X



トップページ育児
1002コメント458KB

◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-17 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 08:40:45.26ID:DWR636CU
『初めて来た方へ』
・sage進行厳守。
・子供の発達に不安を持つ人が、愚痴や不安を吐き出す為のスレです。
・質問や相談は、発達障害様子見スレ( >>2 )へ。

『書き込みをされたい方へ』
・テンプレを読んでいないと思われる書き込みには「テンプレ( >>1-2 )嫁」とレス。
・深刻そうなケースには■関連スレ@様子見■( >>2 )へ誘導、余計なレスは不要。
・安易に「」と発言するのは控えましょう。
・「保健センターに相談汁!」「医者に行け」などのレス不要。
・障害認定禁止。

『ROMされたい方へ』
・他人の意見を鵜呑みにしない事。

『元・住人の方へ』
・「うちの子や知り合いの子も遅かったけど、今は大丈夫です。」系のレス大歓迎。

『障害の可能性を示唆されている子の親御さん』
『様子見でも大きい子の親御さん』
『診断済みの子の親御さん』
・不安になる人がいるので、書き込みはご遠慮下さい。

次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまで書き込みは控えてください。

※前スレ
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-16 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1500366684/
0308名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/31(木) 22:32:46.08ID:sNtdhfby
ご飯手掴みってやっぱまずいの?
いま9ヶ月なんだけど6ヶ月くらいの時は何でもスプーンフォーク使いたがってたのに、今は手掴みが多い
0309名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/31(木) 23:01:51.74ID:Eubl9zpP
>>306
独り言のくだり、すごく共感。
でも、ようやく言葉ではじめたのはこの怪しい独り言の効果かなと思うところもある。
お互いがんばろう。
0311名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/31(木) 23:04:42.66ID:Pcf/hu6K
>>307
ありがとう
素敵な母にはまだまだ遠いけどねw
どんと構えていたいのに、成長のゆっくりさに焦ってしまうこともあるもの
でも、自分もまた、この子に成長させて貰ってるんだと思うようにしてるわ

>>308
うちもそんな感じ
1歳半過ぎてやっとスプーンフォークで食べるようになってきたと思ったら、何故か最近手掴みに回帰した
また気が向いたら使ってくれるだろうから、セットだけはして諦めてる
0315名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/31(木) 23:53:10.78ID:OreBnmoM
11ヶ月だけどうちも1歳半くらいでスプーンフォーク上達したのに、その後偏食が進んだせいか退化したようになり、隙を見ては手づかみしてる
なぜかフォークで掬おうとしたり、使い分けすら怪しくなってるもよう
2歳じゃお箸始める子もいるよね。ほんと焦る
他のママいわく、コップもお箸も、大人と同じのを使いたい!って本人がやりたがるからできるようになるみたいね
うちはそういう向上心皆無。すぐ手伝わせたがる。手づかみ始めるのも遅かったなー
0316名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/31(木) 23:57:29.36ID:Eubl9zpP
いいなぁ、うち同じ月齢でスプーンしか使えないよ。
フォークでどうやったら刺してくれるの?
親が持って教える感じ?
0317名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 00:33:08.64ID:DkVoKu/u
>>316
フォークは大人が手を添えて、グッてやるんだよ〜って声掛けながら一緒に刺してあげてたら一人でもできるようになった
今4ヶ月だけど逆にスプーンが使えないよ
掬う手首の動きができない感じ
0319名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 10:07:15.99ID:3OBfTmaB
1ヶ月
うちなんかスプーンフォーク以前にほとんど手づかみすらしないや
ブドウとか好きなものだけは掴んで食べるけど
おにぎり渡しても、スプーンにご飯乗せてあげても、口開けて待ってる
フォークに指してあげて渡すとたべようとはするけどうまく食べれなくて怒って遊び出す
0320名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 10:30:06.49ID:0wG1796b
円城寺式だとスプーンできれいに食べれるのは2歳3〜6ヶ月あたりの項目だから完璧に使いこなせなくても気にすることないかなと思うよ。

