしないといけない
幼稚園より早くその練習ができると思えばいいよ
0047名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 22:59:22.54ID:9gWqf9lE
認定こども園なら、保育園並みに長時間みてくれるし、保育士と幼稚園教諭の免許を持った先生がきちんとしてくれるところも多いよ
2歳から可能のところもあるから、そちらも調べてみたら?
004828
垢版 |
2017/08/07(月) 23:03:39.87ID:pTXqWfaT
2ちゃんで相談するのは実は初めてでビクビクしていたんですが、見ず知らずの自分にたくさん本音のレス頂けて、
身近で相談するよりためになりました。ありがとうございました。厳しい意見もありがたかったです。
息子を理不尽な目に遭わせたくない!という気持ちが強いんですが、そのせいで親が子の成長の妨げになっては
いけませんね。
もう寝落ちしてしまいますが、他にもご意見ありましたら嬉しいです。

>>42
自分はフリーで仕事しているので、無給です。
0049名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 23:17:57.66ID:YnQKG1Mj
生きてりゃ理不尽な目にあうのは当たり前じゃん
煽りとかじゃなくそんなに大事にしたいならニートに育てて一生手元に置いとくしかないよ
集団の中でもうまくやっていけるようにコミュ力育ててあげるのも親の役目だよ
0050名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 23:20:43.34ID:f3eLSAxm
>>43
もう、保育園でどうなるかは運によるとしか。

上は小1だけど、卒園するまでそういうトラブルは一度もなし。
男の子も皆穏やかな優しい子ばっかりの大人しいクラスだったよ。

下の子のクラスは普通のクラスだと思うけど、噛んだ噛まれたは0歳から年中までで一度だけかな。

上の子のクラス、穏やかなクラスで良かったかって言うと必ずしもそうではないよ。
うちの子の場合、他の人も書いてる通り、保育園で揉まれてないぶん小学校ですごく苦労している(風に親からは見える)よ。
それに、穏やかで優しくていい子が多いんだけどそれに伴うのか競争心が希薄な子が多くて、先生方が苦労したみたい。
うちの園では竹馬とかコマ回しとかの発表があってこれまでの学年なら一番高い竹馬に乗りたい!とか一番長くコマ回したい!って感じで放っておいても皆自然と練習するのに全然練習しないから、出来るようになるまで指導するのに苦労したって。
自分がそうじゃなくても他人に負けたくないって言って練習する姿とか負けて悔しいって泣く姿とかそういうのに触れるだけでも多分良い経験だと思うんだけど上の子は保育園でそういう経験は出来てないんだよね。
0051名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 23:28:12.85ID:CRmghdcU
>>48
どんなに良い園でも先生はたくさんの子を見てるから、この保育園、幼稚園なら絶対大丈夫とかはないと思う。タイミングとか運とかあるし。それに何が人格形成に影響するかなんて研究者でもわからないよ。人それぞれすぎて。
どんな素晴らしい子ども時代を送っても、一度の挫折で精神やられる人だっているよ。
1歳代だとまだ赤ちゃんぽいからおとなしい子だと心配になるのわかるけど、自分が復職したいと思えば保育園にお願いすればいいし、幼稚園まで自分で見ようと思えばそうしたらいいんじゃない。自分の仕事をイキイキやるのも、子どもにいい影響与えるかもよ。
決めたときは、前向きに考えてね。
0052名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 23:49:37.44ID:7UatVzAl
そういや同じ年齢の頃にうちの子もよく叩かれてたけど、自分の子もこうやって叩くことがあるかも知れないんだなと思ったよ
うちの子は叩かないなんて思いもしなかった

自分の子が理不尽な目に合わせる側になることは絶対ないと思い込んでることがアレだなあと思うけど、こういう考えの親って一定数いるよね
そしてこういう考えのタイプの親に何度理不尽な目に合ってきたか…
「うちの子はそんなことするはずないので」と言い切られて終わり

我が子可愛さに理不尽な目に合わせることはしないようにしてね
0053名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 23:57:32.43ID:K+uRIHRN
>>48
子供が一人っ子だったので、保育園でのサバイバルはものすごく本人の為になったよ。
兄弟関係でよくある理不尽な喧嘩だったり、自分の意見をはっきり言うことだったり、様々な人間関係を保育園で学んだみたい。
これは親では教えてあげれないことが多いし、小学校に上がってからだと先生の目は格段に行き届かなくなるので、保育園、幼稚園のうちに鍛えておいた方が良いと思いました。

今、子供は中学生。
友達同士のトラブルに巻き込まれたり、クラブでの上下関係に悩んだりといろいろあるけど、なんとかうまいこと立ち回っているよ。
0054名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 06:44:00.79ID:CbIkn4yw
>>48
まぁ1歳半だから分からないと言っても咄嗟に「叩いちゃダメでしょ!」くらいは口をついて出てくる物だけどね。
親同士が仲良くて子供同士のおもちゃの取り合いや多少のぶつかり合いは容認してるって人もいるよ。
今思えば1歳半くらいからそういう相手がいるのって結構貴重な気がする。(分かるかどうかは別として)

