>>61
うちも最初はスポ少だったが一年でやめた。親の負担のわりに弱い、上手くならない。何も技術的な指導がなかった。まあボランティアコーチだしと様子を見ていたが、このレベルなら通う必要ないと判断した。

うちの市内で機能している少年団はせいぜい3つか4つかな。しかも学年によって当たりハズレあるし。

近所の子供といっしょにサッカー、しかも練習場所も近いというメリットとかなり迷ったが、クラブチームにした。レベルは雲泥の差で熾烈なレギュラー争いに心折れそうだが、後悔はない。

前いた少年団は高学年でもリフティング100回怪しいやついっぱいいたし、本当に萎えた。コーチのお茶だしとか馬鹿だろ。