うちはスプーンは物によって掬えないし、フォークは刺すのはできるけど麺系をすくってすするのはできない。
0321名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:12:52.16ID:tfE84yX/
8カ月
もう虚しくして仕方ない。
子には周りが溺愛とか親バカすぎと言われるほど手をかけ愛情かけてるつもりです。
支援センターでもどこに行ってもずっと子に付き添い語りかけたり沢山遊びを提供したりしてるのに、子は外に出たら私を居ないみたいに扱います。(家では周りが引くほど私にベッタリ。)
何故だか分かりません、ただ家では私しか居ないから仕方なくベッタリしてくれてるのでしょうか?
支援センターで会うママさんやママ友は子沢山だったり子には興味なくてひたすら円陣組んでお喋りしてたり
子が寄ってきても暴言吐いたり家でもそんな感じらしく放任主義なママのお子さんはひたすらママにベッタリでずっと抱っこ抱っこって泣いたりとにかく横にくっついてます。
うちはひたすら動き回り隣に居てなんてくれません。
失礼な発言かもしれませんが、適当に育ててるのに子に愛情を寄せられてるママが羨ましくて仕方ないです。
何で精一杯愛情かけても子は外で無視したり好き勝手に遊んで私が居なくても平気なのか分かりません。
0323名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:25:27.72ID:khhfpa47
>>321
うーん多動かな?これだけ読んでたら1歳児あるあるのような気がする
支援センターはたくさんおもちゃあったりするから目移りしてるんじゃない?家ではあなたにべったりだったらそんなに気にしなくても良いような
所詮よそはよそ、うちはうちだよ
0324名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:40:19.82ID:hDVWJY+l
>>321
おもちゃあるところで、動き回って親を置いていく子供って1歳前後ってよくいるような。もちろん親にべったり離れない子もいるけど。
他の支援センターも行ってみたら?ママ友同士で集まっても親が常に追いかけ回さなきゃいけなくて親同士おしゃべりできないとかよくある光景だけどな。
家で気になる点はないの?
0325名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:41:52.74ID:L4aWoNyc
>>321
案外バランス取れてていいじゃんと思ったけど外でもベッタリ甘えて欲しいの?
外で好き勝手に振舞えるのはママが同じ空間にいるとわかっているからこそ安心して遊んでいるんじゃないかな
すごく子に依存してるような文章でちょっと怖いと思ってしまった
0326名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:04:54.78ID:tfE84yX/
すみません、みなさんご親切にありがとうございます。
確かにこれだけ読めばかなり子に依存性してる怖い母親って感じですね、不快にさせてしまいすみません。
ベッタリしてほしいわけではないのです。
私を居ないみたいに扱うのが本当に多動みたいに見えてしまって色々爆発してしまいました。
他にも支援センターやキッズスペースなど色々行っていますが、ジッとしていることは皆無です。
SCのキッズスペースなんか行った日には少し遊ぶとすぐ脱走してお店に入っていこうとしたり大変なので支援センターみたいに出られない場所しか行けません。
公園も最近走り回り危ないので私が最近寝不足で万が一事故が怖く避けてます。

