X



トップページ育児
1002コメント478KB
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-16 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 17:31:24.03ID:SYbikgBO
『初めて来た方へ』
・sage進行厳守。
・子供の発達に不安を持つ人が、愚痴や不安を吐き出す為のスレです。
・質問や相談は、発達障害様子見スレ( >>2 )へ。

『書き込みをされたい方へ』
・テンプレを読んでいないと思われる書き込みには「テンプレ( >>1-2 )嫁」とレス。
・深刻そうなケースには■関連スレ@様子見■( >>2 )へ誘導、余計なレスは不要。
・安易に「」と発言するのは控えましょう。
・「保健センターに相談汁!」「医者に行け」などのレス不要。
・障害認定禁止。

『ROMされたい方へ』
・他人の意見を鵜呑みにしない事。

『元・住人の方へ』
・「うちの子や知り合いの子も遅かったけど、今は大丈夫です。」系のレス大歓迎。

『障害の可能性を示唆されている子の親御さん』
『様子見でも大きい子の親御さん』
『診断済みの子の親御さん』
・不安になる人がいるので、書き込みはご遠慮下さい。

次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまで書き込みは控えてください。

※前スレ
◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-15 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1496062857/
0002名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 17:32:01.73ID:SYbikgBO
☆特に1歳になりたての人、0歳不安スレから移動してきた人へ

【よくある質問】
・1歳になったのに、まだ言葉が出ません
新式デンバーの評価表(この一番下)を参照してくだい。
http://www.aiiku.or.jp/aiiku/syuppan/boshi65/boshi65_201.pdf
これによると、意味のある一語が初めて出る時期にはかなり幅があり、1歳3ヶ月で75%、1歳5ヶ月半で90%の通過率となっています。この時期までは個人差の範囲であり、定型であってもまだ言葉が出ていない子はたくさんいます。

・1歳になったのに、まだ指差しをしません
指差しの時期についてはこちらの表を参照してください。
http://develop-reha.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/01/16/2.jpg
ソース元はここ
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/686812/574877/71280238
これを見ると、
指差し理解(指差した方向を見る)が1歳4ヶ月まで
応答の提示・手渡し(どうぞ、ちょうだい)のピークが11ヶ月、幅は1歳6ヶ月まで
要求の指差しのピークが1歳0〜1ヶ月、幅は1歳6ヶ月以降(1歳8ヶ月まで?)
叙述の指差しのピークが1歳2ヶ月、幅は1歳6ヶ月以降まで
応答の指差しのピークが1歳3〜4ヶ月、幅は1歳6ヶ月以降まで
指差しの出現時期には1歳前後から1歳6ヶ月くらいまでの大きな幅があります。

言葉・指差しは発達に関する大切な指標であるため、周囲の早い子を目にしたり、「ちょっと遅いんじゃない?」という言葉に焦って不安になる人が非常に多いですが
個人差が大きいため、他に気になる点がなければ、1歳半健診頃までは様子を見ながらたくさん働きかけをしていくことがこのスレでは勧められます。

ここは吐き出しスレなので、悩んでいることは人それぞれであり、スレチでなければ書き込む内容は自由なのですが
1歳になりたてで「あれができないこれができない」と無闇に不安がることは、このスレでは批判の対象になる傾向があります。
まずは落ち着いてスレ内をざっと見て、似た状況の人がいないか探してみましょう。
1歳代はほんの数ヶ月の違いでも大きく成長する可能性がある時期です。
お互いに気持ち良く利用するためにも、いろんな月齢・いろんな状況の人がいることを念頭に置き、配慮ある書き込みをお願いします。
http://i.imgur.com/i283wVB.jpg
0004名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 05:38:48.39ID:mMhP2Fsm
こんな嘘ばかりのスレ取り消せ。
クソボケが 、アホクソボケカスが。
根性無しのカスの集まりが。
どうせ何もできんのやろが?
カスはカスらしく黙っとらんかい!クソボケ!
何なんじゃアホが。この根性無しのクズが。
クソボケクズ。クズの集まりじゃねえか。
ポンコツのクソドアホが。ボンクラだろがてめえら。
はっきり言っといてやるよ。 てめえらなんか、何一つ怖くないわ、
このクズ以下のポンコツボンクラが。
0007名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 23:04:25.17ID:aglgl546
では、早速。
子のために子育て支援センターで近い月齢の子が集まるイベントへ。そこでありがた迷惑なお母さん達同士でお悩み打ち明け話し合いコーナーがゲリラ開催。
オブラートに包みながら「(他も遅いけど)言葉が遅くて」と話した。
そしたら、優しい隣のママが「うちの子も3歳までほとんど話さなかったよ。心配なら市の心理士さんに相談してみたら?うちは相談して大丈夫って言われて安心したから」とアドバイスくれた。
いやぁ、もう相談済みで怪しいから親子教室通ってますとは言えなかったよ。
ちなみに他の子の悩みが「やんちゃで!」とか平和なものばっかで余計居づらかった。

最近指さし増えて嬉しいんだけど、対象が乗り物関連と動物関連は良いとして、回るもの、光るものにめっちゃ反応するのが気になる。
特にお気に入りはパトランプ。ピカピカ回る、最強のコンビネーション。
ニコニコしてやり取り感はあるんだけども、特徴的な行動が多すぎて鬱。
0008名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 23:51:43.67ID:Q1j5wNpv
1歳7ヶ月でK式受けて結果が次回診察時(10ヶ月)とのことで3ヶ月もあいた。
受けた時点では発語ないし応答の指差しも出来ないけど10ヶ月になれば話してるだろうと思っていたのに、
気がついたらもうすぐ10ヶ月で話さない…診察は月末だけど多分言葉出てないだろうなあ。
他も心配行動はあるけどとりあえず発語が出てほしい…もうすぐかな?と期待し続けるのに疲れたわ。
0009名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 01:01:57.75ID:KjVX4ICh
ここでみんなが言う発語がないはどの程度なのかな?
あーとかうーとかもないぐらい?
あーとかうーだけ?
マンマンマン等のなん語だけ?
発音するけど有意語じゃないだけ?
0010名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 01:16:40.59ID:vFQRw7jK
>>9
10ヶ月
ばばば!!!とか、ん!とか機嫌が良ければ喃語で歌唄ってるけど、自作
先月ついに「バイバイ」をタイミング的にもバッチリ言えたか?!と思ったけどそれ以来有意語なし
もういい加減身体もかなり大きいし、公園とかでの目線がキツいわ
0011名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 02:35:36.65ID:PL4Tjqh5
>9
ちょっと前はばばば、ぱぱぱ、ヤッタが言えてたのに10ヶ月の今はあー!とまんまーだけだよ
しかもこっちが「まんまは?」と促してから
0012名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 02:47:33.35ID:tvXN3FaA
>>9
うちは何か見つけるとアッ!とかオッ!とかアムッ!って言ってる。
まままーとかぱぱぱーとかもたまに言う、あとはラリラリ言ってるけどこれは舌遊びかなって感じ。
前はイナイイナイバアのタイミングでバーって言ってたけど最近は言わないなあ。
言葉らしい言葉はないし、基本的には静かな気がするわ。
0013名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 06:11:03.95ID:3ScsDX51
親子教室いくと発語がきになる子が多いから、始まる前わりとシーンとしてる
でもちゃんと膝の上に座って絵本読んだりしてる子多い
うちはママ、おしまい等の発語あるものの、聞き取れない歌歌ったりうろついて奇声発したりするので一人目立つ・・女児
男の子も静かに座ってるのに
0014名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 09:10:33.94ID:FPtFdHvJ
不安要素満載の1歳10ヶ月
ただただ育てにくいの一言
おいで、ちょうだい、やめて、など全部従わなくなった。イヤイヤ期もあるかもしれないけどそういうレベルじゃない
児童館等行けば多動なうえ、他の子のおもちゃ横取り連発
他人が使ってるけど自分がやりたいという感じじゃなく、他人が全く目に入ってない、人を認識してない
その証拠に混み合ってたり不安定な場所など通るときに平気で他の子やママの体に手をついて支えにしたり踏み台にしたりする
そろそろ注意されたりトラブルになるんじゃないかと日々震えてる
人に興味がないわけではなく、ロックオンしたとたん相手が引くくらい物を渡したりバイバイ(フラッピング?)しつづける
もう謝り疲れたから出かけたくないけど、家じゃひとり遊びしないし危ないことばかりするから地獄
偏食もすごいし、よく寝ることくらいしか取り柄がない
長文愚痴すみません
0015名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 09:50:59.62ID:Kb+e5HIO
>>9
うちは、あ!とか、ん!とかもなく、喃語もなく、発声自体が
あまりない。風呂で奇声あげてるけど、日中声を上げすらしないのは
不安だ…。
0016名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 12:33:33.79ID:Qb4sWKZ6
>>14
うちと似てる一歳七ヶ月 男子
うちはトラブルになって児童館も一駅先のプレイルームも行けなくなったわ
今は家で軟禁状態……
でも先日ついに階下から苦情が出て、いよいよどこにも居場所がなくなった
一軒家の人がうらやましい……
0017名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 14:57:22.54ID:yVeRu5mU
>14
1歳10ヶ月。うちと似てる
うちも指示が通りにくくて多動ですれ違いざま人にタッチしていくよ

児童館より公園で遊ばせていたけど夏休み入ったし暑いし行くところないよね…
家で向き合うのしんどいわ
みんなどうやって過ごしてるの?
0018名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 15:59:36.04ID:hE/hO9dQ
>>17
この時期悩むよね
家で水遊び、おままごと、お絵かき、絵本、パズル、DVDかなジャングルジム買おうか迷ってる
うちは気がつけば1時間くらい一人遊びしてる
日中は暑いから夕食後に少し散歩してそのままお風呂
たまに日中出かけるときは児童館かSCかな
0020名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:44:17.76ID:FPtFdHvJ
>>16
うちもアパート2階
幸い階下にもやんちゃ男児がいるけど、それでもクレームこないかヒヤヒヤ
一軒家だったら大きい遊具買い込んで引きこもりたいわ
トラブルになったんだ辛かったね…

>>17
人に触りまくる子ってやっぱりあまりいないよね
気がつくと隣の子の肩に手を置いて遊んでたりするからほんと焦る
年上の子とかだと露骨に嫌な顔されるし
人を物と同じと思ってるのか、人だと分かってるけど距離感がおかしいのかわからない
0021名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 21:31:07.46ID:iD3axeBc
明日で5ヶ月になる男児
やっと一人で10歩くらい歩けるようになったが、それも1日に1度くらい
普段はつま先立ちが多い
コップをとにかく嫌がり、哺乳瓶
一人で飲めるようになる気がしない…
離乳食も最近は私が作ると食べてるときに泣くのでBFばかりになった
積み木は積む事がなく崩すのみ
とにかく車と馬が大好き
もちろん初語なし
バイバイや、ハーイの指示も気が向いた時だけしか通らない
1歳半検診で引っ掛けてほしいと思うようになってきたよ…
0022名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 21:35:32.71ID:jRfb1BY8
二人目だから人見知りしないのかと思ってたけど違うのかな
馴れ馴れしく絡んで拒否されたり突き飛ばされたりしてばっかり
子供の後を追うのに疲れた
0023名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 22:09:00.29ID:z7jRco8h
>>17
うちは週3でベビースイミング。
お迎えのバスで行く時間も加味すれば午前は大体つぶれる。
あとは夕方に近所のスーパーでウロウロかな。
スイミングはじめは大泣きだったけど今は大喜びで行ってるよ。涼しいしおすすめ。
0024名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 22:36:35.59ID:a1XSZCx7
ベビースイミングいいな、うちもやってみようか…
1歳10ヶ月男子、昔から食べる時は大人しいけど真顔+無言。こんなもんなのかな…おいしいって笑顔なんて見たことないや…
ちなみに発語は「あったー」のみ、色んな場面で「あったー」って呟いてるわ
0025名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 00:09:29.31ID:iENXNjHO
9ヶ月女児
他の人がわかる言葉がやっとママ、パパ。
ただ、パパがいなくてもパパと叫んでみたりする。
公園では鉄砲のように1人でどこかへ行ってしまうし、お散歩の手繋ぎなど無理。
他の子に興味なし。まるで赤ちゃんみたいなんだけど、これでも追いついたりするのかな。

例えば、今半年遅れだとして一年後にはしっかり追いつく子もいるもの?
それとも結局、このまま少し遅れ続けるのかな。
0026名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 08:53:57.94ID:iEwhIhfd
>>25
自分もそれがすごく疑問
ただ3歳まで診断がつかないのなら、それはつまり今後、個性の範囲に収まるくらいには成長する可能性があるのかな?と考えてる
とかそう思いたい
0027名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 11:19:00.63ID:/stXSvZf
>>25
一歳九ヶ月で半年遅れていて、いずれ追い付く子もいるとは思う
だけど、定型の子は、どんどん成長するから、その差が開いていく子もいるよ
自閉だけでなく、知的もあればその子の知的部分での成長には頭打ちがあるからさ
ソースは、うちの知的あり自閉の長男

下の2ヶ月も特性ありだなと覚悟を決めつつある今日この頃です
0028名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 11:20:22.92ID:Y3/UXIyK
1歳10ヶ月
他動や癇癪はなくて大人しいから育てやすそう、いいこねって言われる
今日は児童館に来てるんだけど一人でせっせと大好きな電車の玩具で遊んでる、私の存在は完全に空気
ママにべったりの子が羨ましいな、息子の中に私は存在しているのかなってぼんやり思う、病みそうだ…
0029名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 11:52:45.38ID:xMDXdayq
>>27
2ヶ月って0歳2ヶ月??
なんとなく特性感じてる?
0033名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:28:02.01ID:iENXNjHO
>>26
>>27
追いついても、かなりの追いつきがないとやっぱり定型の子には追いつけないよね。
発語も、友達との関わり方も、意志の疎通も。
うちの子が定型に追いつくとか想像も出来なくなってきた。
0034名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:02:13.79ID:JPqsR3jr
>>32
1歳9ヶ月なのは>>27の子ではないと思うんだ
0035名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:37:33.13ID:JIEdVIYI
今日、同学年の同じ悩み抱えてる方と知り合って話したんだけど、保健師から傾向ありとか言われて動揺してたわ。
同じ市なのに、うちの担当の保健師は自閉と決めつけて発言したらダメってことになってると話してたのに、人によってかなり違うのかな?
本人がいないタイミングでパパって呼んだり、宇宙語話すのも良くないとか保健師から言われたとか言ってたんだけど、そんなこと言い出したら健常も当てはまると思うんだけど、どうなんだろ?
子を心配する気持ちは同じなんだけど、変な保健師のせいで必要ないことまで心配させられてるような気がして、関係ないのにモヤモヤしてしまった。
0036名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 14:01:01.20ID:/stXSvZf
>>30
>>31
>>32
>>34
フォローありがとう
下の子は、スレタイの一歳二カ月だよ

>>35
九ヶ月で、ちゃんと子の特性を見ているなんて偉いね
私は上の子の時は、一歳半健診もパスして、ちょっとこの子は落ち着きないな?位にしか考えてなかったからね

もし、おたくのお子さんが自閉症ならば、歳を重ねていくうちに、定型の子との違いはハッキリとわかると思う
成長のスピードは遅いけど、着実に変化はあるよ
会話にはならないけど、多少の意思の疎通は出来る
トイレにも一人で行けるようになったからね


うちの下の子は、上の子と比べるとご飯を自分で食べようとしたり、おもちゃも本来の用途で使えてるからまだなんとも言えないんだけど、如何せん、発語が無くて呼んでも振り返らないこともあって、上の子の経験から不安がいっぱいなんだ
0038名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 15:58:46.75ID:7YtdCVVC
4ヶ月
応答の指差しはするけど接触のみで遠くを指すことがないので気になってる。

興味、要求の指差しが出ない。
何かしてほしいときはそこに行ってみつめる
。もしくは呼びに来る。
練習、というか見本を見せたりして出てきたりするんでしょうか?
0039名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 17:07:07.26ID:xUB1tEsD
>>28
以前も書いてたら似てるってレスしたことあるかも知れないけど、うちの発語なしもうすぐ10ヶ月と似てる。
集団読み聞かせとかはじっとしてないこと多いけど多動ってほどの多動はなく、癇癪やこだわりも殆どない。

けど車があればひたすら車で私は空気。
家のやつなら飽きもあってか呼べば振り向いてくれたりもするけど、支援センターだと無視してずっと車動かしてる。
センターから帰る時に車バイバイねって言うと泣くもののすぐおさまるから困ってはいないけど、
最近は支援センター言ってもどうせ車だけだしなと出掛けるのがだるくなってしまった。
子の為に色々出掛けたりしなきゃ!って頑張ってたんだけど少し疲れたわ。
0040名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 17:08:03.94ID:/i08PW5T
あと数日で4ヶ月。指差しはするけど何の指差しかわからない。天気予報の晴れマーク指差したりするから「晴れだねー良いお天気だって」とか声かけるけど
みんな「欲求」とか「応答」の指差しって意味まで気にしてるの?テンプレにも時期は幅広いって書いてるしそんなに焦る必要ある?
煽る訳じゃないけど自分が気にしなさすぎなのかと思って
0042名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 17:19:40.05ID:kflT2F6m
>>38
うちも全く同じパターンだったけど、一歳半検診過ぎてから二週間くらいかけて徐々に遠くをさせるようになったよ。
見本見せまくってたけど、効果のほどは不明。
一歳半検診では指さし応答のみ言葉なし、で引っかって、その後医師にも見てもらったけど、指差しが通常とは違う順で出てきたことは気にせずとも良いそうです。
004328
垢版 |
2017/07/21(金) 17:38:29.82ID:Qex07bVj
>>39
分かりすぎて涙出そうです…確かに前もこんな感じの愚痴書いたかもしれません
読み聞かせとかうろちょろするのも一緒、周りは男の子だしそんなもんだよーでスルー
でも1歳半検診は発語なしで引っかかり、その後の再検診も確かに目があいにくいし発語も少ないねで引っかかり…次は12月に再々検診です…憂鬱だ
0044名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 18:34:33.01ID:iEwhIhfd
今日1才半検診だったけど
心理の先生に発達検査してもらって
もののみごとに理解も発語もまったく平均に届かずに再検査と親子教室にいくのが決まったわ
バイバイ出来るようになってたから、すこしは理解も進んできた、と思ってたけどああもみごとに点数化されて線をひかれると、ほんとうにこの子遅れてるんだなぁと覚悟できたよ

でも、いまの段階だと個性でおさまるかこのまま定型と差が広がるかはわからないって心理の先生の言葉に期待ししてまう
0045名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 18:46:53.73ID:P1jjRLs9
11ヶ月 女の子
指差し全部できたり言葉の理解や発語も10個位でてきてスーパーでもかなり後ろをついてくるようになったよ
テレビや絵本のダンスやポーズ、変顔など一生懸命真似してゆっくりでも成長は感じるんだが特性もでてきてモヤッと
人見知りが強い、車のタイヤに興味がでてきたみたいで5分位イジってたり、クルクル回るの10秒位、無理矢理渡してくるクレーンや宇宙語全開でこちらに喋りかけて1人笑ってたり、関係ない時にじ〜じ、ば〜ばとか言ったりする
あともう腕毛が生えてきてたり毛深いし身長も75cm位で超小柄だからホルモンの心配など悩みが次から次へ〜状態
0046名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 19:08:57.89ID:Zu0l2uOh
8ヶ月男、発語はマンマ、ママのみ。音楽鳴るときだけくるくる回って横目になってる。療育の予約した。半年待ちだって・・。
0047名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 19:15:22.48ID:7YtdCVVC
>>42
通常とは違う順に出たと言う考え方なんですね、それを聞いて少し安心しました。有り難うございます。

>>40 意味というより接触の指差しだけのままだと心配と聞いたので...

あっちへ行きたい、あれほしい、など伝えるのに遠くを指差ししている子が同月齢で多いのを見て焦る気持ちが強いのだと思います。
0048名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 20:37:57.83ID:F/ymMTH4
ママ友もいないし育児の参考にと思ってインスタ始めて月齢の近い子をフォローしてるんだけど、1歳半ちょっとで歌うたってる子が多くて驚愕
歌なんて別世界の話だ
0052名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 22:28:19.86ID:WOEZRgnB
産むまではインスタ依存位だったのに産まれたら全くやんなくなったわ

保育園行き始めて出来ること増えたけどとにかく食の執着がひどくて朝から悲鳴の様な泣き声でつらい
ちょこまかしておもちゃもすぐ目移りするし目もじっと合うことはほぼない
いま1ヶ月で最近少し歩く様になってきたけど0歳代から手を触って拘束されるの嫌がるしちゃんと歩き出したらどうなるんだろう

小さい頃はなにも考えず可愛がってとよく聞くけど良く泣く子だったからあんまり可愛いと思えずここまで来てしまった
0053名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 23:55:11.03ID:ihWnXa0r
五カ月

一時保育に預けなきゃ!幼児教室!社会性!とか最近焦ってばかり居たら子が不安定っぽくなってしまって本末転倒すぎて草。

3歳までは預けずに親と一緒の方が良い、どうせ嫌でも幼稚園に行くんだからって意見も沢山あるから、そっちを優先することにした。

支援センターとか行きながら母親や私の親や旦那の親が沢山愛情を注げば何かしら良い結果が出ると信じる。
0054名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 00:44:25.86ID:0tLeOK99
今1歳4ヶ月なったばかり発語ないので1歳の誕生日に人気のアンパンマンのことばずかんを買ったんだけどペンで力一杯キャラクターをタッチするか、ペン舐めるか、ペンぶん投げてあまり意味がない
ダイソーのパズルもすこしやってみて全然出来なくて噛み物になってた
0055名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 02:52:36.55ID:iroaZIJi
>>45
どれも健常もすることばかりだと思うけど。
5分やら10秒じゃ特性と呼べるレベルじゃないような気がするんだけど。
0056名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 09:07:37.88ID:UW+QwkTP
インスタとか早く廃れたら良いのに。
総じてキモいから初期以来全く見ていない。

Twitterやブログで日記つけるくらいが丁度良いよ
0059名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 12:52:08.61ID:7zvXRS7C
>>54
ことばずかんは2歳の誕生日プレゼントに人気だと思うけど…。
1歳児にはまだ早いと思うよ。
0060名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 13:00:36.41ID:7zvXRS7C
>>53
保育士さんが話しててなるほどなと思ったけど、保育園児の発達が早いのは成長というより単に生存本能のなせる技だと。だから発達を促すために無理に保育園に入れる必要はない。集団生活は3歳頃からで充分だと、保育園児を見てると思うって。
わたしはその言葉を励みに3歳まではベッタリでいいやーと開き直ったよ。
0061名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 13:20:06.09ID:a+2AB6M5
>>53
保育園育ち、幼稚園育ちの差なんて小学校二年生で大差なくなるしそんなもんよ
ただ、発達に課題のある子の療育の有無の差は大きいけど
0062名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 14:27:12.85ID:zHiegnpS
療育療育言うから自治体運営の療育行き始めたんだけど、対応するのは保育士だけだし、やってる事はふれあい遊びとその日の設定遊び(=子育て支援センターで定期的にやるイベントと大差なし)だし、ほかもこんな感じなの?
一応施設に心理士や言語聴覚士も入るみたいだけども。
0063名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 15:34:53.78ID:bm3XVZ7W
>>54
うちも同じ月齢でアンパンマンのそれは無いからわからないけど、ペン系ならペンをかじるのみ、パズルならピースを舐めるのみ、シールも口に入れるのみで、そういった遊びが全然成立しないよ。

指差しゼロだし、見立て遊びもしないし、もうやんなってきたよ。
0064名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 22:15:40.89ID:G8015TVR
11ヶ月
言葉も増え指示もよく通るようになり安心してたら、急に横目で走るようになった
壁ギリギリまで近づいて横を見ながら猛スピード
スーパーでも売り場の柵を凝視しながら走り回る
怖い・・・
0065名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 07:43:39.61ID:1skoZl7o
1才半
発語なし、指示理解なし
オムツちょーだい、おいでも理解できない
毎日毎日オムツかえるよー、おいでっていい続けても
いまだに理解できずににやにや遠くから眺めてるだけ
なんか疲れてきた
涙出てきた

発達障害があってもその子なりに成長するってよく聞くけど
まだ1才半で診断もついてなくてグレーだと普通まで成長することを期待してしまうからこっちのメンタルがごりごりやられる
一日でいいから離れてすごしたい
0067名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 07:54:37.59ID:1skoZl7o
>>66
ダメですねー
ジェスチャーつきでずっとやってるけど9割がた無視される
ごくたまに来るときはおいでを理解してる、というよりたんに自分が来たいだけみたい
基本べったりなので

もういっそ診断つく3才にはやくなってほしいくらい
そしたら覚悟もつくのにな
0069名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 08:21:54.54ID:78endiKe
あーごめんなさい診断済みは書き込み不可だった
すいません、下の子がいるのでこのスレもチェックしてました
消えます
0070名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 08:56:52.11ID:E5/W9zjt
1歳10ヶ月 親にしか聴き取れない発語が無理矢理数えて8個
一歳半健診は発語なしで様子見になったんだけど、2歳の電話確認では何をどれくらい確認されるんだろう?
私が代弁しすぎている気もするから、親子教室とかで対応の仕方を私が直したい
0071名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 10:50:20.45ID:gu9nWq5s
>>65
まるでうちを見てるよう。
たまにするから理解はしてるのかな?と思いつつも絶望する日々。
1才半健診の時は頂戴の質問も華麗にスルーし他諸々で引っ掛かった。
でも、いま1歳9ヵ月でないない、おいで、ちょうだい、どうぞ、etc..色々できるようになったよ。
まだ発語がほぼ無いけど、言葉は理解してるようなので気持ちが楽になったよ。
私も同じくらいの時、すごく悩んでで二歳前に卒業する人が1才半からすごく成長したって書き込み信じられなかったけど、いまはちょっと信じられるようになってきた。
最近育児が楽しいよ。もう少し待ってみよう。
0072名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 12:04:21.29ID:F+URKNyy
>>65
ごめんもう2歳過ぎたとこでスレチで悪いけど、1歳半のときそんな感じだった 外行っても無視されてどっかいくし。
今別人みたいだよ 昨日なんて100回くらいママママって言いながら探したり、指さしもあるし自分でスプーンでほぼ食べられるようになった
一人で自由にうろついてたのが、一緒に遊びたがることが増えた
共感したがる
まだオモチャで集中して遊べないとか、気になることがあるので親子教室にはいってるけど、1歳半までの絶望的な気分ではないよ
だからもう少し長い目でみてあげて
0073名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 12:39:18.61ID:UIYt2MRO
>>71
>>72
ありがとう
そっか
そんなに成長する子もいるんだね
そういえば1才半から2歳までの成長ってすごいっていうものね
親子教室は二ヶ月先だけど枠があったから受けられることになってて、まだまだ2歳までの延びしろはあるって思えてきたよ
同じくらいの子の話は心強い
ありがとね
またがんばれそう
0074名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 15:08:57.49ID:JVBB5uyk
>>68
個人的には凄く気になるので、診断ついた経緯を是非聞かせてもらいたいんだけど、皆さんも賛同してくれないかな?

気になってしかたないし、しりたい。
0075名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:07:47.23ID:2yP22b6v
>>45
そっくりでびっくり。
うちも11ヶ月で、身長同じくらい、毛深いとこまで。
なんか全部当てはめてしまうよね。
でも確かに健常でもすることあるから、
客観的に見れる時間もあるといいね、お互い。
0076名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 19:33:16.46ID:SQRY8xUl
今日おもちゃ売り場のおもちゃコーナーで遊ばせていたら2歳半〜3歳前くらいの男の子が急に子に近寄ってきて凄い至近距離まで来て体触ってきたり顔を触ろうとしたり凄くびっくりして途端に引き離した。

そしたら急に地面に転がりながら耳が痛くなるほどキーキー絶叫しながら泣き叫び。
父親はずーっと近くで見てるのに近寄ってかさた時は遠目からニヤニヤ見てるだけで、泣き叫んでからは近くにきたけど笑いながらオモチャで釣って子に叩かれ引っ掻かれても顔にキスしたりしてた。

これって何か問題がある子なんですか?