うちは赤ちゃんの頃から比較的大人しくてどちらかと言えば取られる方だったけど、口だけは立派に育ってしまったので2歳くらいからは取られる前に「これは○○ちゃんの!!!」と威嚇するタイプになってしまいこれはこれですごく周りに申し訳なくて平謝りだったよ。
叩いたことこそないもののそういうこともある。
3歳の今は落ち着いてきたけど貸してや返してがあまり言えず自ら渡してしまった後グズグズするか、取られたら泣くようになってる。
保育園みたいな親のいないところで揉まれてくるのは大人しい子だからこそ重要なんじゃないかな。
0055名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 07:08:44.84ID:9TYYgUCM
推測だけど、相談してる本人が集団生活に苦手意識があるんじゃないかな。
だから、可愛い我が子には同じ思いをさせたくない!みたいに気持ちがエスカレートしてる様に見える。
0056名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 08:05:45.15ID:pFjbGHgd
色々勘違いがあるようだから書いておきたいんだけど
支援センターは「親同伴」が当たり前だから子供がなんかしても職員が強く止めに来たりはしないよ
子供間のトラブルは親が介入して止めるなり話し合いさせるなり、やっていく
保育園は大人と子供が親子のように一対一の関わりではないからトラブルを止めきれない時もあるよ
年齢によるけど集団に対して大人が3〜1人だからね
勿論やり取りの仕方を教えたりごめんねと謝ることもさせるけど、一歳二歳なんて一度注意してもやめられないよ
ちょっと目を離した瞬間バチーンとかガブーとか、言葉を持たない年齢のトラブルには付き物
今日は被害者だけど翌日は加害者っていうのもよくある
我が子ばかりが被害者になるとか、そういう思いしか持てないなら預けること自体をやめた方がいいかも
一対一のベビーシッター雇って下さい
0057名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 08:15:53.77ID:ZkTNxizl
相談させてください
夫から生活や育児が安定するまでセックスは出来そうにないと言われています。子供は今3ヶ月ですが、子供が何歳になれば育児は安定するのでしょうか?
生活については、マイホーム資金を貯めている最中なのであと数年は賃貸で暮らすこと、
また私はコントロールが難しい持病があり、コントロールを誤ると救急車を呼ぶ場合があること、この2つがネックなんだと思います
育児・子育てに関して、私は子供が中高生になるまでは安定しないと思ってるけど、夫は子供が6ヶ月くらいになれば安定すると思ってるみたいです
そもそも既婚子持ちの生活に安定なんて有るのかなと不思議に思っていますが、私が悲観的に考えすぎなんでしょうか
0059名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 08:21:05.47ID:xWnCJnWo
>>57
子作りを控えようなら分かるけどそうじゃない行為全般もなの?
なんか夫の言い分がよくわからんな
したいときにすればいいじゃない
0060名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 08:24:51.51ID:ml0subry
>>57
既婚子持ちの生活は安定してない人のほうが少ないと思う
育児は一般的には1人で身の回りのことができて1人で寝られる小学生になる頃には楽になることが多いのでは
旦那さんが今はその気じゃないんだろうね
0061名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 08:33:06.49ID:7N28Njsg
>>57
女性が子供を産んで育てて今はその気にならない、ならわかるけど旦那が育児が安定云々ってイミフ、
それだけ熱心に子供の世話をしてくれてるの?
コントロールが難しい病気って肉体的なものなのか精神的なものなのか、
言い訳してるだけでもう妻を女として見れなくなったというか冷めたというか
不安を煽って申し訳ないけど浮気の可能性すらある。
0062名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 08:38:05.11ID:1CBrc+8P
>>57
あなたと旦那さんの考えをすり合わせるべきなのでは?
ここで「普通は6ヶ月したら安定するよ〜」とか言われても個人差大きすぎて聞いても意味ないよ。
年子や同学年で第2子作る家庭もあれば、10歳以上年の差開いてるきょうだいがいる家庭もあるわけだし。
第2子をどうするのかも含めて話し合った方が良いよ。
006357
垢版 |
2017/08/08(火) 08:45:17.60ID:ZkTNxizl
さっそくありがとうございます。まとめてレスします

>>59>>61
夫の持病の薬でEDになる場合があるので、もしかしたらEDなのかなと思うのですが、よく分かりません
私に魅力がない?私とはしたくないの?私に落ち度があれば教えて欲しいと聞くと、そうでは無いと
一人でする事も減ったようですし、休日も一緒にいるし、飲み会がない職場でいつも直帰なので浮気の可能性はないです
今はする気がないだけなのかな。原因が分からないと改善しようがないので難しいですね
私の持病は身体的なものです。コントロールが上手くいかないと夜間に子供が泣いてても起きられないため、夫が授乳やおむつ交換をしてくれるので、夫の疲れや寝不足も溜まってるのかも知れません
私の持病のコントロールを上手くやって、夫の負担を減らすしかないのかも
0064名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 08:55:04.73ID:7N28Njsg
>>63
>私に魅力がない?私とはしたくないの?私に落ち度があれば教えて欲しいと聞くと