他に気になる点は家でもよく動き回っています。集中して遊べるのですが移り気も早いです。言葉も少なめです。
あとは特にないのですが、とにかく動き回ることが気になります。
0327名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:29:22.06ID:Xn5lW/5K
うちも1番世話してる私を1番睨みつけてくる虚しい
お母さんには甘えちゃうんだよ〜とか言われるけどそれって気休めだと思うし舐められてるんだと思う
結局子どもに愛情かければ同じだけ返ってくるってのが幻想なんじゃないかな
と悟りつつある
0328名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:49:34.05ID:kQygvsad
2ヶ月、今日初めての支援センターだったんだけど
もう走り回る走り回る…おまけに人見知りがないから
他のお母さんのところに平気で行っちゃう
手遊び歌が始まってもじっとしてくれなくて多動の二文字が
頭をよぎったけどここ見る限り1歳はしょうがないかな?
謝りたおすの疲れたから暫く支援センターはいいや
0329名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 22:50:26.75ID:yrnuAx6a
>>326
>外では私を居ないみたいに扱う
信頼しているからじゃないかな
子供にとって外は興味に満ちてるし好奇心に素直でいたいと思う
それも常に見守ってくれる人がいて成り立つわけだから
むしろ外で母親にベッタリな子供が不安だからじゃないかな
0330名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 23:15:47.10ID:yImznD50
>>326
他の母親を下げてるのが気になる
あなたが自分より子供に愛情を持って接していないと表現しているお母さんたちは、過干渉にならないようあえてそう対応してるんじゃないのかな
過干渉は虐待の一種、虐待などの環境要因で発達障害のような症状が出ることもあるので、自分の言動をよくチェックしてみた方がいいよ…
0331名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 01:18:03.81ID:DevVW1eu
>>330
確かに326はちょっとコワイけど1〜2歳から過干渉の対策してるお母さんはあんまりいないんじゃないかな
愛情たっぷりあげるべき時期だし
0332名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 07:08:28.95ID:2U01Edfh
>>326
11ヶ月だけどまったく同じだよ
ただ、うちはあまり丁寧に関わってあげてないからそのせいかなと思ったりしたけど
他のコメントにもある通り、好奇心が強いのかもとか安心してるからかもなんて今まで散々考えたけど、そういうレベルじゃない
うちも家ではストーカーで、1人遊びできないからずっと張り付いてくる。それが1歩外出たら完全に空気だよ
他の子をいつも観察すると、少なからずみんな親から離れて動き回ったりしてるけど、楽しいことや嫌なことがあれば母親の方を見たり、呼ばなくても寄っていくよね
うちはそんなこと皆無だし、横取りとかよくするからずっと追いかけなきゃいけないのにまったく顔すら見てくれない
0333名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 07:20:00.97ID:2U01Edfh
>>326
ちなみに外で人気のない所ではどうですか?
うちは屋外やキッズスペースでも、人が少ないと私の方に来てくれることが多い
混んでるところに行くと無視されるし、たくさんの人の中から私を区別するような行動がない
だから一緒にいてくれる人なら誰でもいいのかなーなんて思ってる
だいぶ前からこの家と外のギャップが気になっててネットで経験談を調べてるけど、脅すようで悪いけど発達障害と診断された子で同じようなケースをいくつも見た
ちなみに人見知りほぼないから預けても全然平気だし、普段から通行人を追いかけたりしてる
おもちゃ屋とかで親が近くにいないことに気づいてママーって探してる子見ると本当にうらやましいよ
ベッタリしてほしいわけじゃない、ただチラッとでいいから私の存在を意識してほしい
本当に共感したのでコメントしちゃいました、長文すみません
0338名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 09:54:45.65ID:NJ00Z4iI
0ヶ月


指差ししません。最近やっと転けずに歩けるようになりました。スプーン使うのもまだ下手で病みます。
まだママパパしか話しません。
不安しかない。
0339名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 09:54:57.27ID:T/WUCtre
私もイラッとしたけど、支援センターからの文書を読み飛ばすことにしたらスッキリw
>>333のような書き方ならわかるけど、
>>321だとハーネス必要な好奇心旺盛タイプにしかみえないしね
0340名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 10:08:24.76ID:Mha9Wj3J
>>338
落ち着けw
まだ一歳なったばかりでしょ?本気で悩んでいるなら育児ノイローゼになりかかってるかも
1歳で歩けてパパママ発語ありならそう焦らなくていいでしょ
0341名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 10:36:47.87ID:eg/GKSs+
>>338
うちなんか一ヶ月だけど指差しのゆの字もないし、なんならパパママも意味わかって話してないし
スプーン?どころかやっと手づかみで食べる意欲が出てきたところだよ
まぁ不安でこのスレにいるんだけど
あなたはちょっと病みすぎ
0344名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 13:52:31.98ID:2TyWV82i
もうまじで書き込むの5ヶ月くらいからにしてよw
1ヶ月そこらで指差ししませんスプーン使えませんて不安がかれても鼻で笑うしかないっつの
1歳半検診が近い5ヶ月あたりからでしょ、このスレでまともに話し合いできるの
0347名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 14:30:46.38ID:GYlx5HU4
多動気味で外では指示が通らない系のお子さんがいる方、他の子と遊ばせるときにどうしてますか?
他の子の家に行ったら落ち着きなく走り回りそうだし、公園とかもまだ暑いし、自分の家狭いしw

