>>558
凹みますよね
集団だと自分の番がわかりにくいのかな?
引っ込み思案なのかな?
苦手なこと、逆に得意なこともわかったからリトミックは通わせてよかった
音楽は好きみたいでピアノの演奏は真剣に聴いてるから将来本人がやりたがったら習わせるつもり

>>561
確かに、自分で!自分で!という気持ちは薄いですね
できてないことを褒めると、え?みたいな顔をしているので
一部分を褒めるか、がんばった過程を褒めるか、ここまでできたから明日はもっと上手にできるよと言うと嬉しそうにはしてるかも
心理相談で、できないときに助けを求められるのはいいことだと言われたよ
本人のがんばる力を育てたいと思っているけどなかなか親の思い通りにはいかないよね