うわ、めんどくさ!そういう「そうだよ」と答えられない質問するからじゃないの。
旦那は面と向かって不満を言うとあなたが倒れちゃったら大変だから愚痴も言わずに頑張ってくれてると思うわ。
浮気の話は撤回するけど旦那は子供一人でこんなだと二人なんて考えられない、
避妊してても絶対じゃないからもうしたくないんだと思う。
0065名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 09:02:23.02ID:1CBrc+8P
>>63
その状況じゃ、まだまだ育児にバタバタで夜の生活どころじゃないのでは?
お互い疲れてて、貴方の魅力がなくなったとかそんなレベルの話じゃないでしょ。
旦那さんと話し合うべきなのは、セックスのことじゃなくて育児で疲れてないか、持病をどう乗り越えていくかだと思うわ。
006657
垢版 |
2017/08/08(火) 09:11:11.74ID:ZkTNxizl
>>64
夫を追い詰めるような聞き方をしたのは反省しています
持病の事もあって2人目は望んでいないのですが、そういうのがない結婚生活が嫌なのでずっと無かったらどうしようと焦りや不安があるんだと思います

>>65
そうですよね。一緒に考えてみます。ありがとう
0067名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 09:20:44.34ID:+H6CgEKq
単純に、授乳したりの姿を見て乳が子供を育てるためのものって知ってしまうと性欲も起こらないって男心もあるのかもね(もし完ミでなければの場合)
うちの夫なんて、三ヶ月で育児というか母親の体が安定すると思うらしくて三ヶ月をめどに再開を打診されたよ
私としては一年は開けたいけど
やっぱり、夫婦で認識違いってあるよ
あなたの安定と、夫の安定は、なにが安定するのかという認識が全く異なるんじゃない
夫は半年で育児に慣れる=安定する
あなたは小学生までは世話がある=安定しない
とかね
0069名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 09:34:31.83ID:NwLXwv0E
>>63
単純に睡眠不足とか疲労で気力が無いんじゃないかな
生活の安定云々は関係があるのかよくわからないけど

【妻が…】産後性欲がなくなった9【夫が…】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1479629105/

↑このスレ見てみたら旦那さんの気持ちも少し理解できるかも
男女逆の立場の話が多いけどね

6ヶ月くらいに夜泣きが始まるパターンも多いから、睡眠の確保に関して言うと安定するとは言い難い
もちろんそのくらいで夜通し寝る子もいるから、個人差が大きすぎて何とも言えない
焦らずお互い余裕ができるまで気長に待つしかないよ
たまには一時保育とか使ってゆっくり休める環境を作るのもいいかもね
0070名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 09:43:25.64ID:GuWZkqKK
9ヶ月の息子がいます。
寝るのが下手な子のようで朝まで寝てくれたことはなく、今でも何回も泣いて起きます。
今は自分も起き上がれず添い乳で夜をやり過ごしていますが、自分就寝の0時からその回数が4回ほど。
こんなにおっぱい飲ませていいんだろうか、でも自分もしんどいし、と、どうしたらいいのか分からない状況にいます。
4ヶ月頃にネントレをして、寝かしつけ抱っこでなく床で寝てくれるようにはなりましたが、長く寝ることはありませんでした。
離乳食は三回食。慢性的に食べが悪いことはありません。
日中のおっぱい欲がすごく短時間でもあげてしまいます。

夜間断乳も考えているのですが、まず、何をすべきでしょうか。宜しくお願いいたします。
0072名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 10:29:23.70ID:m5gj8LQt
>>70
辛いのわかるよ
こうしたら寝てくれるかもしれないのはあると思う
絶対はない
夜間断乳成功する人はいるけど、今の感じだと、夜間断乳しようとしたらもっと辛くて挫折するかも
0才だと昼はもらえて夜はもらえないのがわからないから
勿論、貰えないものは貰えないという状況で諦める子はいる
1才になって食事が大人に近くなり、昼は遊び夜は寝るリズムが出来てきたら、一気に昼夜断乳でもいいんじゃないかな
そこまでと思って頑張る
私は辛くて助産師さんに相談しながら、復職することもあって自分はそうなった
ネントレの時期も添い乳もほとんど同じ状況で私のことかと思った
添い乳がね、しなきゃよかった
周りからはラクだとすすめられ、確かに楽だったんだけどね
0073名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 10:36:30.76ID:Yv0aKLC3
>>48
仕事でどうしても子供を預けないといけないなら、小規模の託児所でいいじゃん。
保育園にこだわらず。
私は週3のパートだったし、保育園は煩わしい感じがしたから託児所にしたよ。
常に10人以下しかいないから目が届くし、年上の子は下の子の面倒見て(人形代わり)くれたりしてた。
食事も自分でやらせてくれて上手に食べられるようになったし、幼稚園に移行するときも、わからないうちに預かられてたから、母子分離がすんなりだったわ。
「託児所」って何やってるかわからない!!ってなるんだったら、シッターにしてくれ。