うちも発達で悩むことがありましたが、ここまで強烈な子は見たことなくて、でも親もずーっと近くでニヤニヤしてて正直気味悪かったし怖かった。
0081名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 20:45:13.39ID:eh7fGIfU
友達が子供つれて遊びにきなよーって行ってくれてて、子もつれて何度もお邪魔してるけど最近の活動具合を見ると二時間の電車を乗りきれる気がしない
うまく昼寝に合わさればいいけど
0082名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 21:31:46.28ID:1rLSDb/A
ご飯をきちんと噛む癖がついてきてから言葉が増えてきた
噛む力が大事とは聞いてたけどここまでくっきり出るとは思わなかった
0083名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 23:44:44.25ID:co2AtfU1
>>82
ご飯を噛む癖ってどうやってつきましたか?
うちもう1歳11ヶ月だけどいまだにイマイチ噛んでなくて…特に麺類。とうもろこしもそのままうんちに出てくるし。
噛まないから言葉が遅いのかなと。
イヤイヤ期で、「カミカミしようね〜」とか声掛けすると嫌がるので、何かコツがあれば教えて欲しいです。
0084名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 23:48:05.40ID:XKBSyGZm
>>82
うちはまだ噛み切れてない感じだわ。
噛む力養えるオススメのお菓子とかないかなぁ。ラッパはやってるんだけど。
あと、発語遅い子は微細運動苦手な子がいゆってどっかで読んだな。
これが、発達障害ゆえな微細運動苦手なのか、単に微細運動が苦手で発語が遅れていて後で追いつくのか、良くんからんかったけど。
この辺ご存知の方、もしくは心理士さんやお医者さんから話聞いた方います?
0085名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 00:12:09.09ID:kTixTqYF
栄養士さんに相談したときは保育園では2歳くらいで気づいたら噛むようになってた子は少なくないですよ〜って言われたからまだ様子見てあげてもいいかも

>>83
うちもなかなかで同じ野菜でも細切りだと食べるけど噛む動作が増える輪切りやいちょう切りだと吐き出す毎日だった
ひたすら親がカミカミの動作を見せたとかかな…絵面は汚いけど

>>84
まずはスティック状のお菓子をおすすめされたよ
手作りクラッカーでもいいしかっぱえびせんでもいいしって
固さがあって棒状だと奥歯のところに持っていって噛まないといけないからトレーニングになると
0086名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 00:24:19.06ID:tGFGY0eL
半年
1歳ってもう野放しにする人いるんですか?
支援センター初めて行きましたが衝撃でした。
その日20組以上の親子が居て半数くらいは子を野放しにしていました。
うちは保育園とかも入れてないから常に自分が子にひっついて追いかけてるので、放置か遠目から見てるだけの人に驚きました。

その中の1人の方が、あんまりひっついてると親が居ないと何もできない子になるからついて回らないと言っていて、教育上敢えてそうしているみたいでした。

うちは発達遅めで支援センター通位始めましたが、子の為にはついて回らない方が良いのでしょうか?
危ないし何かあったら怖いしでどこにいくにも常にくっついてるのが普通だと思ってたので、衝撃でした。
0088名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 01:22:08.12ID:FZtj/jqI
>>86
野放しの程度にもよるんだろうけど、同じ部屋の中なら自由にさせてるかな。
外遊びはついてまわるけど。
子のためには付いて回る、回らないより、一緒に遊んであげると言うのが一番良いのでは?
親子教室通ってるけど、必ず同じおもちゃが二つ以上用意されてて、子が興味持って遊びだしたら親も一緒に遊ぶと良いと云われたよ。
危ない、怖いというのは子の怪我かな?
これはあくまで健常を相手にしてる子育て支援センターの保育士さんが言ってたけど、危なっかしくても好奇心に任せてやらせてみるのは成長に大事と。
0090名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 05:45:19.02ID:FpAtyXhZ
かみかみ、前歯でのかじり取りってことでしょうか。
最近じゃがいものおかきを駄目元であげてみたら、カリカリと歯で噛んでくれるように。
バナナの固さまでだったけど前進。
0091名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 09:51:49.09ID:W0+Zi7TB
1歳1ヶ月
うーん、昨日ついに私の母(ベテラン保育士、同居で毎日私の子と接してる)にちょっと怪しいな〜様子見かもって言われちゃった…
1歳半検診怖いよー
0094名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 10:32:00.90ID:umE3SY2u
9ヶ月
他人にほとんど笑わないとかあるのかな。
人見知りはまずしないし、笑いもしない。ただ、ジッと見つめる。
他にも山ほど怪しく部分がありすぎて2歳検診が憂鬱すぎる
0095名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 11:32:37.74ID:kI4fXITt
>>65さんと同じ感じで結構疲れて来てたけど、その後のレス見てて
うちももう少し待ってみようと思いました。声かけ諦めず、
頑張ろう。ゴミ箱ポイしてくれるけどすぐ箱からゴミを出し始めるわ…。
0098名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 13:51:17.98ID:7mX3+TtS
まもなく10ヶ月。
有意語0で、なぜかジェスチャーが増え始めた。
と言っても、ねんね、でんわ、もう1回だけだけど。
模倣が弱くて悩んでた頃から考えると嬉しいんだけど、これが言葉に結びつくのか。
ちなみに指差しは出来るのに、もう1回で指を上手く1本立てられない。
同じ形なのに。
何となく、体の動きが脳みそとうまく連絡取れていないような気がする。
0099名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 14:16:25.36ID:TkQPu4CE
一歳半
先日、初めて親子教室行ってきたけど変な汗出てやばかったわ

おやつタイムがあるんだけどみんなきちんと座って待ってられるのにうちだけチョロチョロ
おやつが出てきたのに食べずにBGMとして先生が弾いてるピアノの方に立ち歩くし
親子遊びの時間になってもひとりで遊具で遊んでる
みんな一緒に親子遊び出来てるのに…
二歳代の子が殆どだからっていうのもあるかもしれないけど

うちより明らかに多動な感じの子がちゃんと参加できてて偉かった
何回か通えばうちも出来るようになるのかな
0101名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 15:06:37.58ID:BWPX6vVg
今日の朝、テレビで発達障害の特集やっててさ。発達の子の親が「産まれてすぐから寝たと思って布団に置くと泣く子だったから、毎日ずっと抱っこしっぱなしだった」みたいな事言ってた。
まさに、うちも同じ。周りでそういう子聞かないからやっぱりうちも発達障害なのかな。
0102名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 15:19:25.98ID:q5OHRPy/
>>99
良さそうな親子教室だね
うちが通っている親子教室は1歳7ヶ月〜2歳が多いけど皆んなウロチョロしてるよ
もちろんあちこちで泣き叫ぶ声
心理士さんも保健師さんも親も必死で参加させてるって感じw
大丈夫だよ

親子教室で、おそらくパニック出てきてるお子さんにいちいち絡みに行く子供がいた
その度必死でお子さんを抱き止めるお母さんに対して、絡みに行く子の親はあからさまに引いた顔
最後に「うちは通うほどでもなかったなw」って言っててこっちが悲しくなった
同じ不安を抱える親として、あのお母さんはどれほど悲しかったんだろう
0104名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 15:40:20.10ID:FjqkrJBX
別に抱っこしてないと寝なかった健常児もたくさんいるし
置けば寝る、小さい頃は育てやすかった発達障害児もたくさんいるし
関係ないと思う
0105名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 16:08:58.80ID:CaPqjJqT
それがさー赤ちゃんスイッチってレベルじゃなかったんだよね。本当に24時間、1日中抱きっぱなしだったのよ。夜もソファーで抱いたまま寝てたし布団に寝かせた記憶がないほど。
そういう健常児もいるもんかな?
0106名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 16:24:46.49ID:vBqC82In
>>105
でもここにいる発達障害を疑ってる人がたくさんいるスレでも共感してる人出てこないし
それが特徴だったらここのスレにももっといそうじゃない?
0108名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 19:59:06.86ID:CaPqjJqT
>>106
たしかに、このスレにもっといてもおかしくないね。他に気になる事もあるけど、この件に関してはあんまり気にしないようにするわ。ずっと気になってたから書き込んで良かった。ありがとう。

>>107
初めて聞いた漫画だ。うちと同じ感じでも健常っているんだね。興味あるから調べて読んでみる。ありがとう。
0109名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 20:17:11.05ID:iP7kk/6W
>>93
奇声をだす ご飯を大人しく食べない(立ち上がる歩く机をよじ登る)オムツ替えを嫌がる(服を着ることが嫌?)頭が大きい 力が物凄く強すぎる タイヤなど回るもの好き あまり笑わない 人見知り無し 名前呼んでも反応無し

他にもあったと思うけどとりあえずこれぐらい。もちろん健常児にも当てはまる項目もあると思うし、>>92の言ってる通りまだ早いとも思う…
だけど不安なんですよね。特に奇声が凄い目立つ。スーパーとかでやられると気まずいです…
0110名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 20:37:24.62ID:XXSKGBrs
>>109
質問ばかりでごめんなさい
うちもスーパーでよく奇声出すんだけど、例えばバナナ見つけてキャー!って嬉しくて叫ぶとかじゃなくて、意味もなく叫ぶってこと?
うちはよく興奮して両腕ピーンと反り返るように奇声発するんだけどやっぱり怪しいのかな
0114名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 23:37:52.82ID:GcqykB4A
>>102
あまりにも皆いい子でびっくりして自信なくしてたよ…
おやつの前に座りながら泣いている子いたけど、早くおやつが食べたかっただけだろうなぁと見てた
うちだったら椅子に座らないで崩れ落ちて泣いてるだろうな
その時以外は泣いてる子いなかったし、通ってるうちに良くなってくといいな


そのお母さん酷いね
私だったらしばらく引きずって落ち込むと思うわ
こんなこと言うのは良くないかもしれないけどそのお母さん自身も発達なのかもね
0115名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 23:42:28.83ID:L0Yd1rLJ
>>110
好きなもの見つけて喜ぶと言うより、叫ぶこと自体を楽しんでる感じがします。
スーパーでテンション高くなって奇声を上げるみたいな。
月齢が上がるにつれて治っていけばいいのですが、最近は家でもやるようになり回数が増えてきた気がします。家にいる時はテンション普通状態だと思いますし。
0117名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 00:18:39.02ID:v3kAEn0d
>>115
ありがとう、なるほど叫ぶことが楽しいんだね
うちは家でも興奮すると叫んでるから心配で何度も聞いてしまった
月齢があがって収まれば良いね
0118名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 01:10:21.35ID:NUAinYq2
うちもスーパーで奇声あげて絶叫してたなぁ。
1才半すぎたぐらいからしなくなってきたような。
10ヵ月の今は、気になるもの見つけて指差しで叫ぶことはあっても、わけのわからない奇声や絶叫はない。
0119名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 06:51:01.29ID:3d345BUi
1歳4ヶ月男児
発語なし
とにかくすぐ癇癪起こす
足ドンドン、床に頭突きで泣く
こんな癇癪ひどくても健常児いるんだろうか
ずっとこのまま癇癪起こされるのかな・・・
もう疲れた
0120名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 07:42:24.41ID:/21gg+if
>>108
不安を煽ると悪いけど、置いたら泣く云々より、発達の親がよく言うのは、新生児の時からとにかく手がかかり育てにくかったorとにかく手がかからなかったというのはよく聞くよね。
勿論どちらでもなく発達だった場合もあるけどその場合はグレーレベルで重度ではない場合が多い。
0121名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 08:06:56.28ID:HjpVXGV0
>>120
それで、あなたのお子さんはどのタイプ?
うちは兎に角手がかからなかったから重度なのかな
0124名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 08:53:34.08ID:jR0d9DV3
>>122
だね
同じぐらい泣く子でもこんなもんだ、ですます親となんでこんなに泣くんだ?って思う親がいるし
お腹を満たしてるか、里帰りしたかしないか助けがあるかないか、で感じ方違う
0128名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 10:56:42.88ID:UYNylUml
>>108
どちらも多分ネットでは読めない
どちらも抱っこ魔だったみたいだけど、
特に御手洗さんは「恐怖!エンドレス立ってゆらゆら」って章立てまでしてる
0129名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 13:28:26.41ID:2TocWwoL
>>109と全く同じの現在半年だけど、先日の半年検診は華麗にスルーしたけど、>>109の内容ってそんなに早くから黒だと断定されるくらい発達としてアウトなの?


突然奇声あり、わざわざ重いものを持ち上げたがる力持ち、頭大きい、食事中じっとしていられるけど途中から脱走して遊び始める、とにかく落ち着きが無く支援センターなどでも数秒で飽きて他のオモチャに行ったりきたり繰り返し
センターでもたまにだけど1人だけ走って楽しそうに叫ぶ
人見知りというか同月齢の子と絡もうとしない。
近寄ってきても泣いたりもしないけど興味ない感じだったり相手がしつこいと逃げたりしてる。
もうこれって黒なの?

指差しも1歳前後で出始めたし、今は走ってるし階段も手を繋いでだけど登るし、発語は5個くらいだけだけどあるし、絵本は題名言って持ってきてというと持ってきたり、CDも自分でCD入れてボタン押して流せる。
指示は本人が記憶して居るのは20個くらい通る。
積み木も小さいの10個積むし、よく笑う。
真似も10個くらいはできる。
指先は旦那に似てかなり器用だと思う。

できる事があっても、上記のできない事が黒すぎて関係ないのでしょうか?
不安しかない、なんで検診はスルーされたんだろう。
0130名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 13:36:17.05ID:+4QeIgPK
1歳2カ月の男の子。
38週で生まれた未熟児。
小さめだなー、だから仕方ないなーって思ってた。
一歳になったけど、おすわりができない。
まだ腕の支えがいる。
バンボに座ってなんとか物は持ってる。
けど、指差しなし。
腕だけのズリバイ。
喃語のみ。
よく笑う。
体重の増えが悪い。
母乳がうまく飲めず、早めにミルクも導入。
上の子にはなかったことだらけで不安。
未熟児検診が続いているけど、とうとう検診に引っかかった。
落ち込むなー。
そのうち追いつくかな…
0134名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 14:07:32.40ID:XcCCr0Kx
1歳2ヶ月。まだバイバイしない。
3ヶ月までに健常はほぼ100パーセントするんだよね?
旦那がいれば見送りや寝かしつけの時にバイバイ見せてるし支援センターもほぼ毎日行ってる。
パチパチはするけど、模倣あまり無し。
外出先でバイバイされる度に気まずい。
0137130
垢版 |
2017/07/25(火) 16:28:27.92ID:+4QeIgPK
すみません、38週で低体重です。
でも2300くらいです。
少し保育器入ってました。
上の子も2600とか2800とかで生まれてるので、私も高齢になったにこんなもんなのかな、と。
バイバイもパチパチも指差しもないですが、指差した方向は見ます。
初語はまだなく、ダー、あー、うー、とかです。
スプーンを持って食べるはまだないですが、マグは持てます。
0138名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 16:44:33.34ID:gfT6QFF0
>>137
正期産で2000g以上あったなら、低体重が発達遅延の原因である事は考えにくいんじゃないかなー
ただ、その状態だと心配なのは分かるわ
発達が遅れぎみなので、そういう相談できる機関とかありませんかってかかりつけに聞いてみると、話を繋げてもらえないかしら
検診にひっかかったって事はフォローないのかしら?
0139名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 17:04:13.81ID:3mT6Kdim
>>135
何スレか前で引用されてた論文に書いてあるよ。何らかの形でバイバイしてたって。
このスレでも定期的に話題になってたような。
でも、あくまでその論文の調査対象の中での話だからね。
例外は沢山あるだろうし、だから様子見なんだと思うよ。
0141130
垢版 |
2017/07/25(火) 17:22:15.40ID:+4QeIgPK
>>138
低体重と、体重の増えが良くないことでずっと経過観察対象でした。
身長、体重共に枠からはみ出ています。
1カ月、2ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、8ヶ月、9ヶ月、10ヶ月、1歳検診と今までやってきました。
ずっと経過観察で、現時点問題なしで来ました。
1歳検診でおすわり未完了、つかまり立ちなし、ずりばいのみ、パチパチがない、指差しない、初語なし、低緊張など、トータルのことで療育対象になりました。
専門医に連絡してほしい、療育開始した方が良いので早めに動いて欲しいと言われたところです。
現在は神経外科の予約待ちです。
0142名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 17:29:44.42ID:VfB56gE1
うちの12歳になる姉の子は1才半までまったくばいばいしないしすごく心配されてたけど今は健常っぽいし頭もいいよ
健常でも100%ばいばいするわけじゃないみたいだから大丈夫じゃない?
0144130
垢版 |
2017/07/25(火) 19:27:54.93ID:+4QeIgPK
>>143
一応ギリギリFGRではない位でした。
ずっと安静にしていたので。
高齢なので育ちにくいのかな、とか、
上の子も小さめだったのでそこまで心配してませんでした。
2500はあると思っていたんですよね、実際。
0146名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 20:17:12.33ID:fVBNpB+Z
34週1600gだったけど低体重原因はあまり気にしてないなあ
高齢は夫婦ともなのでちょっと気になってる
切迫部屋・NICUで知り合ったもっと小さく生まれた子たちは、小柄な子はいるけど健常っぽい子ばかりだ
0147名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 21:35:24.75ID:91qj2B9y
低体重というより出産週数のリスクかな
34週未満だと学習障害やらなんやら出てくる可能性は正期産より高くなる

>>141
フォローはあるのね
ここを覗いてる私が言うのもなんだけど、ネットはほどほどにした方がいいかと
その状態だとここの書き込みを見ても我が子と比べたりして、もやもやする事あると思うわ
わざと傷つけてくる書き込みもあったり、精神衛生よくない
たまに愚痴りに来るくらいにするのがおすすめ
0148名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 21:49:10.65ID:C4LcPyV9
>>128
わざわざありがとう。Amazonで見たら中古も売ってたから買うつもり。御手洗さんのは「おたくマンガ家ママデビュー! つっこみが止まらない育児日記」ってやつだよね?
たかはしみきさんのがどの本か分からないんだけど、もし題名分かれば教えて欲しいです。
0149名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 21:50:56.29ID:C4LcPyV9
あれ?今見たら中古無くなってた…
どっかで探してみるわ。
0150名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 22:39:40.12ID:nh2C+KBO
一歳半で発語ゼロ
指差しあり、ぽいして、持ってきてなどは通じる、散歩行く?と聞くと帽子持ってくる
こちらの言ってることが理解できてるのならまだ焦らなくてもいいのかな。
あとバイバイが手首をひねるようなやり方するんだけど心配ないのかな…自分の弟が発達だから心配がたえない
0154名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 23:38:19.82ID:029cTIU5
頭が大きいのも不安要素だとは知らなかった。

1歳5カ月女児、発語は、あ!ま!き!という一文字のみ
ピカピカ光るものが好きで、どこでも必ず電灯を指差す
電車が好き、クレーン現象あり、時々逆手バイバイ、すぐ癇癪を起こして泣き叫んでいる
初めての場所だと泣き叫ぶ
支援センターの講座などに行くと一人だけ歩き回ってじっとしていられない
本をパラパラめくるのが好き
数字が好きで電子レンジの数字や、エレベーターの数字を見て数える
(一から十まではかぞえられてるみたい)
グレーだろうなと思っていたんだけど、生まれたときから頭が大きくて、ここまであったらやはり発達かなと。
一歳半検診が怖い。
0155名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 23:43:47.14ID:asR0MrBo
>>151
おめでとう!本当に良かったね
突然爆発した?それとも何かきっかけがあった?うちも発語少ないから教えてほしい

幼児教室、クラブ、サークル、親子教室と参加してるけど発達の心配しているお母さん方は高齢orちょっと変わってる人ばかり
子供の頭大き目って言われてるけど、これも多いなあと思うしうちも当てはまるw
0156名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 23:46:58.30ID:xtAM+13q
>>150
言葉が遅いだけだと思う。
うちの年長の次男がそうだつた。
2歳3ヶ月頃にやっと単語が増え始め3才頃には普通に喋ってたよ。
バイバイも心配ないと思うな。
0158名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 00:13:06.03ID:7naVJIhk
私自身が3歳まで無口で必要最低限しか話さなかったらしいし、大人になってから自閉スペクトラムと気付いた
子供も確実に怪しいと思ってたんだけど今日で、真っ黒だと確信した

リトミックで、珍しく前に出てシアター的な物に興味示したと思ったら、出てくるキャラクターのパネルが気になりいじりまくる
先生もかわしながら演じてはくれたものの、何度も声をかけたのが子供の耳に入ってなくて、「あっ…(察し)」みたいな空気になってしまった
釣りの遊びも何度教えても、釣竿だけじゃなくて磁石を持って魚にくっつけたり、猫のおもちゃに魚を食べさせるのも口の中の構造が気になるのかずーっと無表情で魚を入れたり出したり
その間、他の子は入れたくても待たされてる状態で、無理やり引き剥がした
癇癪みたいなのは全くないんだけど、明らかに同月齢の子達とは違う

10ヶ月で発語全くないし、目の前にタイヤ持ってきて寝転がりながら転がすし、低月齢の頃から本当に手がかからない子だった
自治体の親子グループみたいなの探してみるわ
0159名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 01:21:28.98ID:k3/EvXiB
>>149
御手洗さんの漫画なら漫画ピクシブのこどもピクシブってタイトルの育児アンソロジーで無料公開してるからお試しでみてみるのもいいかも
0160名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 04:01:38.58ID:mIe8SPIG
頭が大きいの不安要素なのか
うちも頭デカいけど旦那の兄弟の小さい頃そっくりだったから単に遺伝かと気にしてなかった…
0161名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 06:49:36.56ID:mB3+x52D
>>158
>10ヶ月で発語全くないし、目の前にタイヤ持ってきて寝転がりながら転がすし、

うちの子と全く一緒。言葉も0だしタイヤ寝転がってみてるけど、やっぱなんかしらあるのかなー。
とりあえず発語ない事だけが不安要素で、児童デイサービス通いだしたけど進展あるといいな。
0163名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 08:07:13.97ID:j72o1+lj
なんでスルーされたのかわからないんだね
検診スルーってひっかからなかったって事だよね?発語あり、指示理解ありってこと?

支援センターで発達相談でもやってるんじゃね
0164名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 08:11:28.53ID:UBWDfhC5
心配なら市の相談でも予約したら?

余計なお世話だけど笑う時点で109さんと全く同じじゃないし、
こんなにできるのにこれが出来ないのは黒なの!?って心配しすぎるのはここのスレ向いてないと思う。
スルーされた理由考えようよ。
0166名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 08:22:53.73ID:rQcAJH6d
不快にさせたなら本当にすみません。

1歳半検診合格でこちらが訴えても〇〇と〇〇も出来るんだから大丈夫!
って言われ周りからもこの子は大丈夫心配しすぎって神経質みたいに言われても3歳で診断ついたとか、母親である自分の勘を信じてよかったとか発達系ブログとかでよく見かけるので、母親である私が不安な要素があるうちは心配して見続けていきたいと思っています。

後悔したくないし子のために早いうちから何かをしたいです。
早く産まれたのでフォロー外来でも相手にされず市の検診でも心配事を言っても指差しとか指示が通るから大丈夫しか言われませんでした。

だから大丈夫と言われても落ち着きの無さや急に奇声をあげたりするしやっぱり早く産まれた事が常に頭にあり心配要素が沢山あります。
0168名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 08:31:57.65ID:hUwmaPCF
そう言われてもなー
調べてるならわかると思うけど
1才半で出来ることといえば、発達が遅れている子なんかは、まず再検診にひっかかるから親子教室に通い、療育に繋げていくって感じぐらいじゃない?
療育は3歳までにやはりおかしい!となるからそこからはじめても遅くない
といっても納得できないだろうね

現時点でなにかしたいならそれこそ保育園やらサークルやらベビースイミングやらに通わせて子供に刺激を与えるくらいじゃないの?
0170名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 08:43:07.40ID:oJmU1CVi
>>166
ここは専門家はいないので、あなたの望む回答は得られないと思います。
心配なら、小児神経科の発達外来を受診した方がいいと思います。
0171名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 08:44:20.43ID:iFy5n01z
>>166
>1歳半検診合格
ひっかかったら不合格かい?周りの子に比べて不得意な事もあるかもしれないけど、それは不合格なんかい?こういう書き方はやめたほうがいいよ。
心配なら市の相談に行けばいいって皆言ってくれてるじゃん?ここにいる素人に大丈夫だよって言われたら安心するん?そんならいくらでも言ってあげるよ。というか、ほんと1歳あるあるな事が多すぎて、そんなに心配しなくても良さそうだと思うけど。
0172名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 08:47:17.70ID:YiBy4G2c
簡単な言葉の理解っていつからなんだろう
1歳すぎ、発語がないのは気にしてないけど、言葉を理解してる感じが全然ない
「ちょうだい」「どうぞ」ができないのは勿論「おいで」もわからない
さらには「ダメ」も全く通じてない
気になる音はそっちの方を向くから音は聞こえてるけど名前を呼んでも基本的に振り向かない(音がしたから向いたような感じのときは時々ある)
親の言葉の真似も一切ない
0173名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 08:47:19.39ID:iFy5n01z
書いてる間に同じ書き込みがあっというまに増えてた。合格不合格が気になるの自分だけじゃなかったのね
0174名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 08:49:37.26ID:ICT65XBN
>>171
>というか、ほんと1歳あるあるな事が多すぎて、そんなに心配しなくても良さそうだと思うけど。

だからこそスルーされたって考えには及ばないらしい

心配な気持ちはわかるけどねー
0176名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 08:50:59.60ID:WfGQIPQl
釣りかと思うレベルでひどい>>129
指差しあって発語あって真似できて指示通ってよく笑ってよかったね
奇声も食事中の逃亡も1歳児の仕様だし興味が次々変わるのも普通
友達と一緒に遊べるのは3歳から
心配心配言うならまともに勉強してからおいで
0177名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 08:53:13.35ID:d4iLrmFH
そんなに気になるならネットで発達関連に詳しい小児科探して電話したら?としか
合格云々の書き込みは無神経だから気をつけたほうがいいよ
0178名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 08:53:32.28ID:k3/EvXiB
他の子より突出して出来ることがあってもそれはそれで発達の可能性あるからねぇ
手先が器用で記憶力が良すぎるみたいだし心配なら診察の予約とった方が早いよ
0179名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 09:07:19.13ID:nAz0/3PL
もし一つ心配なポイントをあげるなら
不安スレであれもできるこれもできるこれでもかと出来ることをかきこんで
不安なことはすべて1歳あるあるな内容
スルーされた理由にも気づかず再登場して自分に酔った書き込み
あげく1歳半健診を合格だとかのたまう空気の読めなさが
遺伝してたらマズイねってことぐらいかな
0182名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 09:35:33.31ID:7oy5pJqp
1歳と2ヶ月
呼んでも振り向かない
名前が分からないと言うより私の声に反応しない感じ
朝も起こしに行くともう起きてて部屋に入っても全く反応なし
呼び掛けてもずーっとカーテン引っ張ってる
人見知り後追いは全くなく知らない人にも平気でベタベタしてる
母親として必要とされてないようで虚しい
1歳だとこんなもんなのかな
自分なりに話しかけたり遊ぼうとしても空回り
健診の時に医者にコミュニケーション取れない、人より物への興味が強い事を指摘され「スマホ育児は良くないですよ」と言われた
スマホは見せてないしテレビも10分くらいしか見せてないのになー
0185名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 10:02:51.43ID:DsWitLFX
どうでもよくない?
そんなによってたかって叩かなくても1人が指摘したんだからそれでいいじゃん。
余裕無さ過ぎで、他人に当たるとかやめようよ。

来週から週1で保育園。
1日泣き続けるとかあるのかな。
癇癪持ちで確実に泣き続ける気がするんだけど。
0186183
垢版 |
2017/07/26(水) 10:06:09.89ID:b8GCZF/c
>>184
でも受かったら嬉しいでしょ?
指差しできて指示たくさん通って何にも問題ないって言われたらやったーって思わない?
落ちたら悲しいでしょ
試験と一緒
うちは1歳半健診多分落ちるから2歳児健診でリベンジしたい
0189名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 10:19:33.72ID:b8GCZF/c
>>187
受かったら無罪放免
落ちたら親子教室か定期訪問だよ
うちの自治体は
指差しできるのは好ましい事
できないのは好ましくない事
それはどうあっても変わらない
だから皆不安になってるんでしょ?
0192名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 10:58:26.41ID:ZD1Esmlb
>>182
心配だね
発達の相談窓口のある病院は近くにない?
体の発育は順調だったから、うちも健診では笑って問題ないって言われた
でも気になって1歳すぎで別の病院に行ったら詳しい話が聞けて良かったよ
病院でコミュニケーションの練習や、親に向けての講話があるところもあった
病院の情報は地域の保健師さんや心理士さんが持っていることが多いよ
当たり外れはあるかもしれないけど、私は心理士さんにはかなり助けてもらっている
それにしても失礼でやる気のないお医者さんだね
0196名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 12:09:04.78ID:mzo5VXc9
>>182
うちも一歳二ヶ月くらいはそんな感じだったよ
親に無関心で話しかけても何しても自分の世界にいる感じで
もう何しても親として認識されなくて、毎日私が泣いてた

今六ヶ月で家の中での後追いが酷くて、トイレにも行けないくらい……
トイレの戸を開けっ放してしてるわ
でも外に出るとやっぱり親に無関心になる……はぁ……

心配なら>>192さんの言うとおり、発達相談の窓口調べて受診してみたらどうだろう?
うちは地域の保健師さんに相談して、市の相談窓口案内してもらって
今発達センターの受診待ち&一時保育の申請待ち
0197名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 13:38:18.44ID:Wr3ZBdqZ
伸びてるなと思ったら荒れてたのか。

最近受給者証が必要な自治体運営の親子教室行き始めたんだけど、一歳児クラスがうち含め六人しかいないんだよね。
うち政令市じゃないけど、待機児童でまくりの関西有数の人口を抱えるベッドタウンすんでるんだけど、なんか人数少なすぎだよね。
みんな別の民間の療育とか行ってるのかな。
念のためと思って療育始めたけど、なんかもっと熱心にした方がいいのか不安だ。
0200名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 18:23:31.01ID:fbeTns6N
うちも今週末スレ卒業だけど、11ヶ月で言葉の爆発が急に来た!
2回くらい二言文も出たし、かなり喋れるようになったよ。
時間の解決を待つしかない事もあるんだなと実感。
0201名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 19:03:20.77ID:7oy5pJqp
>>192
>>196
182です
1歳半で後追いあるんですね
ちょっと希望が持てました
本当は焦らず様子見した方が良いのかもしれませんが子の性格なのか何なのか見極めが難しいです
0歳スレでは182に書いた事はあるあるだと言われましたが支援センターに行って他の子を見ると明らかに親子の繋がりが違う感じがします
一回くらい抱っこせがまれたいなー
先生には1歳半健診まで様子見と言われましたがもし何かできる事があるなら早めにしたいので他の病院か保健師さんにも相談してみます
ありがとうございます
0202名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 19:59:15.20ID:0slAUHSa
>>200
おめでとう!明るい報告聞くとこちらもうれしくなる。
それまでに発語は少なからずあったのかな?
うちも今週で11ヶ月になるけど、現在発語なし。
爆発とは言わずとも少しでも発語出るといいなあ。
0204名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 22:28:39.22ID:djuH/5Lv
>>199
北摂最大の都市だよ。
半年待ちってことは半年たったら空きがでるのかな?ってことは、半年で一区切りでおわりなのかな?
うちは転勤でもしない限り枠は埋まったらあかないので、九月すぎると入れないこともあると説明されたわ。そんな気配ないけど。
ちなみに、療育手帳じゃなく、受給者証のみで受けられるサービスです。
受給者証なくても行ける親子教室はたぶん枠とかはない。
0205名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 22:40:26.98ID:fbeTns6N
>>202
>>203
ありがとう。
1歳半健診ではほぼ発語無しだけど理解はしてるから引っ掛からず。
9ヶ月くらいまで好物のパンくらいしかクリアな発音は無かった。親がわかるのがキー(ミッキー)ディジ(デイジー)くらい。あとは犬の鳴き声のマネ←犬自体をワンワンと言うんじゃなくて吠える感じ。
9ヶ月の後半から少しずつ、クックとかジン(人参)とかそれっぽい単語が出てきて、11ヶ月になった途端、数えられないくらい単語が増えた+クリアに。
例えば、お母さん呼びなんだけど、かか→かーはん→おかーはん、アンパンマンもパン→アンパン→アンパンマンに。
色も4色言えるようになった。
ニ語文はまぐれかもしれないけど、急な進化を遂げたので定着を期待してる。
4月から保育園行きはじめたのが良かったのかも。

0歳10ヶ月健診で引っ掛ってでリハビリ通って、今までずっと発達気にしてたけど、個性の範囲かなとやっと思えるようになった。
スレ来た当初は他の子の書き込みみて落ち込んでたけど、やれる限りの事やったら、あとは結局成長を待つしかなかったなと振り返って思うわ。
0206名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 07:30:56.79ID:LeE3up3A
>>205
理解していれば、遅ればせながらも言葉に繋がるんだね!ほんと良かったね!
ちなみに、0歳10ヶ月検診では何が引っかかったの?
0207名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 08:56:31.33ID:iCG9SKfr
>>205
発語増えたと共に発音がクリアにの下り、励みになるわー。
うちも何か話してはいるのに聞き取れなくて講音障害の可能性指摘されてて。
爆発と合わせてクリアになってくれるといいな。
報告ありがとう!
0208名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 09:36:21.14ID:yeB2l+Cm
もうすぐ半年。

よくわからないので教えてください

うちは動物の名前を言ったら動物型のパズルがありそれを持ってくるのですが、本を見せてこれは何?って聞いて指差ししないと応答の指差しは出来てるとは言えないのでしょうか?
猫だけは指差してこれ何と聞けばニャンニャンと言いますが、ニャンニャンどれ?って聞くと指差しするのではなく、猫のぬいぐるみを持ってきます。
0210名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 12:05:37.72ID:yeB2l+Cm
>>209
ありがとうございます。
言葉を理解していても応答の指差しが出来ないと発達面に問題があるのでしょうか?
遠くを指差したり取って欲しい時には指差しします。
0211名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 12:41:37.42ID:yeB2l+Cm
>>209
連打すみません。
ちなみに、猫の絵や看板を見つけては指差してニャンニャン!と言います。
やはりこちらが聞いて指差して答えないと応答の指差しが出来たとは言いませんか?
0212名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 13:25:16.94ID:HX22YwWG
ごめん吐き出させて

10ヶ月で発語なし、タイヤ大好き寝転がって視点変えて色々なもの眺めて遊ぶし、人を怖がる
私のことは認識してるけど、3、4人の中から探すのは時間かかってる
かなりの頻度で違うお母さんのところに行ってしまう
癇癪はないけど、ん!(これなに?)にこちらが反応しないと30回でもずーっとん!ん!!!と言ってる
毎日公園連れてくけど、人がいたら端っこでずっと石いじり
成長がほとんど見られなくてくじけそう
公園とか支援センターとかでの周りの人が息子を見る空気に耐えられなくなってきた
0213名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 13:40:29.10ID:JHIsrQcn
>>211
横だけど>>209の人が親切に正確に全て答えてくれていると思うよw落ち着いてw

>>212
うちは1歳8ヶ月だけど似たような感じ
1歳前からコミュニケーションの弱さを指摘されてて早くに色々参加させてた
ようやく泣かずにいられるようになったのはここ1ヶ月、皆と同じことしてみよう同じことが楽しいっていう感覚がないみたい
私も言葉のクレーン気にしてたけど、応答の指差し出てからはほとんどやらなくなった
気になると思うけど、周りの人はそんなに悪感情でお子さん見ているわけではないと思うよ
どこ行っても他害があったり積極的なお子さんの方が目立ってる
0214名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 14:19:55.12ID:n5PzNm2q
>>211
横ですが
現段階では応答の指さしはできないということになると思いますよ
応答の指さしは相手の質問に答えるという力も見ているので自分で指差しながら名前を言えるのとは違う能力が必要みたいです
うちの子は自分で犬や猫のポスターを指差しながらワンワン、ニャンニャンと言うようになったあとそんなに時間をおかずに応答の指さしができるようになりました
お子さんは言葉の理解もあるようですし、その他の指差しはできるようなので応答の指さしが出るのも時間の問題だと思いますよ
0215名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 14:28:19.90ID:EeRCv+IL
ありがとうございます。
かなり参考になりました。
やっぱり出来てないという認識で間違いないみたいですね。

他の指差しは出来ていると書きましたが、なんだか自信がなくなってきました。

出来る指差しは例えばテレビを見たい時はテレビに向かいウーウー言いながら指差ししたり、外出中は色々指差しながらアッ!アッ!と言っています。
これも他の指差しが出来ていると言えますか?他に必要な指差しはありますか?