同じくらいの子を持つ友人からお誘いきて子の刺激になれば!と思ったけど厳しいかな…と思い始めた
0348名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 14:51:32.01ID:vXzwaC0x
多動ってどのくらいのレベルで多動っていうの?
うちの1歳半の男児はとにかく外にでて遊びたがるんだけど、好奇心旺盛なだけなのか多動なのかわからん
0349名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 14:55:40.68ID:GYlx5HU4
説明が難しいんだけどずっと小走りで動きが素早い
目的のもの見つけたら目の前に人がいても避けずにぶつかったり押しのけたりする
あと机の上に置かれた他の人のコップも未だに手を突っ込むから親がずっとそばにいないといけない感じ
0350名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 21:48:41.54ID:S5hJK2HG
>>346
うちも2ヶ月だけどバイバイせずタッチしかしない。バイバイの意味分かってるのかなー
0351名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 23:21:36.76ID:5vUSJAEa
1歳5ヶ月
発語なし
バイバイ、パチパチ、いただきます、ごみポイはしない時も多いがする時はする
いただきますする時に手を合わせて何故か毎回だーたと言ってる
いただきますと教えてるのに何故だーたなのか

今日トミカ買ったんだけどトミカを箱から入れたり出したりして私の手のひらやコップがせねトミカ落としたりを寝るまで40分ぐらいずっとしてた
途中トミカ、トミカの箱、コップがさねを私にはいと言って渡したり膝に座ったりしてくれたけどずっとやってて怖かった
これがこだわりなのかな?
0354名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 00:41:56.44ID:tC7z+xbK
なんかもうさー、本当に悩んでるのか釣りなのか最近判断できないわ
0355名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 00:57:53.38ID:oATBL1wA
>>351
前半は釣りかと思うレベル
今のお子さんにはダータがいただきますなんだと思って気にしなくていいよ

後半はあなたがその遊びを中断させるなどの介入をしたり他の遊びに誘った時に
長い癇癪を起こさず切換えられるなら問題視されるこだわりではないと思うわ
0357名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 02:22:35.45ID:J0H5TQsw
久々に書き込みます
一歳9ヶ月で発語なし、指差しでない、指差した方向を見ない、名前を呼んでも振り向かない、横目をする、目をつぶって歩く、スプーンをもってくれない、
つかみ食べして途中で両手で何かを振り払うように手のひらワシャワシャしてぐずる、
他所の子に会ったらテンションあがって両手をふりまくる(他所の子はきょとん顔でうちの子を見守っている)
いつも機嫌はいいのと今の所多動はでてないのと私と一緒に遊んでくれたり懐いているから育てにくさは感じてない
あとは家事してる時にたまに私が油断したらスマホを探し出して動画再生やらパズルゲームやってるのも心配
ちなみに2歳までは様子見です
たぶん親子教室に通うことになると思う
大きくなるまでにせめて個性の範囲に収まってほしいな
0358名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 06:05:05.59ID:+IKvNxK9
1歳3ヶ月。
最近指差し(他の子より圧倒的に少ないけれど)するようになってきた。
けれど、驚くほど目を見ない。近いと逸らす、手遊びは逃げる、俯き気味。
人との距離感が分からないのか、知っている赤ちゃんは引かれる程ゲラゲラ笑いながら近づいて叩いてしまうし、知らない赤ちゃんがいると警戒して立ち尽くしてしまう。
発語もママしかないし、ひとつ不安が消えるとまたひとつ不安が出てくる。心安らかに育児できない…
0359名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 07:04:07.16ID:m7mZ77HM
8ヶ月

ついに車を並べ始めた。
横に並べるのもだけど、大きい車の上に小さい車を積んだりもする。(上に並べる)