つか、ぜんぜんみんなの言っていることを受け入れるつもりはないでしょ?
加害者になりうることもあるっていうことには何も返答ないし。

そういうところで敵を作ったりして、必要ない攻撃うけて打たれ弱いとか言っているんじゃないの?
0074名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 10:50:00.97ID:nlEm8HmN
>>70
色々意見あると思うけど個人的には一歳半ぐらいまではおっぱい飲んでても良いと思う。
離乳食も食べてるんだし
やめさせた方がいい論もあると思うけど
寝て欲しいのがテーマなら他の人が言ってる様に今夜間断乳してもすごい抵抗するかもしれないしあなたが大変かも

あと3ヶ月ぐらいて立って歩くとか覚えるからそこで体力すごく使う様になるからそこに期待してはどうだろう

私は8ヶ月で卒乳だったけど(子供が拒否して)周りの中では早い方だったよ
0075名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 10:55:43.85ID:nCW3njN3
>>70
眠りの浅い、甘えんぼさんなんだねー
うちの子とほぼ似た感じの夜泣きっぷり
飲ませて問題ないよ、ただ添い乳すると母の体も辛いよね
ネントレ本とかには、眠りが浅くふええとなった時に添い乳するからそれが当たり前になってしまうんだとか書いてあったけど、
元々再入眠がものすごく下手で抱っこやトントンじゃ効かないから最終兵器の添い乳なんだよ!と1人で憤ってた
おっぱい命で寝下手の甘えんぼさんは軽い気持ちじゃ断乳できないけど、旦那さんと一緒に頑張れる?
3日〜1週間は夜通し泣かれる覚悟が必要だよ
夏休みでまとまったおやすみがあるならトライしてもいいかも
ストローやスパウトの飲み物は飲めるかな?
枕元に用意してお水やお茶なんかで水分補給して口をごまかす
日中はたくさん連れ出して遊ぶ
本当は、つかまり立ち伝い歩きで活発に動くようになる頃、離乳食も柔らかめの普通ご飯が食べられるようになった頃がベストだと助産師さんに言われた
私も10ヶ月の頃辛くて夜間断乳トライしたけど、あまりの長時間ギャン泣きに断念した
結局2歳手前まで夜泣き付き合ったけど、この子はこれが必要なんだなって諦めがついたから良かったかな
失敗談で悪いけど、そういう子なんだからともう開き直って昼間堂々と昼寝したよ
そういうパターンもあるって事で
0077名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 11:47:55.89ID:+H6CgEKq
添い乳辛くて断乳したら一週間でアッサリ朝まで寝るようになった
乳頼りの睡眠は子供にとっても辛かったんだろうなと気がついたわ
ちなみに1歳超えてのことね
0078名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 13:00:33.49ID:GuWZkqKK
>>70
みなさん、ありがとうございます。大変参考になりました。
子がうまく寝られないのは可哀想ではありますが、1歳になり食事が安定するまで様子見ようと思います。
私自身も、長く寝られない辛さより、また子を大泣きさせて中途半端になるのが怖いのもあり。
自分がどうしたいのか子はどうなのか分からなくなっていたので、”まだこのままで大丈夫”と言ってもらえたのはとても安心しました。
0079名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 15:22:58.89ID:8ibHJXQO
幼稚園(認定こども園)の2号認定に通わせてるお子さんをお持ちの方いますか?来年度我が子を保育園に転園するか、このまま2号認定で幼稚園に進級させるか悩んでます。現在2歳クラス
地域の評判的には幼稚園の方が良いのですが、行事や集まりが多く働いてると色々大変だという点と、帰宅時間や夏休みなんかは人数が減ってしまうのでどうなのかな?とも思ってます。
もし経験談ある方いたら参考にお話聞かせてほしいと思います。
0080名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 15:53:15.94ID:vGd6/muf
転載禁止で。また、適切なスレがあれば誘導願います。

34wの妊婦です。
現在、羊水過多で入院中なのですが、ここに来てお腹の子がやや小さめと言われました。
羊水を少し抜くことを主治医から提案されていますが、その際抜いた羊水を検査に出すかどうかの判断を迫られています。
自分としてはこの週数では検査は見送りで良いかと考えているのですが、念のため他の方の意見も聞いてみたいと思いました。