質問ばかりすみません。半年になり焦りが出てきています
0217名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 14:34:34.97ID:EeRCv+IL
書き忘れました、どうか連打お許しください。
テレビなど見たい時は指差しますと書きましたが、ミルクが欲しい時などは、手差しでウーウー言うだけです。
これもかなり気になります。
0219209
垢版 |
2017/07/27(木) 14:55:46.70ID:YG/ayLqA
>>210-211
欲しいものを指さすのは要求の指差し、猫の絵や看板を見つけて指差しするのは発見や共感の指差しで応答の指差しではないです
ただ今の時期ならできなくても心配することではないし、2歳近くでも応答の指差し「だけ」ないということなら病院でもただ様子見になると思います
0220名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 15:38:19.65ID:R9yNAdJR
>>208
本でこれは何?って聞いて答えるんではなくて(答えれたらなお良しかもしれないけど)、本でワンワンは?って聞いて犬を指差しすれば応答だよ。

うちもはじめは本を指差しせず、バナナどこ?って聞いたら現物指差ししてたけど、そこから1〜2ヶ月位で本も指差すようになった。
なので一歳半ならそんなに慌てなくても数か月は様子を見て大丈夫だと思うよ。
0221名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 15:47:26.19ID:yeB2l+Cm
みなさん、こんな私にご親切に本当にありがとうございます。
よく理解できました、本当に感謝です。

うちは、バナナどこ?と聞いたら現物を指差しするのではなく、現物を持ってきたり、近くに現物が無い場合は手差しで取れと言うのが他の子と違うので焦りがありました。

指差しという項目がやはり薄いのかも知れません。
0223名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 18:44:24.24ID:PIBTvdri
ID変わってるかもだけど

>>206
運動発達だよ
10ヶ月半で寝返り始めて、他にはおすわりしかできなかったので
リハビリ通ったら1歳3ヶ月で歩いた

>>207
そう言ってもらえて嬉しい。ありがとう。
0225名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 19:45:06.29ID:C8wsM2oo
発語全然なくて最近少しずつ出始めた1歳8ヶ月
パパ、ママは自発的に言えるけど他は聞かないと言わない
バイバイは?ワンワンは?と聞けば、バイバイ!って言うけど無視することも多数
上の方が言ってたように2歳目前にして爆発すると良いな
0226名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 19:46:54.13ID:fZVJb2NR
>>224
模倣はあんまりしなかった。
でも指示の通りや理解は割と早かったので、自分は模倣は重要視しなかった。
親に預けたりするとしてたと言うので、私が知らないだけで結構やってたのかもしれない。
最近は気に入った言葉や行動は私の前でも多少模倣がある。
0227名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 19:55:00.89ID:CscuqXWw
1歳9ヶ月。
なーんも喋らない。喃語だけ。ママ、パパすら言わないよー。
発達相談行っても様子見。
さすがに焦ってきた。
0228名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 23:34:43.87ID:JHIsrQcn
言葉が遅いお子さんはどうやって欲求を伝えてるんだろう?お子さん特有の方法とかありますか?
うちは欲しいものを図鑑やおもちゃのイラストから探し出して指差しかジェスチャー
TVで知っているものが出てきて「知ってる」と言いたい時も絵本やカード
知っている音が聞こえてきた時には、動物だとモノマネ、それ以外はやっぱり絵本等指差したり手渡したりして知らせてくる
外だとツールがないから諦めて指差しやモノマネ程度
でもお出かけの後、外で見たものを速攻図鑑で確認していることが多い
視覚優位なのかな?面倒に思えるけど本人は快適そうで喋る気配がない1歳8ヶ月
0229名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 00:16:33.38ID:9h2paose
>>228
うちは外でも中でも指さし&アーッ!だわ。
知ってる音にも指さしさてるわ。
あとは、ジェスチャーかな。
歌って欲しい曲の振付の一部や、ねんねのポーズ、もう1回のポーズなど。
知ってるものをジェスチャーで伝えてくることは無いけど、こっちが電話の話題とかしてると電話のポーズとるからこれはそれにはいるのかな?
電話かけたいの意味なのかもしれないけど。
絵を見せてきたことはない。
そもそも家の中に図鑑やらカードが無いわ。
買ってみようかな。
0230名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 00:24:31.17ID:Hxo2kvB4
もうすぐ一歳半
たまたまなのかもしれないけど、保育園児に混じってリズム遊びできるところがあってこの前初めて行ったらその後からいなばあのわーお!を踊るようになった。今までは見てるだけだったのに。
やっぱりこういう刺激って大事なのかなー
コミュ症でなかなかしんどいけど頑張って行くか…
0231名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 00:36:58.55ID:F60hQpzA
親子教室に行ったら夏休みだからか夫婦で参加してる人がいて、熱心だなと思ってみてたら、とあるお父さんがずーーーっと壁際に立ってケータイいじり続けて保育士に声かけられるまで子に近寄ろうともしてなかった。
ほかのお父さんは頑張ってたのに。
何しに来たんだ。よくこの空気で子どものことシカトできるな、と他人ながらモヤモヤ。
0232名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 00:47:14.93ID:KPa+mG87
>>229
教えてくれてありがとう
凄い・・・お子さん模倣もバッチリで羨ましい!
そういえば、ママ友のどう見ても定型のお子さんもそんな風に愛らしくて効率の良い伝え方していたよ
ポーズはベビーサインみたいなのかな?うちは模倣弱くて定着しなかったなあ
うちのコレはやっぱり特性っぽいねwこれを伸ばしてコミュニケーション深めるべきか、言葉の訓練をもっとするべきか、悩む
0233名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 00:58:03.68ID:9h2paose
>>232
いやいや、模倣弱くてバイバイも2ヶ月頃だったんです。
だから、ベビーサインとか教えるにも至らず。
だったのに、9ヶ月の今、突如模倣が増えてきたんです。
ジェスチャーしながら声かけしてたので、それを真似し始めたみたいです。
わーおなどもずーっと見てるだけで、ピクリとも動かなかったのに、突然真似して踊り始めました。もちろん、いい加減でしない部分も多々ありますが。
増えてほしいのは言葉なんですけどね、、全く増えないと言うか、有意語といえるものがほぼない。
0234名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 01:41:42.97ID:TyH+uMhb
6ヶ月男の子指差し殆どなし、発語少し有り。最近たまにつま先歩きするようになった。どうやら足裏の原始反射が原因の様子。原始反射消失しないと発達障碍の可能性高いらしく落ち込むわ。
0235名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 02:27:28.52ID:w3xF7v6m
>>228
1歳8ヶ月、ジェスチャーか指差しと共に「はい」
こちらが汲み取ってあげないと高確率で泣く…まれに無言で諦める
都度、お茶が欲しかったらおちゃ!って言おうねとか伝えてみるけど言ってくれない
でもこちらからコップやポットは見せずにお茶飲む?って離れたところから言うと寄ってきてよこせってやるから理解はしてるのだろうか…?
0236名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 08:07:40.39ID:SnrxBu0M
1歳11ヶ月の発語なしなんだけど、今まで周りに「おしゃべりする?」って聞かれた時「まだ喋らなくて〜」って答えると男の子は遅いっていうしね〜って笑って返してもらうことが多かったのに
最近は「あ、そうなんだ〜(察し)」って感じになってきて辛い。
言葉は個人差あると言うけど、ここまで遅いとやっぱり何かあるのかな〜
早い子だと0歳台に初語が出るなんて…子供ってすごいなあ。次元が違いすぎる。
0238名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 09:13:17.79ID:0LNvtLXg
>>236
うち女の子だからもっと気まずいよ
周りは歌うたってる子とかいるもん
男の子は本当に遅い子は遅いって言うからまだ大丈夫なんじゃないかなと思う
不安な気持ちはすごくわかるけど
0239名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 11:50:36.57ID:3WTO8vMV
元々子どもと関わるのがとても苦手でどう接したらいいかわからない
声かけもしようしようとは思ってるけど、寝不足だとついつい無言になってしまう
ベビーサインとか教えるべきだったのかな
なにも教えてないからできないのかな
0241名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 15:35:04.98ID:jN1xmddo
歩き出しが早いのもよくないと見て焦ってきた。
生後9ヶ月で歩き出しハイハイはほぼなし。
今、1歳10ヶ月だけど目は合わないし、人に興味なし、発語もないや。
0242名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 17:00:31.31ID:4fqpYX/z
半年

発語ってバァとかヨイショとかタカイタカイとかも発語に入れていいの?
1歳なりたてくらいからそこれらの発語は出てたけど、今はこれらは言わなくなった。

何となく聞き取れるのは数個あるけど自発的にクリアに確実に言える単語はニャンニャンとパンとバナナくらい。

何度かママとも言ったけど定着なし。

あとは親が言えばその時限り真似して喋るけど自発的には言わない。
0243名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 17:30:50.81ID:sCMDYyJc
>>241
そうなんだ
身体の発達と言葉は連動してると聞いたことあったから意外に思ってしまった

産院で同じ日に産まれた子が二語文喋っててびっくりだし焦る
焦っても仕方ないんだけど
0244名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 17:40:48.75ID:MptDrPWP
ごめん>>242に便乗するけどうちも気になってる
一歳七ヶ月でパパとバイバイしか言わなくなった
他に言えてたのはわんわん、よいしょ、やって、アッパ(アンパンマン)

それに加え最近指示が通らなくなってきてる
ゴミポイして、(名前を呼んで)ハーイ、いただきます、ごちそうさま
が出来なくなった
あえて無視してるような気もするんだけど判断がつかない
自分の世界に入り込んじゃってるような感じもする

親子教室紹介されたばかりで一回行って、今は夏休み期間で8月末までお休みで相談できずにモヤモヤしてる
家にいたら要求がある時以外はほぼずっと一人遊びしてる

折れ線なのかなぁ
0247名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 19:31:20.02ID:Dli1Dd+p
>>244
私の子も、ニャーニャーとワンワンを言わなくなって心配
言葉もあまり話さないし、話せてた数少ない言葉を話さなくなって余計不安
0248名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 20:18:23.71ID:SnrxBu0M
>>238
男の子は言葉遅いってよく聞くけど
私の周りでは男女での言葉の発達の差は感じないなあ。
男の子で歌うたってる子も沢山いる。
ゆったり待つ心を持ちたいけど、周りが沢山お喋りしてると焦るよね。
お互いがんばろうね。
0249名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 21:00:39.80ID:tnMHjQuJ
>>243
一般的には運動と言葉の発達は連動してるみたいだよね
だから歩くのは早かったけど言葉がゆっくりだったり、ぺらぺらしゃべるのに歩く気配がなかったりすると不安になるんだと思う
前者は自分でなんでも解決できるから言葉の必要性があまりなくて言葉の発達が遅くなる
後者は運動が苦手な子の中には先に言葉だけ早く発達するケースがあるとブログで見たことがあるよ
0250名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 21:02:59.68ID:Tz86AZnv
1才半検診でひっかかり親子教室に通うことになったんだけど
しゃべらない事を気にしてた実家の両親から聞かれて正直にひっかかったことを話したらそっからが大変

気にしてもしょうがないでしょ
もっと話しかけなきゃ
仕事に出たら?保育園とか刺激になっていいんじゃない?

と、とにかく口を出してくる。励まそうとする気持ちはわかるんだけど
それがよけい不安を感じて夜もやもやするからやめてほしい
0252名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 21:57:40.23ID:xfISk/9m
でも多動の子も成長早いはず
極端に成長が早い場合はあんまり喜ばしくないと思う
自閉症と多動を両方持っていると、自ずと歩くのは早くなるだろうし、言葉は遅いと思う
0253名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 23:39:18.17ID:KPa+mG87
>>233
そうだったのか・・・お子さんそんなに一気に成長してくれたんだ、嬉しいね
お母さんとのコミュニケーションの楽しさに気づいたのかな
なんか希望になるなあ、ありがとう
気休めじゃなく、お子さん言葉もきっともうすぐだよ
>>235
教えてくれてありがとう
声がけの感じも、こちらの理解が遅れた時の子供の反応も似てるw
うちは言葉だけじゃないからアレだけど、以前心理士さんがお母さんが優しくて観察が上手だと安心して喋らない場合が結構あるって言ってた
幼児だから自分じゃうまく表現できないけど、お母さんがしっくりくる答えを知ってるから万事okみたいな
そういう子はどんなに遅くてもいずれ話すし必ず追いつくと言っていたの思い出した
0254名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 00:32:14.48ID:pTfITl7b
多動の知り合いは、歩くのが早かった子もいれば遅かった子もいる。
Mチャットでは、歩く時期が遅いとマイナスみたいだけどね。
0255名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 01:08:00.51ID:aia+8CoM
1歳2ヶ月
発見、要求の指差し有り。言葉の理解も多少あると思う。
電話もしもし、うちわパタパタとかやってみせたり、持たせてこうやるんだよーとか教えるけど、やってって感じですぐ渡してくる。もちろんバイバイ、ハーイとかもしない。
1歳の子は真似っこ大好きです!とか本当かよって感じ…もしくはクレーンなのかな…
運動発達も遅れてるし初語もないし支援センターから足が遠のきそう。
0256名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 01:47:37.62ID:vNDdpbb0
>>255
うちもそれ位の時もしもしは自分でやらず私の耳に押し付けてくるし、ごはんおいしい?って聞くと私の頬に人差し指あててくるなどクレーン?って思う行動してたけど
一歳半位になったら自分でやるようになったよ。
ちなみにパチパチや舌だしは真似るけどバイバイはほぼやらなかった(今は下手だけどバイバイもはーいもやる)。

うちのは発語はないし検査で運動や認知も2ヶ月位遅れてるかな?って言われてるのであまり参考にはならないかもしれないけど、
出来る!って自信がつかないとやらない慎重派かもしれないので、もう少し待ってあげてもいいかも。
0258名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 14:52:53.74ID:jUIbbygv
もうすぐ2カ月
おいでやポイして、ちょうだい等の簡単な指示も分からない、ぼーっと見てる。名前を呼んだら振り向くけど静かなところだけ。
本はめくるだけ、物に名前があることも、分かっていない気がする。
通じてる感じ、相手が会話を理解してる感覚って、いつ頃からありましたか?発語なんて程遠い気がして滅入る…
0260名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 15:32:38.82ID:Ab3CgX0K
>>255
うちわ、うちの子もそうだよ。顔に風をあてるとくぅ〜って顔しながらめっちゃ喜ぶ。クレーンとかじゃなくて、単に扇いでほしいんだと思う。気にしなくて大丈夫だよw
0262名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 17:17:43.01ID:TZx/HSg8
>>242>>244と全く同じで、7ヶ月男児、話してた事を話さなくなったり、名前呼んだらはーいって手を挙げてたのに、しなくなってしまった。
なんで?どうしたら良いの?
0263名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 17:59:18.20ID:5SZoJ+Of
今日でここ卒業です、発語はブーブー、ママ、パパのみ
指示は通る、人見知り激しい、横目で見る
親子教室通うもあまり変わらず
さよーならーーー
0264名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 19:25:09.66ID:vNDdpbb0
>>261
検査結果の数値的には言語が低いのもあってボーダーだから診断や疑いなどと言われるかなと思ったけど特になく様子見になってる。
即問題にはされてないけど遅れが広がらないか様子見って感じ。
0265名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 20:53:55.40ID:aia+8CoM
>>256
参考になった、ありがとう。たしかに慎重派。つかまり立ちもここは無理そうだと思ったらやめてる。だから運動発達が進まなくて。
>260
確かに顔くぅ〜ってなってる。
むしろ「くぅ〜して」って言うとうちわ無しでもくしゃっとした顔芸してる。可愛いよね。なんか和んだ。ありがとう。
0267名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 23:15:56.31ID:shKL3l5f
来週1歳半健診憂鬱だ
発語なし、わんわんどれ?なんて出来ない
こっちの言ってる事は結構理解してるし行動指示には従えるのになぁ
0268名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 07:58:29.16ID:MUvI0NFh
相談させて下さい。現在1歳2ヶ月になるうちの子なんですが
赤ちゃんサロンで同月齢の他のお子さんと比べて全体的に発達が遅れている様子があり
そこのボランティアさんに相談した所、助産師を招いて同じ様な悩みを持つ子供達を集めて
実際に発達具合がどうなのか見てもらう取り組みを行うので参加してはどうですか?と
この子がちょうど1歳の時に声をかけて頂き参加してきました。
そこでは私の悩みも聞いて貰い、翌日病院で1歳児健診を受ける事も伝えると
助産師さんからは訓練を受けることをそれとなしに薦められて帰りました。
沢山の子供達を見て来た経験ある方から言われるなら、やはりそうなのだと思い
次の日、健診時にその話を先生にすると「訓練の必要はない」との事で肩すかしを喰らい
その結果をボランティアさんに話した所「先生を変えた方が良い」とすすめられました。
評判が良いと聞いた小児科の部長さんの所にすぐ連れて行き、いきさつを話した所
結果は矢張り「訓練等はやりすぎ、暫く様子を見ましょう」でした。
ボランティアさんや助産師さんは「病院の先生は診察台の上でちょっと見て
判断するだけだから…実際に遊んでいる所を見ている訳ではないから」と言う感じです。

助産師さんや赤ちゃん広場のボランティアさんの意見と
ドクターの意見が食い違い、宙ぶらりんの状態で苦しいんですが、こういった場合どうすれば良いのでしょうか?
ただ、セカンドオピニオンの部長さんは後で調べた所発達外来専門の方ではなかったので
発達外来専門のドクターを新たに探した方が良いのでしょうか?
同じ様な状況になった方がおられましたら、ぜひご意見下さい。
0269名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 08:12:51.75ID:0GiR8w52
同じ経験なくてごめん
助産師さんやボランティアさんは資格のある専門家なの?
いくら実際遊んでる所見ていても、その子をその後もずっとフォローしてないなら分からないよね
あと1歳2ヶ月だと訓練て何するのかなまだまだ成長はこれからな気もするけど
0270名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 08:33:35.08ID:vZlx3FYE
訓練って何やるのかなあ?
療育的なもので高額とかじゃなければ参加しても良いんじゃない?
やらなくて後からやっておけばよかった!って思うかもしれないので私だったら時間に余裕があれば多分参加する。
ただ運動機能についてのリハビリみたいなものだったら月齢的に低いし無理させるのは良くないというドクター見解かもしれないからやらないかも。

論点ずれるけど医師二人が様子見というレベルなのに、ボランティアが先生変えた方が!というのは少し出過ぎかなあって気がするのは私だけだろうか……。
0271名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 08:42:56.78ID:HefQ4vZw
>>268
私助産師してるんだけど、助産師って発育を見るプロでもなんでもないことはご存知かしら?
仕事の内容的に新生児や低月齢なら保健指導することは出来るけれど、1歳児は助産師の仕事から外れてる年齢よ
そもそもボランティアは有資格者なの?
然るべき小児科医に見てもらうことをオススメするよ
0272名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 09:12:25.10ID:k7KBJC1m
>>271
同じく助産師
一歳の発達なんて専門外だよね
専門はやはり小児科だよ

それはともかく
訓練といっても内容によるかも
お金がかからない、お遊びみたいなものなら子供の刺激にもにるし、興味をもったなら受けてもいいと思う。もちろん一回やってこれは合わないと思えばやめたらいいし
一歳二ヶ月なら先生の言うとおり様子を見てもいいし

>>268が今の状況でなにかをしたい、と思ってるなら内容をまず聞いてみて、子育て支援センターのイベントの一つとしてやってみてもいいんじゃない?
0273名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 11:34:36.84ID:I2apxP5M
お子さんの何がどう遅れてるかは分からないけど、ボランティアがそこまで口を出してくるのに違和感を感じる。
不安を煽られて変なセミナーとか誘われたりするの気を付けてね。

1歳2ヶ月なんてこれからグンと成長する時期だし、同月齢「くらい」とはいっても例えば1歳3ヶ月児の方が発達が進んでるようにみえることなんて当たり前だし。
同じ1歳2ヶ月でも個人差ある月齢だし。

早めに動いてあげたいという親心はよくわかる。
0274名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 12:35:04.82ID:0GiR8w52
不安に付け込む人もいるからね
近所で子育てサロンやるから来てねってふれ回ってるのが宗教絡みだったり

その辺気をつければ色々刺激になるなら参加しても良さそうだけど、助産師が1歳の発達を見るってのはやっぱり引っかかるかなあ
0275名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 14:18:57.16ID:MUvI0NFh
>>269>>270>>271>>272>>273>>274
纏めてになってしまうのですが沢山のレス、本当にありがとうございます。
一つ一つ真剣に読ませてもらいました。特に助産師さんからのご意見は有り難かったです。

そこのサロンで相談した際、私自身が情緒不安定気味で泣いてしまったりしていたので
ボランティアさん達も何か力になってあげねば、と思い訓練を薦めてくれたのかな…と思っています。
ちなみに薦められていたのはサロンでの訓練ではなく、病院で作業療法士さんなどから受ける本格的な訓練で
「そういった訓練を受ける事が、決してこの子のマイナスにはならない」と言われていました。
ただ、もしかしたら「訓練を受ける事がお母さんの精神状態にとっても良いのかも」と思われて
あえて薦められたのかな…?とも思っています。親身になって話を聞いてくれる方々だったので…。

ただ、私としては「助産師」という有資格の方に訓練を薦められた事が思った以上にショックだったのか
「やはりこの子は普通と違うんだ、訓練を今すぐ受けないといけないくらい他の子との違いが顕著なんだ」
と、一時期ノイローゼ状態になってしまい、この事を相談した主人や友人、親戚の人には
「もうそのサロンには行かない方がかえって精神的に良いんじゃない?」と言われています。
迷った挙げ句こちらで初めてご相談させてもらいましたが、色々なご意見を頂けて本当に良かったと
心から感謝しています。不安要素が消えた訳ではありませんが、もう少しおおらかな気持ちで
子育てをしていこうと思えました。
0277名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 14:38:26.18ID:/nPvIpmv
半年

指差しは発見と感動と取って欲しいものとかを指差しするが応答はまだ無し。
しかし言葉はかなり理解はしていると思う。
コミュニケーションも取れ家では私にべったりなのに最近外では冷たい。
他の母親や父親と関わろうとしたり他の同月齢の子に近寄ったり私は居ないみたいに扱われた。
家との温度差に戸惑いを隠せない、何故?

リトミックでは最初は笑顔でノリノリなのに途中から必ず気が散るのかなんなのかその場を離れおもちゃで遊び始め無理矢理参加させると大暴れ。
すぐ泣き止むのはまだマシだけど、結局最後まで参加できた試し無し。

とにかく落ち着きが無くあっち行きこっち行き。
ちなみに家では一つのおもちゃで集中して遊べます。何故外出したらああなるの?
まぁ家でも怪獣ですが、外ほど落ち着きがないことはない。

言葉も発語が数個のみだし、絵本の読み聞かせとかみんなで何かをすることが苦手なのかな。
どうしたらジッとして楽しんでくれるんだろう。
0280名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 17:01:23.53ID:MUvI0NFh
>>276
何か特別な資格を持っている訳ではなさそうです。
ただ、毎日サロンにいるので色んな月齢の子供を見たり一緒に遊んだりはされてきているようで
子供が大好きな方なのは見ていてよく分かります。

>>279
1歳2ヶ月の今でも基本的に移動がずり這いで、おもちゃで遊ぶ時もうつぶせで上体を起こした状態で遊んでいて
はいはい、おすわり、つかまり立ち、伝い歩き、全て出来るのですがとにかくずり這い状態での活動が多いです。
気が向けばおすわり状態でも遊んでいたり、ハイハイで移動していたりもするので出来ない訳ではなさそうなんですが。
発語は「ママ」「マンマ」があり、バイバイやコンニチハは出来ませんがパチパチと舌出しとバンザイはします。
目も合うし表情豊かでよく笑い、「おでかけするよ」「牛乳のむ?」と言うと嬉しそうに近寄ってくるので
こちらが言うある程度の言葉は理解出来ているのかと思います。人見知りも多少ありますが暫くすると慣れます。
指差しはなし。音楽に合わせて身体を揺らしてリズムはとります。
お医者さんには「歩く様になったらずり這いもしなくなるんじゃないかな。とりあえず一才半まで様子見てね」と言われています。
0281名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 17:22:53.40ID:vZlx3FYE
>>280
これ読む限りズリバイが多いだけで他は問題なさそうだし早急な訓練いらない気がするわ。
むしろ旦那さん達と一緒で精神衛生的に少しの間サロンにいかずのんびりお子さんと遊んであげた方が良いんじゃないかなあ。
過度に心配されると母子共に不安定になって本末転倒だよ。
0285名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 19:30:08.67ID:Hhxzczo7
>>280
うちと似ている。伝い歩き、ハイハイできるけど基本ずり這いで移動だよ。低緊張で医師から歩くの遅いだろうって言われているけど、運動発達は月齢並みだからリハビリには紹介できないってハッキリ言われた。
0286名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 19:31:07.29ID:rQCWOlCi
>>257
本当だね
むしろ何も問題ないじゃないかってレベル

今日で3ヶ月、発語なし
ママやマンマすらなしでだんだん焦ってきてるんだけど今日はやたらむにゃむにゃ喋ってるから期待してしまうわ…
0288名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 20:36:51.19ID:jYJVZLrB
日本共産党に一票お願いします
0290名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 21:07:12.67ID:lzb19YA0
>>280
行けるなら訓練でも療育でもやってみたら?1歳で療育の機会があるならラッキーじゃん
後悔先に立たず
後であの時やっていればと思っても時間は戻せないよ
ここで訓練いらないって言ってる人達なんて所詮無責任の他人だし
0291名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 21:15:36.46ID:Jhizy5tl
>>159
携帯が調子悪くて、お礼が遅くなりました。すみません。
早速読んでみます!ありがとうございました。
0292名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 21:31:43.55ID:Fh5p00+N
>>289
ズリバイ得意な子って、発達進んでもズリバイ多様するよ。遠くに行くのに一番早いのわかってるんだと思う。
そしてめっちゃ早くて感心する。完全に匍匐前進。
0295名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 22:02:38.76ID:MUvI0NFh
>>281>>282>>283>>284>>286
皆さんと先生のおっしゃる通り、一才半まで様子を見る事にします。
同世代のママ友に薦められたのであればそこまで思い詰めなかったような気がしますが
子供に関わる有資格者の方や、年上の子育てのベテランの方に薦められたと言う事が
大きかったような気がします。

>>285
私も医師からはっきりと言われた訳ではないのですが、低緊張ではあると思います。
セカンドオピニオンを受けた先生に「もしもなんですが、先生は必要ないと言われているにも
関わらず、母親が『どうしてもリハビリを受けさせたいんですお願いします』と何度もしつこく
食い下がって来た場合はどうされるんですか?」とたずねてみた所
「それは子供の発達とはちょっとまた違う問題の話になってくるかもなあ…」とぽつりと呟かれました。
なんとなく、そこまで行くと「母親側の問題になる」というニュアンスで受け取りました。
(育児ノイローゼ的な問題ですね)
0296名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 22:05:38.11ID:MUvI0NFh
>>289
>>292さんがおっしゃって下さっているように、ずり這いでの移動がとても早いので
もしかしたら本人も分かっていてやっている様な気が今はしています。
確かに1歳2ヶ月で歩いている子は沢山いますので、遅れている事は自覚しています。
ただ、訓練の有無が必要かどうかで悩んでいたのですが解決しました。

>>290
私は受けさせたかったのですが、医師にも必要ない様子を見ましょうと言われている状況で
1歳半頃にはこの答えも出ているかも知れませんのでもう少し様子を見守ろうと思います。
それを言ってしまうと「訓練がいる」と薦めて下さった方々も発言に責任は持てない元々他人なので…。
やはりもう少し見守ってみたいと思います。

>>294
ありがとうございます、希望が持てました。
歩ける様になる日が来るのを焦らず、出来る事はしてあげてゆったり見守りたいと思います。

何度も相談に乗って頂きすいません。様々なご意見ありがとうございました。
どのお言葉も大変参考になりました。これで最後のレスにします。失礼致します。
0297名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 22:18:33.30ID:6Gq++ifj
>>280
医者は歩けるようになっても歩こうとしないでズリバイ移動してたら心配って言いたいんじゃない?
訓練は重く受け止めないで参加してみたら?ただ訓練に参加することであなたが暗い気持ちになる位なら辞めた方がいいと思う
0299名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 22:22:43.74ID:qzDL1600
>>289
両手がフリーになる、おもちゃを持ったまま移動できる、姿勢を変えずにおもちゃで遊んだり移動したりすることができるという理由からずりばいを好む子がいると見たことがあるよ
伝い歩きだとつかまるものがないところには移動できないし、ハイハイだと両手で遊ぶときに座らないといけないからね
効率重視なんじゃない?
0300名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 22:34:06.55ID:32O+JC8p
そりゃあ歩いた方が普通は速いけど、まだおぼつかない足取りでヨタヨタ歩くよりは慣れたずり這いの方が速いでしょ。
0301名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 22:34:51.64ID:Fh5p00+N
>>296
ズリバイ早いなら、多分伝い歩きより早く自由に動けるのがわかってる賢い子なんだと思うよ。
ズリバイ自体できない子もいるし、1歳半すぎて歩く子もいる。
無責任な事言うようだけど、杞憂だと思うってくらいに十分色々出来てる、とリハビリ紹介された身としては思います。
でも親として悩むのもわかる。
0303名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 22:38:22.86ID:32O+JC8p
余裕のない人がいるね。
アイスあげるからひと休憩してきなよ。
0306名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 22:52:36.45ID:32O+JC8p
>>305
パピコ半分あげるから落ち着きなよ。
0307名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 23:06:10.54ID:EvwH5K4t
>>305
そう思う。はいはいやつたい歩きの方が早いよね
せめてはいはいなら、筋肉や内臓の発達にいいってフォローもできるけど、ズリバイ…
0309名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 23:20:31.92ID:DrOrB3jw
>>296
自閉症児は(0歳)10ヶ月で歩いたってのもよくあるみたいよ
だからといってズリバイしてる子は合理的で天才児ってのは言い過ぎだから外では言わないで欲しいな
0311名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 23:28:51.08ID:32O+JC8p
>>310
ダブルソーダ半分あげるからおねんねしておいで。
0315名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 23:49:55.84ID:kL/TrYzq
ズリバイで盛り上がってるところごめん
興奮すると家でも外でも結構大きな声でキャー!うぉー!みたいに叫ぶんだけど健常でもする?
この前電車に乗った時に嬉しくて叫び出して、お婆さん二人組に嫌な顔されてやっぱりおかしいのか気になって
0320名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 00:05:59.98ID:Q6QZQduT
>>315
こないだよく会う支援センターのお母さんたちが、わーきゃーうぉーの奇声は男の子あるあるだよね、やかましいわーと話してたよ。
一学年上のボーイズのお母さん達でしたよ。
上に兄がいるお母さんもいました。
わたしの知る限り話してたお母さん達のお子さんは健常ですよ。
0324名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 00:19:02.52ID:1gv7khn1
1歳10ヶ月の息子、最近やっとポツポツ単語が出てきた
出てきたのはいいんだけど叫ぶんだよね…特に大好きな電車を見ると「でんしゃーっ!」と甲高い…そのうち落ち着いて話せるようになるのかな
0325名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 00:26:43.05ID:/ZfcBdtA
>>296
もう〆た後だけど
支援センターでよく会う子が同じように基本ズリバイで遊ぶ時もうつ伏せの姿勢で運動発達も似たような感じだったけど、3ヶ月になって急に立つようになったよ
一つの事例だけど思い詰め過ぎず見守ってあげてね
0326名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 00:27:09.33ID:Q6QZQduT
>>319
リトミックつまらないから飽きて参加しなくなるだけでしょ…
絵本もしかり。
子によって好き嫌い、得手不得手に違いがあるのは当たり前では。
うちの支援センターでは1才半から2歳集めたイベントの際に「子が途中から飽きてうろつくのも、全く参加せず母に張り付いてるのもこの月齢のあるあるだ」と説明があったよ。
外で冷たいとあるけど、ただ周囲の人に興味関心があるだけじゃ…
あなたの場合、逆に外でもべったりで周囲の人に近寄りもしないとかでも悩みそうですね。
コミュニケーションもとれてる、発語もある、指差しもある、切り替えもできる、なんか問題あるの?
その程度なら個性の範囲内で1歳児の仕様でしょ。
親子教室で多動で困ってる子に会うけど、そんなレベルじゃない。
0329名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 00:46:09.73ID:7xsuiJCN
>>321
ご親切にありがとうございます。ADHDですか…なるほど…
家にはオモチャは一通りのものは全て揃えてあります。
>>326
ご親切にありがとうございます。
それがうちの子は音楽大好きで家ではノリノリなんです。
それが外だと途中で泣いたりするし怒ったりもするので飽きてるというより皆んなの輪に入るのが苦手なのかとか内面に理由があるような気がしています。
絵本も家では大好きなのに読み聞かせは輪に入って膝にジッと座ってません。

