トップページ育児
1002コメント376KB

■公文教室ってどうよ■35 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 01:08:53.40ID:o67wewV3
公文教室(通信を含む)について、ひきつづき情報交換しましょう。

公文以外の塾の話はこちらで
【進学塾】小中学生の塾について語ろう【補習塾】part2 [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1455113315/

※前スレ
■公文教室ってどうよ■31
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1489641380/
■公文教室ってどうよ■32
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1493132696/
■公文教室ってどうよ■33
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1496677541/
■公文教室ってどうよ■34
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1500664334/
0002名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 06:52:48.47ID:6v3eLGbK
乙〜
0004名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 14:34:40.30ID:pLuvLdgs
東大合格者数ランキングにランクインする学校に行ってたけど、中学生以降で公文をしてるのは聞いたことがない
自分が知らないだけで結構みんな公文やってたの?
公文は小学生までだと思ってたんだけど
0006名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 15:28:20.61ID:IM+BoEhX
>>4
同じような学校言ってたけど、公文経験者は多かったけどね
進度の話とかで割と盛り上がった記憶あるわ
割とみんな高進度まで行ってたから、あんまり進んでなかった子は恥ずかしくて公文やってた事を話せない雰囲気は有ったかも
0009名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 19:17:01.33ID:+Nk9kjHF
公文のスピードアップのために繰り返させるの不要だわ
0010名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 19:50:00.78ID:pLuvLdgs
>>6-8
公立中学校行ってたら中学でも公文続けてる人が多いのかもね
小学校低学年中学年まではやってた人はいたけど、中学入ってからも続けていた人は知らない
公立中学にしても公文以外にもいくらでも学習塾などがあったから、あえて公文選ばなくてもよかった

>>5
公文の受講者数は二、三十年前がピークのはずだけど
ただ子供の人数が減ってるから割合は増えてるかも
0011名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 10:43:52.55ID:z7UtfKuf
前スレ993

幼児優秀児になったら東大京大、国立医学部に行くしか選択肢ないってこと?
視野狭すぎ

有名大学入れたいがために幼児教育に力入れてるわけじゃないんだけどな
0012名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 12:13:34.29ID:wLfIBX75
通信の英語ってどうですか?
ちゃんと発音できるようになるまで繰り返す、など親だとどこまでチェックできるかわからないのですが、家庭だと難しいでしょうか。

今1年生で、3年一杯くらいまでゆっくり目に続けた場合、どれくらい進めそうでしょうか。
0013名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 19:51:45.93ID:Q/XYlhML
繰り返しって無駄
0019名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 22:02:15.18ID:XtAL4aBh
>>14
英語でなく算数
0022名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 23:01:46.21ID:tdUhi8pD
>>11
じゃあ何のため?一番は親の見栄かな?
現実に成績優秀者は東大京大医学部に集中している
芸術系を除いて、東大京大は学問の最高峰なわけだが
0023名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 23:06:27.55ID:tdUhi8pD
大学進学を考えていて東大京大に合格できる学力があるのに、わざわざ下位互換大学に進学する人なんているの?
芸術系や東大京大にない分野であれば東大京大に行ってもしょうがないけどさ
あと日本で働くつもりなら海外大学行ってもあんまり意味ないしなあ
とりあえず学部は日本の大学出てから大学院で海外行けばいい
0025名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 23:24:34.32ID:Bq4jSCmz
家業継ぐにしても勉強出来たら普通に有名大学に行くでしょ
東大行かないなら家業に有利に働く早慶に行くかな
トヨタの社長は高校から慶応で人脈作って今に至る
大学行かずにわざわざ高卒を選ぶ理由がない
0026名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 23:28:28.59ID:Ryi3nXlA
公文スレは意識高い系が多くて草生えるわ
0028名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 01:55:20.30ID:foxablGH
公文は、凡人が非凡になるためのツールだと思う。

国立医学部ならセンター重視。
小学生から始まるセンター対策だろう。
旧帝大はさておき、地方国立なら高得点勝負。数学英語、特に英語を突破口に。
高1で準1級取得出来れば王手だ。
0031名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 07:56:59.43ID:wFQtU2p9
視野が狭いと他人の指摘も自分の狭い意見の中で消化しようとして悪循環に陥る
まさにドリフの「志村、うしろうしろ!」状態
0034名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:17:46.16ID:aDGuGZb1
>>26
本当にw
0035名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:28:06.71ID:N/mPqMIr
公文スレは視野の広い意識高い系が集まってるよな
繰り返しばかりの公文やると視野が広くなるらしいぞ
0036名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 09:43:57.52ID:Vesm/3za
年少でいかせてるかたいますか?
まだ数回通っただけですが簡単すぎて意味あるのか疑問。
ドリルと同じだし。
文を読むこともできるので既にできることしかしてない。公文てこんな感じなんですか
できないことを教えるってことはしないんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況