ちなみに私も実父も健常だけど整理整頓していないと気が済まないタイプで物を定位置に綺麗に並べておきたいのでよくその様子を見ているから真似して並べているのか、こだわりなのか分かりません。
普通に道路を走らせるような遊び方もします。タイヤ回しはしません。
0361名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 10:51:36.61ID:p7zIo/S0
>>356
的確わろた
0362名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 14:10:43.86ID:dJ0Zwrdx
4ヶ月

発語の欠片もない
元気だからまあいいか、なんだけど、パパママワンワン何もなし
そしてうちの自治体は一歳半検診もない
言葉と意味が繋がらないのかなー
0363名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 17:16:55.25ID:5npc059L
11ヶ月
発語なし、応答の指差しなし。
1歳半検診で様子見になって市の相談2回、発達外来受診を勧められた。
自分で予約取って下さいねー最短でも数ヶ月先だからその間に発語出ればいいですね!って。
紹介状も貰えないんだったら最初から自分で予約取って診せに行っとけば良かったわ。
0364名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 18:23:11.91ID:m7mZ77HM
一歳半検診の時に発達外来の専門医が診てくれる自治体羨ましすぎ。
そういうのが無かったらどうやって繋げるの?やっぱり自分で探すの?
8ヶ月発語少し応答の指差し無し多動で心配してるけど専門医では無くおじいさん小児科医が簡単に見てくれただけで、保健センターからは月一の親子教室のみ。

一度発達専門医に診て見てもらいたいな。
0367名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 19:17:25.90ID:5npc059L
>>364
うちも専門医の診断はなくて、心理士の相談→判断つかないから自分で専門医行って診断書貰ってきてね、の流れだよ。
専門医自体はこことここが…って市内外の行けそうな所を羅列してくれたから、自分で探すより確実だったけど、それだけ。
私はぼーっと発語待つより早めに行動すれば良かったなと思ってるので、一度かかりつけに聞いてみたらいいんじゃないかな。
0368名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:18:36.32ID:m7mZ77HM
>>367
ありがとうございます。
一歳半検診以来保健センターの親子教室に通ってるのでそれさえしていれば何かあれば発達専門医を紹介してくれたりする流れなのかと思って時が来るのを待とうと思っていました。
早産だったので定期的にかかりつけ医にも見てもらっていますがこちらから紹介してくれと申し出ないと何も言われないのでしょうかね?
0370名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:51:47.81ID:5npc059L
>>368
定期的に診てもらってて何も言われないなら、様子見でもいいかもって気はするけど、親が持ってる不安は結局解消されないよね。
支援センターも小児科も方針はそれぞれだろうから、とりあえず聞くだけ聞いてみたらいいんじゃないかな。
本当に気になるなら発達外来やってる小児科でセカンドオピニオン取るって手もあるよ。
0371名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:56:57.19ID:58YoRyTn
「ついに車を」で検索すると出てくる172と同じ人だと思うけど、以前のと昨日今日の書きこみ見ると親の方がノイローゼ気味にも見えるわ。

早めに動くのは良いことだとは思うけど、専門医にみせてすぐさま何か結果が出るとか療育施設入れるとかではないから期待しすぎないようにね。
0372名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:59:26.42ID:tC7z+xbK
あぁ…また一つ不安要素が増えた。
たまになんだけど、遠くを見たときとか斜視っぽい時があったから眼科で見てもらってきた。そしたら間歇性外斜視って言われた。100人に2人いるくらいの確率で珍しくないって言われたけど2%の確率って十分珍しいじゃん。