一歳ならあるあるなのですか…逆に何歳まで治れば大丈夫なのでしょうか?
元々の個性なら気にしなくて大丈夫なのでしょうか?
聞いてばかり申し訳御座いません。
0330名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 01:04:37.74ID:bOJQxe2p
ただの人見知り、場所見知りじゃないの?
その子の性格でしょ
こんな性格は問題ありますか何歳までに治ればいいですか個性なら問題ないですかと聞かれても
知らんがなとしか
書かれてる限りじゃ心配しすぎにしか読めないわ
一度スルーされたのを掘り起こしてまた聞いてくるのって早産さんも含めてこんなのばかり
0331名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 01:11:25.22ID:Q6QZQduT
>>329
なぜ、家と外で同じことが出来ると思うんですかね…
そしてあなた、子がガンガン輪に入っていったら積極奇異だとか、言い出しそうな気配。
個性かどうかはここではわからないよ。
あなたはどうしたいんですか?
発達が気になるなら検診などで心理士や医師に相談したらどうですか。

>>323は私のレスではありませんので、念のため。
0334名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 09:38:25.10ID:um4EgMHL
>>329
2歳からお受験系の習い事で集団を見てきたけど、2歳児でもリトミックなどで目的課題や対象にに参加や注目できないで子は発達に問題がある子だったよ
0337名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 10:44:18.71ID:TUjz0hnA
なんか最近不安吐き出しというより、うちの子正常か異常か診断して下さいみたいな書き込み多いね

専門家でもない私の個人的見解だけど、リトミックなどで途中でフラフラと親の側を離れ、辺りを探索したり他の親子を見渡したりしたのち、お母さんにアイコンタクトしたりして戻っていくのはよく見るしあるあるだと思う
うちの子の場合、まったく参加しないわけではないが突然衝動的に走り出していなくなるし、膝の上で抱いてる時だと突然ギャーと身をよじらせて暴れて離れていく
そしてフラフラじゃなく、すごい全速力で外周をグルグルしたりする。体ごと捕まえに行かないと永久に戻らない
まぁ他にも不安要素あるし、何かあるのは間違いないなーと思ってる
うちの子以外にも、あー同じ系統だなって思う子をたまに見る。なんというか雰囲気が違う
だから単にイベント途中から参加できない子がみんな普通かどうかってくくれない気がした
0338名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 10:49:18.16ID:O27F/sXI
>>334
2歳からもそんなんならやばいんだ、あと半年しかないや。
>>337
結局やっぱり参加できない子は何かあるんだね…逃げて参加できないのはあるあるってわけじゃないんだね。
0339名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 11:04:18.24ID:TUjz0hnA
>>338
いや断定はしてないよ。あくまで私はそう感じてる。
言葉では表現できない雰囲気とかあるし、他の発達具合も含めて総合的に分かるんだから、不安なら発達相談等で子を実際に見てもらうしかないよ
そして御存知と思うけどこの月齢じゃよほどじゃない限り確定診断は出ないよ
0340名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 11:27:38.02ID:+vHUM64W
11ヶ月
上の子の用事で幼稚園連れてくとじっとしてないしフラフラと探索しまくる
声かけておいでおいでしても私を見てニヤニヤしては逃げていく
おちょくられてるのかな
人見知りしなさすぎるのも怖い
おおらかな園で助かってるけど行事の度にドッと疲れる
0341名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 12:05:58.51ID:fD2u1K86
11ヶ月
平均と比べたときの運動の遅れの幅が広がってきた
首すわりの頃は1ヶ月位遅いかなという程度だったけど今は半年以上は遅れてそう
3歳になる頃には1年遅れ位になってそう
0347名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 13:24:02.98ID:my4QD2Da
>>346
それ切ないね
うちは体だけはデカイから2歳くらい?って聞かれるけど話せないのがわかると、あっ…っていう微妙な雰囲気になってつらい
0350名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 14:21:40.44ID:9vkkPSPc
>>346
わかるよー。うちも月齢が少し下の女の子と一緒に遊んだとき、「楽しい?ねえ楽しい?」って息子の顔見ながら話しかけてくれたんだけど、言葉話せないから無言というか返せても宇宙語だったな。
身長も大きいから2歳に見られるし、早くお話してくれないかなって最近ずっと思ってる。
今週心理士さんと面談して今後を決める予定だけど不安だ。
0352名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 16:27:05.02ID:P0KY50N7
1歳4ヶ月の息子
発語なし
おもちゃの電池がきれてドライバーで開けて電池取り替えるのを見てたまたま拾ったペンで一生懸命開けようとしている
そんなの真似しなくていいから言葉やいただきますとかどーもとかはーいの真似してくれよ
0353名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 17:13:57.63ID:mlrbx9Pk
まもなく2歳。
心理士さんの発達相談行って来た。
発語少ない(5個ぐらい)こと以外は気になる点ないと言われてホッとしたけど、親子教室が定員オーバーで通えないらしくてショック…。
「親子教室通ったらすごく伸びると思うんだけどなあ」と心理士さんも残念がってくれたけど、8人ぐらい空き待ちの人がいてどうにもならないらしい。
もう1クラスやってくれよー。
0354名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 17:21:39.04ID:tRstuWpo
>>353
行政のではなくて自費のところに行けば?
0356名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 01:38:53.40ID:RmvkwOzl
今1歳10ヶ月で食事と⚫︎とEテレの時しかじっとしてるの見たことないほど多動気味
うちの子以上に落ち着きない子見たことない
多動は大きくなったら落ち着くって聞くけど想像つかないな
こんなに小さなうちから特性出てるってことはやはり重いのかって考えるとへこむな
0360名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 10:36:02.87ID:XpOaz3ou
4ヶ月だけどまだ午前中か12時までには寝る
今日は外出してないし6時40分くらいに起きたのにさっきねた
しかもほとんど2時間コースで寝る
喋らないしとにかく落ち着きないし自傷系の癇癪も何度もする
もう確定じゃないかと思うと落ち込む
0363名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 12:05:55.12ID:00ibfJgx
>>275
病院で作業療法士によるリハビリを受けています。
同じクラスにいっさい
0364名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 12:08:05.16ID:00ibfJgx
>>275
ごめんなさい途中で送信しちゃった。

病院で作業療法士によるリハビリを受けています。そこには一歳ちょうどの子も来てるよ。
お子さんは、いま一歳二ヶ月で運動発達はどんな状態ですか?
0365名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 12:24:23.55ID:00ibfJgx
>>275
ほんとに何度もごめんなさい、ちゃんと読んでなくて。
下に全部書いてあったね。

レスを見て、私も専門医に見てもらってもいいかなと思います。
お座り等できるのに寝転がって遊ぶのは、低緊張の子の特徴だから気になりました。
もしこのまま歩けるようになっても転んだ時に手が出ず歯を折ってしまうとか、あとあと今より心配の種が増えてくるかも。
今回の事があって、きっとこれからもモヤモヤを繰り返すと思うから1度診てもらって何も無いならそれで安心じゃない?

気が向いたら「運動・姿勢発達の専門医」でググってみて。
不安なのにクソバイスごめん。
0366名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 19:50:31.62ID:/c2bYZSp
>>360>>361
朝寝するのって傾向あるあるなんですか?
うちの子も朝イチ起きて私を起こさず1人で遊び、私が起きる時間に動き出し、その後色々して8時頃朝ごはん、食べ終わると10時には朝寝します。2時間〜3時間ほど。
その分昼寝は一切しないのですが…
0367名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 22:14:20.16ID:uZ4ChHHd
え?子が起きてるのに母親が寝てるって事?
傾向あるあるというより子が起きる時間が母親の起きる時間じゃない?
うちではありえない状況だ…
0369名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 22:27:48.47ID:RmvkwOzl
子供が静かに1人遊びしてたら気づかないんじゃない?
例えば子供が6時半に起きて寝てる親の隣で静かに1人で遊んでて7時頃に親が目覚めて子が起きてることに気づくってありそうだと思うけど

起きても親を起こさない子供もいるんだよ…
0370名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 22:47:05.87ID:Iy+BU+6t
子どもって朝日とともに5時ごろ起きたりするよね、夏は特に。
親を起こさず一人遊びしてくれるなんて親孝行だけど、一人遊びをずっとできるのは傾向あるかもね
0371名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 22:48:52.64ID:FVb2N62R
いや、子が起こす起こさないの問題じゃなくて。
起こさなくても子が起きた時に起きるのが当たり前の感覚だと思う。
それに一人遊びしてるとあるけど、遊んでる音で普通起きると思うけど。
少なくとも私や私の知ってる母親は親になってから敏感になってるから、子が起き上がった時点でセンサー的に反応して起きるよ。
0373名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 22:53:47.88ID:uZ4ChHHd
>>369
ごく稀になら私もあったし、わかるんだけど日常的な感じの文章だし静かに遊ぼうが遊ぶまいが子が起きたら起きてあげなよとは思う。
まぁ、子がありえない早朝に起き上がって気が付かないなら仕方ないけど、その時点で色々改善しないとまずいでしょ。
0374名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 22:54:00.37ID:AwOsyky0
>>371
新生児とか低月齢ならそうだろうけど、ある程度成長したら、
少し早く起きた子が静かに遊んでるならもう少し寝たっていいじゃん
そうやって睡眠時間調整してる人はいるよ
他人のやり方に文句つけすぎ
0378名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 23:03:20.59ID:uZ4ChHHd
>>374
いや、だからごく稀になら良いけどって言ってるの。
クソバイスとか言ってる人は子が起きてるのに寝る親かな。
新生児や低月齢ならと言ってるけど一歳代の方がもっと危ないよ。
一歳代で子だけ先に起きてるなんて初めて聞いた。
みんな本当にそんな日常送ってるの?
だとしたら発達云々より色々お察しなんですが…
0380名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 23:08:53.66ID:NPZ1JUpT
子が起きてるの気づいてるのに寝てるんじゃなくて、自分が目が覚めてから子が起きてるのに気づいたんじゃなくって?
それなら仕方なくない?
0381名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 23:12:38.26ID:yBdYLb6c
子が起きてても静かなら寝るもしくは寝てるフリしますわ
そんな朝早くから起きたくない
うちはおこされるから羨ましい
0382名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 23:19:56.52ID:V6atglvZ
早朝に子が起きて1人遊び?
危ない物を撤去してあって危険がないなら別に良いじゃない。

センサー発動する人は勝手に発動してれば良いだけの話。
0383名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 23:39:40.24ID:AwOsyky0
>>382
ほんこれ
自分の正義振りかざすのは勝手にすればいいけど
お察しとかこのスレで他人に向かって言うとか何なんだろうねこういう人は
0386名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 23:55:51.48ID:RAORdu+i
うちも休日でも5時過ぎから起きてるときある
でもベビーベッドに寝かせてるから危ないものはないし
もうちょっと寝かせてよーって言って寝るときあるわ
0388名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:20:34.78ID:LcPlfAf7
さすがに部屋を出て行ったりしてるなら気付くと思うけど違うなら後から目覚めても仕方ないのでは?
うちは子が先に起きたらうるさいから気付くけど泣いてなければ少し寝たふりしちゃってるよ
0389名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:26:33.86ID:MEWkO2FN
最近荒れてるなぁ。
なんでも不必要に不安がるひと、障害認定してくる人、何気ないレスに噛み付く人。
夏休みだからかな。
育児板にも夏厨(死語?)がいるのか。
0391名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 01:33:31.26ID:UGtpvof+
>>358
自閉の中の多動もあるしADHDの方の多動もあるよ
0392名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 06:01:52.01ID:R2uoS2Ky
うちも泣いて起こされるから、起きるけど
妹の子はしずかに起きるから妹が起きたときはすでに子が起きてる状況らしい
すごーく羨ましい

ちなみに一人遊びしてるらしいけど健常っぽい子だわ
0398名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 08:09:04.22ID:R2uoS2Ky
謝罪だけだとあれなので
発語なし、少なくて噛むのが苦手な子はいない?
うちの子がそうなんだけど1才半でも全然かまない
煎餅とか好きなものはかじるんだけど、そうでもないものはほとんど噛まずに吐き出す
ここで噛む力がついたら喋りだすって聞いたことあるから、なんとか練習したいんだけど吐き出すからどうしようもないんだよね
様子見るしかないかなー
0399名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 08:29:46.99ID:QrKMHco6
今まで2歳半の知り合いの子も昔から全然噛まないし全然食べないって言ってた
でも母親が「カミカミだよー」って言いながら大げさにかみかみして見せたら少しずつ噛むようになったらしい
相変わらずあまり食べないけど前よりは噛むようになったって言ってました
0400名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 08:41:50.17ID:21o1hsPw
さっきいないないばぁで子供がないないと言ってお片づけしてお母さんがぎゅーのポーズしたら子供ぎゅーしてた
バッチリコミニュケーションとれてて羨ましかった
何歳くらいなんだろう
見てた人いるかな?
0402名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 09:26:05.35ID:ZtAKGEiH
いやいや、さすがに子が起きてるのに親が寝るのはワーストに入るくらいダメな事だよ、発達の事心配してるならそれくらい知ってるでしょ。
たまーになら仕方ないかもしれないけど、さすがに日常的だと子が可哀想だよ。
よその家だから放っておくけど、それが当たり前だと思い他人を完璧主義扱いするのは危険すぎるよ。
当たり前の事を完璧主義って…
発達心配するというより親ができる事をしてから心配しなって感じだね。
0406名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 10:10:07.41ID:jIBwp87f
半年

最近何もかもマンネリしてきている。
日々成長はしてるんだろうけど子も停滞期っぽいし夏バテ気味なのか最近よく寝てあまり出かけられないし、そもそも出かける場所も支援センターSCのキッズスペース有料施設のローテーションで正直飽きた。

かなり出かけてきた方だけど田舎なのでもう行く場所が無い。
かと言って旅行はなぁ…長い道中の間の愚図りに耐えられそうにないし。
マンネリ回避のために色々おもちゃもポチッてきたけど一通り揃ったし。
子はかわいすぎる、大好きなのに、マンネリなんて感じる自分が嫌だし子に申し訳ない気がして。

言葉の遅れも気になるし意義のある毎日を過ごしたい。
発達とは直接関係なくてすみません。
0408名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 10:24:18.05ID:qDoeGbQP
>>406
子育てって螺旋階段みたいなものだと思うわ。
登って上にいってる実感はないけど、ふと登ってきたところをみてみると「おぉ、意外と登ったなぁ」って。
0412名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 11:44:00.54ID:AsdBTdYZ
>>365さんのキーワードで検索したら医者には異常なしと言われたけど運動の発達に不安を持っている親向けに不安解消のアドバイスをまとめたページがヒットしました
関わり方のアドバイスを読む限り、そのページは歩き出す前の子が主な対象のようです
どなたかすでに歩ける子の運動発達を促す遊びなどをまとめたページをご存じのかたはいらっしゃいますか?
0413名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 11:46:57.71ID:F/b3BnVI
>>406
うちも支援センターと週末に大きめの公園のローテ
多動気味だから他の所に行って迷惑がられるのもしんどいから新規開拓はお休み

言葉も遅めだったけどこどもずかんを与えたら少し増えた
0414名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 13:25:23.56ID:lB8kVc9Q
支援センターで月齢聞いてくる人は純粋な興味からなんだろうけど、親子教室で月齢聞いてくる人は何なんだろう。
答えたところで気まズい空気しか流れないのに。
月齢の割にしっかりしてますねって言われたら何故か我が子下げしなきゃいけない空気になるし、あーそうですかーだけで終わったらますます悶々とするし。
やめてほしい。
0417名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 13:39:29.43ID:09jtPjzk
うちは同じくらいの月齢だったら知り合いたいなーって思うママさんには聞いたりする
もしくは月齢聞くのが今日の天気みたいなもので、上にもあるように会話の糸口で、そこから話を広げたいときに聞いてしまう。話したくないママさんには何も聞かないよ
0418名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 13:45:44.01ID:g4MAU2Ng
一歳ジャストだけど

一歳になった途端に何ヶ月ですか?と聞かれるようになった
この基準って歩いてるか歩いてないかとかかな
0419名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 13:49:04.90ID:cPMzayG2
>>412
>>365です
生後10ヶ月から運動のリハビリに通っています。こちらも素人ですのであまり専門的な知識はありませんが、上肢下肢または体幹など、個人によって弱い所が違ってくるので遊びやリハビリ内容はそれによって異なります。
うちの子で言いますと、一歳半で歩行を獲得していますが上肢体幹が弱いため手押し車に繋がる運動を毎日すること(これが微細運動の発達にも繋がる)や滑り台を逆から四つん這いで登るなどです。
日常生活の中でも取り入れられる遊びや動きはたくさんありますが、まずは各個人の弱いところを把握して適切な指導を受けることが重要だと教わりました。
簡単ですが参考になれば。
0420名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 13:59:24.22ID:2ZAAnLKr
1歳くらいだと歩いてるかどうかで印象は変わると思う
やっぱり立ってると相対的に大きく見えるし
だからこちらからは極力聞かないようにしてる、地雷になりかねないので
どうしても会話上必要になったときは歩いてようがいまいが「1歳…何ヵ月ですかね?」と言うようにしてる
0421名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 14:21:34.53ID:FBmEuYum
うちは体もデカめだけど、特に顔がデカいからベビーカーで座ってても2歳?3歳?って聞かれる
でも全くしゃべらない1歳7ヶ月
0422名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 14:24:56.79ID:lB8kVc9Q
>>414
同じ学年とわかってる(名札で色分け)のに聞いてくるって言うのが抜けてました。
言葉足らずでした。
他意は無いい人も沢山いるんですね。
あー自分の心がゆがんでいる。
0423名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 14:28:12.16ID:8lv6L4HR
>>366だけど、荒れてしまってごめん。
子供が起きるのは多分5時半頃。私が起きるのは6時前ぐらいです。
寝室は全員布団、危ないものは撤去済みです。
寝室のドアは開けられないので他の部屋に行くことはありません。
とは言え、もう少し早く起きるように改善します。すみませんでした。
0424名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 14:30:12.45ID:rCvmtoC2
>>400
うち今週2歳になるからもうこのスレ卒業だけど、2週間ぐらい前から「ギューして」って言うと「ジュー」とか「ギュー」とか言いながら抱きついてくれるようになったよ。
ちなみに発語はまだ数語で「ママ」とかは言わないけど、急にできるようになった。
2歳近くなるとできるようになるものなのかもね。
0425名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 14:57:03.02ID:eMlWp3bP
1歳10ヶ月、視線があいづらい(心理士から言われたし、私もそう思う)
知らない人に話しかけられると私の後ろに隠れたり、顔をそらして聞こえないふり。遅くに始まった人見知りなのか、障害なのか分からない…ちなみに発語も少ないわ
癇癪や多動はないけど、やっぱり目があわないのは気になる
0426名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 16:20:32.11ID:21o1hsPw
1歳4ヶ月だともう指示通るのが普通だよね?
全く指示通じない
ダメも通じなくやりたい放題で家の中めちゃくちゃ状態
もうつか
0427名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 16:25:44.84ID:eE46Khtg
人ごみで、ベビーカーのバイザーおろしたり、タオルを頭からかぶって周りを見ないようにしていて、公園に行くのも憂鬱になってきた。
最近は自宅でもハンカチかぶったり、タオルかぶったり、ダンボールに入って出てこなくなったり。
これって見たくないって事なのかな。
もう10ヶ月なのに言葉も5個くらいしか出ないし、多動気味だし、指示はあまり通らないしでウンザリ。

人前や人ごみ、外で見える物を遮断する子他にもいますか?
やはり自閉症あるあるなのかな
0428名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 17:10:01.24ID:HsFPqqv7
一歳7ヶ月で言葉ゼロどころか喃語もほとんどない。これで
いつか言葉の爆発なんてあるんだろうか。月末に発達相談予約
してるけど、この先も喋る気が全然しない。
0431名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 22:50:22.30ID:jiQfSGMP
親子教室へ行き始めて4回目、母子分離ミーティングがあった
発達遅れや障害疑いの子は少なくて、母の持病、育児疲れ、母子家庭年子、トイトレ目的や嫁姑の確執なんかまでいた
全員が1歳半検診からの紹介だけど、検診で何か辛さを訴えれば大抵入れるんだって…
癇癪もちで暴れてる子がうち含めて一人二人なので浮いてたわけだわ
お互い様だと思ってたのに急に肩身狭く感じちゃった
0433名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 23:25:51.79ID:OO8gxc2r
>>431
凄いね・・・無料で手厚い育児サロンって感じ
子供の為に行ってるのに生活の愚痴とか聞きたくないよね
うちの地域は順番待ちがたくさんいるせいかほとんど公にされてない親子教室だよ
基本多動、その他発語なし、プラスで育てにくさか強い不安を訴えないと紹介してもらえない
入園可能なら保育所の方がずっと伸びそうだなと正直思う
それでも先に繋げる為に通ってる親が一定数いるっぽい
そして不安を強く訴える割に障害に無知で「うちはあれもこれもできる」ってアピールする親が意外に多くて辟易する
お互い様精神少なくて気疲れするよw
0434名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 23:35:41.66ID:0G+xeKjP
みんなは発達不安を吐き出せるママ友っている?
支援センターに来てる同月齢達は順調そのもので悩んでる内容が違いすぎてヘコむ…
今までは悩みすぎて他人と発達についての話なんかしたくなかったけど、それを通り越した。
傷の舐め合いと言われればそれまでだけど、この気持ちを誰かと共有したい。
0436名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 01:21:10.06ID:L+ii4OAV
>>434
こないだいつも相談してる支援センターの実母がわりの保育士さんに、「ママと似た悩みの方がいるからお話聞いてあげて」と言われて発達不安の話したけど、あんなもんママ友とするもんじゃないと思った。
何発言しても「うちはもっとできない、もっとやばい、おかしい」の連発。
素直に子の良いところ褒めてもオカシイって言ってくるし、健常もするよと言っても「でもやっぱりうちの子はおかしい」ばかりで、聞いてるこっちが気狂いそうになったわ。
何より、普通のことしても全部発達障害につなげられて、おかしいって言われ続けてる子がかわいそうだった。
と同時に自分も旦那や実母に対してこんな勢いで会話してたんだと思ったら凄い反省した。
話は、プロの支援センターの保育士に聞いてもらうのが一番だと思ったし、私はいつもそうしてる。
0437名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 03:01:56.93ID:qd0oBxqe
>>436
まぁ、不安爆発状態だと誰でもそうなるんじゃないかな
私も多分そうだと思う
褒められても、健常の子とどうしても比べてしまって
健常の子よりも出来ないのに褒められてもなぁって心根が曲がってしまってる
いけないと思いながらも、なかなか難しいのよね……
0438名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 08:10:04.64ID:6AwXM6ou
>>437
分かりすぎるよ
ちょっとした仕草とかも「あ、特性なのかな」とか思ってしまう

寝転がりながら車動かしたりするのも、本人はそれが安心するからやってるだけなんだよね
もっと余裕持って見ていてあげたいけど、「やめさせたほうがいいのかな…」とか不安で仕方ない

最近は出来ないことばかりが目立つけど、出来るようになったことを考えてみたら少しは前向きになれたかな
0440名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 08:36:22.82ID:6AwXM6ou
>>439
心理士曰く、本人にとっては興味が向くことだし何より安心するんだって
声かけしたり自分も同じように隣で遊び出すと、こちらに意識が向くからそうして一緒に遊んであげて、と言われたよ
支援センターとかでやられたら困るけどねw
0441名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 08:46:06.01ID:7yXaLb3L
>>434
親子教室では他の同じ教室に通ってる知り合いのママさんが3人もいてすごく驚いた
ママ友だと1人いて、病院とか療育、保育園とか幼稚園の話してるな
普通に情報交換できて楽しい
0442名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 09:13:08.62ID:6MFqiNPn
>>419
>>412です。
お返事ありがとうございます
筋力が弱くて運動が苦手な子(低緊張?)は上肢、下肢、体幹の全てが弱いのかと思っていたのですが一部だけが弱いということもあるのですね
うちの子の発達が一般的な順序とは違っていて、あれができるのに、なぜこれができない?の謎がとけました
専門家にみてもらったわけではないですがうちの子は下肢が弱いタイプな気がします
リハビリに通ったら伸びそうですが、重度ではないよねと医者でもあしらわれてしまうんですよね
0443名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 09:54:42.91ID:J+Wa9aV+
あと2ヶ月で1歳半検診だけど赤ちゃんの頃から何も変わってない気がしてきた
ただ体が動くようになって落ち着きがなくなっただけ
重い自閉症の気がする
0444名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 10:41:24.10ID:RZ8o74nk
2歳になったので卒業します。
1歳前半では集団に行くと常に抱っこで号泣、1歳半健診(1歳7ヶ月)では発語ゼロ。
言葉の爆発期はまだだけど、1歳11ヶ月頃から発語らしきもの&できることが増えた。
ワンワ、ニャンニャと言ったり、親の模倣して「涼しい〜」→「し〜」とか「大きいね」「き〜ね」とか、わーお!に合わせて踊ったり。
階段の上り下り、ブランコも1人で乗れるようになった。
最近やっとゆっくりながら成長を実感できるようになったので、1歳前半で不安を抱えてても「忍」の一文字で待つことも大事なんだなと。
発語の爆発期がもしきたらまた報告させてもらいます。
お世話になりました!
0445名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 11:25:50.83ID:7yXaLb3L
>>427
亀だけど視覚過敏じゃないの?
光や情報が多い場所は目が疲れるとかない?
病院か心理士に相談してみるといいと思うよ
うちは視覚優位っぽくて、疲れると暗い部屋でタオルを被って横になる
他に親子教室で1人、頭を抱えるようにうずくまってる子がいて同じタイプかと思った
もし視覚過敏なら辛いのはあなたよりお子さんだから、ウンザリとか言ってないで対応してあげたら
0446名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 11:30:30.93ID:VaI8xO3/
4ヶ月女児
つま先歩き、逆さバイバイ、絵本を逆さに読む、横目が気になる。指差しは近くのものしか差さない。(遠くを差さない)
歩くのが10ヶ月と早めでどこへいっても追いかけ回してたりしていて多動ぎみと思ってたけどこの4ヶ月で大分落ち着いてきたと思うし指示は通るようになってきた。言葉も増えてきた。

パズルやつみきをしててうまく行かないと手でバサバサと左右に振って散らかす動きをするんだけど癇癪?なんですかね。
出来なくてイラっとして机から落とすみたいなそういう動作です。
0447名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 11:52:50.03ID:fG7hxin0
>>434だけど、レスありがとう。
やっぱりお互い発達に不安があると出来ない自慢?みたいになっちゃうのかな。
情緒面もだけど運動面がとにかく心配で、1歳で「お座り上手〜」1歳2ヶ月で「ハイハイ上手〜」とか他ママに言われても「この月齢でそこ褒められても…」とか卑屈になって子に申し訳ない。
このスレ見てゆっくりな子もいるよね、と思えるけどリアルでは滅多にお目にかからない。ほんとどこに居るの?
0451名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 13:44:29.59ID:M6kFgEdk
ここの皆さんは妊娠中にエコー写真での首の浮腫みを気にしたり頭の大きさを気にしたりしてましたか?
私は心配性なのか妊娠中からずっと不安で産まれてからも1歳過ぎてからも何かにつけて心配してしまう
怖いけど我が子の発達について一度冷静な他人の率直な意見を聞いてみたい
0454名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 14:18:09.09ID:VaI8xO3/
>>450
本当ですか?
気にしすぎなんでしょうか。

つま先歩きはまわりにも指摘されるしすごく目立つのかと気にしてしまいます。
バレリーナみたいね、
0455名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 14:22:43.70ID:VaI8xO3/
途中送信してしまいました。

バレリーナみたいね、とかバランス感覚がいいのねーとか肯定的に言ってはくれますが、目立つのでやっぱり気にはなってしまいます。
0456名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 14:59:24.10ID:M6kFgEdk
>>452
保健師も医師もまだ幼いから確定できずに濁すのがもう嫌でハッキリ言って欲しくて

>>453
ダウンです
ダウンや発達障がい、様々な心配をしてしまいます
これは私の性格のせいなのか本当に子が傾向があるからなのか混乱してきてしまいました
0457名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 15:09:30.47ID:71nGO+1T
横目で手すりや商品棚を見ながら走るのが好き
延々繰り返す
目付きが不気味だし、早く飽きてくれないかな・・・
やっと言葉も増えてきたのに
0458名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 15:09:32.41ID:fmticSoH
意味がわからない
ダウンなの?ダウンじゃないの?
ダウンだったら小さいも何も生まれてすぐにわかるものだし
1歳にもなって言われてないなら周りが濁してるんじゃなくてあなたがおかしい
0459名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 15:13:08.45ID:mtbgRn8C
主治医の言葉が信じられないのに、顔も知らない素人の言葉で何がはっきりするのか
親のカウンセリングも考えてみたら真面目に
0460名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 15:13:48.12ID:JLojS5Tx
>>451
エコー時の首のむくみと頭の大きさ以外生まれてから何もなく1歳まで来たってこと?
あなたのエコーについては医師以上に何か言える人はここには誰もいないし
発達状況について何ひとつ書かれていないのにここの人が何をどうハッキリ言うの?