メリットとしては、検査に出すことで、羊水の多い原因を特定できるかもしれないというのと、事前に染色体異常が見つかるかもしれないとのこと。
ただし、検査結果が出るまでに2〜3週間かかるのと、費用が自費で高額になる(7万円くらい)そうです。
また、今異常が見つかったとしても分娩の方針は特に変わらないとこのとです。
0083名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 16:31:22.66ID:nlEm8HmN
私はするかな…でも自分の年齢や次の子考えているかとかにもよる
用水が多くなる原因で考えられるものが思い浮かばないけどなんか病気につながるとかならする
でも次の子考えてない、原因がわかったところで妊娠しないなら問題ないとかならしないかも
0084名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 16:34:59.55ID:T/tHnWfU
21週までに羊水検査を受けるになってなかったなら、今ついでみたいにしなくてもいいんじゃないかとは思う。旦那さんとよく話し合う事かな。
羊水検査単体で受けたら7万じゃ受けられない病院の方が多いし万が一異常が見つかった場合は心構えしとくことはできるけどね。心構えと前向きにとらえられる人も少なそうだし受けない方がいいんじゃないかなあ。
無事産めるよう頑張ってくださいお大事に。
0086名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 17:02:58.81ID:CbIkn4yw
>>80
私なら受けないかな。
もうおろす時期じゃないし何かよくないことが分かったところで心構えの前に動揺して出産どころじゃなくなりそう。
0087名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 17:16:36.17ID:42DLUu7+
>>80
私なら染色体異常がないという結果なら安心して出産に臨めそうだからその安心材料のために受けたい
不安なまま出産するのが怖い
もし事前に異常があることを知れたら覚悟もできそうだし
出産後異常を知ったら動揺しそう
これは性格によるのかもね
0089名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 17:43:20.04ID:HqMb2lzj
>>80
結果によっては、どこか内緒のところに行ってどうにかしてくる
同じ状況だった知人の姉(親が医師)がそうしたって言ってて、賢いと思ったから
0090名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 18:36:29.51ID:5r5vk9Gj
>>80です。
皆様ご意見ありがとうございました。
これまで週数相当に体重が増えていたことと、年齢も35歳未満であったことから特に検査を勧められたことはありませんでした。
エコーでも、今のところ特に染色体異常につながるような特徴は見つかっていないようです。

お腹の子の心疾患、単一臍帯動脈、羊水過多、大きさの問題(誤差の可能性ありとのこと)と色々重なっているので、自分の判断が正しいのか不安になった次第です。
現在34歳で第二子の予定はなく、夫とも検査はしない方向で検討しているので最終的な認識のすり合わせをしたいと思います。
検査をして安心したい気持ちもありますが、出産まで動揺するタイプだと思うし、見つかったところで何もできないためこのままにしておこうかと思います。
0091名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 18:48:26.19ID:T7ankx2H
現在、実家に里帰り中の一児の母です。先月私の実家の近くの産院で無事出産したのですが
両親がチャイルドシート導入に関して否定的で、私が購入すると言ってもチャイルドシートの購入を全否定されます。

両親共々公務員(現在は両者定年退職済み)なのでお金の問題ではないと思いますが
いくら私が説得しても両親は昭和の考えから全く抜け出せない様です(そんなの要らないの一点張りです)
今日も私が購入すると言ったら、そんな物は必要ないと一蹴されました

 実は先月事ですが旦那が見舞いに行く途中に車で信号待ちで停車をしていた所、後ろから脇見運転の車に衝突
される交通事故がありました。
幸い旦那は経度の鞭打ち程度で済んだのですがこれがもし
チャイルドシート未着用の新生児を搭乗させてたらと思うととても不安です

どなたか両親を説得させる良い方法が有れば教えて頂けませんか?
どうかよろしくお願い致します。
0094名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 18:58:27.35ID:M3BT1xQv
>>91
え?いい年して親の了解がないと買い物一つできないの…?勝手に買ってきてつければいいでしょ
道路交通法サイトとか見せなよ
法で決まってるんだから説得とかの問題じゃないよ、大丈夫?
0099名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 19:03:18.02ID:T7ankx2H
>>92
実父の車なので…
勝手に後部座席に装着するのは気が引けます
私の旦那も私の両親は考えが古すぎるとクビを傾げてます。。。

Baby in Carのステッカーまでは望みませんが
せめてチャイルドシートだけは取り付けの許可というか設置に納得して欲しいのですが…
0102名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 19:06:16.22ID:T7ankx2H
>>98
旦那の車には既にチャイルドシートが付いてます。
でも里帰り中は検診等で実家の車から産院に向かう事が多いので心配です。
0104名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 19:07:56.11ID:Xwf/gT4W
>>99
道交法的には1点減点
免許あるなら法律守りなさい
未着用なら乗せないに限る
仮にも親なんだから子供を守るためには何を言われても買わなきゃダメ
説得する必要なんかない
0105名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 19:09:56.81ID:T7ankx2H
皆様ありがとうございました。
有益な情報を頂きましたので私の父母と粘り強く交渉します
0106名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 19:10:34.16ID:VZVh2B6i
>>99
納得するしないじゃなく、付けないと駄目なものだよ
付けないで乗せてたら運転手が警察に止められるよ
気がひけるので〜じゃなく付けないと駄目
付けないなら乗らない
0108名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 19:11:47.99ID:Vbhzm729
>>91
私の知人が支援学校で働いてるんだけど
その生徒の中に赤ちゃんの時にベビーシートの無い車に乗せられて
後ろから追突され重度の知的障害と身体障害が残った子がいる
大人は何ともないくらいの追突だったみたい