ネットで調べたら斜視と発達障害は関係あるって書いてあったり、無関係って書いてあったりで結局どっちなのか分かんないけど、発達で悩んでる身としてはかなりの不安要素だわ。
0373名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:39:50.29ID:d1b2rat1
ドアの開け閉めこだわりはあるあるだと思って過ごしてきたけど、もうすぐ2歳。
流石にこの歳じゃ、あるあるじゃなくなってくるのかな。
そして、最近ますます言うこと聞かなくなってきた。
イヤイヤ期なのかと思ったけど、よく考えたらいうこと聞いてくれた時期はほぼないことに気づいた。
あー憂鬱。
0374名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:44:49.83ID:d1b2rat1
いいなぁ、うちの自治体は「診断はわざわざ受けなくても良い」て言う謎推奨。
なんでも「受けても受けなくても、やる事は変わらないから。」だそうだ。
それはそうだな、と思って納得しかけたけど、なんかモヤモヤする。
診断受けたいという人は、逆になぜ受けるんでしょうか。
うちの自治体は診断なしでも受給者証とれて療育受けれるんだけど、ほかの自治体は違うのかな。
0375名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:58:19.91ID:shGQngU+
1歳11ヶ月
指差しを先月始めてから、家でも外でもずっとビシビシ指差し
よちよちの赤ちゃんなら可愛らしいけど既に幼児なので、すれ違う人に指差ししまくるので困る
発語は一つあったけど指差しと引き換えに消えてしまったみたい
0378名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 08:28:49.90ID:fSzHA3H8
旦那が理解なくて辛い。
本当に理解なくて何話しても鼻で笑われたりする。
発達障害?なにそれ?美味しいの?でさーみたいに取り合ってくれない。
どうしたら良いんだろう、旦那無視で1人で解決していくしか無いのかな。
普通は一歳半検診引っかかったりしたらさすがに気にするよね…
0381名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 12:28:29.88ID:fSzHA3H8
みなさん、ありがとうございます。
旦那とも検診に言ってみます。

8ヶ月1歳半から3歳までの幼稚園の体験教室に行ってきた。
読み聞かせは大人しくさせないといけなくて、はしゃいで走り回ったり止めて抱き上げると頭打ちつけて泣いたり置くと床に転がり泣いたりやっぱり1人だけ違う。
他にも走り回ってる子も居たけど親が止めたら泣かずに参加するという決定的な違いがありました。
他にも参加できない子は居たけど人見知りとか恥ずかしがって母親の後ろに隠れたり壁の隅に隠れたりで静かなので迷惑かけておらず…
ちなみにこれらは皆1歳半前後です。
勿論2歳3歳は皆泣いたりせず楽しんで参加してました。
今までは場に慣れないからとか思いましたが、もうこういう教室みたいなのは8回目くらいです。
初めての子も居ましたが大人しく楽しんでました。
幼稚園の先生にも「自由にさせる時間とお膝に座らせる時間と教えなきゃだめ、こんなに自由に走り回る子は親が躾しないからきちんとしなさい」と言われました。
きつい先生で最初落ち込みましたが、やはりもう躾しないといけないとその通りだと思いました。
0382名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 12:31:25.68ID:fSzHA3H8
とにかく落ち着きが無さすぎてジッとできないです。
途中で暴れそうだったので退散したのですが、退散せずに無理矢理でも教えて参加さすべきだと言われました。
親が逃げたらだめだよって、周りに迷惑と思うならひたすら頭下げたらきっと分かってくれると。

本当に無理にでも参加させたら落ち着くのでしょうか?
とにかくどういうふうにしたら落ち着いたり読み聞かせ参加したりできるのでしょうか…
0383名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 12:42:10.00ID:8AKANRE3
>>382
お疲れ様
幼稚園の先生が1歳児にそんなこと言うんだ…
せめてこうしたらいいよとかアドバイスをくれるならまだしも、ただ参加させて躾してだけじゃ分からないよね
うちもまったくじっとできなくて親子教室でもほとんど膝の上にいられない
もちろん毎回諭してるけどまったく聞く耳ない
幼稚園選びが怖くなってきた
もし発達障害の傾向あるなら、誰がどう躾してもすぐにどうにかなるものではないよ
検診後の自治体のフォローはあるのかな?
ちなみにうちは夫がほぼ確実に発達障害で、息子もたぶん間違いない
0385名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 12:56:19.31ID:lBPc+uOt
3ヶ月。ずっと避けてた支援センター行ってきたけどうちの子は目移りが激しくてふらふらしてたわ。
この子が椅子に座って何かするとか想像出来ない。。微細運動が大雑把。声も大きくてぐずりも多い。色んな場所で目立つ。
多動で悩んでる方達は言葉や睡眠とか他の事では悩んだりしてませんか?
0386名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 13:07:21.21ID:fSzHA3H8
>>383
ありがとうございます。もう、お疲れ様の言葉だけで涙が…
検診後の自治体のフォローは月1の親子教室です。
発達支援センターの園長に診てもらい相談しましたが、3歳まで分からないから様子見だねとしか言われません。