ハッキリ言えるのは、あなたが混乱してるということだけ
0461名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 15:22:36.72ID:j2hWhOCS
ここで頭の大きさについてのレス見たことあるけど、うちも妊娠中エコーで頭の大きさ(長さ?)引っかかったから気がかりではある
でも流石にダウンは生まれてすぐ分かるし医師も濁さないでしょう
0462名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 15:25:11.96ID:ApYcuqQa
1歳7ヶ月まもなく8ヶ月
歩く気がしないし意味のある言葉を話せる気がしない

もともと発達は全体的にゆっくりで、首すわり4ヶ月の終わり、お座りが11ヶ月、ハイハイ1歳2ヶ月、つかまり立ちもそのくらい
3ヶ月検診の時からずっと2ヶ月ごとに再検診再々検診してるけど意味あるのか…
つかまり立ちもハイハイも素早く出来るし階段登ったりちょっと高さのあるテーブルにも登れるのに一人で立っちすらできない
見た目でいうと少し頭が大きめで、足が他の子よりずっと小さい。ブライスという人形のような体のバランスの悪さ

言葉は最近ダッタ!とか一人でブツブツ喋られるようになった
心理士さんによれば耳も聞こえていて目は合うからあとは働きかけです、と言われたのみ…
1歳半検診はみんな普通の子ばかりで肩身狭かったなあ…
0463名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 15:36:09.88ID:939LMFMx
なんか責め立てる人は心の余裕がなさすぎじゃない?
親のカウンセリングだの、あなたがおかしいだの

心配なんでしょ
ダウンを心配して、大丈夫なら今度は発達障害が心配って別に変な事じゃないじゃん
0465名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 16:04:26.48ID:fmticSoH
いやいや、発達のこと何も書いてないのに何を言って欲しいのか全然わからないでしょ
発達障害を心配してるならどういうことを心配してるのか書いてくれないと
0466名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 16:25:32.33ID:0Ds/VuVK
私は妊娠中はダウン症や死産になることがすごく心配だったし、今はまだ3ヶ月だけど発達が順調かばかり気にしてる
もともとかなりの心配性
だからこそ思い込みはできるだけ排除して、なるべく客観的に見るようにはしてる
結果論ではあるけど問題なく無事に生まれてくれたしゆっくりでも成長してるし心配ばかりしてると今の成長を喜べなくて勿体ないかと思って
0468名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:52:21.90ID:M6kFgEdk
わかりにくくてすみません
妊娠中は過度にダウンを疑い、現在も何かにつけて発達障がいを疑っている心配性です
皆さんも妊娠中から心配性でしたか、と聞きたかったんですが頭の中整理して出直します!
0469名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 17:57:47.12ID:aCyEtBc0
>>451
あー、まさしく私だ。
首のむくみを医者に指摘されてもないのに心配し、足の長さを必死で定規で測ったりして、今思えばバカだった。
てんかんやその他の病気を心配したこともあったけど、結果今のところなんとかなってるから、私も心配しすぎずに行きたいんだけど…
義実家に来たら、ドアの開け閉めしまくり指示も通らずで最近落ち着いてた心配の虫が動き出したわ。
最近ずっとお利口だったのに、何故だ
0471名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 18:02:39.69ID:N3BsKS33
今第2子妊娠中(上の子は1歳9ヶ月)。エコーで頭少し大きめって言われてる。ちなみに上の子も頭大きめ。発語無し。旦那も頭大きいし遺伝なのでは?って思ってるけど、発達の可能性もあるのか・・
0472名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 18:19:34.39ID:939LMFMx
>>468
でもそれが親なんじゃないの?
自分が死ぬまで心配って聞くし。ただ、特に何かある訳じゃないんでしょ?
そんなに毎日不安だと子供にも伝わるよ
0473名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 18:41:06.70ID:Tpte7h+D
急な出費などで、今月の生活費?家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

特定非営利活動法人 STA
0474!ninja
垢版 |
2017/08/03(木) 19:00:29.99ID:tUdYeyG+
一才になっても言われてないならモザイクじゃないかぎりダウンの心配はないと思っていいんじゃないかな
0478名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 21:40:53.92ID:h6bSKgIc
妊娠中から心配性だったというより妊娠中毒やら流早産やらずっと入院でトラブル続きで出産までが大変すぎたので心配性になった。
何もないのに心配性すぎるのは子供に失礼だよ。
0479名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 21:44:11.12ID:hvYtYmqU
うん、不安がりすぎるのって子供にも伝わるよ、むしろ健常児よりも本能的に察知する発達のほうが母親の不安定な感情は読み取るよ、連動して不安になるし、とくに何も無いのに心配ばっかりしてるのって、心配するのが趣味なの?
たまにいるよね、もっと堂々としなよ
0480名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 21:50:03.03ID:lZ06C8qD
>>478
障害児の親になるかもしれないのに障害を疑うのが失礼って障害児に失礼だよ
しかもあんた妊娠中から色々あった自分は特別って思ってる

>>479
発達は人の気持ちがわからないよ
本能的に察するのは知的障害だけの子
0481名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 21:50:43.25ID:nz/WVRLK
>>454
つま先歩き気にしてるなら、プランター反射がちゃんと消失してない可能性もあるから確かめてみたらいいよ。足の裏の押して指がグーになると消失してないから発達障害の可能性出てくる。ないなら単に楽しくてしてるだけだと思う。
0482名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 22:08:14.06ID:h6bSKgIc
>>480
あんたとか突然何様なの?
ネガティヴ思考過ぎるのは子に良くないって当たり前なんだけど。
昨日から1人だけ浮いてるしいい加減荒らすのやめなさい。
0484名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 22:14:00.88ID:Qs/iBA29
>>480
発達は、ではなく自閉症は、だけどね
ADHDは人の気持ちわかるよ

とはいえ、大江健三郎の自閉症の息子だって、父親不在の時は母を守ろうと包丁持ってうろうろするんだから、何らかの感情の機微はあるんだろうと思うけどね
0485名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 22:15:37.14ID:M6kFgEdk
荒れさせてしまってすみません…
不安でたまらなく、同じ気持ちの方に共感して貰いたくてきちんと文書を考えずに書き込んでしまいました
現在ダウンの心配はしておりません
妊娠中に限った話です
わかりにくくて申し訳ありませんでした

>>478
何もなかったとは一言も書いていません
妊娠中は重症悪阻で入院、現在娘はてんかんと自閉症の特性が様々あります
悪阻は発達やダウンとは関係はなさそうですが、入院は不安な気持ちを増長させますよね
0487名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 22:28:24.68ID:a6SNIJaY
>何もなかったとは一言も書いていません

馬鹿なの?
何も情報を書かずに場を引っ掻き回した挙句逆ギレとかww
0488名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 22:34:59.31ID:hvYtYmqU
しかも悪阻ってみんな普通にあるし重症妊娠悪阻とか5人に1人居るくらい別に大した事ない。悪阻の有無で発達に影響するなんてきいた事ないから。
とにかく謝るくらいならもう消えろ。
0491名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 22:56:30.96ID:MTYopsaH
重症悪阻程度で大変だったのドヤァとかw
子の発達に影響ないじゃん
私は胎盤早期剥離で〜とか出生時低酸素で〜とか湧いてきそうだからもう帰ってね
0495名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 23:32:26.45ID:YHhQ7yB7
>>481
プランター反射ってさ寝ている時に足の裏触ってもなるのかな
娘がたまにつま先歩きしてるんだけど、起きている時は反射がなかったりあったり…。
寝ている時は全く反射はないんだけれども。
モローも赤ちゃんの時は激しかったし、プランター反射詳しくわかったら教えてもらえたら嬉しいです。
0496名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 00:07:43.83ID:mK9TQHBT
>>495
ごめん、詳しくわからないけど反射だから寝ててもあるもんだと思う。起きてる時は敏感な子はくすぐったいから力入ってる場合もありそうだし。
0498名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 01:11:23.16ID:wozCwvyr
>>469
不躾だけど、あなたと義実家の関係は良好?
うちは私がどうも義実家に苦手意識が強くて、子がそれを感じ取るのか向こうに行くと同じように反応が悪くなる。
表情が硬くなって明らかに緊張してる感じ。
指示も通りにくい。場所見知りなのか何なのか。
もう何度も行ってるんだけどなー。
義父母が我が家に来た時、子の普段の様子を見て驚いてた事があったw
0500名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 08:21:08.41ID:C+GN/Yj8
1才半
みんな日中の過ごし方はどうしてる?
とにかく刺激を!と思って出掛けるようにしてるけど、
思い通りにならなかった時の癇癪やら暑さやらで気力がわかないよ
支援センターも頑張ってたけど意思疏通できないからひたすら追いかけ回すだけでこれが刺激になってるのか?と疑問だし他の座ってお母さんとにこにこしてる子を見るのもかなしい
一応週1で一時保育使ってるけど買い物と30分の公園遊びしたらあとは家にいたい
0501名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 08:37:18.92ID:JodS4NU1
私もとにかく刺激を!って思って出かけまくったけど、そしたらやっぱり他のお母さんとの交流が増えただけで寧ろ子との距離が離れてよそよそしくなった時期があったので、場所より子と常に沢山触れ合うことに専念することにした。
刺激はたまに子供が集まる場に行く程度で十分な気がする。
0502名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 08:41:52.88ID:p7NrUjpC
支援センターいきたいけど、たいがいの子が親のそばでニコニコしたりゆったりしてて、それ見ると一気に悲しくなるから行けないな
なんであんなみんな大人しくていい子なんだろう
0503名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 08:44:56.52ID:Hg0NEe/U
>>501
ありがとう
そっか
たしかにあちこち出掛けてる間は子に話しかける時間減るものね
それが気をまぎらしてくれる事もあるけど
しんどくない程度で続けるくらいでいいかな
0505名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:39:53.11ID:FL57MNoR
私の行ってる支援センターは動き回る子ばかりだよ
うちも落ち着きないけど嫌な顔された事はないし私もしない。むしろ寄ってきてくれるのが嬉しい
0506名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 11:03:37.77ID:qArc3Abl
うちの場合だけどこういう例もあるってことで

私も癇癪が面倒になってしばらく公園や支援センター行かずに、
外出は買い物とか親の用事くらいで1週間くらい過ごしてたんだけど
子供がボーッとする時間が増えて指示も通りにくくなっておかしいなぁと思って
いつも行かない大きい公園行ったり支援センター行ったりしたらシャキッとし出した
マンネリしてたのかなと思って反省したよ
面倒でもなんとか気力を振り絞って出掛けるようにしたい…
0507名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 11:49:59.08ID:+PxKX8zw
もうダメだ、

半年、二度目の本格的な絵本の読み聞かせ会行ってきた。

1〜2歳以下で30組以上居る中でウロチョロしてたのは我が子入れて3人でそのうち2人ははなから参加せず絵本読んでた。

最初は参加するんだけど途中で動き出そうとする→抑制する→泣きそうになるから自由にさせる→遊び場と思うのかキャーキャー凄い嬉しそうに走り回り出す→抑制する→ついにギャン泣き

こんな感じなんですが、他のウロチョロする子はウロウロするくらいで走り回ったりはしないいしギャン泣きも無かった。
幸い泣いてもすぐ泣き止むタイプだからそこは救いだけど、やっぱりこんなに激しいのは今回もうちがナンバーワン。

どうしたら良いの?
読み聞かせ聞けない子=発達障がい
読み聞かせおとなしく座って聞ける子=健常児の可能性が高いんですか?

昔からやんちゃ坊主ってクラスに数人居たけど、うちの子やんちゃなんです〜お転婆なんです〜じゃダメなの?

落ち着きが無く障がいになるのとやんちゃ坊主の違いって?

躾けがなってないみたいに言われた事もあるし、やっぱり躾けが悪いから我が子は落ち着きがないの?
もう行き場がない。

支離滅裂すみません。
0508名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 12:12:08.66ID:GqHaKqQs
>>507
本当に支離滅裂だよ。
無理して読み聞かせ行くことないんじゃない?
他の子が集中して絵本を聞いている中、キャーキャー走り回ったりされたら迷惑な気がするけど。
公園とか自由に遊ばせた方が合っている子もいるだろうに
0509名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 12:12:43.57ID:r7K5/OYK
>>507
やんちゃと障害の違いは本人に困り感があるかどうかだよ
本人が好きな遊びでさえ、少しの音が気になって遊べないとか、少し年齢が進めば本人はちゃんとやる気があるのに、座っていられなくて勉強に身が入らないとかね
身が入らない→勉強ができない→ますますやる気がなくなるの負の連鎖に入りやすい
早期診断は、小学校高学年や中学校でつまずくと立ち直りにくいから、就学前、幼児のうちにケアしておくとケアなしの子より力をつけてあげられるという話。レッテル張って終わるのが一番有害。
0514名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 12:51:24.36ID:8IUP5FyZ
>>507
一歳半で座って読み聞かせを最初から最後まで聞ける子って、半分くらいの割合じゃない?
体動かす方が好きな子もいれば、本が好きな子もいるよ
ちょっと心配しすぎだと思う
0516名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:40:45.10ID:jygpBFnT
4ヶ月。
地元の運動スクール体験に行ってきた

周りの子も同じぐらいの月齢だったけどウロウロしてるのはうちの子だけ。
追いかけ回して一時間。
コーチ曰く「保育園とかに早めに行く訳じゃないならもう一年入会待ったほうがいいかも」と。
問題児は来るなと言いたいんだろうか
0517名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 14:54:28.22ID:zisB01xC
>>515
ああ、そうだねうち読み聞かせ行ったことないわ…怖くて行けない

子供産む前から子供ってじっとしてないしウロウロするもんって思ってたけどなんだか分からなくなってきた
0518名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 15:38:32.16ID:p7NrUjpC
めちゃくちゃ知らない人とも目を合わせてコミニケーション取れてる女の子も、読み聞かせでは立ち上がったりする とにかくずーっとウロついてるのでなければあるあるなのかな
0520名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 19:50:54.04ID:hGSnnttk
1ヶ月
ここではほとんど見ないけど、運動発達に遅れが見られる女児
首すわりと腰すわりは問題なかったんだけど、寝返りやズリバイは数ヶ月遅れ
ハイハイはしたことがなく、いざりばい
2週間ほど前にやっと自力でお座りの姿勢になることを習得したから、ハイハイは今後しないことが確定した模様
そして自らつかまり立ちしない←これが今の一番の心配事
かかりつけの小児科医には体幹しっかりしてるようだし個性の範疇だと言ってもらえてるけど、やはり同月齢の子供を見ると不安がよぎってしまう
0521名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 20:16:55.17ID:iXInHr7f
1歳8ヶ月女児
最近やたらと叫んだり声を出しだした
あっあっあっあっ!とか小刻みなのもあれば、あーーー!きゃーー!とか
発語の前兆なのか?とも前向きに考えたりもするけど、女の子でこういう子あまり見ないので不安
0523名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 20:37:32.57ID:u83pM6oD
>>427
自閉症の子が同じ事してたね
0525名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 20:42:07.60ID:u83pM6oD
>>507
そうやってはみ出してしまう子ってまぁ療育コースだよ。
0526名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 20:43:38.54ID:u83pM6oD
>>502
定型発達だからだよ
0527名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 21:33:06.10ID:3Ryc80eo
>>520
うちはずりばいせずに、自力でお座り→ハイハイだったよー
0528名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 21:34:57.98ID:EZ1ThEm6
507みたいな人って子供を何にも参加させてないのかな?
色々参加させてみれば年齢や個性によって様々な子供がいるのわかるよね
自分の子供に向いている教室なんかもわかるだろうし
1歳半で2回目の読み聞かせってそもそも場慣れしてないんじゃない?
慣れない場所でちょっとウロウロして何が悪いかもわからず怒られてギャン泣きしたのを不安だ心配だってまじか
子にとってプレッシャー半端ないな
子供に人並みを求めるなら自分も発達の本読むなり幼児教室参加するなりしてみれば
0529名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 21:41:16.77ID:0h912rGP
>>526
診断士のおでましか
0530名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 21:58:44.41ID:z2r3Rscz
みなさん、ありがとうございます。
心配しすぎという意見や療育コースという意見があり、参考になりました。

一歳半検診がまだなのでわからないのですが、だいたい一歳半検診で引っかかると親子教室→それでもまだ様子見なら療育という流れであってますか?
一歳半検診でひっかからなくても2歳、3歳でひっかかり療育ということもあるのでしょうか?
読み聞かせに通うのは慣れて欲しいから通ってますが、そもそも通うのが間違いなのかとかもうよくわからなくなりました。
0531名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 22:05:02.65ID:z2r3Rscz
>>528
すみません、的確に意見下さり個別にレス返させてもらいます。
親子教室というのは最近知り取り急ぎ通いたいのですが8月は休みらしくムリでした。

肌がかなり弱い子なので公園は夏は難しくやっぱり成長してほしいから子供が集まる支援センターや読み聞かせくらいしか周りに無いので利用しています。

子に合うものが情けないですが未だに分からないので模索して居るのです。
保健師に相談してもまだ一歳半だから〜とかよくある事よとしか言われないので、自分で色々していますが、習い事などはいきなりハードルが高いので読み聞かせ、リトミックなど試しています。
田舎で限られた日しかないので、中々沢山参加させられていません。
リトミックも読み聞かせ同様でやはり途中から参加不可。
みんなこんな感じなら私も不安にはなりませんが、本当に参加したり膝で良い子にしてる子が大半だから気になります。
0532名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 22:13:11.98ID:g4ld1dgI
>>522
おすすめと言われるとわからないけど(痛い人もいる)モンズースー、ソフトアスペ、moro、自閉症凸凹姉妹なんかが0歳の時の様子が書いてあった
0533名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 22:27:54.26ID:rg7ouAO8
>>520
まだ歩けない三ヶ月女児だけど、自力でお座りの一ヶ月後にハイハイ→その後つかまり立ちだったよ
ほんと同月齢の子と比べると不安だよね
0535名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 22:47:32.42ID:Z6cjttfG
>>520
運動発達問題がある子、ちょいちょい書き込みがあるでしょ。
うちはもっと遅れてて、順番も違ったけど、結局健診前に歩いたよ。ズリバイはできないままだった。
個性だと思うけどね、心配するのはわかる。
0536名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 23:07:26.02ID:cnjXqTNe
うちはズリバイ→つかまり立ち→自力おすわり→伝い歩き→たっち→ハイハイできたと思ったらすぐ歩くだった
ハイハイだけで移動なんて2週間くらいしかしなかった

あと読み聞かせや輪になって手遊び的な集団行動は本当に苦手みたい
人には興味あるみたいで自分から関わろうとするけれど如何せん皆で何かやるっていう場面になると泣いたり甘えたりが始まるからそういう集まりには行き辛い
0537名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 23:09:56.05ID:QNQ83B5l
自分も同じように悩んでた
でもよくよく考えてみれば、母親の自分だって大人しく絵本読むより走り回って遊びたいタイプだ
ましてやまだ周りに合わせて我慢なんてできない1歳
理想像を押し付けすぎていたかな
0538名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 23:13:10.33ID:JFon3dAQ
>>498
仲は悪いわけではないですが、人並みに気は使ってるかなという感じです。
子にとって初めて会ういとこが3人おり、その子達がうちの子をすごく構ってくれてたので、更に緊張してしまったのかなぁ。
いとこたちから「ドアの開け閉め好きなんだね!」って言われて、ものすごく憂鬱。本日二日目ですが、昨日に比べれば多少マシになったかなぁ。
0539名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:01:04.41ID:3yqreKhT
>>531
当たりの強いレスに丁寧に返されて恥ずかしい
まず他の人も言ってたけど、読み聞かせは基本じっとしていられる大人しい子が行くところって認識
リトミックも最後までグズらず参加できてる1歳代少ないし体験で泣かれてやめる人も多かったよ
うちは慣れるまで半年以上かかったし今でもしばしば途中退室
児童館や支援センターの1歳代クラス少ないけど敷居が低い気がする
育児サークルも保育士の先生方を呼んで遊ばせるところが多いよ(サロンは親の社交場)
親子教室はもうちょっと手伝ってくれる手が多いだけで大きく上と変わらないと思う
療育に繋げるふるいって感じ
後は幼稚園保育園の庭園解放かイベントか
いずれも地域によるし、長文でなんだけど1歳代で必要かといえばそうじゃないと思う
うちは特に場所人見知りが尋常じゃなく、社会性の弱さを指摘されて勧められただけ
珍しいイベントにテンション上がった子供と発達に遅れがある子供は大きく違うよ
経験不足はすぐに補えるから大丈夫
疑うなら発達の遅さかアンバランスさ、睡眠障害や感覚過敏や多動、プラスで特徴的な行動ありきじゃない?
たまのイベントにきちんと参加できないってだけでは療育の面接も断られるレベル
うちも含めてそれっぽい子は独特の雰囲気があるよ
0541名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:50:07.96ID:mfE4Vs25
うちももっと刺激与えなきゃとは思うものの引きこもり。
検診で発語がないって相談した時に粘土や水遊びが発達に良いって聞いて最近は家でその2つをよくやってる。庭がないからお風呂に小さいプール置いて遊ばせてるだけだけど。
0542名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 01:07:17.41ID:Sox/o7Ek
もうすぐ半年なんですがバイバイが出来ません…
私にご飯を食べさせたり水を飲ませたり髪をとかしてきたりはします

こういう真似は模倣に入るんですか?
0543名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 06:24:33.04ID:+fYV38vQ
>>520です
レスくださった方ありがとうございます
発達の順番についてはまったく気にしておらず、とにかくやってくれたらと見守ってきたつもりです

お座りの後にハイハイをされたという方、いざりばいはしていましたか?
いざりばいが出来ると、それを主な移動手段として使ってしまうのでハイハイは多分やらないんじゃないかと思っています
寝転ばせても次の瞬間にはお座りしてしまい、いざりばいで移動が出来てしまうので座った姿勢からうつ伏せにはなろうとはせず、ずっと座ってるという状況なんです
ハイハイのかわりがいざりばいになっているようです

いざりばいについてはこちらでも書き込みを見かけたことがなく、かなり少数派なのかと不安が増してしまいます
私の見落としでしたらすみません
0544名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 06:56:43.93ID:3O8HaVbk
>>543
いざりっこってことは、いわゆるシャフリングベビーだよね。
発達のバリエーションの一つで、歩くのは遅いけど特に心配はいらないんじゃなかったっけ?
身内と友人にいざりっこでハイハイしなかった大人がいるけど 、二人とも普通だよ。
ここは運動発達だけの書き込みはそこまで多くないからね。
特に心配いらないんじゃない?
0546名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 07:53:34.29ID:1wj26IHP
間違って書き込んじゃった

>>542
それらは模倣に入るんじゃないかな?
どうなんだろう?
>>543
いざりばいは大丈夫な事も多々あるから気にしないで見守ってってNHKのすくすく子育てで先生が言ってたよ
移動手段の一つなだけで効率的なのを選んでるだけなんだって
0547名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 08:01:33.46ID:rjGiu5pU
>>543
うちは体が重い子で、いざりも少ししかしなかった。
書き込みが少ないのはシャフリングって書いてあるからでは?
腰座り→寝返り→少しいざり→つかまり立ち→伝い歩き→ハイハイ→歩き
でした。ちなみに寝返り10ヶ月半ば。
0548名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 08:33:02.23ID:+fYV38vQ
>>544>>546
レスありがとうございます
小児科医にも、シャフリングベビーは歩き出しがゆっくりになるかもねと言われました
それ自体は私も理解しているのですが、シャフリングベビーに加えつかまり立ちをする気配がないことを心配している次第です

でも皆さんにいざりばいについては心配いらないんじゃないかと言ってもらえたことで少し安心しました
つかまり立ちの練習をたまにしつつ、見守りたいと思います
0549名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 08:46:41.47ID:+fYV38vQ
>>547
とても参考になります、ありがとうございます
つかまり立ちはいつごろだったのでしょうか?
いざりっこだからつかまり立ちが遅いのかも?と思っていたのですが、そういうわけではないのだろうか
0550名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 08:47:07.53ID:3O8HaVbk
>>548
シャフリングベビーならつかまり立ちも遅くて当然だと思うのだけど、違うのかな?
不勉強なので間違ってたらごめん。
でも歩き出しは確か二歳すぎるのがいっぱんてきらしいし、色々ネットで調べた方が逆に安心するんじゃないかな?
0551名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 09:36:19.60ID:+ejf7BP+
>>539
遅くなりすみません、ご丁寧にありがとうございます。
当たりが強いなんて全く感じませんでしたよ、はっきり言って下さったり教えてくださると本当に助かります。
私が行った中ではおとなしい子が集まっていたのとおとなしいタイプだから行くと言うのは確かにそうかもしれませんね。
物怖じしないタイプで場所見知り人見知りは特に無いみたいですが(おじさんには泣きますが)
疑う部分が他にもあるので、読み聞かせ云々よりそちらと照らし合わせてみようと思いましたしまずやっぱり慣れが必要なのかもしれません。
本当に参考になりました、ほかの方も本当にありがとうございます。
全レスでお礼できず申し訳ありません。
失礼致します。
0552名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 09:42:20.72ID:RB4vArjo
ここの人たちは保育園通ってない子が多いのかな?
周りを見てると保育園通ってる子の方がやっぱり発達早いなと思う
周りの刺激って大事なんだと思うけど、毎日暑いし手足口病とかプール熱とか気になって支援センターとか最近行ってない
0553名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 09:56:10.69ID:HoZ1MOXo
>>549
運動の発達がゆっくりなため小児科でみてもらったことがあるのですが
医師が脇を支えて持ち上げ、足を床につくかチェックしていました
足を突っ張ったり、ぴょんぴょんジャンプしたりが一般的なのですが
シャフラーは足を体に引き付けて床にはつけないのが特徴らしいです
うちの子は足を床について突っ張っているから一歳半までには歩くよと言われました
裏を返すとシャフラーが歩くのは一歳半を過ぎるのが一般的なのだと思います
移動方法が独特なので立つのに必要な筋肉がつくまでに時間がかかるのかもしれませんね
0554名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 10:02:18.77ID:lHHAdlzK
みんな写真とってる?発達に不安すぎて寝返りするまでが極端にすくない。あと、1歳から1歳半までも不安すぎて極端にすくない。
今2歳手前で少しやりとりできるようになり、やつまと写真たくさんとってる。
0556名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 10:22:59.13ID:rd/plI3X
0歳の時はよく寝る子だったから似たような写真バシバシ撮ってたな
歩くくらいになって多動気味になってから逆に写真減ったわ
ひたすら追いかけて撮ってる場合じゃない
0557名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 10:23:02.57ID:ki1UOG54
>>552
保育園行ってるよ
行ってるといろんな子がいるなーと思うと同時に自分の子の落ち着きの無さが目につくよ
発達もそこまで早いとは思わないからやっぱり産まれて持ってるものが大きい気がするな
出来る事は増えたし家では出来ない事させてもらってありがたい
>>554
すごいわかる。他の子より写真は少ないと思うわー
0558名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 10:53:20.75ID:rDIBH0x4
1ヶ月のうちの子もいざってるわ
ハイハイ楽しみにしてたけど諦めた
自分でお座りの体制になれない、つかまり立ちもできない
今までも運動面に全部遅れがあったからそのうちできるようになるだろうと思う気持ちと不安が入り混ざってる
0560名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 14:03:20.21ID:Q1csILMT
保育園はメリットばかりじゃないからねー。
私は保育園苦手なので例え成長が早くなろうが入れる気は無い。

沢山一緒に居て沢山構ってあげられるのが私にとっても幸せだし子もとても幸せそうに懐いてくれるので、どうせ三年保育入れるしあと長い人生で一年半も無いくらいしかずっと一緒にいられないから。

発達面では保育園には劣るかもしれないけど情緒面や絆は保育園より勝ると勝手に自負してるよ。
私は毎日子と出かけてるし園庭開放も週三回くらい行ってるから保育園と家庭保育の良いとどりしてる気分だよ。

しかし出産時に問題があった点と言葉が数個しかないのとやんちゃな点が気になるのでここをのぞいてる。
0563名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 15:19:29.50ID:Fv7tX7Ea
色んな立場の人がいるということに思い至らない人が「情緒面と絆は云々」ってドヤァしてもねw
そんな人の子供もお察しじゃないのw
0567名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 15:28:14.68ID:mWJWt9D6
560 ひでぇw
保育園行かせてないけど
気分悪いわ
0570名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 15:46:05.00ID:S8IOsfFo
ははは>>560が保育園嫌いでも好きでもどうでもいいわw

1歳0ヵ月
今更後追い?らしき兆候が見られた
トイレに行ったらリビングの閉められたドアのところに捕まって号泣
帰ってきたらしがみついて離れないという何とも珍しい光景が見られた
生まれてからそこまでのは初めて
と思ったらその後は全くないし、たまたま?後追いない子って1度もないってことなの?
0571名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 15:46:35.85ID:Fv7tX7Ea
あ、もしかして少し前に逆ギレかましてた人かな?
やっぱりお察し案件だったかw
0572名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 15:46:44.19ID:iUpIclqg
>>560
保育園に通っている子の親もここを見ているだろうにどうしてこんな書き込みができるのかな。

一歳半、発語がない。喃語、宇宙語はよく喋るけどいつ発語でるかなぁ
0573名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 15:57:06.79ID:rjGiu5pU
>>549
リハビリに通ったので、参考になるかわかんないけど
つかまり立ちはつかませたら立つのが1歳直前、自ら立ったのは1歳0ヶ月半ばくらいかな。伝い歩きが1歳1ヶ月丁度くらいで、ハイハイが1歳2ヶ月前くらい。
首すわり腰座りが問題無いなら個性かなと個人的には思う。
0578名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 18:39:55.32ID:Fv7tX7Ea
>>560
勝るだの劣るだの…。何と闘ってるのよ。
0580名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 18:48:27.79ID:mUFGAKcq
保育園通っててゆっくりな子も、通ってなくて発達早い子もそりゃいるだろうけど、同じ子比なら通ってないより通ったほうが発達早くなると思う
集団の力ってほんとすごいよね
0582名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 20:26:08.28ID:Ll9+U4gJ
>>580
一概にそうとはいえないと思う
その子の遅れてる部分がどこなのかにもよるけど保育園入れるより母と一対一で濃密に関わる時間が長い方が言葉は早くなることが多いと医師と心理士さんに言われたよ
確かに周りの言葉早い子は家庭保育の子ばかり
生活面や運動面は保育園入れた方が早くなるとは思う
0583名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 21:12:22.54ID:bo8sbuNK
濃密にって難しいね
常に子供に適切に関われてるか自信ないな
特に発達に不安があると集団の力を借りたくなる時がある
0584名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 21:14:11.08ID:JoQDeezY
そんなの初めて聞いた
むしろ私の周りは言葉も運動も情緒も保育園の子が早い子が多いよ
だからこそ発達不安だと一時保育とかを勧められるんだと思う
家庭保育信者の心理士なんじゃないの?
0586名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 21:26:19.26ID:RB4vArjo
そもそも保育園の話だしたの自分だからすみません
私も医師に発語が少ないから同月齢の子がいる所にたくさん行ってと言われたよ
周りでも早い子は保育園行ってる子ばかりだから質問しました
0587名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 21:28:55.00ID:Ll9+U4gJ
>>584
別に信者とかではないと思う
うちは言葉だけは異様に早くて生活面が遅いから次年度保育園入れたいと言ったら生活面は保育園で伸びるから良いと言われた
保育園にも家庭保育にもそれぞれメリットデメリットはあるだろうから子供によるのではというお話
0588名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 21:32:25.22ID:D25HNoch
児童館に行くと発達早めの子ばっかりだよ
平日に児童館に来るから皆幼稚園予定なのだと思うけど1歳なりたてで型はめがものすごく上手かったり、1歳4ヶ月で見立て遊び出来てたり行くたび焦る