私はこれを知人から聞いていついかなるときもベビーシートつけなきゃと思ったよ
0110名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 19:14:57.77ID:M3BT1xQv
というかタクシーとか他の手段はあるでしょ?何甘えてんの…
付けないなら載せない別の手段で病院へ行く!これの一点張りでいい
自分ならそんな頑固両親に孫の命を預ける自信がないって里帰り中止で家に戻る
そのくらいの気持ちがないと、いったい誰が子どもの命を守るんだよ
0111名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 19:15:22.17ID:Yt6I6ilT
>>105
里帰り中の検診って1ヶ月検診のこと?
それなら1回きりのことなのだから父の車など使わずに
チャイルドシート付きタクシーを今から予約すれば?
1ヶ月検診が済んで自宅に買えるときは、シート装着済みのご主人の車で迎えに来てもらえるんだよね?
今時里帰り中だけレンタルする人もいる中で、情報を集めなさすぎじゃないか…
0112名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 19:15:43.98ID:mRLQUwF5
>>105
里帰り中に赤ちゃん載せるのは退院時と1ヶ月健診ぐらいじゃない?
2〜3回のことなんだから、チャイルドシート付けさせないなら黙ってタクシー呼びなよ
0113名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 19:15:52.15ID:+H6CgEKq
お父さんがメールとかラインやってるなら
チャイルドシート未装着の事故に関するニュース記事をいくつか送る
それに関連して、チャイルドシート義務に関しての記事も送り、さらに警察庁の道路交通法チャイルドシート義務に関する記事も送る
その上で再交渉
0114名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 19:15:58.54ID:nlEm8HmN
>>91
気持ちはわかる
うちも否定的と言うかそんなもん違法じゃない時代だったから本当に必要?お父さん運転上手よ?
と言ってなかなか導入しなかった
チャイルドシートないなら絶対乗らないと言い張って何度か喧嘩もしたけど実家にチャイルドシート置いて乗せてもらうときは自分でつけてる 取り付け簡単なやつじゃないときついけどね
今は少しずつ慣れて来たみたいだけど何か一言言えば納得すると思わない方がいいよ
0117名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 20:03:47.81ID:5z7d/UGl
うちは両親問題ない(すでに車につけてる)けど、旦那がチャイルドシートを認めない
私は無免許で運転するのは旦那のみなので、一度無理やりつけておいたら、普通じゃないハサミでシートのベルト?を切られて取り外された
なのでもう離婚するよ
>>105さんも頑張れ
0122名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 21:31:31.45ID:ejZyCMN2
個人が認めなくても法律で決まってるということが理解できない人っているのね
法律より自分のほうが偉いとでも思ってるのかしら
0124名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 21:40:43.30ID:CYua5VLk
>>120
ちょw笑っちゃいけないけどワロタ

昔はチャイルドシートなんか要らなかったから今は義務で決められてる事なのにわかんないんだろうね
説得交渉なんてムダムダ
産後の貴重な体力をそんなのに使っちゃダメだよ子供守るために離れなきゃ
0125名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 21:45:46.30ID:Yv0aKLC3
>>79
こども園の1号ですが、2号の扱いで在園中です。

もともと幼稚園で預かり保育が充実していて、今の幼稚園にしました。
説明会に参加し、行事などの親の参加内容など確認してから入園しました。
年中になってからこども園に移行したので、2号は申請制で保育料が高くなることから1号でいますが、ほぼ、2号と同じ扱いです。

で、いいところは、幼稚園型なので課外活動にも参加できるところです。
体操教室など、送迎なしで通わせられるところなど自分は楽だと思ってます。
長期休みでもうちの幼稚園は人数たくさんなので淋しい重いはしてないようです。
0127名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 00:04:11.16ID:Snwcr/UC
2歳10ヶ月の息子がいます。友達のおもちゃを取る、取られたら叩く子どもがいた人に質問です。
うちの子は友達が遊んでるおもちゃを取ったり、割り込んであそんだり、1度気にいったおもちゃを絶対に離さない、無理矢理とられそうになったら叩いたりなど無茶苦茶です。

そのたびに間に入って注意したり、相手の親と子どもに謝ったり、他のおもちゃで気をそらしたり集団の中でいつもペコペコしています。

このまま意地悪な子、またはいじめっこにならないか不安です。

そういう子を育てた人はどのように対処していましたか?

また、どんな子に育ちましたか
0128名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 00:45:41.30ID:oeadGXG+
>127
そんなことだけで意地悪な子にならないよー リラックスしてー
自分はこれが欲しい、これで遊びたいって気持ちが表現できるのは
すごいことなんだよ。
だから「わかったよ。これで遊びたいんだね。でも今はお友達が使ってるよ。
だから待とうね。待つと大きくなれるんだよ。
お母さんと待ってみようか。その間は別のおもちゃで遊ぼう。
あの子には『次、貸してちょうだい』って頼んでみよう。」
これを少しずつゆっくり言い聞かせて納得させる。