ちなみに義母に旦那の幼少期を聞いても発達など引っかかることも無く大人しく聞き分けが良く何もトラブルも無かったそうです。
昔だから引っかからなかっただけかもしれませんが一応適応しているので何かあってもアスペ傾向(IQが高いので)とかグレー程度だと思います。
多動とは無縁で大人しく落ち着きがあるタイプなので、むしろ落ち着きが無くずっとウロチョロしてたのは私の幼少期に似てると実母がいいます。
でもそこに女児と男児の違いがあるのか実母もあんたも動き回り大変だったけどここまでひどくなかったと。
やっぱり発達障害だからこんなに動き回り止めたら暴れるのかな…それなら躾以前ですよね。
0387名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 13:16:02.36ID:FaAiRjCG
>>382
読み聞かせ以外(食事とか散歩とか)も大人しくしてない方?
因みにうちも読み聞かせダメ、止めて泣きはしないんだけどとにかく膝から出たがる。
解き放ったらフラフラしたりクルクル回ったりもするのでお察しと思われそうだなって思ってるけど、
現行の2歳不安スレ覗いたら読み聞かせのフラフラは4歳位までは気にしなくてもって書きこみもあったので
読み聞かせしてる内容に興味がないんだなーと叱りはしてないわ。
一歳代で厳しく躾しろとか無理に参加させろって先生は少し気がはやいと思うなあ。
無理にやらせて一段と苦手になる可能性もあるよね。
0388名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 13:32:23.14ID:fSzHA3H8
>>387
散歩も好き勝手走り回ります、食事は外食だとベビーチェアで大人しく食べますが家だと途中で動きます。
キッズスペースや支援センターでも玩具に夢中に遊ぶ事もだいぶ増えてきましたがはしゃいで走り回るのが好きみたいです。
やっぱり泣くか泣かないかって周りに迷惑かけ度が違いますよね。本当に会場に響き渡るような大きな声で鳴きます。
読み聞かせは4歳まで気にしなくてもという書き込みもあったのですね!
参考になります、ありがとうございます。
0389名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 14:00:10.06ID:FaAiRjCG
>>388
外食で大人しくしてるならそこまで空気読めてないわけじゃなさそうだけどな。
もうだいぶ涼しくなってきたし大人しく遊ぶイベントより公園で親子楽しく遊ぶ方がお互いストレスかからなくて良い気もするね。

書き忘れたけどうちも旦那はやたらポジティブというか、発語なしは男児第一子だと遅いってみんな言ってると言い、
発達検査を一緒してもあれで何が分かるの?と、出来ないこと多かったけど気にしない。
二歳近づいてまだ発語らしい発語ないし医者にも2〜3ヶ月遅いと言われたけど、色々出来ること増えてるなあと特に心配する様子もない。
もう少し心配してよ!って思う時もあるけど診断ついてるわけでもないから、
両親揃って怪しい心配って思うよりは子供にとって良いのかなーって気もするよ。
流石に私が不安に思うことがたまった時は話を聞くだけはしてもらうけどね。
0390名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 14:12:51.55ID:ykDn0/Lf
1歳半検診で歩行してなかった方、その後の行政フォローはどんな感じですか?
今子が1歳4ヶ月なりたてでやっと伝い歩き慣れてきたかな?くらいです。10ヶ月検診で引っかかり、1歳過ぎで作業療法士に診てもらい次は1歳半検診まで様子見と言われました。まだ気が早いのは分かってますが、病院紹介→受診が一般的なのでしょうか?
0391名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 14:30:21.30ID:alWPRi4+
>>390
1歳半健診の際に健診医から紹介状を書いて頂き受診の流れになりました
気になるところが歩行だけなら紹介状を頂くだけで、それ以外に心配や遅れがあれば合わせて親子教室も通うことになります
あくまでうちの自治体ですが…
0392名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 14:33:13.87ID:8AKANRE3
>>386
うちも月1の親子教室のみ。それも遊んで終わりで、こちらから相談とかしないとフィードバックみたいのなし。
早く専門機関にかかりたいこと伝えたけど、まだこの年齢では早いの一点張り。1歳後半なら発達検査につないでくれる自治体もあるのにね。