15分くらいの集団行動の時間目当てで行ってるけどうちの子は毎回グズって終了
0589名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 21:33:23.25ID:KaKf2RNX
>>583
わかる
集団の力を借りたくなるよね
自分だけの力だと限界を感じる
特に濃密に関わるって言うのがわかっちゃいるけどしんどくてなかなかできない
0592名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 21:35:36.09ID:1Gzw4xIE
うちも周り言葉早いの保育園の子ばかりだから全然家庭のほうが早いとか思わない
どちらにしろ子供のポテンシャルが9割を占めるんだと思う
0593名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 21:42:48.61ID:xXrRPw52
自治体の保健師相談とかだと色々集団が〜とか言われるけど
保育園開催の育児相談だと個人差ですよそれくらいの子とかいますよ〜とか言われるからやっぱり資質のがでかいんだろうね
0594名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 21:46:24.76ID:J9MqNx8Y
1歳半発語なしだけど特に他の子供と触れあわせてとは言われなかったな
このまま声かけを続けて、2歳まで様子見てねと言われた
発語以外は特に問題なしだからかもしれないけど
0596名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 22:31:06.01ID:RcN0ANPy
数日前から実家帰省中なんだけど、母のテストが絶賛開催中。
ママはどこかなぁー?〇〇ちゃーん、お返事はーいは?などなど。
もちろん、子はきょとん。
あれはできるのか、これはできるのかって質問責めされて辛いわ。可愛がってくれてるのは分かるけど、完全に疑われてる。
0597名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 00:17:57.64ID:yOv4esy2
>>587
同意。信者とか色々言ってる人怖すぎる…
どちらもメリットデメリットあるじゃダメなの?
どちらが優れてるとかの話しじゃないし、誰も家庭保育の方が早いなんて言っていないと思う。
本当に資質が全てだと思うし親が濃密に関われるなら何だって良いと思う。

ちなみにうちは第二子で女児で保育園通わせてるけど発達遅いからガチなんだろうな、色々詰んだ…
上は保育園通わせておらず地域柄2年保育だったけど言葉もかなり早かったし、やっぱり資質が9割って間違いないよ。
0598名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 00:23:11.26ID:pKrqq/ls
豚切りすみません。

1歳なりたて、発語なしです。

指差しは出てますが、とにかく喃語や宇宙語しか話さず、発達障害を疑っています。

どうしたら話しますか?
周りは成長早い子ばかりで不安で仕方ありません。。。
0603名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 00:51:41.37ID:lMxk+lZc
うちは臨床心理士に集団のことは言われなかったけど、同年代の子どもと触れ合うのは大事と言われたよ。
理解力はあるけど頭で考えちゃって発語になかなか繋がらない慎重なタイプだから、他の子がわー!とか言うとつられてわー!って思わず声が出ちゃうみたいな体験をさせてって言われて納得した。
0604名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 00:55:49.88ID:J9/oVU6S
>>603
それって例えばscとかの遊べるコーナーでもいいのかな

プラレールで遊べるとことかテーブルに10人くらい男の子が群がってて押し合いへし合いしてる
でもみんな無言で遊んでるから意味ないか…
0605名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 09:42:03.70ID:PaV8HNfG
家庭で子供を育てるのが理想って言う時の家庭の定義って、子供を見守る大人が複数いて
少し年上、同年代、少し年下の複数の子供たちに囲まれて過ごす環境のことを本来言うんだってさ
つまり今でいうところの保育園だよね
0607名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 10:05:17.79ID:LpDVK5O3
一歳半男児 発語なし
今日は気力わかないなーなんてだらだらしてたら
腕ひっぱられてお外に誘導されてしまった…

刺激を求めて公園行ってくる。
曇りだしちょうどいいか。

普通の一歳半ならもっと無駄無く
アピールするのだろうか?
言葉はもちろんだけど、歩くジェスチャーとか
こちらが公園だと連想できそうなこととか。

出来ることはまんべんなく広いのだけど
違和感があるんだよなぁ。
0609名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 10:34:56.80ID:S38+p0Fx
社会性が弱いうちの子は、皆と同じを楽しむ感覚と一定のルールを学ぶ為に集団に入れることを勧められたよ
医師と心理士別々にだったけど、集団に関しては概ね同じことを言われた
保育園入れたいけどまだまだだな
だから皆で一緒に何々しましょうー的な遊びがないと集団の意味は少ないかと
0611名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 10:47:52.22ID:fF40g43d
>>607
うちの5ヶ月男児だけど、発語なし+独り歩きしなくて、外に行きたい時は玄関の方を「ん!ん!」と指差してアピールする
腕引っ張るなんてすごいと思った
0613名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 11:17:37.40ID:1qZFLP9I
保育園じゃなくて集団の影響の話ならすれ違いじゃないのでは

最近やたら仕切り屋がいるけどそんな無意味な事せずに
別の話題を自演でもいいから出し続けろよ
0616名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 13:36:52.97ID:9ZgQhFLC
4ヶ月
初めて電車に乗り公園で遊んだ後に帰りの電車待ちしてたら眠たかったのかギャン泣き、大暴れ
こうなると寝るまで誰が何をしても止まらない
帰りの電車諦めて抱っこ紐で歩いたら寝たからそのまま歩いて帰った
健常児じゃこんなんならないよね?
0619名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 13:48:38.00ID:9ZgQhFLC
そっか
まだ喋れないし癇癪もすごいし多動も気になってた所今日の出来事だったからこの子なんかおかしいと帰り道に思いふけてた
0620名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:20:12.69ID:45M4B3Dz
>>619
まだ喋れないし1歳4ヶ月なんてまだ赤ちゃんみたいなもんだよ
色々求めすぎ
癇癪起こすのは自我が出てきて伝えようとしているからだし多動の意味分かってるのかな?
好奇心旺盛で動き回るのを多動って思っているなら子供が可哀想だよ
0621名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:47:42.23ID:9ZgQhFLC
>>620
簡単な指示やダメも通じないし
単語はパーパを親の真似して言えるのみ
頻繁に床ドン、ひどくぐずると床に頭ドンをする
親の周りを1日何回かくるくる回る
良く眠る昼寝は2〜3時間
指差しは出来るが気になる物のみ
呼んでも全然振り向かない
パチパチバイバイはしてと言っても2割ぐらいしかできない
なんでもない時、苦手な物を見た時(掃除機)パチパチしたりもする
ドアの開け閉めや蓋の開け閉めが好き
水遊びが好きで飲むコップに何かを浮かべて見るのが好きらしい
ある程度おもちゃがあるけどすぐ飽きて片付けもせずドンドン出しまくっては次に行くの繰り返しで集中力がない
こんなに気になる事があるからもうある程度は覚悟決めてるんだよね
1歳4ヶ月で喋れなくても指示が通るのが普通でしょ?
うちの子は全く通らないから
0622名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 14:48:02.71ID:pKrqq/ls
>>609
つ親子教室

保育園信者怖すぎる、もういいわ。
働かないとやっていけない世帯にとやかく言われたくねーww
普通の子は幼稚園で追いつくし3歳までは実親と沢山居る方が良いに決まってるって言う意見もごまんとあるのにそこは無視ww

はい、釣られて下さい〜〜


ちなみに、今このスレVIPで鬼女ババァ怖すぎって話題だよww
こんなババァの子だから発達心配しても仕方ないってね。
1人の気に入らないレスに集団攻撃、あんまり釣られてると益々釣り師が湧いてくるよww
0626名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 15:49:51.80ID:45M4B3Dz
>>621
文章読んだ限りでは全然多動にはみえないよ昼寝も普通癇癪起こして音を出してアピールはあるあるだよ
指差しって気になるからするんであって興味なかったらしないのが普通だよ興味の範囲が広がってくれば指差したくさんするようになってくると思うよ
パチパチバイバイも言葉の意味や使う場面を理解していないうちはなかなか出来ないしそもそも親にやってと言われてやるものじゃなくて言葉と同じでコミュニケーション手段の一つだから使う場面を増やしてあげる方が訓練になる

そもそも普通ってくくりで考えてるみたいだけど言葉に関しては他の発達事項に比べて個人差の幅が結構ある言葉の理解がまだだから指示が通らないって事なんだと思う
焦る気持ちは分かるけどもう少ししたら指示も通るようになりそうな気がするよ

本来パチパチするような場面じゃないところでパチパチするのは単純に何かを表現しようとしているんだと思う
健常でも興奮してテンションあがったりするとパチパチとかする子も多いよ
興味対象が次から次へ移るのは1歳児あるあるだし
まぁ性格的理由も大いにあると思うけどずっと集中できる方が稀だし集中できる方がちょっと心配だったりする

訳あってたくさんの発達障害児知的障害自閉症等の子と何年も身近に接してきてプロではないけど何となくはそうかそうじゃないかの感覚があるから無責任だけどそう思う
0627名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 16:11:12.59ID:+X784myA
あくまで>>626の感覚で構わないけど、逆にこういう要素があると要注意とかある?
>>621はまだ1歳前半だし焦るのは早いと言われるのはわかるけど、私もその月齢ですでに心配しまくってて、1歳10ヶ月の今どんどん疑いが濃くなっている感じだよ
0629名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 16:31:43.44ID:VerjVj1U
>>627
626じゃないけど、発達を相談した小児科医と臨床心理士から共通して聞かれたことは、目が合わないことと反応が鈍い(目新しいおもちゃとか好きなものが目の前にあっても無反応とか)ってことないですか?と。
だから目が合わない・反応が鈍いっていうのは良くないのかなと解釈してる。
0631名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 18:55:42.00ID:FIHaQH2Q
>>629
実弟が発達障害+知的障害ですが、「目が合わない」はガチで重要です。
年齢が離れているので記憶がありますが、明らかに目が合いにくかった。
0634名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 20:13:25.83ID:uVMdB925
11ヶ月
今日公園で同じくらいの子を指差して「ん!」とずっとしてた
多分私に「お友達だねー」とか言わせたいんだろうけど、人に指を差すのはいけないことだって何度言ってもダメ
至近距離で指差されて「何この子」な雰囲気だし、知らない子もビックリしてた
こういうコミュニケーションが下手なのって、バリバリ特性な感じがする
最近顕著になってきたしなんか気分が滅入るわ
0637名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 20:51:20.08ID:SYDH7cnz
1歳10ヶ月
何やっても響きにくいからついつい自分がスマホいじってしまう
落ち着きない子だから外出先では子を見るのにいっぱいいっぱいでそんな暇ないけど、いえでは基本放置だから気が緩む
0639名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 21:11:33.14ID:45M4B3Dz
>>627
1歳だとまずは目が合うか人と接しようとするかが最重要かな
>>629の言うようにおもちゃとか物に対しての反応も大事だと思った
その他は表情が豊かかどうかってのもあるけど環境や性格等個人差も結構あるから一概には言えないのかな
家族くらい近くにいてあれ?って思うのは何かしらある場合が多い

ちなみに発語に関しては2歳時点でほぼ0(あー程度)でもやりとりさえ出来ていれば遅れがあっても小学校入学時までには問題ない事が多かった
0642名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 21:40:46.81ID:LiFvDlUX
人を指差しちゃいけないと1歳11ヶ月でわかる子なんかいないし
ましてやそれがコミュニケーション下手とかバリバリ特性とか親が頭おかしい
0643名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 21:52:34.14ID:ZtvWVnc+
なるほどー
目が合うことや反応があることは、場所がどこであってもっていうことかなぁ
家ではべったりで、普段から目も合うし何か変わったことや楽しいことがあったときなどのアイコンタクトもできるようになった
でも外に出ると刺激が強すぎるのか、とにかく無視されるしまったく振り返らずすっ飛んでく
目の前で誰かにバイバイと手を振られてもまったく反応なしとかもある
0644名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 21:52:54.54ID:uVMdB925
そうなんだ
周りで友達のことを指差す子がいないから、おかしいんだと思ってたわ
知らない子の腕に人差し指が当たるような距離で指差して、「ん!」と私の方を見ていたからちょっと異様だった
気にし過ぎで段々おかしくなってくる
0646名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 21:57:16.01ID:7DEse0hb
シャフラー相談した者です

>>550
お恥ずかしいですが、私自身まだきちんと調べられていません
きちんと知ることが少し怖いと思ってしまっていました
でもおっしゃる通り、知ることで安心出来るかもしれないと思いました
ありがとうございます

>>553
全文に納得です、ありがとうございます
まさにシャフラーの特性バッチリ当てはまっています
まったく床に足の裏をつけようとしません
歩き出しは1歳半以降になることを覚悟してのんびり見守っていこうと思います

>>573
詳細ありがとうございます
1歳直前から2ヶ月の間でどんどん出来るようだなってすごい
リハビリすれば効果がきちんとあるんですね
個性かなと言っていただけて少し気持ちが楽になりました
もっと知識をつけておおらかに見守っていけたらと思います
0647名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 22:11:13.05ID:45M4B3Dz
>>643
1歳児の場合家で出来てれば大丈夫だと思う
おっしゃるとおり外だと気になる物たくさんあるからなかなか指示通りにくくなったり何か見つけて没頭したりするものだよ
バイバイも人見知りやその他の理由(単にやりたくないとか別な事に意識が向いている)で目の前でされてもしない事もあるあるだよ

3歳くらいになっても何かに没頭して指示が通りにくい場合はちょっと疑い出てくるけど1歳児はまだ本能的に行動するから気にしないで大丈夫
0648名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 22:23:54.80ID:HOFugUJS
夏休み、スーパーで走り回ってる幼稚園〜小学生くらいの子多いなぁ
まあこの年齢だと躾の問題だろうけど
1歳児がチョロチョロしたがるのも無理ないか・・・と思ったり
0650名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 08:52:21.42ID:77k/QdLG
3歳どころかうちの父親60と姉30は集中してたら隣の部屋から大声で呼んでも聞こえなかったとか言うくらい熱中タイプだわ。
0651名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 09:04:49.70ID:R6/Ex4dW
上でいう3歳〜の話は集中してって言う意味じゃなく唐突にマイワールドに入っちゃうっていう意味の没頭ね
発達障害児には多い
0652名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 09:07:10.92ID:7vVoEmjT
>>646
シャフラーはほとんどの子が歩けば追い付くらいしよ
ということは何人かは発達障害の可能性もあるの?と思ってしまうかもしれないけど、それは運動発達に問題がなかった子も一緒なので気にしなくて大丈夫だと思う
うちも運動発達が遅かったのでネットで調べたときにシャフラーについてもいろいろ読んだんだけど
うちの子もシャフラーなだけだといいなと思った記憶がある
シャフリングと発達障害を結び付ける記事は見かけなかったのて、知らずにもやもやするより知ってスッキリした方がいいと思う
床に足をつくのを嫌がるからつかまり立ちを練習させようとするとさらに足を使うのを嫌がることもあるので本人にまかせたほうがいいと書いてあるサイトもあるので
どうやって関わっていくか方針を決めるためにも一度調べてみるといいと思う
0653名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 10:53:17.63ID:Pg5waqvl
>>652
現実から少し目を背けてしまっていた私にあたたかいレスをありがとうございます
たまにつかまり立ちの練習をしていたのですが、腰が引けてまったくやる気を感じられず
もしかしたら、足を使うのを嫌にさせてしまっているのかもと思い当たりました
良かれと思ってやったことが裏目に出ることもあるのですね
本当に、きちんと調べてどう関わっていくか方針を決めようと思います
うちもシャフラーなだけだといいな
0654名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 12:22:14.41ID:o0Gz8crV
いろいろ気になる一歳10ヶ月。

最近とくに気になるのが横目。一歳八ヶ月頃まではいわゆる常動行動って無かったから、ゆっくりなだけでまだ何とかなるかもって思うとこがあったけどそろそろ覚悟が必要なのかな。
横目って、くるくる回るとかクレーンよりも発達傾向ある子に多いんだよね?
支援センターとかキッズスペースで他の親御さんが横目してるうちの子を見てギョッとした顔してるの見かけてさらに落ち込んだ..
0657名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 13:48:10.82ID:o0Gz8crV
>>656
定型の子の横目ってどんな感じ?
うちのは壁沿いやらテーブルの端見つつ横目歩きから始まって、ベビーカー乗ってても陳列棚見て横目、物を目の前に近づけて見る←いまここ。
感覚遊びと言うには度を越えてる気がするよ。
0659名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 15:05:33.78ID:uzTORy2w
>>657
うちも同じだ
ベビーカー乗ってると乗り出してまでタイヤをずっと見てる
声かければすぐにやめるけど、心理士からはやめさせなくても声かければいいと言われた
本当かな…と思いながら常同行動の時は、なるべく声かけて目を合わせて、とやるようにしてる
0661名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 15:41:00.65ID:o0Gz8crV
>>659
声かけてやればいいんだね、やってみるよありがとう。
子も現時点では遊びでやってるみたいですぐ飽きるし、このまま一過性のもので終わればいいんだけど近頃だんだん酷くなってる気がして
定着したら嫌だな..
0662名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 15:46:32.65ID:fyP0soaN
気になることはたくさんあるけど親戚の発達の子見てるとこの子は大丈夫なんじゃないかと思ってしまう
何ていうか顔つきが違うんだよ
0663名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 15:50:19.38ID:L9O6oyAf
>>662
簡単に言うと目力じゃない?
0665名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 16:12:57.81ID:oOd0ttv0
一歳五ヶ月
まだ、つかまり立ちのみで
ハイハイ移動だから
集団検診行くの気が重い…
一歳過ぎてズリバイ始めたから
この子のペースでは成長してるけど
集団の中にいると場違い感が凄い
0666名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 16:16:36.66ID:CdwGOXYS
>>664
その感覚わかるわ…
顔つきも表情も違うんだよね
独特な雰囲気を纏ってるとううか
私はそれを我が子にも感じてるんだけどさ
0667名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 16:56:01.92ID:N4N3j2Bg
>>658
うちも同じで低月齢から近くだと目が合いにくい。気になるよね、、
0669名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 18:21:06.32ID:Mi/cAt/+
>>665
同じく5ヶ月でハイハイばかり…
気が向けば歩くけど、歩く練習をさせてるがすぐハイハイか膝歩きで移動
うちは発語もない
検診行きたくないよね

支援センターとか買い物中に声かけられて月齢いうと、うちの子も6ヶ月〜8ヶ月で歩いたっていう男児お母さんも割りと居るから、希望は持ってるw
0670名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 18:28:24.52ID:L9O6oyAf
>>666
目が宙を見ると言うか、ぼんやり見てるって感じなんだよね。
うちの9ヶ月、斜視もあるけどそれだけじゃない目力の無さ。
特に写真撮るとき、真っ正面から声かけしてもレンズ敢えてガン無視だから、毎回苦労する…
0671名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 19:36:25.18ID:fyP0soaN
>>668
そうだよね、まだわからないよね
でもその子は1歳の頃から雰囲気違ったよ
詳しく聞いてないけど言葉が遅くて療育も行ってたし小学生の今でも親が苦労してるから重度なのかも
0679名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 08:31:49.49ID:FIug2ZNc
うちも表情豊か系
もちろん全然笑わないとかも不安だろうけど、支援センターとかでいつも思うのが、普通の子って基本は無表情なんだなぁということ
他の子やお母さんに対して誰この人?って感じで見てくるものだし
うちは何があったわけでもないのに1人だけ変なテンションで大ウケしてることもあるし、他のお母さんにもニッコニコして近づくわ
0680名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 09:42:19.43ID:/jQIH8+y
月齢や年齢上がるにつれて割と表情自体はは豊かになってくるよね
ただ健常とそうじゃないかは使う場面や対応する能力に差が出るのかも

全然別の話だけど自分の経験で感じたのは0歳だと重度でもぱっと見で気づくのは難しい1歳だと目が合いづらいとかで一瞬違和感感じるけど知識がなきゃそんなものかと思うレベル2歳くらいからどんどん差が出て知識がない他人から見てもハッキリ分かるようになるだったな
0681名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 12:22:51.39ID:QNE1EFj4
>>679
すごくわかる。
他の子はみんな結構無表情でオモチャ渡してきたりバイバイしてくれたりする
うちの子は満面の笑顔で近くにいるお母さん方に「あばー!」とかやってるわ
ちなみに5ヶ月で最近やっと歩き始めたけどバイバイ指差し手掴み食べなし、もちろん発語もなし、横目あり、ニヤニヤしながら上目遣いで睨む、ドアの開け閉めとプリンの空き容器を裏返して回すのを1日中やってる子です
やり取り感ゼロだけどコミュニケーション取れるようになる日なんて来るのかな…
0683名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 12:44:59.25ID:iDu6Sbss
そうかなー?ずっと無表情すぎるのもやばいよ。
逆に表情豊の発達って大人でもずっとニヤニヤしてるようなのだよね?

うちは嬉しい時は笑うし悲しい時は泣くみたいな普通の範囲で表情豊かなんだがそれも変なの?
0687名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 12:59:06.88ID:/jQIH8+y
>>682
いやただ見た目のみだよ
会話聞いてやおもちゃとか何かに反応して笑うとかじゃなく変なタイミングでえ?っていう反応をしてくるとかそんな感じ

色んな子見てきたけど2歳時点での言葉は正直あまり関係なかったな
逆に3歳くらいまでほぼ話せなくて幼稚園で集団に入って急にペラペラ話せるようになった子とか沢山いた
0688名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 13:34:36.91ID:eR+y6LW9
え、なんでここで笑うの?っていうタイミングで笑うとか
そういう違和感があるわ
うちは場面場面に対応出来ていない表情をしたりする
0689名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 13:55:36.88ID:ZzMQFTS3
今日歯医者で一歳半の息子の言葉がまだ出なくてとぼやいたら
「私も3才くらいまで言葉が無くて一生しゃべらないのでは?と心配されてたんですよ」と
教えてもらった…。少し安心する。

引き続き用心しながら刺激を求めてがんばる。

テレビをあまり見せないようにしたら
ずいぶん効果があったように思う。
私を求める態度が格段にあがった。
0690名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 13:57:15.50ID:/jQIH8+y
笑う事に関しては健常でも変なタイミングで笑う事あるけどね子供のツボっていうのかなそういうやつ
障害ある子のはちょっと違って見える

でも重度障害でも2歳過ぎるとあやして笑えるようになったり場面に応じた反応できるようになったり少しずつ社会性身についてきたりもするから成長ってすごいなって思う
0692名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 14:14:57.30ID:Tl/zj+kV
昨日かなんかテレビでシャフリングベビーのお母さんが、「うちの子お尻で移動するんですー、なかなか斬新ですよね」とか言ってて、能天気さが羨ましかった
0693名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 14:15:01.34ID:ZzMQFTS3
>>689
自レスすみません
教えてくれたのは歯医者の先生です
0696名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 15:15:24.92ID:oFvSJn6R
それを言い出したらこのスレ意味無いよね

1歳0ヵ月
バイバイできない
パチパチはめっちゃ機嫌悪くない限り真似するのにバイバイだけは絶対にしないの何でだろう
0697名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 15:18:54.73ID:FIug2ZNc
理由があって笑う、泣くのは当たり前だよ
息子が異様に笑ってると、同じ月齢くらいの子は楽しそうな子だなって感じでニコニコ見てくれたりするけど、3〜4歳くらいの子とかは何こいつ…って感じで見てくるからいたたまれない

もっと成長したら、物事の分別がつく歳なのに静かな場所で大声出したりお葬式で笑ったりと顕著に分かるようになるらしいね
0699名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 15:39:14.73ID:Mk7EWiyD
みんなまじか!?
なんでここで笑うのって場面で笑うとか小さい子あるあるじゃないの?

周りの子も笑いのツボがそれぞれで親がなんでここで笑うのってとこで笑うよね〜って話し合ったりしてたよ。
0700名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 16:18:16.38ID:p6MxBXTR
>>696
バイバイはパチパチに比べると地味なんだと思う
音もしないし

うちの場合、支援センターから帰るときに、スタッフや少し歳上の子が盛大にバイバイで送り出してくれるから、少し興味でてきた感じ
0701名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 16:21:03.37ID:BcZeDhJM
傾向ありか気にしすぎて、子の仕草一つ一つを疑ってしまい我ながらなんか病んでる
よそのお母さんに「かわいいわね〜」なんて言われてハッとしたわ
0702名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 16:39:06.97ID:M6whEyNb
>>692
能天気って失礼では
親戚に診断済みの人がいて多少知識あるとか検索魔になるかでもなきゃそんなもんだよ
それが出たからアウトってわけでもないしね
知り合いの女の子もそうだったけど問題なしで今は年長
支援センターとかでそういう子がいても職員さんや出張の保育士さんも変わってて可愛いね〜ウフフでほのぼのだよ
0703名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 16:55:48.03ID:Tl/zj+kV
>>702
ごめん、いい意味で能天気と言うか
今やちょっと検索したらすぐ出てくるでしょ?けどそういうことするまでもなく、我が子のことを見れてるんだなぁ、と
一挙手一投足に不安を感じるから、羨ましくて
0704名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 17:22:44.05ID:7OiMuRwQ
浮かれ話。空気読めなくてごめん。

多動と発語遅れの疑いで2歳まで様子見の10ヶ月
発語爆弾ではないけど、先月イヤイヤ期に踏み込んでから少しずつ発語しようとしてる。
最初の発語はイヤイヤ、いたーいの2つだけだったけど、2週間くらい前から喃語だけどイントネーションを真似してきてて、先週とうとうアンパンマンと犬の事をあんぱんぱ!わんわ!って言えるようになった。
そうなると私も夫も嬉しくて、子供も楽しいみたいで今日は猫の事をにゃーにゃ!って言うようになってた。しかも指差しをしながら言うという難易度が高い事までしてくれた。

正直この2週間嬉しい事ばかりで感情が追い付かないけどテンション上がりすぎてイヤイヤ期もバッチこいってなってる。ほんと空気読めなくてごめん。
0708名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 19:25:24.07ID:KWiRSoTc
誘導されたのでこちらで失礼します。
長い文章で申し訳ないですがアドバイスお願いします。

あと10日ほどで1ヶ月になる娘がいます。
今まで全くと言っていいほど気にしていなかったのですが発達に対して児童館の人に指摘されてしまいました。

具体的にいうと
・意味のある発語なし
・「ママ」というと「ママ」と返すなどおうむ返し?のようなものがない
・指差しは気になったものにはするが少ない
・私が指差したものを見るなどの指差しも最近やっと理解してきた
・「アンパンマンはどれ?」に対してアンパンマンを指すことが少ない。3日に一回できるかできないか
・喃語が少なめ
・名前を呼ばれても振り向かない
・型はめできない、積木を積み上げられない
・話しかけても聞いていなく興味のあるものがあればそっちに行ってしまう

指摘された大きなものはこれです。
まだ1歳になったばっかり(あともう少しで1ヶ月ですが)
子供の成長はこんなものだと思ってました。
運動機能の発達は1ヶ月ほど早くて、4ヶ月寝返り、ズリバイなしで8ヶ月でハイハイ、9ヶ月でつかまり立ち、11ヶ月で一人歩きでした。
運動機能が早すぎるのも発達障害の可能性があるから一度大きい病院で見てもらった方がいいと…。
早すぎるってほど早くもないし、言葉も2歳になってもなかなか話さない子もいると聞いていたので、別になんとも思っていなかったのですが、児童館の方曰く運動機能と情緒面が大きく離れすぎていて疑わしいと言われてしまいました。
いきなりのことで頭が真っ白です。
と同時に本当なのかな?と児童館の人に疑わしい目で見てしまっているのも事実です。
病院に行くほど?もう少し様子見てもいいんじゃない?という気持ちが強いです。
皆さんから見てどうですか?
今すぐ病院なり保健所なりで、相談した方がいいんでしょうか?
0710名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 19:32:47.78ID:oFvSJn6R
>>708
うち早産でリハビリで毎月みてもらってるけど、
児童館の人に指摘されるほどのことではない気がする
運動と情緒がずれてるからそう言われたのかな
0712名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 19:42:12.60ID:AP01ZuyD
誘導されてまで書き込むくらいだから真剣なんだろうけど
釣りか嫌がらせかっていう内容
どれも1歳半になる頃できれば十分じゃね?と思うけど
0713名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 19:53:32.98ID:KWiRSoTc
>>710
>>711
お返事ありがとうございます。
児童館の方にはそのように言われました。あまりにもズレすぎていると。
少しズレがあっても、最終的にできればいいのではないかと思って気にしていなかったんですがいきなり呼ばれて隅の方でお話しされたのでびっくりしてしまって・・・。
児童館の人はボランティアの人だと思います。いつもいてたまに子達と遊んでくれる年配の方です。
専門家でもこの年齢ならわからないことが多いんですね。
あまり気にせずに過ごそうと思います。
ありがとうございます。

>>712
不愉快にさせてしまい申し訳ありません。
釣りでも嫌がらせでもないです。
まだ1歳になりたてなのでと反論しても
「初めての子育てでなにがわかるの?私の方が沢山の子を見てる」とまで言われてしまったので・・・。
不愉快にさせてしまったのにしっかり答えていただいてありがとうございました。
0714名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 19:56:46.91ID:DEzUAlIm
>>713
その児童館の人何様なの
ここで気にしなくていいよと言われてもきっとあなたは気にしてしまうんじゃない?
だったら親子教室とか通ってみたら?
0715名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 20:02:57.97ID:KWiRSoTc
>>714
言い方は悪いですが少し偉そうというかなんというか・・初対面ですがあまりいい印象ではなかったです。
親子教室というものがあるんですね!それは初耳でした。
近くにそのようなものがないか調べてみます。ありがとうございました。
0716名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 20:05:04.51ID:K+I4K/e9
>>708
今1歳0ヶ月でしょ?
むしろ順調そのものじゃないか。
0717名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 20:11:33.43ID:DunxRUsn
>>715
いくら沢山の子供を見てても、その後その子供達の経過や個別フォローなんかしてないだろうし
いきなりそんな不安にさせる事言うなんてちょっと異常
苦情入れていいレベルだわ

それとは別に今後気になる事があれば相談とか親子教室とか考えていいのでは
0718名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 20:15:45.05ID:JKxgiEWv
>>715
その児童館は特別に日を設けて育児相談(栄養でも発達でも)やってない?
ボランティアの○○さんにこんなこと言われたんですけど〜とマヤっておくと、注意が行くと思われ
0719名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 20:22:12.55ID:KWiRSoTc
>>716
ありがとうございます。
順調なんでしょうか。少し安心しました。
0720名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 20:28:43.54ID:KWiRSoTc
>>717
確かにその通りですよね。
そういう風に言われると、無責任な発言ですよね・・・。
1人で不安になって馬鹿みたいでした・・・。
本当にありがとうございました。
>>718 さんを参考にさせていただいて、育児相談の時に少し話してみようと思います。
丁度歯磨きの相談に行くところでしたので・・・。
アドバイスありがとうございます。

あと1.2ヶ月様子を見て、それでも気になるようであれば親子教室に参加も検討してみようと思います。
引っ越したばかりで知り合いも相談できる人もいない状態で本当に不安でした。
皆さん暖かく答えていただいてありがとうございました。
0721名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 20:31:19.05ID:LwTkbyG8
ふと思ったのは
このスレに書き込む人が一番知りたいのは
同じ月齢で同じような発達具合だった子が発達障害だったか否かって事で
でもこのスレにいる時点でその答えは誰も持ってないわけで
なにが言いたいかっていうとこのスレは不安吐き出しスレだということ

もうブログとか育児サイトとか医者のQ&Aで一喜一憂する毎日は疲れたよ…
0722名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 20:37:28.33ID:oFvSJn6R
独り言

今日子が風邪ひいて病院行ったら薬局に重度知的っぽい成人男性と母親がいて
母親が、トイレ行くからね!待っててね!と言ってトイレに行ってる間に若い女性が持ってたスマホを奪おうとしていた
その姿を母親は見てない
子供なら一緒にトイレに連れていけるけど大人なら無理なわけで…
なんかいろんなこと考えて落ち込んだ
0725名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 21:35:51.35ID:4MgE+jxT
>>708
2歳1ヶ月と間違えられたとか?
うちの子も運動機能はやたら早い1歳4ヶ月だけど、パパと、マンマとコレ、いく、くらいしか喋れないよ。
かたはめなんて、何それおいしいの?みたいなレベルだけど、
保育園では何も言われないし、うちの子より生まれ早い子なんてもっとボケーっとして何にも喋らない。
上の子が同じくらいの頃、すでにごめんね、が、言えたくらい早かったから、心配だったけど、保育士の姉にもそんなもんだと言われたよ。
0726名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 21:35:51.87ID:4MgE+jxT
>>708
2歳1ヶ月と間違えられたとか?
うちの子も運動機能はやたら早い1歳4ヶ月だけど、パパと、マンマとコレ、いく、くらいしか喋れないよ。
かたはめなんて、何それおいしいの?みたいなレベルだけど、
保育園では何も言われないし、うちの子より生まれ早い子なんてもっとボケーっとして何にも喋らない。
上の子が同じくらいの頃、すでにごめんね、が、言えたくらい早かったから、心配だったけど、保育士の姉にもそんなもんだと言われたよ。
0727名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 21:39:56.29ID:jekExmY9
>>708
>>268が同じような事で悩んでたからざっと目を通しておくといいかも。