「叩いたり無理やり取ったりしたら、もう遊べないよ。帰るよ。そういうルールだよ」
↑これはやったら本当に帰ること。有無を言わさない。
その時はぐちぐち言わずに
「叩いたね。叩いたら痛いよ。『ごめんなさい』しましょう。
ルールを破ったから今日は帰るよ」
で帰ること。「叩いたから帰るんだよ!だから言ったじゃん!」とは怒鳴らない。
淡々と言う。
0129名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 01:01:14.51ID:Th1z3JGk
>>127
まだまだおもちゃを側に置きたい年齢だよね。
手が出てしまうなら今は集団遊びは諦めた方が良いと思う。
あなたも大変だし、何より叩かれた子は痛いからさ。
幼稚園に入れば自然と身につくことだから焦って集団に入れなくていいよ。大丈夫。
0130名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 02:20:22.02ID:m2Cq9aVd
うちの子はイヤイヤ期凄かったけどその頃は言い聞かせなんて、どんな言い方してもその場は全く効かなかったよ
親が正論なんて言おうものならしつこく癇癪を起こして何が何でも思い通りにしたいって感じだから
無理やりにもその場から剥がして連れて帰るしかなかった
だから何で行けないかとかは夜とか落ち着いた時間に説明してたけどすぐの効果はないよね
本当に理解できるようになったのは幼稚園へ進んで親のいない集団生活を経験してからだわ

乱暴する子を持ってる場合は、母親が付ききりで遊びに付き合って他児への乱暴を直前で阻止するしかない
真剣白刃取りみたいに
やってから謝っても正直遅いよ。繰り返せば困った親子のレッテル貼られると思う
0131名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 03:10:30.11ID:00iV7+ja
 
小野寺のアホは 救いようのないドアホーは
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)の扱い方が まったく分かっていない!

  【ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義】

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけ

強く出る相手には土下座をし 優しい相手には付け上がる
 それがゴキブリ韓国人5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)

ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)

したがって 自分に優しくしてくれる相手は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる
自分をいじめる相手は
 自分より強いと考えて とことん土下座をする

それがゴキブリ韓国人の習性(奴隷根性=事大主義)

歴史上初めて
ゴキブリ韓国人を優しく人間扱いした日本人に対して
ゴキブリ韓国人は、日の丸を焼いて付け上がりました
  【恩を仇(あだ)で返す】
ゴキブリ韓国人のDNAに染み込んだ腐った習性です

中国人は5千年間 ゴキブリ韓国人を
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきた

だからゴキブリ韓国人は 中国人にはさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします

要するに、日本人はゴキブリ韓国人をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえる】
と覚えさせたのです

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけです
 
0132名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 03:29:03.24ID:sq4R2OKt
>>125
すごい参考になります。ありがとうございます。
1号+延長か2号かもちょっと悩んでたのでその辺も考えながら幼稚園で考えていこうかなと。。
0133名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 06:31:34.46ID:n58Pn5SX
>>91
新潟県ですか?
6歳未満にチャイルドシート未装着は法律違反ですよ。

https://mainichi.jp/articles/20170808/k00/00e/040/217000c?ck=1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170808-00000034-mai-soci

<チャイルドシート>
使用率上がらぬ新潟 「付け替え面倒」
毎日新聞 2017年8月8日 09時10分(最終更新 8月8日 09時20分)

 自動車大国の新潟県内でチャイルドシートを付けず子どもを乗せ、運転する人が後を絶たない。
警察庁と日本自動車連盟(JAF)の全国一斉調査によると、今年の県内のチャイルドシート使用率(全国平均64.1%)は52.3%で、全国ワースト6位。
ここ数年、ワースト10位前後をさまよっている。
なぜこんなにも安全意識が低いのか。

 チャイルドシートは6歳未満の子どもが乗る際、使用することが道路交通法で義務付けられている。
車がゲタ代わりの県内では、1人1台車を持つ家庭も多いが、県警によるとチャイルドシートを1台に取り付けていても別の車で出かける際、「すぐそこまでだから」と付け替えない人が多いのだという。

 チャイルドシート未使用による交通事故を長年見てきたベテラン警察官は、「県民性である奥手さが災いし、家族内でも付け替えの手間を考えると遠慮して『使おう』と言い出せない人もいるのでは」と推測する。
またチャイルドシートは乳児用、幼児用、学童用の3種類あり、成長に合わせて買い替える必要がある。
一つで1万円前後と安い買い物ではないだけに、乳児用は買ったものの、その後の買い替えをためらう人も多いという。

 ワンボックスカーの場合、チャイルドシートを設置していても子どもをそこに座らせず、車内で遊び回らせている家族も散見される。
新潟中央署の山上保栄交通課長は「シートベルトは身だしなみ。
自分は事故に遭わないだろうなどと思い込まないでほしい」と呼び掛けている。
【南茂芽育】