ちなみにうちの夫も多動や不注意はどう見てもなくて、言動見る限りは典型的アスペかな。
他者を心配したり気遣うという概念がまるでない。でもとても素直で、嘘ついたり騙したり全然しない。院卒で技術職でちゃんと働いてるが人間関係は問題ありげ。
息子の世話全然しないけど溺愛してて、発達の心配話しても大丈夫っしょみたいな感じ。
私自身も発達障害傾向あるかもと思うことあるけど、幼少期の発達は早くて多動はなかったみたい。だから行動すべてが遺伝するわけではないかもね
0393名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 15:12:54.65ID:fSzHA3H8
>>389
ありがとうございます。
私ももう辛いのでこういう場は逃げるなと言われてこのまま我慢して通えば治ってくるのかなと分からなくなります。
0394名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 15:20:07.49ID:fSzHA3H8
途中送信すみません。

>>392
ありがとうございます。

他者を心配したり気遣うという概念がまるでない。でもとても素直で、嘘ついたり騙したり全然しない。院卒で技術職でちゃんと働いてるが人間関係は問題ありげ。
息子の世話全然しないけど溺愛してて、発達の心配話しても大丈夫っしょみたいな感じ。
私自身も発達障害傾向あるかもと思うことあるけど、幼少期の発達は早くて多動はなかったみたい。だから行動すべてが遺伝するわけではないかもね

全く一緒すぎて驚いています。
旦那と全く一緒すぎます。素直で嘘をつく概念もありませんが、心配したり気を使ったりが全くできません。
世話も全くしませんが口では溺愛しています。私自身は逆に発達が早く多動気味だけど女児なので早めに落ち着いたみたいです。

旦那と私の遺伝があれば発達障害気味でも仕方ないかもしれませんが、だからこそ子には極力普通にさせたいとも考えます。

長々すみません、色々がんばります。
0396名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 19:25:33.70ID:E4SOl+H7
一歳半男児、違和感の答え

共感が無いんだと気付く。YouTubeで一歳代の子を見ると
言葉は無くてもみんな心の通じたやりとりが出来てる。
うちは一方通行何だな。いつかあんなやりとり出来る日が来るのか?(涙)
0397名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 20:44:25.58ID:1Jrv3ot3
5ヶ月
癇癪がすごい時あるんだけど抱っこしても何してもダメだからテレビつけると泣き止んで見ていつの間にか機嫌治ってる
これって自閉症あるあるなのかな?
パニックかな?
0401名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 21:18:29.31ID:CvOv5cYG
1歳0ヶ月、気になること色々あり
1番気になるのは目の前に来た人を空気のように振る舞う時がある
これは人見知りではないよね…
0402名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 21:26:30.32ID:1Jrv3ot3
>>398
ごめん釣りじゃない。
自閉症ってテレビ異常に好きと聞いた事もあってどうなのかなーと思って

>>399
それが明らかにテレビ見たくて癇癪おこしてるんじゃなくて例えばご飯食べてる途中で遊びだして全く食べないから片付けたら癇癪おこしたり、水をあげたら1口くらい飲んで後はわざとコップからこぼした後もっと水くれと泣くもうあげないと言ったら癇癪とか
手に負えないからテレビつけて機嫌治ったら消してる

>>400
これは釣りですか?
0405名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 21:39:10.73ID:F06IZtMI
>>402
他に不安要素も無くコミュニケーションも取れてるようだしただのイヤイヤ期じゃないかな、自我が芽生えた証拠だと思うよ
テレビの強い刺激で気持ちが切り替わってるだけじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況