自分も昔人に言われて小児神経科の先生のところに連れてったことがあるんだけど
いきさつを話したらめちゃくちゃ怒ってた。
「いるんですよ、無責任にそういう事言って母親の不安を煽る人が。
 母親は子供が可愛くて心配だから病院行ったりリハビリ受けさせようと必死になる。
 それに連れ回される子供が一番可哀想じゃないですか。
 ちゃんとした資格も持ってないのに軽々しくそういう事を言っちゃいけないでしょ。
 ずーっとその子の成長具合を見ているわけじゃないんだから」

みたいな感じで。
先生の口調は怖くて、まあ私は思いっきり叱られてたわけなんだけど
叱られてほっとして、涙が出るくらい嬉しかったのは覚えてる。
0728名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 21:41:15.24ID:fVHE/fBp
自分なんて1歳4ヶ月で10ヶ月の時歩いてたけどまだ単語言えないよ
パーパを親の真似して言える時があるくらい
しかも全然指示も通らないし名前呼んでもほとんど振り向かないよ
0729名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 21:42:15.49ID:xWnCJnWo
運動機能の発達が早すぎると発達障害っていうけど、根拠あるのかな?
発達障害ブログ見たところ、早い子遅い子標準的な子いろいろって感じ
結局、それだけじゃ何もわからないと思うんだけど

義母によると、義姉は生後8ヶ月で歩いたらしい
「でも、あまり賢くはなかった」と義母は言ってたから、言葉とかは特別早くはなかったのかなあと思う
義姉は何の問題もなく育ってるよ
今はママ友たくさんいる普通の大人だよ
0730名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 22:15:37.80ID:mw+jXnSy
>>708
うちはあと10日位で1歳2ヶ月になるけど指差しも出来ないしアンパンマンも見たことすらないよ
型はめなんて全く出来なくてパーツを投げてるだけwうちの子は喃語多めだけどそれ以外は全て一緒
まあ気にすんな
0731名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 23:05:03.07ID:rDDO28/6
>>708
1歳9カ月だけど1歳2カ月の時凹凸の傾向ありと言われたよ
発達の相談窓口のある小児科と区の心理士2カ所で
もちろん診断ではなくあくまで傾向がありそうという意味でだけど
2歳になったら別の病院で発達の検査をしてもらう予定
歩き始め10カ月で1歳過ぎても模倣指差し一切なし、いないいないばあも真顔だった
どちらも同じ様な簡単な検査を1時間ほど
運動発達とのバランスの悪さより、理解力に反してコミュニケーション能力の弱さが問題視されていたよ
あなたのお子さんに比べると、成る程うちは傾向ありだなあと思うw
大丈夫だよ
0732名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 23:59:00.54ID:Pd5XSfmw
ひとつの遊びがなかなか持続しない
親子教室の自由遊び時間で、他の子はそれぞれ遊びを楽しんでるのに
うちの子は手にとっては少し弄ってまた移動を15分の間10回以上、ほとんど歩いてる感じ
先生に毎回「何で遊ぶか迷っちゃうよね〜いま選んでるんだね〜」って言われる
絵本も好きで毎日のべ何十冊と持ってきては読ませたがるけど、2,3ページでどっかいっちゃう
0733名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 07:53:32.26ID:yhF7jLA5
>>732
全く同じの半年男児だけど、家ではどうですか?
うちは家では1人遊びで夢中になれる。
食後は特に集中して遊んでる。

プラレール、トミカ買い与えてみるとかなり集中して遊ぶようになった。

でもやっぱり外だと>>732さんと全く同じ。落ち着きの無さと多動が気になってる。
0735名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 12:55:22.67ID:tZ3DpxL5
>>732 >>733
うちは2ヶ月だけど家の中もほぼ集中なしだわ
絵本はうちも好きで聞いてるけど、どこかもぞもぞしてる感じなんだよね
追加で目も合いにくかったりよく泣いたりどこか不器用だったりやっぱり特性なのかな
0736名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 14:57:24.64ID:V98l4Mqs
もうすぐ二歳
指差しは出揃ってるんだけど、指差した先を見ない
私が指差しながら、そこにある◯◯とってとお願いすると
関係ないところを見ながら「あったね… あったね…(実際は見つけてない)」と繰り返す
こういう違和感があるから、この子は大丈夫!と安心しきれない
もやもやしながら2歳の不安スレを引き続きのぞくことになりそう
0738名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 20:19:38.67ID:00iV7+ja
 
  【ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義】

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけ

強く出る相手には土下座をし 優しい相手には付け上がる
 それがゴキブリ韓国人5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)

ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)

したがって 自分に優しくしてくれる相手は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる
自分をいじめる相手は
 自分より強いと考えて とことん土下座をする

それがゴキブリ韓国人の習性(奴隷根性=事大主義)

歴史上初めて
ゴキブリ韓国人を優しく人間扱いした日本人に対して
ゴキブリ韓国人は、日の丸を焼いて付け上がりました
  【恩を仇(あだ)で返す】
ゴキブリ韓国人のDNAに染み込んだ腐った習性です

中国人は5千年間 ゴキブリ韓国人を
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきた

だからゴキブリ韓国人は 中国人にはさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします

要するに、日本人はゴキブリ韓国人をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえる】
と覚えさせたのです

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけです
 
0739名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 21:32:57.66ID:y3fAqHO/
>>737
IDが変わっているけど736です
テレビを見たがるのでリモコンとってと頼んだときや
おもちゃを探しているので、そこにあるよと教えてあげたときも指差した先を見ないんですよね
指を見たり、こちらの顔を見たり、検討違いの場所を探したり、見つかっていないのに「あったよ」と言ったりしています
0740名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 22:27:49.54ID:mHRDBcgE
>>739
指差した先に何かあるということは教えた?
うちも指差した先見てくれないから、遠くの何かを指差す→だんだん近付いて「ほらこれだよ!」って触るのを何回かしたら、理解したっぽい
もうやってたらごめん
0741名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 22:42:44.60ID:1WJXtQp1
1歳4ヶ月なんだけど発語ない、指示も通らない、言葉の意味も分かってない
指差しはできるけど欲しいものには微妙な感じ
もちろんわんわんどれ?とかは指差しする訳がない
発語なしで指示も通らない、言葉の意味も分からない方居ますか?
絶対1歳半で引っかかるわ
0744名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 23:44:09.96ID:jLkegwS8
1歳3ヶ月 指差しをしない。
指差しって教えなくてもするものですか?それともやっぱり何かしら練習が必要ですか?
最近心配になって、オモチャなどを見せながら「どっちが良い?」と聞いたりしてみますが指差し出ません。1歳半検診でできないと指摘されると聞いて焦っています…
ちなみに「お茶」など意味のある言葉は少しだけ喋ります。あと、名前を呼んだら振り返るなどはします。
0746名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/09(水) 23:53:38.02ID:tqyG+na+
>>744
喋るの早いと指差しの必要性をあまり感じないのかもよ
手差しはする?手差ししてるなら指差し出来るようになるから大丈夫だと思うけど
0747名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 00:04:25.11ID:p2wfQdxY
教えなくてもするんですね〜…
手差し?もしないような…「どっちが良い?」と聞いて好きな方を取るなどはしますがそれは違いますよね?
YouTubeで指差しする赤ちゃんの動画を見てさらに不安になりました…
0748名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 06:36:59.65ID:z7wY2JyI
>>744
指差しの種類については調べたことある?
初めは自分が気になるものや欲しいものを指差しし始めることが多いと思う
教えた方がいい説もあるけど、せいぜい親がたくさん指差しを見せるくらいじゃないかな
子の手を取って指差しさせたりは絶対ダメらしい
どっちと聞いて指差しさせるのは比較的高度だよ
過去スレにたくさん出てるから遡るといいかも
0749名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 07:36:04.26ID:p2wfQdxY
指差しの種類も調べました。
感動や興味の指差し、親に見てもらいたいからする指差しなど全て出ていないように思います。
過去スレもあるのですね。遡って確認してみます!
ありがとうございました。
0750名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 07:37:09.88ID:ZBKazbou
「子供を生み育てることは幸せ」みたいなクソ価値観が蔓延したせいで、ロクでもない奴ほど「子供」に執着するようになり、地獄のような環境に子供をポンポン誕生させる結果となっている。他人の生命に自分(たち)の「幸せ」とか「優劣」を結び付けて、本当に狂っているね
0751名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 14:32:06.33ID:FiT1/8Ml
健診で引っかかって親子教室に行く事になったんだけど日程は向こうから連絡しますと言われたっきり音沙汰がない
しびれを切らして電話で問い合わせをしたものの後で連絡しますとだけ
あーあー
いつなんだ…自分も待つ事見通しの立たない事が苦手な特性持ちなんだと自覚した
0752名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 15:13:15.24ID:z7wY2JyI
そろそろ1歳11ヶ月
足が遠のいていた支援センターに、暑くて行き場ないから週1くらいで行き始めたんだけど、今日はひどかった
他の子が使ってるおもちゃを平気で奪う
他の子がすべり台をすべろうとする時に車のおもちゃを両手に持ち下から突進
パズルをする親子に割って入りピースを外しまくり、一緒にやろうと言ってもらえたのに数秒で飽きていなくなる
絵本を片っ端から引っ張り出し、読もうとすると数秒でいなくなる
これらを滞在2時間弱の間に10回以上は繰り返してた
本当に周りの人が見えてない。謝り疲れたわ
先日親子教室で保健師さんに相談したけど、自分の欲を抑えて他の子と遊べるのは3歳からですよ〜って当たり前のように言われたけど、そういうレベルじゃないんだってばという感じ
行動面がやばすぎて、指差しや発語なしで悩んでた頃なんてむしろ良かったと思ってる
0753名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 16:35:39.59ID:J5q8JRCc
ここみてると1歳代で参加できる親子教室がある自治体多いみたいで羨ましい。

支援センターで地域療育センターが月謝制で親子教室みたいなのをやってるチラシを見かけたので
意を決して電話したら本年度はやってないって言われた、切ない。
現在10ヶ月で相変わらず話さないし毎日何して遊ぼうか考えるのしんどいわ。
0754名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 16:36:37.56ID:/QBir/+X
>>752
お疲れ様
車道に全力疾走とか滑り台で他の子を突きとばすレベルじゃないと衝動性というよりあるあるで片づけられる気もする・・・
とはいえ不安を理解されないのは辛いね
ひたすら追いかけ止めて謝ってるお母さん見かけると心の中で敬礼してるわ
うちは集団に入れないタイプだけど、親子教室では「ルールを守ることを教える」という話をされたよ
とにかく色々参加させて慣れさせる、そこで子供同士のやりとりと大人の声がけからルールを学ぶのが大事とアドバイスしてもらった
だから今日の頑張りはお子さんの未来につながっていると思うよ
0756名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 17:30:00.15ID:aeMuGFKu
>>755
プラレール博、チケット貰ったから行く予定なんだけど
うちの子も自由に動きたい系だから厳しいか…
入場特典だけ貰ってさらっと回って帰ってくることになりそうだな
0757名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 19:10:47.02ID:ntdwRYWY
支援センターとかで近い月齢の子と遊ばせて学べる事も結構あるよね
どうぞっていう簡単な事でも受け取ってくれる人とそうじゃない人がいるとか、逆に他人からどうぞってされるとかさ
人と関わるっていうのも単に発達促す刺激だけじゃなく社会性学ぶ為に必要だなと思った
かと言って頻繁にはなかなか行けないんだけどさw
0758名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:40:12.45ID:ztrIiEMA
半年

保育園通わせてないから毎日支援センターやら公園やらキッズスペースやら何かしら通ってるけど、ここで集団生活じゃなきゃ意味無い的に聞いて凹んだ。

やっぱり1日数時間自由に触れ合わせるだけじゃ、朝から決められた集団生活している場合より劣るのかな…

暑い中毎日せっせと苦手な事をしてるのに意味無いと辛すぎる。
少しは意味あるよね?誰かそうだと言ってw

何か最近自分のやることに自信持てなくなってきた。
0759名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:50:51.05ID:cgEuldde
>>758
偉いよーこの暑い中毎日出かけてあげるなんて
うちも保育園行ってないから前は色々頑張ってたけど、今はたまにしか行ってない
意味ないなんてことはないよ
0760名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 23:56:26.02ID:BToqFvB9
もうすぐ1ヶ月
何でもないときにバイバイしたり、たまに自分の手の平を見つめてみたりしてる
ほんの数秒だけど、フラッピングってやつなのかな
あと人差し指だけ立てるのが気に入ってるみたいで、その指のまま遊んでることがあるから指差しが出来てるのかわからない
あとやたらと高いところに登りたがる
発語はパパママ程度で意味を理解してるかは不明

まだ診断つくような月齢じゃないのは分かってるけど不安でしかたない
0762名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:23:23.44ID:Z7Tze0Np
>>760
焦りすぎだよ
お子さんの行動(バイバイとか手の平みたりフラッピングみたいな事とか)自分の身体自由に動かしてただ感覚遊びを楽しんでるように思える
あと模倣は最初は時差がものすごくあるからやるべきタイミングで全然しなくてしばらくしてかなり時間経ってからバイバイとかするのは普通だよ

指差しは別にきちんと出来なくても最初は意志の疎通をはかろうとしているかが重要で興味あるものに触れるのも指差しだし、どれ?って聞いて答えるっていうのは相当高度なレベルだよ

フラッピング=障害じゃないし健常の子も興奮するとするもんだよ
あと言葉はパパママ出てるならすごい方だし意味の理解はまだまだこれから伸びると思う
言葉は個人差ものすごくあるから発語無しでも1歳半くらいで指示が通ればそんなに問題ないよ

障害とか気になるの分かるけどもっと1歳児の発達のあるあるとか健常な子についても勉強した方がいい
0764名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 00:51:34.15ID:HAbHLIRV
>>762
ジッと手を見つめてるときに「あれって何してるんだろう」と思って検索してみたら「自閉症」ってキーワードと一緒に出てきて
他にも気になる行動を検索してみたらまた「自閉症」で…
パニックになってて視野が狭くなってたのかも
ありがとう


>>763
元々0歳児の発達不安スレにいて、1歳過ぎたからここに移動してきたって人が多いんじゃないかな
0765名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 04:50:06.86ID:OEkc4c+t
1ヶ月
今まだ掴まらずに歩けるのは2、3歩で歩いてるというよりはよろけてるってレベル
少しゆっくりめだというのはわかってたけど運動発達は遅れてるとは思ってなかった(精神発達が遅いと思っててこのスレ見てる)
保育園はいつも早めの送りで遅めのお迎えなので同じクラスの子を見るのは固定の1、2人だったんだけど昨日都合で早く迎えに行ったらクラスの子がまだたくさんいた
そしたらみなスタスタ歩いてて衝撃
7月産まれなのでクラスでは月齢上な方なのに
ここで支援センター(行ったことない)の話を読んでふーんと思ってたけどほんと周りがみんなができてると凹むね
いくら育児書で個人差があると言われても目の前の光景は事実だから
0767名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 08:10:35.36ID:N2SzdW+o
>>765
ええー…。
2〜3歩でも歩けてるんだから、スタスタ歩くのも時間の問題では?
よろけてるっていったって歩けてるのに、その程度の差で遅れてるなんて思うのひどくない?
そもそも1歳半くらいまでに歩き出せば問題なしって言われてるじゃない。
0770名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 08:38:45.18ID:1Ko3oVf9
11ヶ月の発語なし。本当に全く発語ない。ママは言うでしょ?って何回聞かれたことか。
意味のある喃語もなくて、声出すときはキャーキャーキーキーの奇声。もう気が狂いそう。
0771名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 09:00:39.41ID:T/YNQm0D
>>763
ほんとそうだよね
1歳半になっても歩かないとか2歳間近で発語なしとかそれくらいだと不安だけど1歳なりたてで心配とか言われてもって感じ
0773名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 09:21:35.40ID:0pxm7WO8
>>770
わかるー。ママは発語に含めないかのようなあの風潮なんだろね
私も発語ないから検診ひっかかるわって母に話した時、でもママ程度でいいんでしょ?って言われたわ
そのママ程度が出ないんだよって感じ
0774名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 10:17:07.20ID:euxsqqe2
>>765
ちなみに精神発達は何を心配されてますか?
型はめができないとか、ゴミポイの指示が通らないとかですか?
0775名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 11:16:01.12ID:K1TK9GHI
小学校に上がるとこうなる
https://youtu.be/VnrxiJ8ETFw
0776名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 11:16:47.01ID:K1TK9GHI
小学校に上がるとこうなる
https://youtu.be/VnrxiJ8ETFw
0777名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 12:06:26.86ID:WASmJOba
このスレでもマウンティングみたいなのあるのかな
悪意が無いぶん刺さるわ…
月末で2歳になるけど嬉しいより不安が勝ってしまうのが辛い
0778名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 12:52:59.26ID:cyGqb4ZN
>>765です
なんか荒れさせてしまってごめんなさい
なので書いた通り遅れてるとは思ってないんだよ
だけど周りができてるとやっぱり気になるもんだと言いたかった
書き方悪くてすみません

>>774
嫌みで言ってるんだとは思うけどマジレスすると勿論型はめゴミぽいなんてどこの話って感じです
ダメもおいでも全く通じない
音声真似もしない
声かけても聞こえてないかのように振り向かない
禁止がわかるのは遠城寺式では0歳7ヶ月だもんね
0779名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:12:40.50ID:DI5XG71k
運動発達と精神発達は連動してるから歩くようになれば理解力もグンと増してくるはず
だからこそどちらかがバランス悪いと検診で引っかかったりするのかもね

1歳半検診の例えば積み木とか指差しとか個々の項目にばかり気を取られがちだけど何故この行動を診るのかって考えると本当に必要な要素が分かってくるというかさ
うちもお知らせきて来月検診だからちょっと焦りつつもとりあえず聞きたい事だけはメモにまとめて準備しておこうと思った
0780名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 16:03:34.97ID:mEZjxOoF
>>765
そもそも7月生まれだと、保育園の0才クラスでは月齢上の方とは限らない
10月以降生まれだと育休延長する人も多いし、生後6ヶ月以降からしか預かってくれない園もある
ただ単に周りの子の多くが春生まれってオチじゃないの?

うちの子のクラスでも、7月末生まれの子のお母さんが保育士さんにうちの子たけまだ歩かないとこぼしてたのが聞こえたけど、その子以外は4月5月生まれだから何言ってるんだ?と思ったよ
0782名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 16:28:16.26ID:T87qr2rl
1歳11ヶ月
同じ大きさの積み木をびっちり綺麗に並べ出した
クレーンやり始めた時と同じく「これかー!」とちょっと感動した
0783名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 16:35:19.20ID:66bN664N
>>779
ありがとう
歩くようになったらを期待したい

>>780
クラスの部屋に全員の誕生日が貼り出されてるんだ
勿論うちの子より生まれが早い子もいるんだけどその子は入園式の時点でもうスタスタ歩いてたんだよね
0785名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 16:51:45.40ID:mc3PYYPy
>>783
うちは1歳4ヶ月で一歩出たけど、しっかり歩いてる。こけたのも2回くらい。そんだけしっかりしてる。なんでそんなに気にするか分からない。
0787名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 18:43:06.59ID:IhqzN9qO
>>782
並べる系の子色んなところで結構見かける
いかにも定型の子でも同じ大きさ同じ色で分けて並べたり
なぜか男の子に多い気がする
綺麗だよね
0789名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 21:11:56.06ID:KWqYcciL
ここ不安スレでしょ
不安なこと書き込んで何が悪いんだかねー。だから1歳スレでギスギスしてるとか言われんだよ
うちの方が不安だ不安って、そっちもある意味マウンティングだわ
0791名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 21:46:17.21ID:jQoy8OkW
もうすぐ1歳1ヶ月
不安なこと
パチパチを一回もしたことがない
バイバイなどの模倣もなし
音楽を聞いて身体を揺らさない
0歳10ヶ月頃から指差しは沢山するが無言で電気や犬行きたい方向を指さすのみ
人見知りは0歳8ヶ月頃がピークで今はほぼなし後追い薄い
ボタンを押すことや扉の開け閉めが大好き

安心なこと
ハイハイをしてる最中に名前を呼べば振り向く
後ろを指さすと後ろを振り返るから指を指した方向は見る
いないいないばあが大好き
パパというと父親の方を向く

0歳代にパチパチバイバイできた子が自閉症だったというブログを読んで絶望している
喃語も少ないし話せるようになるのか不安
この月齢で模倣ない子いるのかな
そして指差しが無言なのがとても気になる
自閉傾向は確実にあると思うけど知的障害もあったらどうしよう
0792782
垢版 |
2017/08/11(金) 22:03:03.84ID:T87qr2rl
>787
余計な知識がなかったら「うちの子すごい!」ってなりそうよね


1歳なりたての時もたしか書き込んだけど発語模倣指差し全くなくて目線も合わない扉の開け閉め大好き多動で自分で書いててもお察しだったから誰にも叩かれなかったな懐かしい
0793名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:15:35.12ID:BT0xs3Qr
>>791
バイバイパチパチは自閉症だとできないことが確かに多いんだけどできる子もいるよ
大事なのは共感の指差し
自分が見つけたものを親にも見て欲しいという態度が重要
0794名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:26:09.30ID:B72HsJNW
>>731
自閉症でもパチパチバイバイできる子もいるんだね
教えてくれてありがとう
うちの子は指差しも無言だし他人に何かを伝えようという気持ちが感じられないんだよね
子は可愛いけど毎日不安だ……
0800名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:16:32.34ID:N11Kgo4u
>>791
>パチパチを一回もしたことがない
>バイバイなどの模倣もなし
→ゆっくり目に見本見せてあげて

>音楽を聞いて身体を揺らさない
→何聴かせたのかな?クラシックとかじゃなくていかにも子供が好きそうな音楽にしてみて&あと1ヶ月様子見を

>無言で電気や犬行きたい方向を指さすのみ
→問題なし。個性

>人見知りは0歳8ヶ月頃がピークで今はほぼなし後追い薄い
→問題なし。正常発達

結論としてはバイバイパチパチだけが3ヶ月ほど遅れてるくらいかな
0804名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 09:15:22.29ID:2PnqIhCm
>>792
話しぶった切りだけど
お子さん今はどんな感じ?
0805名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 09:52:05.25ID:UD0Nk/9q
>>803
1歳なりたてであれ出来ないこれ出来ないって言うのはちょっと待ってあげてってなるんだと思う。
明らかな運動遅れは別だけど、それなら発達遅滞スレのが良さそうだし。
それに1歳半健診まで様子見てとテンプレにはあるよ。
でも不安ってついたら書き込みたくなるよね。
不安を変えるか1歳半以降にすれば荒れなさそう。
0807名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 10:16:59.78ID:qzjeQyYj
>>806
誰が決めたのかわからないけどテンプレに入れたらいいかもね
0808名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 10:23:41.13ID:gBh8rOzO
>804
模倣は気が向いたらする、指差しは出揃った、目は前よりはあいやすくなったけど他の子に比べると全然
発語なし多動は変わらずだよ
親子教室通ってる
前書いた通りクレーンや物並べるのもやるよ

希望がない書き込みでごめん
0810名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 12:03:30.07ID:dzubT2hz
半年
絵本の読み聞かせって最初は聞いてくれるのに途中から暴れ出して今まで最後まで聞けた試しがない。
なんでみんなきちんと座って聞けるんだろう。
0812名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 12:57:54.18ID:KRk/Oev6
11ヶ月
喋らない
本当に喋らない
笑う時に声が出たりはするけど、本当に意味のある単語を話す時が来るの?ってくらい
常同行動も増えてきて、同じくらいの子と一緒にいると身長高い分更に目立つ
1日でも不安じゃない日がなくて子供にも申し訳なくなってくる
0813名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 13:02:25.52ID:UWcxDmkB
今まで後追い、人見知り全くなかったのに1歳7ヶ月くらいから後追いし始めた。
それまでは誰に抱かれても泣かない、私が居なくても探さなかったんだけど、今更始まるとかどうなんだろ?
発達障害だと永遠に探さないのかな。
0814名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 13:11:28.81ID:RakII45+
>>813
親戚子は後追い全くなかったけど健常だし、知人子は後追いあってママ大好きだけど軽度知的の発達だわ
成長過程としてあった方がいいのだろうけど有無だけじゃ判断できないだろうなあ
0815名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 13:18:19.36ID:UWcxDmkB
>>814
そうですよね…発語も遅いし、目つきはおかしいし、外だとほぼ指示も通らないわ。
手を繋いで歩いている友達の子を見ると落ち込む。
13kgを抱っこ紐使っていると重くて死にそうだ。
0816809
垢版 |
2017/08/12(土) 14:41:57.74ID:x/l+W90z
>>811
よかった
ありがとう
0817名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 16:49:14.97ID:mh78GycF
>>808
ううん、そんなことない。ありがとう。
目は低月齢から合わなかった?
多動ってどのレベル?
質問ばかりでごめん
0819名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 19:01:11.50ID:9Fle1Wod
>817
目は生まれてからずっと合いませんでした
遠くだと「合うかな…?」程度で近くだと逸らされてました
だから模倣をし始めたのも少し目が合ってきた1歳半からでした

診断降りたわけではないのに多動って言い切るのも良くないですよね、すみません
どう言えばいいか…歩くというか常に小走りですばしっこいです
家でも外でも立ち止まることがないというか…ふらふらぐにゃぐにゃしてるので体幹弱そうだなと思ってます
0820名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 21:07:31.70ID:su/+dYDw
鈴木福くんの妹すごいね
自分の名前と年も言えてた(正解には年は間違えてたけど)1歳8ヶ月だってよ
比べても仕方ないけどあと3ヶ月でそんなに喋れる気配が全然ない
0823名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 23:07:14.67ID:4Xw0b+/O
そうだね。特別に珍しいことじゃない
比べても仕方ないんだけどね
0824名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 23:17:52.87ID:3YGL7iUX
4ヶ月男児
1歳半健診が近いのでさくっと調べようと思ったら引っ掛かった話ばっかり出てきてどっぷり読んでしまって落ち込んだ
指差しは大体できるけど応答の指差しはできない
発語一切なし、ママすら言わない、宇宙語でもない喃語レベル
指示は通るし真似もする
じっとしていられない、絵本も大人しく聞かない
歩いたのは11ヶ月
これだけできてるし問題ないよねとも思うけど発語がないのがどうしても気になってしまう
運動と言葉は発達の両輪、っていうのが心に刺さる
0826名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 23:37:37.61ID:tnGkgiuC
ながーい帰省でいとこに触発され発語増えるか期待したけど、結果増えたのはセミの鳴き声のまねミーンミーンミーンミーンwww
発語4つの1才10ヶ月。
もっと他に覚えることあるやろ!
何かもう笑うしかない。
0827名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 23:43:19.36ID:7+HbxKBf
個人差、個人差。私は鈴木福くんとか子役は少し変わってると思う。将棋の藤井四段だって変わってる気が。別に喋るの遅くてもいいじゃん。
0828名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 23:45:21.58ID:tnGkgiuC
>>806
私もこれテンプレに入れたらいいと思う。
ついでに、指さしも1才半でいいんじゃないかな。特に応答。二歳までに定着すればいいんだし。
0829名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 00:23:14.88ID:UJX9qC/L
自分の名前と年齢が言える平均が2歳半くらいだから1歳8ヶ月はかなり早いと思うよ
そして発達の甥っ子はその頃言えてた
早すぎるのも何かしら傾向あるパターンは多いよ
0830名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 03:17:11.15ID:vGF1aL7L
明日こそ発語出るかなって思い続けて早数か月…このまま11ヶ月に突入しそう。
男の子だから第一子だからは聞きあきたし、そろそろそう言ってる場合じゃなくなってきてしんどい。
0831名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 07:56:23.97ID:ARtgBpor
やっと発見の指差しが出たと思ったんだけど、その指のまま対象を突っつくから、ただツンツンしたいだけなのかもしれない
0832名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 07:58:49.53ID:M69BLMcJ
うちも11か月男だけど発語ないわ
理解力はそれなりにあるし、指示は通るけど心配。

上の子も1歳代は発語なしで、
2歳から急に喋りだしたから大丈夫かな
0834名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 10:53:20.66ID:N1xXtp3b
うちも今10カ月で発語なしのクレーンあり 。コミュニケーションは取れてるし!って希望を持ってたけど、そもそも取れてるのか不安になってきたわ。
指示はよく通るけど、だからってコミュニケーション取れてるとは言わないのかな。
コミュニケーションって具体的にどんなだ?なんか考え過ぎて分かんなくなってきた。
0835名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 11:41:20.72ID:pvOQ/PcY
2歳目前
1歳2ヶ月で最初の一歩が出てからほとんど転ばずに歩けるまで半年以上かかった
最近はよろけても手やしりもちをつけるようになったので散歩が楽になった
歩いたのが1歳4ヶ月だけど2歳には走り回ってた子の話をよく目にするけど
この差はどこから生まれるのかたまに疑問に思う
0836名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 13:01:03.54ID:MvaHC36V
スレチかもしれないけど
母に話を聞いたら、私自身
クリーンあり、自傷あり、その場でひたすらぐるぐる、指差し2歳過ぎ、積み木は色ごとサイズごとに並べる、超偏食で
ここでいういわゆる真っ黒な子だったらしいけど
普通に働いて結婚して子育てしてるから
今真っ黒かもって思ってる子でもただののんびり屋さんの可能性は十分あるから悲観的になりすぎなくていいと思うよ
0839名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 13:26:25.64ID:MvaHC36V
>>837
大人の発達障害とかで調べて出てくる項目は
1つ2つ当てはまるかな?って感じだけど
20幾つって数の中でだからあまり気にしてない
それこそ病院行って「健常」の診断を受けたわけじゃないから、確定ではないけど
日常生活に支障は感じてないから、仮に何か発達障害あったとしても自分で気付かない程の極々軽度なんだと思う
0840名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 13:27:12.15ID:xYgAxrGc
発語だけ遅い系は、私の周りではその後健常ばかりだけどなぁ。
と言ってもサンプルは四つくらいしかないけど。
うち3人はかなり優秀なので、もしかしたら個性の範囲で何か傾向ありなのかもしれないけど。
仮に傾向あったとしても羨ましい方向に発揮されてる気がする。
0841名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 13:31:58.15ID:xYgAxrGc
>>836
うちの旦那も3歳までほぼ発語なし、1才半で応答の指差し不可、人見知りなし諸々で自閉症疑われてたらしいけど、今は普通だわ。
リア充ではないけど。
義母曰く、コミュニケーションは取れてたらしいのでそのへんがポイントなのかなぁ。
0842名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 14:25:12.56ID:4DipjSR1
うちの兄も3歳まで名前など言えなくて親は何かあるのかなーと思ってたらしいが、勉強運動もそこそこ出来てる
友人の子も2歳まで話さなかった子が2人いるけど2歳過ぎたら溢れ出してたわ
上の方も書いてるけどコミニュケーションがかなり大切な気がする
0843名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:04:11.04ID:or+r4VAq
発語でママくらいは言うでしょ?って言われたとレスがありましたが、ママって中々ハードル高くないですか?