>>99
チャイルドシート無しの実父の車には何があっても絶対乗せないように。
チャイルドシート付きのタクシーがその地域にないかどうか調べて、あるなら事前登録しておけば?
0135名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 07:55:31.28ID:RSmSkTff
>>127
同じだ、2歳半女児
どんな子になるかは私も不安に思ってる
横入りしようとしたり他の子の側にあったり使ってる最中のおもちゃ取ったり自分がおもちゃで遊んでるとほかの子が近くに来ただけ(おもちゃ触ろうともしてない)で「○○ちゃんのー!ダメ!」と威嚇
女児なんで手は出ないけどすごく意地悪に見えるよ
私が付きっきりで止めてるので幼稚園で私のいないところで意地悪しないかが不安だけど、行けば変わるかなと期待もしてしまう…
同じような子と好きなだけ取り合いのケンカさせたい
0136名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 08:27:37.48ID:uqs+cFBK
>>135
全く一緒だわうちも2歳半女児
遊ぶ前に言い聞かせても右から左で何も守れない
まだ仕方ないのはわかっているけどもしかしたら
ずっとこのままの場合もあるんじゃないかと不安になる
周りで同タイプの女児なんていないから凹む
そういえば産まれた時からずっと手がかかってる…
0137名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 08:47:09.85ID:lTzpO4O9
>>127
似たような現在3歳7ヶ月息子ですが、3歳で幼稚園に入れたら劇的に変わりました
就園前は結構頑張って支援センターやプレに連れて行ったけどどこにいっても謝りっぱなしでほんとに辛かった
どんなに言い聞かせても叱ろうが落ち着いて話そうが右から左で落ち着きもないしすぐ手が出るし発達障害疑ったこともありました
就園前に先生方に心配事を相談しておいたら注意してみてもらえて、手が出そうになったらすぐ止めて指導してもらえました
集団から学ぶことが多いみたいで最近では問題起こすことはほぼなくなった感じです
年齢も重ねたし理解力も上がって話せば通じるようになりましたよ!
127さんも他の方もこのままではどうなるのかって不安になると思いますが、こんな例もあるってことで
0139名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 10:36:16.52ID:YLodCstF
うちも、>>128さんみたいにしてた。
ちなみに、発達障害で今トップ高校。

相手の親がいる環境ではなかなか指導が難しいのよ。相手の親は「いいんですよー、大丈夫ですよ」と言うのを真に受けちゃって、じゃあなんで親はこんなに怒るんだ、おこりんぼはよくないと言っていたのは自分ではないか。と不服に思ってたのだそうだ(後日談)

今できるのは、「叩くと楽しい時間が終わる」という実感をさせることかなぁ。
でも、叩いて叩き返されて(以下略)の経験が少なすぎるのも考えもの。
お互い様の環境で「さんざん叩きあった結果、叩いてもいいことない、憎しみをぶつけても増幅された憎しみしか残らない」と学べるのがいいのかもしれないなぁ。

子どもに言い聞かせるだけで終わらせないのは是非続けてほしいが、相手の親子に詫びているときの詫び方、気を付けた方がいいらしい。
我が子は「一方的に僕が悪いという言い方で謝るのを聞くのは嫌で腹が立つが、謝り方によっては納得できた。」等と言っていた。

子は2歳後半には時計も平均もわかっていて。
本人によると、前の子たちのおもちゃ使用時間をある程度カウントしていて、その範囲内で自分も使っていたのだそうだ。
にもかかわらず、使用可能時間内のはずのおもちゃを他の子に渡さなければならない理由がわからなかった、また、占有可能時間を大きくすぎたおもちゃを占有し続けようとする子には強気でいいと思っていたそうだ。
(ちなみに、先の見通しは出来ないので、終了時刻との兼ね合いはわかっていない。理論的なようだが、最初に自分が見た子の占有時間が基準という甘さがある)

一事が万事、定型ルールとの乖離、認知の歪みが強かったのであちこちでトラブルに巻き込まれたり起こしたり。
受験を通して小学校でも似た者なお友達ができて、定型とは決してわかりあえなかった、空気の共有ができる環境になった。

今も、どこかネジ外れてる。でも、聖人のように誰に対しても分け隔てなく優しいと担任に言われてる。
0141名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 10:43:07.41ID:kfJw7TCu
>>135
うちもそんな口で威嚇するタイプの女児だったけど支援センターとかで名前覚えるようなお友だちが出来たら劇的に変わったよ。
2歳半から3歳の間にかなり変わった。
今では自分の持ってるものを誰かに自発的に貸したり誰かを待って遊ぶとかも出来るようになった。
ボールハウスも前は他の子が入ろうとすると威嚇、って感じだったのが一緒に遊ぼうよ!と誘うように。
今そういう環境じゃないなら幼稚園に入ったらぐっと成長すると思うよ。
0142名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 10:55:45.46ID:n58Pn5SX
>>139
>今も、どこかネジ外れてる。
>でも、聖人のように誰に対しても分け隔てなく優しいと担任に言われてる。

あなたの教育の賜物+お子さん本人の努力の賜物ね。
0143名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 11:04:27.47ID:3Tks1vkr
>>142
いや、今も人はそれぞれ別の人で別のことを考えていて、自分とは別のものって認識が無いだけだと思うよ
それをお母さんはわかってて、それでも問題にならないように生きていけるようにはできるって言ってるんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況