気分を害されたら申し訳ありませんが、本当に発語が皆無って方は「バァ」とか「いないない」とかの動詞?も言わないのですか?
0844名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:21:24.06ID:/Qu9bPH1
>>843
「ばぁ」は言うけど、いないいないばぁで言う訳ではなくてただの宇宙語
それ以外は一切何も「ママ、パパ」「ないない」など名詞も動詞も話さないよ
笑い声は出るけど
0845名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 15:25:55.66ID:n5E2acpO
>>843
喃語宇宙語のみ、言葉の真似ということをしない
笑ったり喃語宇宙語で一人言言ってたり、話しかけてきたりはするけど意味のある言葉は全く発さない
ちなみに一歳半
0848名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 18:01:41.07ID:YukfXI6G
バイバイとかバーバとかしか言わない
あとミルクをク、とかウンチをチ、とか
もうすぐ2歳
発語以外はあまり気にならないから言葉の爆発を期待してたけど全然来ないわ…
0849名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 18:12:31.31ID:MwdWcsvr
いないいないは最初にゃいにゃいだったから
宇宙語のパターンによるけど難しくないのかも?
Eテレ毎日見てたのもあるかな
0850名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 18:24:31.63ID:N1xXtp3b
うちも一日中ママって言ってるだけ。誰を呼ぶのも、何か要求するのも全部「ママ!」で済ませてる。
よく「うちも2歳目前だけど、ママ、パパ、ワンワンしか言わないよー」とか言われるけど、3つも出てるなら全然大丈夫じゃん!って思うわ。
こっちは本当に発語ゼロなんだってば…
0852名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 19:23:09.83ID:IfzLoy3M
1歳1ヶ月
人見知り後追い全くなしでニコニコしながら知らない人についていく
でも時々私が抱っこして他の誰かに預けようとすると泣くことがあって「もしかして人見知り?」と思ったけどどうなんだろう
私が抱っこして他の人が後ろから私から引き剥がすような感じの時だけ泣く
前から抱っこの時は喜んで手を挙げていく
しかも旦那が抱っこして私が後ろから抱いても泣く
もしかして同一保持なのかな
びっくりして泣いてるだけ?
ちなみに他の人が後ろから抱っこして泣いても30秒くらいでニコニコしてる
私が呼んでも振り向かないし目も合いづらいしコミュニケーションは余りとれないです
0853名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 19:41:27.05ID:or+r4VAq
すみません、全く分からないので教えてください。
発語は数個出ましたが、ブームがあり今は言わなくなった単語もあります。
普通は単語を確実に覚えたならブームとかでなく聞いたら答えたりできますよね?

あとママパパの発音はするのに、私が旦那を指差してこの人誰?って聞いても言わず、関係ない場面でママとかパパって言います。

もしかしてマとパの発音してるだけでママとパパと言ってるわけではないのかなと思います。
今クリアに言えるのはパンとニャンニャンなんですが、>>850さんみたいにママと言ってても確実に理解していないと発語ゼロという解釈になるのでしょうか?
ちなみに半年です。
0854名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 21:39:23.00ID:qypcnIEo
運動面に遅れのある1ヶ月
眠い時にねんねんねんねんと言いながら泣く
私が食事の準備等で構えない時に抱っこして欲しくてまんまんまんまといいながら泣く
パパの気を引きたい時にパ、パ、パと言う
目の前のバナナが食べたい時たまにだけどバ!と言う
発語なのかたまたまなのかわからないけどあえて言うならこの4つだな
喃語宇宙語のようなおしゃべりはすごく多い
0855名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 22:12:27.55ID:ZWLd4HtP
>>848
あなわた
2歳の誕生日プレゼントはアンパンマンのおしゃべりことばずかんにしたよ
それで刺激されて言葉が出るといいな〜
0856名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 23:36:29.45ID:vGF1aL7L
昨日寝る前にぼやいた830だけど、うちはタイミング合ってるのは車走らせる時たまにブーって言う位だわ。
前はバアも言ってた気がするけど最近言わないなあ。
言葉の理解はそこそこしてるので832さんの上のお子さんみたいに二歳からでも話してくれるといいな。

コミュニケーションはよくシカトされるし最近はクルクル回る事が増えたのでその辺はモヤモヤするけど。
0857名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 23:41:23.51ID:hfTSL7gp
>>853
答えなくてもママはどこ?って質問したときにママを見たりして理解してる様だったら大丈夫じゃない?
ママとかパパの発語に関しては違う対象物にママって言ったりしてるようなうちは単語の意味を理解しているとは言えないから発語には含まないという論をどっかで見た
0858名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 00:22:29.24ID:WczZdAju
>>853
うちもまさにそんな感じだったわ。
何でもママ!時折パパ。
ママどこ?で指差しでは答えるの、これ誰?ではママと答えられないという状況。
でも9ヶ月頃からこれ誰?で知ってる言葉なら答えられるようになったよ。
だからその時点でようやく胸はって発語にカウントしても良いかなと思えるようになったよ。
と言っても、ジジババママパパだけだけど。
あと思うのは、子でも言い間違えがあるんじゃないかと言うこと。
こないだパパに向かって「マッ……パパ!パパ!」と言い直してたので、私たちが先生のこと「お母さん!」と間違えて言ってしまったり、祖母が別の従姉妹の名前と私の名前を混同するのと同じことが起きてるんじゃないかな。
って、希望的観測すぎるかな?
0859名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 05:30:02.45ID:6oRBAH7a
うちは猫の写真とか見せたらニャンニャンと言えたり、パンを見せたらパンとかは言います。
これは発語ありとカウントできますか?
0863名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 10:37:44.38ID:hCvND5Ru
ちょっと前に書いてる以前に、860の書いてる通り、
それが発語じゃないなら一体何を発語だと思ってるのか、釣りじゃないなら本気で気になるわ
0865名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 11:21:25.47ID:6oRBAH7a
すみません、本当に釣りではないです。
質問の仕方がおかしかったのですが、色々不安で意味不明になりすみません。

上記のようにニャンニャンやパンは言いますが、他には言わなくなった単語もあったり、関係ない場所でママやパパというか、宇宙語のマ音とパ音だけなのかなと思ったり…

これだけしか発語がないとやはり検診でひっかかるくらい問題ですか?
ちなみに半年で、他に気になる点は言葉の理解はあるのに応答の指差しできません。
0868名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 12:10:09.78ID:yw1jPmk8
>>865
まじレスすると、喋り始めはそんな感じだったよ
徐々に単語も増えるし、ママ、パパも理解してるのか不安なのが理解してるなと確信を持てるようになる
もやもやしていた本人の世界がだんだんクリアになると応答の指差しもできるようになるはず
0871名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 13:39:20.97ID:J3IzWz89
>>865
名詞三つ以下、応答不可なら引っかかるよ。
でも、そんな子五万といる。
うち幾人かは真に問題があるんだろうけど、育ってみなきゃわからない。
心配過ぎて待てないなら、療育希望する。
それで良いのでは。
0873名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 13:52:21.31ID:J3IzWz89
よく「検診引っかかりますか?」とか「引っかかったらどうしよう」とかの書き込みを見るけど、こんな所に書き込むぐらい不安なら、どっちにしろ親子教室希望すべきだ思うわ。
もし引っかからなくても、どうせ気になり続けるんだろうし。
障害の有無を気にして時間を浪費するくらいなら、さっさと行動すべき。
受給者証申請すれば、格安で療育も受けれる。
まずは、行政に頼って、アバとか家庭療育考えるんはその後で良いとおもう。
0875名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:04:48.65ID:fN5VpYVQ
>>874
1歳〜1カ月くらいだったよ。
0877名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 16:21:21.23ID:9fj7Vujm
認めたくない親は多いよ
それで子がフォローされないまま
むしろ他の子ができるのにどうしてと叱られたりもして
こじらせて事件起こすのを職業柄よく見る
0886名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 22:52:38.87ID:6X+6XM0o
嬉しい時の奇声が止まらない
今日も電車の中でアンパンマンの中吊りを見つけてキャーキャー騒ぎ、2、3人にジロっと見られた
赤ちゃん本舗に行ったら興味のある物いっぱいで奇声発してるのうちの子だけだったよ…
突然奇声発したりはしないんだ、とにかく嬉しい時が親の自分が引くぐらいすごい
0887名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 23:13:11.79ID:Laubf8jD
そんなに言うこと?
早く動きすぎるのも多動の可能性が……ってすぐ言うけど
うちは1歳半目前にしてまだ歩けない子だからこそ0歳9ヶ月で歩けるほうが羨ましいよ

厚生労働相の統計見ても0歳9ヶ月で歩く子は全体の5%はいる
対して1歳5ヶ月で歩けない子は0%、つまり1歳5ヶ月までにほぼ100%が歩くってこと
1歳5ヶ月までに歩けない子は統計にすら出てこないレベルしかいないんだよ
どう考えても0%よりは5%のほうがいいでしょ
0888名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 23:21:35.02ID:oZJO7jvM
>>887
同意
0%の子と5%の子じゃ前者のが障害確率が高い気がする…
でも発達障害ブログ見てるとはいはいなし10ヶ月で歩いたケースが多かった
歩かない方は別の障害なのかもしれない
0889名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 23:28:24.81ID:vkQefaEc
羨ましいとか言うのはおかしいわ
みんな悩んで書き込んでいるのに。自分が言われたらどんな気持ちになるとかわからない親も多分発達障害なんだと思う
0894名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 23:40:41.20ID:EVlx3D73
無いものねだりで羨ましいって言ってしまっただけだろうし、とりま落ち着いて。

まあ出来ることを羨ましいと言うのは私もあるけど(うちの場合は発語)、早い事を羨むのは凹凸心配してる人も多いから配慮が必要かなと思う。
ちなみに知人の発達子は歩くの一歳半、話すの二歳以降で全体的に遅かったみたいだから
凹凸型もいれば全体的に遅い場合もあるしケースが色々なのが悩ましいよね。
0895名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 00:01:12.62ID:IYb+NAlM
自分の子供の出来る部分を「羨ましい」と褒められてもイヤミとしか受け取れないのは余裕なさすぎでしょ
凸凹不安もわかるけどもう少し出来る部分を認めてみたら?
なんでもかんでもマイナスの目で見られる子供がかわいそう
0896名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 00:19:23.48ID:rjGXqrYY
一歳5ヶ月で0%ってどうゆうこと?
わたしの周りに一歳5ヶ月で歩いてない子何人かいるけど
0897名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 00:24:29.93ID:Y0nVfPro
>>896
厚生労働相に聞いてよ
普通に考えたら、小数点以下の0.数%しかいないってことじゃないの?
「乳幼児身体発育調査」で検索して見てみたらいいよ
0899名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 00:37:10.02ID:DrnmRjzq
統計の手法は難しくてよくわからないけど
異常値やはずれ値は除外して平準化したようなことが書いてあったから
そこで除外されたんじゃないかな
0901名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 07:43:35.59ID:aKL3RacF
もうすぐ11ヵ月、宇宙語バリバリだけど発語0。
先月から児童デイ通わせたり毎日のように遊びに連れてったりして刺激を〜なんて思ってやってきたけど、買い物位しか家から出ないし家でもテレビ見せてるだけって言ってた人の子(1歳半)が沢山喋ってて笑うしかなかった。
催促のクレーンや車輪付きのおもちゃは寝そべって遊ぶとかは気になるが、言葉の意味は理解してて指示も通るから前ほど気にしてない、言葉も2歳位にはと焦らずにと思ってもやっぱそろそろ一言くらい欲しい。
両実家ともに発語無しを心配されてるのが最近うざい。
今から年に1度の義実家行きなんだけど、憂鬱杉。
0902名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 09:11:31.52ID:S7rKwOuF
>>874ですが荒れる原因になってしまってすみませんでした
一般的には運動発達が進むと言葉も増えると聞いたのでここの皆さんはどうかと思って聞きました
ちなみにうちは1歳ちょうどで歩き出し8ヶ月の今発語なしです
周りを見てるとやはり、遅かれ早かれ歩き出しと発語が揃ってる子が多いので心配で
0904名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 10:46:10.39ID:S7rKwOuF
>>903
説明が下手ですみません
仰る通り歩き出してから喋ることはわりと一般的なので、歩いてから8ヶ月経ってもまだ喋らないのが心配なんです
それでこちらの皆さんはどうだったのかなと気になりました
0906名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 12:23:23.34ID:qU1eyImq
親子教室に通い始めてはや2ヶ月。
少しずつ個性の範囲かなぁなんて思える日も増えてきてたんだけど、今日は粘土遊びが嫌すぎて大絶叫。
触りたくないと逃げ回り、帰る帰ると大騒ぎ。
先生達が何やってもダメ。
久々に落ち込んだわ。
みんな楽しそうにコネコネする姿見て、疲れと不安が倍増した……
0908名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 13:18:46.14ID:bJaClEce
1歳児って粘土で遊べるの?!
粘土をこねて形作るものってどう教えるの?
うちの1歳9ヶ月がやったら食べるか投げるかして終わりそうだから、粘土遊びなんて考えもつかなかった…
0909名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 13:33:02.14ID:IRuyuqQC
>>908
形を作るというより、こねて丸めるとか、指突っ込んだり、叩いたり押して伸ばしたり、細かく千切ったり(そしてぶん投げたり)まだ感触を楽しむって感じかな。
0910名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 14:36:43.38ID:RZgnhVua
一歳半男児
粘土かー。うちはまだ口に入れてしまうだけだろな。

結構記憶力良くて(我が家調べ)
出来ることも増えたのだけど
言葉はまだまだ出そうにないし、と言うか声あまり出さない、
ハーイもバイバイもまったくしないや。

テレビ見させるのやめてその分遊びに付き合うようにしたのだけど、
多動っぽかったのは落ち着きつつあり、その代わり私にべったりになった。
抱っことか、お膝に乗ってくるとか。いい傾向なのかそれとも…

心のキャッチボールが出来ている感触はまだ薄いなぁ。
0911名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 17:22:11.57ID:hJlQG4pM
>>908
下の方も書いてるように、触ったり叩いたりだけだよ。感覚遊び。
まぁ、それすらうちはしなかったんだけだ。
口に入れようとする意欲すらない。
元々ベタベタ系が苦手で、シールもようやく最近触れるようになった。
その上手先もめちゃくちゃ不器用なんだよね。
粘土はどうすれば慣れてくれるのだろう。
0912名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 17:31:17.57ID:CBVVFoZj
>>911
うちも粘土触りたがらないタイプ。
通ってる幼児教室で粘土の日があって、その時は先生のすすめで豆粒(小豆より小さく米より大きいくらい)に親が丸めたのを
お皿からお皿や親の手にに移動するみたいな事をやったよ。(他の子は普通にコネコネしてた)
本当に苦手な子だとそれすらも触れないって言ってたから慣れればもう少しやってくれるかなーと思ってる。
0913名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 19:55:41.90ID:Gt6CwKrM
ままごとの包丁で切ったり、上の人のように小さい丸にしてスプーンから皿に移動したりから始めた
そしたら楽しくなったのか、ほかのどんなおもちゃより長く遊んでくれる 今のところ・・
型はめとか10秒ともたない。
0916名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 22:37:40.45ID:oJWfFfA9
パズルかぁ、10ヶ月だけどとてもじゃないけど出来そうにないわ。
そもそも型ハメも丸だけなのに・・・
こんな子他に見たことないわ。
だから、親子教室通ってるのか…
912さんの方法、試してみます。ありがとう。
0917名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 22:39:35.41ID:oJWfFfA9
なんでコロコロidがかわるんだろ。
911=916です。
0918名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 22:46:43.22ID:P0CXV2vS
質問させて下さい。

今まで言ってた言葉を言わなくなった場合は発語はいくつあるかなどの項目が例えばあったとした場合カウントしますか?
0920名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 23:20:28.72ID:P0CXV2vS
>>919
ありがとうございます。
すみません、消失したとみなしてカウントしないの間違いではないですか?
消失したけどカウントするって意味ですか?


1週間どころか1ヶ月くらい前に出た発語も言わなくなったりしています。
例えば一時期高い高いとか言ってましたが今は言いません。半年です。
0921名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 23:27:06.48ID:CwAz1igh
>>904
うちも0歳11ヶ月で歩き出して今1歳8ヶ月だけど、発語はママのみで他に喋る気配なし
ここ1週間でようやく宇宙語らしき何かが出てきたけどそれまでほぼ無言でもくもくと遊ぶ
でも指示が通れば無問題!って健診で言われた
運動能力・言葉の理解力・手先の器用さとかは発達早めで2歳児や3歳児に間違われるから、アンバランス感は若干気になる

とりあえず2歳までは様子見
0922名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 23:58:06.76ID:saIrjmKq
>>918
カウントしない
もし折れ線型の心配をしているなら、発語以外にも表情が無くなるとかできていたことができなくなるとか様々な変化が見られるみたい
発語の消失だけならただ単にブームが去ったとか、言葉の意味を理解してなかったから言わなくなったとかが理由みたい
0923名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 00:13:43.77ID:lREiVB4b
>>922
ありがとうございます。詳しくありがとうございます。
そうなのですね、表情は変わらずありますが、出来てた事をしなくなったのは何個かあります。

例えばお目目どこ?って聞いたら指差してたのに、最近は聞いてもしてくれなくなりました。
サルをウキャキャと言っていてかなりハマって何回も言っていたので、サルに関しては絶対理解していたと思うのですが、他に消失した発語は理解していなかったのもありそうです。
バナナもかなりブームでしたが、今は言わなくなったしほしがりもしなくなりました。
0925名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 00:38:01.26ID:nzcKNQGv
>>923
ごめん詳しくはないんだ
ただ、親子教室で他のお母さんが心理士さんに質問して話題になった内容と被っていたから参考までに
質問していたのは1歳8カ月の子のお母さんで、発語が半分ほど消失したことと指示が通らなくなったことを心配してた
それに対して心理士さんは、指示が通らなくなったのは自我がはっきりとしてきたから
やりたくないことはやらないし言いたくないことは言わないし答えられることが楽しくて答えていたことだって飽きるよ、普通だよと言っていたよ
折れ線型の場合は具合が悪いのかな?と病院に連れて行くくらい明らかな変化があるという話だった
0926名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 00:38:43.08ID:MQXJNmpC
もうすぐ1歳5ヶ月発語なし
言葉の意味も分かってない
パズルはすぐ飽きる
ひらがなカードってどうなんだろ?
これで物の名前覚えて名前言ったら指差ししてくれたらいいんだけど
0927名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 02:05:39.56ID:6LRszWNo
>>926
応答の指差しもせず絵本に興味がない一歳半前後に公文のひらがなカード買ったけど、カードは折り曲げて遊ぶものになってたわ。
物の名前ならこどもずかんの方が頑丈でうちには合ってたかなあ。
まあこどもずかんもはじめはめくるだけで興味ないし指差しなんかしなかったけど。

あ、けどひらがなカードをフラッシュカード的に使いたいならそれはやってないから分からないわ。
0928名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 03:13:54.40ID:buo3S13p
>>926
その子の興味によると思うけど、
うちは道路標識や国旗みたいなカラフルで簡略化されたマーク的なものが好きらしく
道路標識と国旗の本を買ったら、発語はないけど指差しが出たわ
外行ったら、本で見た標識を見上げながら指差したりしてる
0929919
垢版 |
2017/08/16(水) 08:22:05.88ID:5+ylDDkT
>>920
ごめんその通りです
カウントしない、の間違い
0930名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 08:34:21.34ID:lREiVB4b
>>925
ありがとうございます。
なるほど、かなり参考になりました。

うちは、以前通っていた指示が通らなくなる代わりに新しく指示が通ることが増えて着ているので指示に関しては心配してはいませんでした。
でもやはり消失するのって親子教室で相談する方も入るほど気になる事例なのですよね、少し注意してみていこうと思いました。
本当にありがとうございます。
0936名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 13:36:32.10ID:yxS+UqHJ
>>932
うちの子はもうすぐ一才七ヶ月だけどようやく少しずつ指示が通るようになってきたよー
発語はおかーたん、とバイバイのみ
1才半から2歳までに発達が急に進む子もいるらしいから、様子見ても良さそう
0938名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 13:58:51.56ID:yYo5c6e1
1才半、発語も指差しもあるけどつま先歩きで療育をすすめられ、来月に心理士との面接が決まった。
10ヵ月ごろから総合病院の発達専門のお医者さんに見てもらっていたので覚悟は出来ていたけど、いざ決まるとちょっと動揺してる。
言葉が出たので安心したんだけどな…
0941名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 14:26:59.35ID:yYo5c6e1
>>939
だから私も動揺してるんだよ
>>940
7ヵ月からつかまり立ち始めたんだけどそのころからつま先立ちで9-10ヵ月検診の時に相談して紹介状書いてもらった。
先生には感覚過敏ではないかと言われてる。あとは場所見知り人見知り殆どなし、粘土や絵の具、のりを触るのを嫌がる等かな
早速福祉センターに電話して電話面接したけど、やはり一度来て発達テストさせて下さいだってさ
0942名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 14:37:11.32ID:jW8j1kyZ
>>941
釣りかと思ったら違ったんですね。
失礼しました。
その書き方だと、常時つま先立ちレベルなの?
なんとなく、親が不安を訴えての電話&そりゃ本人見なきゃわかんないから来てテストさせてってだけのような気が。
0944名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 16:00:51.14ID:9UXpuOil
>>941
やはりつま先歩きだけなのね
他のことはこの時期あるあるだと思うけどなぁ
>>942も言ってる通り、最近お母さんのケアも力入れてるところあるし話聞いてみないことには、って対応なんだと思うよ

しかし充実してる自治体だね、羨ましい
うちでは10ヶ月の頃なんてさらーっと見て終わりだったわ…
0945名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 16:19:43.42ID:O0JbcPR+
自主的に話す発語は数個しかありませんが、例えば親が可愛いねっ言ったらその時だけ真似して可愛いねって言ったりしますが、これは理解はしておらず言葉の真似だけなので発語ではないですよね?

私が言った言葉をその時だけ真似るというのはかなりするのですが、それだと発語ではないですよね?
0946名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 17:02:48.09ID:vIa9Hku4
私が一歳半検診で聞いた発語の定義は「物の名前を理解し、言えること。名詞が望ましい。」とは言われた
ハードル高すぎだよねw

11ヶ月の今でもパパ以外の発語はないわ
0947名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 17:55:07.51ID:ghLcrXa1
>>943
一才半健診ではできなくて、今できるようになったことですが
名前でしっかり振り返る
名前を呼んだら手をあげる
ばいばいを声を出して言える
ちょうだいでまあまあ渡してくれる
おいで、で来てくれる事が以前より増えた
お風呂にいこう、といったらお風呂の前まで行って待つ
なんとなくこちらの言ってることを理解し始めたなーくらいの小さな事ですが、本当に2週間前まで全然できなかったので、すこし気持ちが楽になってきた感じ
0949名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 20:52:19.52ID:757Sd8vO
>>943
発語というか、有意語ではないと思うよ。
意味を理解して話せるってのがポイントなんだと思うよ。
でも、その前段階で音真似出来なきゃどうにもならないので、今後うまく使えるようになるんじゃないかな。
0951名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 21:31:32.80ID:yYo5c6e1
>>942
>>944
そうです。常時つま先歩きです。
二ヶ月置きに見てもらってたんだけど、前回(1才4ヵ月)は歩いたし大丈夫!今回は言葉出たし大丈夫!とかなり楽観的でいました。
言葉が出れば安心というわけではなくて、運動面とのバランスがとれているかが問題だと言われました。
あとは、毎回子供が遊んでる様子を観察したりじっと見られた時にどんな反応を返すか見ていたりしたので、先生なりに何か気になることがあったのかもしれません。
発達の分野ではかなり有名な先生で福祉センターの人も〇〇先生の紹介状ならすぐに予約とりますね!という感じだったので不安です。
0952名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 22:48:51.27ID:8JfX8Xxl
>>951
つまり主治医から療育を勧められて福祉センター経由で心理士との面談の予約を取ることになったっとことか。
勘違いしてたわ。
クソバイスで申し訳ないんだけど、前にどこかで感覚過敏の子は発達に間違われやすいと読んだことあるわ。
でも、過敏ならやっぱ療育は受けて粘土とかに慣れておいた方が子にプラスだし、全部が全部、発達疑ってって訳では無いと思うよ。
0953名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 22:55:37.95ID:G4wqfQ22
1歳児スレ覗いたら、9ヶ月でトイトレ完了したとか書いてあって衝撃
うちは8ヶ月だけど一度も成功したことない
見なきゃ良いのに見て勝手に凹むのやめたい
0954名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 22:56:12.66ID:8JfX8Xxl
>>950
もう見てないかな。
>>65あたりからの内容見返すと少し元気がでるんじゃないかな。
うちも7ヶ月頃はナイナイぐらいしか指示通らなかったけど、10ヶ月の今はすごく成長して色々できるようになったよ。
不安は尽きないけど、子も子なりに成長するから、もう少し見守ってあげて。
0955名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 23:21:59.67ID:w6cZNvi1
3日くらい遠距離実家に帰省してきた一歳9ヶ月
いつも人見知りが強くて大泣きするんだけど今回は違って一時間もしたらニッコニコで大人と遊んでた
私からしたら衝撃ものだったよ
大勢の人が自分の一挙一動を見て喜んでくれるから楽しかったんだろうね
しかも帰ってきて気がついたけど目がすごく合いやすくなってる
実家に帰ったらアプデするって本当なんだね
指差しでないのは心配だけど、実母にあんたが先回りしすぎ!って言われちゃったわ
ちょっと自分の育児見直さなきゃなと反省したよ
0957名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 23:39:58.07ID:s6d2lZbn
>>953
トイトレは子の膀胱の発達と性格に親のテクニック
気にすることはないよ
うちの上の子はおむつの濡れた感じが嫌で8ヶ月で完全にトイレになったけどどうやら感覚過敏が原因だったようで後に発達障害が判明したから
0959名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 00:25:55.79ID:NJLKGcTX
>>956
なしです
発見と共感は何か見つけたときはお互い顔合わせてニコッとするか「い!」と声かけてきてこちらをみるかモノなら持ってくるかのどれかです
指差しの進捗は、気になるものは指でちょんと触るから「だるまさんだね」とか言ってたら顔やテレビをあちこちちょんちょん触り出して私も一緒に指差して「ワンワンだね」という段階です
たぶん本人は指差しというよりボタン押したら音声が出るもののように捉えてるかもしれないですね
要求は手を伸ばすかボールなどこちらに投げてきて遊んでと誘ってくる感じです
0962名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 10:44:01.29ID:Ae/xi1ne
>>960
ママとかマンマとかワンワンとかが入るんだから健常の子なら別に高くないってことじゃない?
もちろんこのスレにいる我が子にとっては高いけどさ
0966名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 13:11:14.95ID:1vIw0Awl
現在半年

2.3ヶ月くらいの時に>>947の全て出来て居ましたが現在は名前を呼んでも手を挙げてくれなくなりました。
むしろやらせようとすると怒られます。

あとは発語も数個しかないけど出てますが応答の指差しはしません。

でも言葉の理解力はあり、絵本の題名を言うと位置を変えても持ってきたり、指示も通り魚どれ?と聞くと冷蔵庫の中から魚を取り出そうとしたりします。
色々出来て居ても応答の指差しがなければ問題ありなのでしょうか?
0967名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 18:19:28.07ID:5l/UL8Gf
>>966
1歳半ならまだ応答の指差しが出なくても問題ではないよ
ただあと1〜2カ月で出なかったら心配ではある
色々できるのに?と思われるかもしれませんが指差しは重要な項目であることには違いないので注意は必要
0970名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 20:10:50.98ID:8w2AKOdk
>>968
二歳までに定着すればOKの根拠は厚労省かなんかの論文に発達障害疑いの子は2歳児の再検診時に応答が定着してなかったと書いてあったような。
逆に大丈夫そうな子たちはみな、応答が定着してたとあったよ。
よく見かけるのは、応答は指差しの中でも相手が存在して成立するもんだから、この完成をもって三項関係の成立とみなすとみるよね。
でも、応答出てても共感の指差しが出てないのが良くないとかもみるし、何を信じれば良いのやら。
0971名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 21:17:31.61ID:0D1SOpAZ
バイキンマンどれ?と聞いて、わかってなくて適当にメロンパンナちゃんを指差すのは応答の指差しではないですよね?
アンパンマンは指差します
0973名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 21:34:58.85ID:zvipPkrF
>>970
>応答は指差しの中でも相手が存在して成立するもんだから、この完成をもって三項関係の成立とみなすとみるよね。

なるほど、そういうことですか。
ありがとう。
でも、2歳までに応答の指差しが無い=発達障害疑いであって、あるからといって発達障害疑いではないとはならないんだね。
0974名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 22:57:58.65ID:GMgzi6JE
指差しか…
1ヶ月
親が指差したものは見るときもたまにあるけど全然見ないときも結構ある
これって0歳9ヶ月からなんだね
自発の指差しは0歳11ヶ月か
これは全くないや
この辺りはいつまでにできればいいんだろうな
0975名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 00:58:15.40ID:EwcPhLe8
>>973
あくまで、怪しい子が応答の指差しが二歳までに定着しない子が大半だっただけで、その中には個性の範囲に収まる子もいるとおもうよ。
詳しくは「1歳6ヶ月児検診における対人関係形成不全を呈する子どもの早期発見」でググってみてね。
0977名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 06:41:09.31ID:rY4QDDKq
どう見ても普通の半年男児だけど応答の指差しのみ無い。
他の指差しはあるけど応答は全くしないからアウトなのかな…
0980名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 08:36:45.19ID:DWR636CU
言葉早いと指差し遅めだったりするよね
あとは親が子供の要求に先回りしてしまうタイプだと遅かったりさ
あとは本当にのんびり屋というか性格的な理由でってのもある
0983名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 09:27:54.90ID:go9b5J9w
三歳男児持ちの義姉に、「一歳って自分で食べないの?」「一歳って踊らないの?」とか聞かれるのが嫌だ
悪気があるわけじゃなく、本当に忘れてて聞いてくるんだけど(自分の子供がいつ寝返りしたかも覚えてない)
子育て不安だった気持ちも忘れて色々言ってくるんだから嫌になるわ
0984名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 10:25:07.19ID:CXDGoxQ9
幼児教室行ってるけどザ健常って感じでもおとなしい子は二歳すぎても殆ど踊ってないわ。
食べる方は発達みてもらってる医者でもどの程度できるようになったか頻繁に聞かれるけど。
0987985
垢版 |
2017/08/18(金) 15:55:16.33ID:/NPRlmIS
>>986
そうなんですか!それなら安心です
でも全体的に遅いからイヤイヤ期だけ早いなんてことはなさそう…
とりあえず見守るしかないですね
0991名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 22:57:33.43ID:fB/2O9G3
ここにいる方で2人目以降の方、兄弟との関わりはどうですか?
1歳1ヶ月、人見知り有り、兄弟との関わりは楽しそうですが模倣や指差しがなかなか出ません
2人目って発達早いと思ってたのに上の子と比べると全然違うのでやばいんじゃないかと思ってます
0992名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 09:33:54.64ID:+rj1W8Bv
うちも二人目は早いと思ってたし周りの二人目は実際発達早い子が多い
もうすぐ2歳だけど歩くのは1歳半でだし発語もまだ2つくらい
上の子ととにかく対等になりたいのか真似たりはよくするし、喧嘩も遊びもよくする
仕草や表情はいっちょ前なんだけどな…
0994名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 20:57:29.41ID:rCDIp79V
1歳半でひらがなや数字が読めるなんてあり得る?
お盆で会った親戚の子が目に入るひらがなや数字を読み上げてて目を疑ったんだけど
未だに何かの間違いじゃないかと思ってしまう
0999名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 11:11:25.28ID:kBUDt7uu
子供が物を指差して「ん!」とこちらがそれの名前を言うまで言い続けるのが言葉のクレーンになるのかな?
言わせるのが面白いっぽい
共感の指差しとは違う感じがする
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 32日 17時間 40分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況